【“D”と夜明け】モモの助が世界を“夜明け”に導く!?

世界を夜明けに導くのはモモの助? -ワンピース最新考察研究室.996
ヤマトがモモの助に対し「絶対に生きなくちゃ!!」と言っています。それにはどうも深い理由がある様子です。
世界を“夜明け”に導くのは
キミなんだよ!!!

これってどういう意味だ!!?
ー画像はONE PIECE 第996話より引用ー

【世界を夜明けに導く者】

世界を夜明けに導く者というのは、今回初めて出て来た言葉ではないんです。

ペドロ「世界を夜明けへと導く者達」-ONE PIECE最新考察研究室.877
おれは思う ルフィ達こそが
数百年間
我ら一族と“光月家”が待ち続けた
世界を夜明けへと導く者達だ!!
 

 
ペドロは麦わらの一味(ルフィ達)を指して「世界を夜明けへと導く“者達”」としています。特定の個人を指している訳ではありません。しかし、世界を夜明けに導くルフィとその仲間達という意味で良いと思います。
ヤマトにしても、モモの助と錦えもん達(家臣)が一緒に行動していれば、同じく「世界を夜明けに導く者達」と言ってるんじゃないかなと。こう僕は考えています。
・ペドロ→ルフィ
・ヤマト→モモの助
2人それぞれが「世界を夜明けに導く者」の候補者を挙げているんです。これをどう考えるかなんです。これはペドロとヤマトのどちらが正しいのか?って話ではなくてですね…
ルフィにしても、
モモの助にしても、
どちらも「世界を夜明けに導く者」としての資質を持ってるって事なんだと思うんです。つまりペドロもヤマトも両方正しい。どちらも間違った事など言ってないと思うんです。

【Dとは何か】“D”は「月」を表すのではないだろうか

【Dとは何か】“D”は「月」を表すのではないだろうか

かつての“白舞大名”康イエの姓が判明しました。霜月康イエ白舞を治めたのが代々「霜…

そう考えないと、
ペドロは無駄死にした事になる!!
ルフィじゃなくてモモの助こそが「世界を夜明けに導く者」と考えるというのは、そういう事になってしまうと思うんですね。ヤマトが光月おでんの航海日誌を読んでるから真実に近いだとかの話ではない筈なんです。ペドロはペドロで正しいのであり、だからこそ命をかけた意味が出て来る筈なのです。
ペドロはルフィ達が「世界を夜明けに導く者達」と信じて命を張って守ったんですもんね!!

【第994話考察】おでんの航海日誌に書かれている「大切な事」はワノ国の歴史について?

【第994話考察】おでんの航海日誌に書かれている「大切な事」はワノ国の歴史について?

光月おでんの航海日誌には、彼の豪快な人生と「大切な事」が書かれている。それを読ん…

【DAWN=夜明け】

1巻表紙
ROMANCE DAWN ー冒険の夜明けー
ヤマトの言う“夜明け”というのは、そのまま“DAWN”を当てはめて良いのかな。これがですね…
村の少年 モンキー・D・ルフィ
モンキー・D・ルフィという名前の“D”に関係していると考える方も多くいらっしゃると思います。“D”とは“DAWN(夜明け)”と深く結びついているのかも知れません。

世界を巻き込む程の“巨大な戦い”もまた満月の夜に

世界を巻き込む程の“巨大な戦い”もまた満月の夜に

ミンク族は満月の夜に狂戦士“月の獅子(スーロン)”になる。この度の戦いは、主君お…

今回、
ここにモモの助も絡む可能性が出て来たと言えるのです。光月家というのも“Dの一族”なのかも。

【光月家も“Dの一族”】

ロジャーもおでんもゾウの声が聞けた
振り返れば光月家だけ浮いてたんです!!
ロジャーとルフィに万物の声が聞けるのは良い。同じ括りなんです。どちらも“Dの一族”なんですからね。しかし、どうして光月おでんとモモの助にも聞こえるのかが謎でした。
光月家も“Dの一族”なんでしょう。

なぜ“Dの一族”は神の天敵と呼ばれるのか

なぜ“Dの一族”は神の天敵と呼ばれるのか

ドンキホーテファミリー幹部コラソンことドンキホーテ・ロシナンテの話によると、ある…

万物の声を聞けた
海王類だとかズニーシャの声が聞けたりだとかね。万物の声を聞けるのは“Dの一族”に限られると考えて良いのかも。その“Dの一族”の中でも特別な者にしか聞けないのかも知れませんけどね。
となると…
隠し名って事になるのかも!!!

