【第1112話チョイ見せ考察】“馬骨”ナス寿郎聖の脅威

チョイ見せ -ワンピース最新考察研究室
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、4月22日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1112話の冒頭1ページが公開されました!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。

【第1112話冒頭1ページ】


パシフィスタマークⅢの「全機停止」を知らせる海軍。本来なら保有戦力であるパシフィスタを損失する心配がなくなり、島への砲撃を強化する様に伝えます。
パシフィスタを停止させても五老星イーザンバロン・V・ナス寿郎聖は止まらず、 「まだ12歳…」と言いながら居合の構えを崩さず…。
ここで冒頭1ページは終了♪
さぁ いよいよ連載再開です!!
ヤマト「ずっと待ってた!!」-ワンピース最新考察研究室.983
-ONE PIECE 第983話より引用-
もう本当に「ずっと待ってた!!」なんですよ(泣
予定通りの再開で嬉しいです。アナウンスされていた「取材・構想」についてはバッチリなのかな。尾田先生の体の「メンテナンス」についても大丈夫だったと安心して良いのかな。
万事うまく行ったと信じましょう!!
では僕もようやくONE PIECE考察を再開しようと思います。考えてなかったワケじゃないんですけどね。この第1112話のチョイ見せが来るまでは小休止しようと思ってたんです。
再始動です♪

【ナス寿郎聖のスピード】

五老星がエッグヘッドに登場!! -ワンピース最新考察研究室.1110
-ONE PIECE 第1110話より引用-
ナス寿郎聖がエッグヘッドに召喚されたのは、Dr.ベガパンクがメッセージを話し始めるまで「約7分」となった頃でした。すぐさまナス寿郎聖は“馬骨“となってパシフィスタ狙いで駆け出します。
マーカス・マーズ聖が“以津真天(いつまで)”になって「研究層」に侵入、そこにいたロブ・ルッチからの報告で「6分後」との事でした。この時点で約1分経過。
ここから何分が経過したのかハッキリしませんが、ナス寿郎聖が単独(単騎?)でパシフィスタを制圧してるんです。島の沿岸に広く展開しているにもかかわらず。
パシフィスタを一部凍結させるイーザンバロン・V・ナス寿郎聖(馬骨-ワンピース最新考察研究室.1110
-ONE PIECE 第1110話より引用-
何体かは砲撃で倒されていましたから、ナス寿郎聖が1人で50体全機を停止させてはいないんですけどね。凄まじいスピードです!! おそらくは全てを一撃で行動不能。
息を切らせていないのは不死身の体だからでしょうか。当然ナス寿郎聖も不死身なんでしょうからね、これに剣術と機動力が上乗せとなると脅威そのものですね。サボはよく逃げました。

【まだ12歳…】

ナス寿郎聖「まだ12歳…」-ワンピース最新考察研究室.1112
-ONE PIECE 第1112話より引用-
ナス寿郎聖が「まだ12歳…」と言っているのはボニーの事と考えて間違いなさそう。“初代鬼徹”と思われる刀に手をかけて言っているので、攻撃対象と見据えての発言だと思われます。
まだ12歳だろうが、ここで消さねばならない。
こういった意味合いになるでしょうか。
パシフィスタの脳への伝達路が凍結 -ワンピース最新考察研究室.1110
-ONE PIECE 第1110話より引用-
ナス寿郎聖はパシフィスタを一時的に戦闘不能にしているだけ。それも“凍結”させての事。エッグヘッドは砲撃にさらされていますから、その熱で復活する可能性もあるワケですよね。
パシフィスタを全機停止させたとはいえ安心はできない。ナス寿郎聖が次の標的とするのはボニー。続けざまにボニーを斬るつもりで駆けている。こう考えて良さそう。
そこで、です。

【第1112話展開予想】激突!? 伝説の鉄の巨人vsナス寿郎聖

【第1112話展開予想】激突!? 伝説の鉄の巨人vsナス寿郎聖

このままで行くと、復活を果たした伝説の鉄の巨人の前に五老星イーザンバロン・V・ナ…

北西の海岸に出現した鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
ナス寿郎聖の駆けるルートを辿ると、ボニーのいる北東の海岸に行くまでに“伝説の鉄の巨人”のいる北西の海岸を通ると予想しまして。“鉄の巨人”とナス寿郎聖のバッティングもあり得ると考えていました。
しかし今回、ナス寿郎聖がパシフィスタを全機停止したとすれば、ほぼエッグヘッドの海岸を周回したとも考えられるんです。パシフィスタが攻撃する必要のない海岸(=エルバフの船が停泊する北東の海岸)を除いて。
もうナス寿郎聖は“鉄の巨人”が出現した北西の海岸を通過している可能性がありますね。となればボニーのいる場所にナス寿郎聖が来るのも時間の問題かも。
どうなんでしょうね!?

