fc2ブログ

“虚の玉座”のイムは不老か? ならば年齢は?

イムが見るのは巨大な麦わら帽子 -ワンピース最新考察研究室.906

誰も座ってはならないとされる“虚の玉座”に座るイム。この人物は不老である可能性があります。そうだとすると何歳なのでしょう。いつから生きているのだろうか。おそらく… “○○○○歳”なんだと思うんですけどね。

-画像はONE PIECE 第906話より引用-
スポンサーサイト



天月トキは“最初の20人”の家族でありリリィ女王と逃げ出していた!?

トキの両親の故郷は「ワノ国」 -ワンピース最新考察研究室.965

光月おでんの妻となるトキ(旧姓:天月)は生まれた場所が分からない。ただ両親の故郷が「ワノ国」である事だけ。それで彼女は「ワノ国」を目指していたという話でした。これらの謎は第1084話で提示された情報から導き出せそうな気がします。

-画像はONE PIECE 第965話より引用-

王女ビビ失踪の経緯と脱出ルートについて

王女ビビの失踪 -ワンピース最新考察研究室.1054

おそらく次回には王女ビビの失踪の経緯が描かれる事になりそうな予感がします。この記事が最終的な予想になるかも知れません。今の流れで失踪するとすれば何が考えられるんでしょうね?

-画像はONE PIECE 第1054話より引用-

【幻の部屋】聖地マリージョアの国王とイムと不老手術

不老手術

“オペオペの実”を欲したドンキホーテ・ドフラミンゴ。その目的は不老手術にあり、聖地マリージョアの内部にある重大な国宝の利用を狙ってのものだと考えられています。そしてイムと「幻の部屋」の存在。どこで不老が関わっているのでしょう。

-画像はONE PIECE 第761話より引用-

リリィ女王の短い“手紙”に書かれている言葉

800年前の彼女の短い“手紙” -ワンピース最新考察研究室.1084

800年前のアラバスタ王国女王リリィの短い“手紙”が代々王家に受け継がれている。そこには何が書かれてあったのでしょう。これまでの記事でも取り上げて来ましたが、ようやく僕の中で納得できるものが浮かんでくれました。あれなんじゃないかなぁと。

-画像はONE PIECE 第1084話より引用-

800年の歴史においてコブラ王がネフェルタリ家12代国王である秘密

ネフェルタリ家第12代国王の名において -ワンピース最新考察研究室.203

アラバスタ王国のコブラ王がネフェルタリ家の12代国王である事。これは前々から不思議とされて来たんですよね。800年もの歴史があって国王が12人目というのは変なのです。ここを今回は考えたいと思います!!

-画像はONE PIECE 第203話より引用-

【天竜人殺人未遂事件】歴史に名を残す「一大事件」への引き鉄

いずれ歴史に名を残す「一大事件」を引き起こすのだが… -ワンピース最新考察研究室.800

ドレスローザで“麦わらのルフィ”の子分にと名乗り集った曲者7人。彼らが各個に成長を遂げた先に引き起こすとされる「一大事件」。それは歴史に名を残す程とされています。その引き鉄となるのが聖地マリージョアで起きた事件という事になりそうな…。

-画像はONE PIECE 第800話より引用-

【隠し名】その手紙にはネフェルタリ・“D”・リリィと記されていた!?

コブラ王「では “D”とは?」-ワンピース最新考察研究室.1084

アラバスタ王国国王ネフェルタリ・コブラが五老星に対して「“D”とは?」と聞いています。それは女王リリィの短い手紙が代々受け継がれている事に関わりがあるみたい。何かしら“D”に関する記述があるのかも知れません。ここを今回は考えたいと思います!!

-画像はONE PIECE 第1084話より引用-

【第1084話考察】“天竜人殺人未遂事件“

週刊少年ジャンプ2023年25号に掲載のONE PIECE第1084話の考察です!!

今週は表紙&巻頭カラーであります。

週刊少年ジャンプ25号表紙 -ワンピース最新考察研究室.WJ25

ちょっと表紙のルフィがカッコ良すぎました。もちろん巻頭カラーの方も良いんです。

では本編です。

タイトルは“天竜人殺人未遂事件”です!!

ー画像はONE PIECE 第1084話より引用ー

“最初の20人”に名を残すリリィ女王とイム

コブラ「リリィ女王の名が…!!」-ワンピース最新考察研究室.1084

アラバスタ王国ネフェルタリ・コブラ王の口から語られたリリィ女王とは。イムとの関係性も気になるところです。800年前の世界政府の誕生に関して何があったのでしょう。

-画像はONE PIECE 第1084話より引用-

【8ゕ国革命】ドーン島ゴア王国で市民は反乱を起こしたのか

革命の息のかかった12の国で市民は反乱を起こし -ワンピース最新考察研究室.1083

革命軍総司令官モンキー・D・ドラゴンの口から「8ゕ国革命」とは何であるかが説明されました。気になるのはルフィやサボ、そしてドラゴンの故郷であるドーン島ゴア王国であります。ゴア王国は「8ゕ国革命」に関係しているのかどうか。

-画像はONE PIECE 第1083話より引用-

【第1083話の最大の謎】サボの過去回想が途切れている理由

パンゲア城に潜入したサボ -ワンピース最新考察研究室.1083

サボによって聖地マリージョアで起こった「本当の事」が語られようとしています。そんな過去回想において不可解な部分があるんです。これはもう最大の謎と言って良いと思ってます。必ずや何か意味がある筈なんです!!!

-画像はONE PIECE 第1083話より引用-

【第1084話チョイ見せ考察】ルフィに対してボニーはサボについて何を言いかけていたのか

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、5月22日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1084話の冒頭1ページが公開されました!!



ボニーはマリージョアでサボに会っている -ワンピース最新考察研究室.1062

何を話そうとしてやめたのかなぁ。

-画像はONE PIECE 第1062話より引用-

ルルシア王国の謎の消失とビビの失踪は関わりがあるのか!?

ルルシア王国に謎の攻撃 -ワンピース最新考察研究室.1060

革命を成功させたルルシア王国が謎の消失。なぜルルシア王国が狙われたのかは謎に包まれております。もしかすると王女ビビの失踪が関係している可能性はあるのではないか。これについて考えてみようと思います!!

-画像はONE PIECE 第1060話より引用-

「悪のヒーロー」となってしまう“炎帝”サボ

サボ「“革命の炎”がそれで燃え上がるのなら!!」-ワンピース最新考察研究室.1083

コブラ王には悪いが“革命の炎”が燃え上がるなら良いと言うサボ。この判断は、サボは元より革命軍にとって思わぬ展開を呼ぶ可能性があると考えます。受け入れるべきではなかった… とならなければ良いが。

-画像はONE PIECE 第1083話より引用-