【隠し名】

地下2階を進むロー -ワンピース最新考察研究室.996
ローが“D”について、また自身の隠し名について究明しようと単独で行動してます。もしも光月家も隠し名として“D”を持っているなら、このワノ国編で明らかになる可能性があります。

【ワンピース考察】トラファルガー・ローの“忌み名”「ワーテル」とは

【ワンピース考察】トラファルガー・ローの“忌み名”「ワーテル」とは

10月6日はトラファルガー・ローの誕生日HAPPY BIRTHDAY TRAFA…

どうして隠すのか。それはまた…
世界政府がロジャーの名を隠す理由 -ワンピース最新考察研究室.968
世界政府がロジャーの「名を隠す理由(第968話)」にも繋がって来るのかもね。同じ隠すでもポジティブな理由とネガティブな理由があるのかどうか。

【ゴッドバレー事件の真相】ロジャーとガープは何を守ったのか

【ゴッドバレー事件の真相】ロジャーとガープは何を守ったのか

今から39年前、ゴッドバレーという島で起こった「ゴッドバレー事件」の真相とは何で…

そもそも鎖国国家の光月家が“D”なんだとして、それを隠さねばならない理由とは何であるのか。面白くなりそう。

【ジョイボーイとの関係】

世界を夜明けに導く者と、800年の時を超えて現れるジョイボーイとはどんな関係があるのでしょう。これが良く分からないのですが、光月おでんがモモの助達の待つワノ国に帰還する際に…
いつか“ジョイボーイ”が現れる日までに“開国”せねば…!!!
いつか現れる日までに開国せねばと言ってます。どう考えても光月おでんの見解ではモモの助とジョイボーイはイコールではありません。
ならば、
ヤマトがモモの助を「世界を“夜明け”に導く者」と考えるのが光月おでんの航海日誌を読んでの事なら、それはジョイボーイとイコールではない筈なんですよね。

「明王」とは世界を夜明けへと導く王

「明王」とは世界を夜明けへと導く王

あの姿まさに… 明王…!!ヒョウ五郎が「明王」に重ねたのはルフィがギア4でナンバ…

ここは少し推移を見守りたいです!!

【ズニーシャとの意思疎通】

ズニーシャ「一度だけ許可をくれ…!!」
モモの助がズニーシャに声を届けたり、視覚を共有したりしていました。これを「世界を夜明けに導く者」としての資質とは考えていません。これはモモの助単独でできる事です。
上に書いた様に、モモの助であってルフィは除外するならペドロの死が無駄になります。ルフィ達が世界を夜明けに導く者達と考えたからこそペドロは命を張ったのです。

【絶滅種!?】「光月」の血に秘められたチカラ

【絶滅種!?】「光月」の血に秘められたチカラ

「光月」なんて大昔に滅んだ絶滅種だ↑読み返す度に手が止まるんです。いくらなんでも…

このモモの助とズニーシャに関しては、光月家とゾウのミンク族が固い契りを交わす経緯に絡むと考えています。モコモ公国の建国にさかのぼる話ではないだろうか。光月家と世界の話ではなく、光月家とミンク族との間の話と思うんですけどね。どうなんでしょうね?