【ボニーとナス寿郎聖】

船の前で待ち受けていた中将3人 -ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
もしもナス寿郎聖がボニー狙いで北東の海岸に現れてしまうとします。そこには3人の海軍本部中将が待ち構えていたワケですけどね。脱出する為の最大の障壁は中将達ではなくナス寿郎聖になります、
まずボニーを守ってくれとDr.ベガパンクから頼まれているサンジがいます。今まさに北東の海岸に向けて走っているんですよね。このサンジがボニーを守ってナス寿郎聖と戦うのか。
あるいはですね?
ルフィ「これからパンチはこう撃て!!」-ワンピース最新考察研究室.1107
-ONE PIECE 第1107話より引用-
ボニーは本当のニカの姿(=ルフィ)を見ており、パンチの撃ち方を教えて貰っているんですよね。それにより、これまで以上に強く“ニカみたいな未来”を具現化する事ができる様になっています。
そのパンチでボニーがナス寿郎聖を殴る!?
またまた あるいは…
ゾロが三代鬼徹を「気に入った!!!」-ワンピース最新考察研究室.97
-ONE PIECE 第97話より引用-
ナス寿郎聖の相手となればゾロ一択と考えるべきなのか。しかしまだ「研究層」にいるゾロが来るとなると時間がかかりそうです。それまで待っていられないとも言えそう。
どういう展開が待っているんでしょうね?
ともかくナス寿郎聖の狙いは「まだ12歳…」なる発言から考えてボニーなんだと思うんです。まだ12歳とはいえ侮(あなど)れないという意味っぽいんですよね…。
どうなんでしょうか。
こんな風にアレコレと続きを予想する毎日が戻って来ると思うと、もうそれだけでワクワクします♪ 予定通りに連載が再開される事になって本当に良かった。
尾田先生 ありがとうございます!!
この続きは4月22日(月)になります!!

コメント

  1. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「まだ12歳」(なのに斬らねばならぬ・・・不憫なことよ)
    じゃないでしょうかね

  2. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「まだ12歳」(なのに斬らねばならぬ・・・不憫なことよ)
    じゃないでしょうかね

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「まだ12歳の子供にパシフィスタの指揮権を与えるなんてベガパンクはとんでもない奴だ」みたいな意味かも

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「まだ12歳の子供にパシフィスタの指揮権を与えるなんてベガパンクはとんでもない奴だ」みたいな意味かも

  5. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは
    takaさんに同意します。
    サターン聖の極悪ムーブ(あれすら本心はどうなのか不明ですが)のせいでヘイト溜まったとはいえ、悪人と決めつけるにはまだ早いと思うでごわす。
    出番そんなに多くなかったとはいえ、わりとまともそうな描写の多かった五老星ですし、まともな感性なら不憫にくらい思いますわな。
    馬骨も火事で死んだ馬の妖怪だそうですし、幼い子供を〇すとなれば、思うところもあるかもしれませんな。(ゾオン系の悪魔の実には意志が宿る)
    >【ボニーとナス寿郎聖】
    管理人さんのサウロが巨兵海賊団の船に乗っている説より
    サウロVSナス寿郎聖
    ……ナス寿郎聖は、たぶん氷属性……あかん相性が悪すぎる……

  6. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは
    takaさんに同意します。
    サターン聖の極悪ムーブ(あれすら本心はどうなのか不明ですが)のせいでヘイト溜まったとはいえ、悪人と決めつけるにはまだ早いと思うでごわす。
    出番そんなに多くなかったとはいえ、わりとまともそうな描写の多かった五老星ですし、まともな感性なら不憫にくらい思いますわな。
    馬骨も火事で死んだ馬の妖怪だそうですし、幼い子供を〇すとなれば、思うところもあるかもしれませんな。(ゾオン系の悪魔の実には意志が宿る)
    >【ボニーとナス寿郎聖】
    管理人さんのサウロが巨兵海賊団の船に乗っている説より
    サウロVSナス寿郎聖
    ……ナス寿郎聖は、たぶん氷属性……あかん相性が悪すぎる……

