【受け継がれる意志】死は人の完成ではない!!
- 2021/01/21
- 17:30

死は人の完成だ…!!! そうだろ?いいや、カイドウは間違っている!! 何も分かっちゃいない。作中キャラのほとんどが“死”を迎えても終わりじゃないんです。完成してはいないし、完結してもいない。その意志を受け継ぐ者がいるのだから。ー画像はONE PIECE 第994話より引用ー...
【最強の生物】無敵のカイドウは“生きている”という事が実感できない!?
- 2021/01/21
- 02:30

無敵のカイドウに打撃は効かない。戦える者(打撃を与えられる者)は僅かしかいないとカイドウ自身が述べています。空島から飛び降りても死なない身体を持ったカイドウは…“生きている”とは何か“死ぬ”とは何かを実感できていないんじゃないだろうか。これはカイドウという人物を考える上で外せない要素ではないかと考えます。ー画像はONE PIECE 第1001話より引用ー...
【死の覚悟】笑うべき時に笑えないカイドウ
- 2021/01/20
- 12:45

ルフィに殴り倒されたカイドウが驚いています。自身に攻撃が効いている事が不思議な様子なんです。この時こそカイドウは笑っていなければおかしいのです。この時こそ、その歯が真っ白に描かれていなければならない筈なのだが…。ー画像はONE PIECE 第1001話より引用ー...
【自由の答え】“海賊王”になるルフィの強さの秘密
- 2021/01/19
- 10:45

海賊王になる男だと言い放ったルフィに対しマムが怒鳴り散らしています。「どれ程の存在かわかってのかい!?」との事です。マムからすれば、ルフィというのは“海賊王”に程遠いと見えているんですよね?ー画像はONE PIECE 第1001話より引用ー...
【最新第1001話考察】“鬼ヶ島怪物決戦”
- 2021/01/18
- 09:00

週刊少年ジャンプ2021年7合併号に掲載のONE PIECE第1001話!! 扉絵は読者リクエストです。「クラゲのベッドで優雅に休むジンベエ」とっても楽しげな1枚となっております。クラゲというのは漢字で「海月」や「水月」と書くんですね。やはり“月”で来てるなと。そこで描かれるクラゲの数はというと10体であります。九つの影とはズレるのですが… 何か表してそうですよねェ。では本編です!! タイトルは “鬼ヶ島怪物決戦”です!!ー画像はON...
ロジャーはニコ・ロビンの父親と会っていた!?
- 2021/01/17
- 20:00

今から28年前のオハラ。ニコ・ロビンの母オルビアがポーネグリフ探索チームとして出航する寸前のヒトコマが第393話に描かれます。ここでオルビアの旦那(ロビンの父)について少し出ているんですね。その謎に包まれたロビンの父親というのは…ロジャー海賊団と接触していたんじゃないの?ー画像はONE PIECE第393話より引用ー ...
【黒ひげの謎に迫る(後編)】黒ひげティーチに潜む2つの魂
- 2021/01/17
- 01:00

黒ひげの謎に迫ってみようシリーズの後編であります。どうも “黒ひげ”マーシャル・D・ティーチは1人じゃなさそうです。人間1人につき1つだけの筈の悪魔の実の能力が2つ持てたからですよね。どうやら世界政府に犯罪者と認定された何者かがいそうだぞ、と。では続きを行きましょう!!ー画像はONE PIECE第236話より引用ー ...