【まとめ】

世界を夜明けに導くのはモモの助? -ワンピース最新考察研究室.996
夜明けとはDAWNであって“D”の謎へと繋がって行く。すなわちモモの助(光月家)も“Dの一族”という事ではないだろうか。
それは隠し名であって、ローのそれと同じなのかも知れません。ロジャーが世界政府に“D”を隠された事とも絡むのかもね。ここら辺も明かされて来るのかも。
ルフィもモモの助も等しく「世界を夜明けに導く者」であって、“どちらか”ではなく“どちらも”と考えればどうでしょう。どちらも同じ“Dの一族”として世界を夜明けに導くんじゃないかな。協力するって事ですかね。
こんな風に僕は考えてみましたが、何が出て来るか楽しみに待ちたいですね。まだまだ謎は多いです!! 更に色々と考えて行きたいです!!

最後の島ラフテルはどこにあるのだろう

最後の島ラフテルはどこにあるのだろう

グランドラインの最終地点「ラフテル」はどこにあるのだろう。当然グランドラインにあ…

コメント

  1. グルコサミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    作中登場しているDの一族の中で本当の名前が隠されている(隠している)のはローとロジャーです。
    そしてローの「ワーテル」という名は”忌み名”とされています。
    だとするとロジャーの「ゴール」も”忌み名”なのかもしれません。
    主人公のルフィを始め世界にその名が広まっているDの一族は何人もいますが、世界政府はそれをあまり好ましくない事とはしつつも積極的に封じ込めようともしていません。
    しかしロジャーの名前だけは変えた。
    これはD自体が表に出る事はまだいいけれど、”忌み名”はまずい、あるいは”隠し名”であるDと”忌み名”がセットになるのが都合悪いのだとも考えられます。
    おそらくロジャーの家系もローの家系同様「ゴール」の名を秘めて代々「ゴールド」と名乗ってきたのではないでしょうか?
    しかしロジャーはどういった思いがあったのか、あえて忌み名のゴールを堂々と名乗ることにした。
    それが世界政府には許容出来なかったという事かもしれません。
    政府がそれだけ危惧する忌み名にどういう意味があるのか。
    また忌み名とはゴールとワーテルだけなのか、他のDの一族にも忌み名が存在するのか。
    謎は多いですね。
    この謎は同じく政府によって抹消された「巨大な王国」とも関係してくる予感があります。

  2. グルコサミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    作中登場しているDの一族の中で本当の名前が隠されている(隠している)のはローとロジャーです。
    そしてローの「ワーテル」という名は”忌み名”とされています。
    だとするとロジャーの「ゴール」も”忌み名”なのかもしれません。
    主人公のルフィを始め世界にその名が広まっているDの一族は何人もいますが、世界政府はそれをあまり好ましくない事とはしつつも積極的に封じ込めようともしていません。
    しかしロジャーの名前だけは変えた。
    これはD自体が表に出る事はまだいいけれど、”忌み名”はまずい、あるいは”隠し名”であるDと”忌み名”がセットになるのが都合悪いのだとも考えられます。
    おそらくロジャーの家系もローの家系同様「ゴール」の名を秘めて代々「ゴールド」と名乗ってきたのではないでしょうか?
    しかしロジャーはどういった思いがあったのか、あえて忌み名のゴールを堂々と名乗ることにした。
    それが世界政府には許容出来なかったという事かもしれません。
    政府がそれだけ危惧する忌み名にどういう意味があるのか。
    また忌み名とはゴールとワーテルだけなのか、他のDの一族にも忌み名が存在するのか。
    謎は多いですね。
    この謎は同じく政府によって抹消された「巨大な王国」とも関係してくる予感があります。

  3. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    海王類「僕らの王が生まれるよ、(26年前から)10年後」→しらほし(現在16歳)
    海王類「遠くの海でも生まれるよね、大きくなるのに15年後」→モモ(当時2歳)
    本来なら6年前にしらほし10歳、モモ17歳になってる。それがトキの20年飛ばしによって時系列が狂った。
    バイブル拾ったヤマトもまさかモモが生存してるとは知らなかったので、もう1人の王が誰なのか分からなかった。
    分かった以上は夜明けを導くのでモモ君は生きなきゃならない。
    こういう事ではないでしょうか?