  7. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    一時的に回路が凍結しているだけだと思うので、命令権の効果はボニーにあると。
    動き初めるまでに、ナス寿郎聖が必要な手段をとるんだと思うんです…(年端も行かぬ少女でも、危険度はMAX!)
    もし、危ない状況になれば“覚醒”の可能性も?と…(ニカボニー)。←期待含む

  8. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    一時的に回路が凍結しているだけだと思うので、命令権の効果はボニーにあると。
    動き初めるまでに、ナス寿郎聖が必要な手段をとるんだと思うんです…(年端も行かぬ少女でも、危険度はMAX!)
    もし、危ない状況になれば“覚醒”の可能性も?と…(ニカボニー)。←期待含む

  9. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    バスターコールも担ってはいたもののボニーに威権を奪われて厄介だったパシフィスタ。登場間も無くナス寿朗によって半滅、全滅と手際よく潰されてしまいました。
    そして次なるターゲットはこの化学兵器のコントロール権を得るボニー。
    ここで逃しては後に世界政府の脅威となり得ます。
    エッグヘッドの中枢である研究層にいとも簡単に侵入したマーズ聖。
    ベカパンク側の裏切り者であるヨークと合流しメッセージの停止へと奔走します。
    ヨークに連れられてメッセージを録画した場所へ。
    この時点で残りはあと4分。
    手っ取り早くメッセージを止めようと口から攻撃を吐き破壊するマーズ聖。
    しかし当然ながらメッセージは止まりません。
    もはや手段や犠牲をいとわないマーズ聖を必死でなだめるヨーク。
    そして他のベカパンクと同じ思考回路を持つヨークが導き出すか?あくまでも世界政府へ完全に加担する構えです。
    そんな中マーズ聖が聞き取ったのは『小さな生物の声』
    明らかに見聞色の達人であることを強調していますね。
    ヨーク曰く最近完成した『配信電伝虫』
    これを発信源と特定したマーズ聖は音を辿りパンクレコーズへと侵入します。
    一方研究層のステューシーとカク。
    しばらくストーリーから消えていましたがどうやら無事。
    そして少しは回復した様に見えます。
    どうやらカクは五老星の怪物染みたビジュアルを見るのは初めての様です。
    まだバブルボールに閉じ込められています。急を要するが故にマーズ聖もスルーしたみたいです。
    ルッチの進言も効いたのか?
    そしてステューシー。こちらは他のメンバーに志願してここに残った様子。
    やり遂げなくてはならない『最後の仕事』をこなす為に‥
    島の裏口
    脱出の肝となる巨兵海賊団の船の付近では狙われたボニーを中心に激しい交戦。
    父を兵器と語る中将を能力で幼児化させ蹴りで撃破しました。
    サターン聖には完封されていましたがあれはなんだったのでしょう?
    上空研究層
    ナミやエジソン達がサニー号付近で作戦会議。
    本来ならばベガフォース1で降りるはずが黄猿に壊され打つ手が無い。
    残すは海に向けたスーパージャンプ。
    本来なら外傷破損シミュレーション78%
    しかしながらエジソンには秘策がある様です。
    ちなみにステューシーが残った仕事は脱出の為にフロンティアドーム解除のタイミングを合わせる為でした。
    バリアの解除と船の脱出は同時が必須。
    しかも解除は司令室からしか出来ないとあってステューシーからベカパンク側へ志願があった様子。
    そして一刻を争う研究層の裏口には下からよじ登ってきたサターン聖の脚が‥
    こちらもタダではすまなそうです。
    一方で工場層のある地上では切り落とされたはずのサンドワームのピーター聖が復活。
    ドリーやブロギーまでも飲み込んでしまいそうな引き風、吸引力を発揮。
    ルフィの思いつきで建物を破壊してピーター聖の口に突っ込みますがこれで力を使い果たしたルフィはギア5の姿が解除されてしまいます。
    巨人族の非常食ハカールで復活し、2人が見覚えあるリトルガーデンの頃の姿に。
    忍びよるウォーキュリー聖の頭に業火拳銃を叩き込みました。
    しかしながら武装硬化したルフィの拳ですら痛めてしまうほど硬いようです。
    内部破壊の覇気や覇王色の覇気を使わなかったのか、それすら通じない理由があるのか…
    今週のラストシーンは2局面。
    巨兵海賊団の船で交戦しているボニー達の元に現れたナス寿朗聖。
    巨人を1人斬りフランキー、ボニー、アトラスと対峙します。
    そして2局目。
    パンクレコーズに隠されたメッセージの秘密。
    SSGの電伝虫を見つけたマーズ聖。
    ゴボゴボ‥ゴボゴボ‥
    まるで海中の様な音にはどんな意味が?
    何かが培養液に入っていそうですがベガパンクの脳?
    新たなセラフィム?