  4. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    海王類「僕らの王が生まれるよ、(26年前から)10年後」→しらほし(現在16歳)
    海王類「遠くの海でも生まれるよね、大きくなるのに15年後」→モモ(当時2歳)
    本来なら6年前にしらほし10歳、モモ17歳になってる。それがトキの20年飛ばしによって時系列が狂った。
    バイブル拾ったヤマトもまさかモモが生存してるとは知らなかったので、もう1人の王が誰なのか分からなかった。
    分かった以上は夜明けを導くのでモモ君は生きなきゃならない。
    こういう事ではないでしょうか?

  5. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひーちゃんさんこんにちは!
    考察記事の内容と自分の考えはだいたい同じです。ですが少し違う所もあります。それは、光月家はDの一族である。と言う所です。自分は…
    『光月家はDの一族では無い』
    そう思っています。
    『世界を夜明けに導く者』はDの一族であるルフィです。ですがルフィだけ、Dの一族だけでは世界を夜明けに導く事は出来ないのです。色々な人達の手助けがあってこそなんです。
    その最も重要な人物が光月家である『ももの助』です。ももの助がいなければ世界の夜明けはありません。
    ももの助は『しらほし』と同じ様な立場なのではないかとも思っています。
    光月家の『光と月』これは……
    『光 = 輝く』『月 = D』
    と考えるとします。光月家は『Dを光輝かせる存在』であって、Dの一族とは昔からとても密接な関係にある一族ではないか、
    よって『光月家はDの一族では無い』と自分は考えました。
    上手く言えないのですが、そんな感じです。
    またコメントさせて下さいね!

  6. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひーちゃんさんこんにちは!
    考察記事の内容と自分の考えはだいたい同じです。ですが少し違う所もあります。それは、光月家はDの一族である。と言う所です。自分は…
    『光月家はDの一族では無い』
    そう思っています。
    『世界を夜明けに導く者』はDの一族であるルフィです。ですがルフィだけ、Dの一族だけでは世界を夜明けに導く事は出来ないのです。色々な人達の手助けがあってこそなんです。
    その最も重要な人物が光月家である『ももの助』です。ももの助がいなければ世界の夜明けはありません。
    ももの助は『しらほし』と同じ様な立場なのではないかとも思っています。
    光月家の『光と月』これは……
    『光 = 輝く』『月 = D』
    と考えるとします。光月家は『Dを光輝かせる存在』であって、Dの一族とは昔からとても密接な関係にある一族ではないか、
    よって『光月家はDの一族では無い』と自分は考えました。
    上手く言えないのですが、そんな感じです。
    またコメントさせて下さいね!

  7. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おじゃましま~す!
    記事の方はいつも楽しく読まさせていただいてます(^^)
    仰るように、モモの助とルフィがお互いに協力するのでしょうね…。
    私は古代兵器ウラヌスがモモの助じゃないかなぁ?と考えてます。汗
    海王類に命令できるしらほしと〝同じ力〟が備わってそうですし…。
    ネプチューンが話してた「導く者」。
    ↑この役割がジョイボーイ=ルフィのような気がします!
    また時間あるときには、コメントします。
    よろしくです♪

  8. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おじゃましま~す!
    記事の方はいつも楽しく読まさせていただいてます(^^)
    仰るように、モモの助とルフィがお互いに協力するのでしょうね…。
    私は古代兵器ウラヌスがモモの助じゃないかなぁ?と考えてます。汗
    海王類に命令できるしらほしと〝同じ力〟が備わってそうですし…。
    ネプチューンが話してた「導く者」。
    ↑この役割がジョイボーイ=ルフィのような気がします!
    また時間あるときには、コメントします。
    よろしくです♪

  9. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    未だ真相が不明のジョイボーイや海王類たちが語った2人の王、最後の古代兵器ウラヌスとも関係があるんでしょうかね?
    ポーネグリフを読む能力はおでんの代で途絶えちゃいましたし、それ以外でモモの助が重要とは思います

  10. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    未だ真相が不明のジョイボーイや海王類たちが語った2人の王、最後の古代兵器ウラヌスとも関係があるんでしょうかね?
    ポーネグリフを読む能力はおでんの代で途絶えちゃいましたし、それ以外でモモの助が重要とは思います

  11. アイン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィの目的は昔から変わらず「海賊王」。「夜明けに導く者」は周りが勝手に言っているだけだから、海賊王と夜明けに導く者はイコールではないのかな。
    夜明けのきっかけは開国。開国の必要性を知っているのは、九人男と大和。
    おでんは夜明けが必要な理由と術を知っており、自分の役目が和の国にあることを知った。
    何をもって開国になるかは不明だけど、開国するのは政権交代を成し遂げたもものすけ。ルフィは仇討ちに協力しているだけで、仇討ち相手が海賊王になるために越えなければならない壁だったというだけ。
    和の国の地理からして、鬼ヶ島から本土になにかすると和の国のパーツが開いて何か現れる的な??
    開国→国を開く→本土をバラバラにすると何かが現れる。

  12. アイン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィの目的は昔から変わらず「海賊王」。「夜明けに導く者」は周りが勝手に言っているだけだから、海賊王と夜明けに導く者はイコールではないのかな。
    夜明けのきっかけは開国。開国の必要性を知っているのは、九人男と大和。
    おでんは夜明けが必要な理由と術を知っており、自分の役目が和の国にあることを知った。
    何をもって開国になるかは不明だけど、開国するのは政権交代を成し遂げたもものすけ。ルフィは仇討ちに協力しているだけで、仇討ち相手が海賊王になるために越えなければならない壁だったというだけ。
    和の国の地理からして、鬼ヶ島から本土になにかすると和の国のパーツが開いて何か現れる的な??
    開国→国を開く→本土をバラバラにすると何かが現れる。

  13. リーフ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    光月=Dはありそうだなとは思うのですが、
    一方で行動はDと対極のように思います。
    Dは自分の思う通りに行動して海賊になったり海軍になったり自由で、その中に自然とDの意思が共通しているようですが、
    光月は鎖国したり開国を目指したり古代文字を受け継いだり、明確な役目や使命を何代も背負い続け、ある意味で縛られています。
    遺跡やノアを守り続ける使命を持っていたシャンドラや魚人たちに近いように思います。
    そしてシャンドラと魚人どちらにもDがいないことを考えると、光月もまた別の存在なのかなとも思います。
    ミンク族もDはいないし使命もあるのでそっち側かな、とも。
    でも月=Dの可能性も捨てきれません……

  14. リーフ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    光月=Dはありそうだなとは思うのですが、
    一方で行動はDと対極のように思います。
    Dは自分の思う通りに行動して海賊になったり海軍になったり自由で、その中に自然とDの意思が共通しているようですが、
    光月は鎖国したり開国を目指したり古代文字を受け継いだり、明確な役目や使命を何代も背負い続け、ある意味で縛られています。
    遺跡やノアを守り続ける使命を持っていたシャンドラや魚人たちに近いように思います。
    そしてシャンドラと魚人どちらにもDがいないことを考えると、光月もまた別の存在なのかなとも思います。
    ミンク族もDはいないし使命もあるのでそっち側かな、とも。
    でも月=Dの可能性も捨てきれません……

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます リーフさん
    なるほど!!
    言われてみるとそうなんですよね。わかります!!
    僕は「夜明け」というのがポイントと考えて光月家を“D”としましたが、それでも色々と疑問が出ますね。
    さらに考えてみます!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます リーフさん
    なるほど!!
    言われてみるとそうなんですよね。わかります!!
    僕は「夜明け」というのがポイントと考えて光月家を“D”としましたが、それでも色々と疑問が出ますね。
    さらに考えてみます!!

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます グルコサミンさん
    ロジャーのケースとローのケースをどう考えるのか。忌み名と隠し名を同列で語って良いのか分けるべきか。色々と複雑な様に僕は考えていまして。
    ロジャーもまた忌み名を持っていたのなら、エースの名付けの時に何かあっても良かった気がするんです。ルージュの口からです。ただし描写を省いた可能性も捨てきれませんよね。
    ここは難しいですよね。もう少し情報を待ちたいです!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます グルコサミンさん
    ロジャーのケースとローのケースをどう考えるのか。忌み名と隠し名を同列で語って良いのか分けるべきか。色々と複雑な様に僕は考えていまして。
    ロジャーもまた忌み名を持っていたのなら、エースの名付けの時に何かあっても良かった気がするんです。ルージュの口からです。ただし描写を省いた可能性も捨てきれませんよね。
    ここは難しいですよね。もう少し情報を待ちたいです!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    なるほど、トキの能力で計算が違った可能性ですか。どうなんでしょうね。可能性あるかも!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    なるほど、トキの能力で計算が違った可能性ですか。どうなんでしょうね。可能性あるかも!!

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    なるほど、光月家を“D”とするかどうかは意見が分かれそうですね。
    僕もモモの助がズニーシャと会話できたのはポセイドン(しらほし姫)と似た様なモノではないかと記事にしてます。それがあるのでターカさんのコメントにも考えさせられるモノがありますね!!
    さらに色々な角度から考えてみます!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    なるほど、光月家を“D”とするかどうかは意見が分かれそうですね。
    僕もモモの助がズニーシャと会話できたのはポセイドン(しらほし姫)と似た様なモノではないかと記事にしてます。それがあるのでターカさんのコメントにも考えさせられるモノがありますね!!
    さらに色々な角度から考えてみます!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    お久しぶりです♪ いつもありがとうございますね!!
    そうなんですよね… ポセイドン(しらほし姫)とモモの助が似てると記事にしてますからアリなんですよね。モモの助がウラヌスであっても。
    ただ、ウラヌスが天候に関するチカラを持ってるとも予想してまして。ここで少しブツかるんです。どうなんだろう。。。まぁまだモモの助のチカラの全貌が判明した訳でもありませんしね。
    もう少し情報を待ちたいですね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    お久しぶりです♪ いつもありがとうございますね!!
    そうなんですよね… ポセイドン(しらほし姫)とモモの助が似てると記事にしてますからアリなんですよね。モモの助がウラヌスであっても。
    ただ、ウラヌスが天候に関するチカラを持ってるとも予想してまして。ここで少しブツかるんです。どうなんだろう。。。まぁまだモモの助のチカラの全貌が判明した訳でもありませんしね。
    もう少し情報を待ちたいですね!!

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 未だ真相が不明のジョイボーイや海王類たちが語った2人の王、最後の古代兵器ウラヌスとも関係があるんでしょうかね?
    どちら様かコメントありがとうございます
    3つの古代兵器と関係があるのであって、ウラヌスだけには限らないのかも。海王類の話なんでポセイドンを特別視してるとは思うんですが… まだ分からない部分ありますね!!
    モモの助には何も伝わってなさそうですよね。ここも気になりますね!!

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 未だ真相が不明のジョイボーイや海王類たちが語った2人の王、最後の古代兵器ウラヌスとも関係があるんでしょうかね?
    どちら様かコメントありがとうございます
    3つの古代兵器と関係があるのであって、ウラヌスだけには限らないのかも。海王類の話なんでポセイドンを特別視してるとは思うんですが… まだ分からない部分ありますね!!
    モモの助には何も伝わってなさそうですよね。ここも気になりますね!!

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アインさん
    なるほど。色々と考えさせられますね。
    まだ皆んな何も分からないまま生きてる感じですよね。どこでどう夜明けを導く意義についてを知るのか。ここがポイントになって来るのかも知れませんね。

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アインさん
    なるほど。色々と考えさせられますね。
    まだ皆んな何も分からないまま生きてる感じですよね。どこでどう夜明けを導く意義についてを知るのか。ここがポイントになって来るのかも知れませんね。

タイトルとURLをコピーしました