  10. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    バスターコールも担ってはいたもののボニーに威権を奪われて厄介だったパシフィスタ。登場間も無くナス寿朗によって半滅、全滅と手際よく潰されてしまいました。
    そして次なるターゲットはこの化学兵器のコントロール権を得るボニー。
    ここで逃しては後に世界政府の脅威となり得ます。
    エッグヘッドの中枢である研究層にいとも簡単に侵入したマーズ聖。
    ベカパンク側の裏切り者であるヨークと合流しメッセージの停止へと奔走します。
    ヨークに連れられてメッセージを録画した場所へ。
    この時点で残りはあと4分。
    手っ取り早くメッセージを止めようと口から攻撃を吐き破壊するマーズ聖。
    しかし当然ながらメッセージは止まりません。
    もはや手段や犠牲をいとわないマーズ聖を必死でなだめるヨーク。
    そして他のベカパンクと同じ思考回路を持つヨークが導き出すか?あくまでも世界政府へ完全に加担する構えです。
    そんな中マーズ聖が聞き取ったのは『小さな生物の声』
    明らかに見聞色の達人であることを強調していますね。
    ヨーク曰く最近完成した『配信電伝虫』
    これを発信源と特定したマーズ聖は音を辿りパンクレコーズへと侵入します。
    一方研究層のステューシーとカク。
    しばらくストーリーから消えていましたがどうやら無事。
    そして少しは回復した様に見えます。
    どうやらカクは五老星の怪物染みたビジュアルを見るのは初めての様です。
    まだバブルボールに閉じ込められています。急を要するが故にマーズ聖もスルーしたみたいです。
    ルッチの進言も効いたのか?
    そしてステューシー。こちらは他のメンバーに志願してここに残った様子。
    やり遂げなくてはならない『最後の仕事』をこなす為に‥
    島の裏口
    脱出の肝となる巨兵海賊団の船の付近では狙われたボニーを中心に激しい交戦。
    父を兵器と語る中将を能力で幼児化させ蹴りで撃破しました。
    サターン聖には完封されていましたがあれはなんだったのでしょう?
    上空研究層
    ナミやエジソン達がサニー号付近で作戦会議。
    本来ならばベガフォース1で降りるはずが黄猿に壊され打つ手が無い。
    残すは海に向けたスーパージャンプ。
    本来なら外傷破損シミュレーション78%
    しかしながらエジソンには秘策がある様です。
    ちなみにステューシーが残った仕事は脱出の為にフロンティアドーム解除のタイミングを合わせる為でした。
    バリアの解除と船の脱出は同時が必須。
    しかも解除は司令室からしか出来ないとあってステューシーからベカパンク側へ志願があった様子。
    そして一刻を争う研究層の裏口には下からよじ登ってきたサターン聖の脚が‥
    こちらもタダではすまなそうです。
    一方で工場層のある地上では切り落とされたはずのサンドワームのピーター聖が復活。
    ドリーやブロギーまでも飲み込んでしまいそうな引き風、吸引力を発揮。
    ルフィの思いつきで建物を破壊してピーター聖の口に突っ込みますがこれで力を使い果たしたルフィはギア5の姿が解除されてしまいます。
    巨人族の非常食ハカールで復活し、2人が見覚えあるリトルガーデンの頃の姿に。
    忍びよるウォーキュリー聖の頭に業火拳銃を叩き込みました。
    しかしながら武装硬化したルフィの拳ですら痛めてしまうほど硬いようです。
    内部破壊の覇気や覇王色の覇気を使わなかったのか、それすら通じない理由があるのか…
    今週のラストシーンは2局面。
    巨兵海賊団の船で交戦しているボニー達の元に現れたナス寿朗聖。
    巨人を1人斬りフランキー、ボニー、アトラスと対峙します。
    そして2局目。
    パンクレコーズに隠されたメッセージの秘密。
    SSGの電伝虫を見つけたマーズ聖。
    ゴボゴボ‥ゴボゴボ‥
    まるで海中の様な音にはどんな意味が?
    何かが培養液に入っていそうですがベガパンクの脳?
    新たなセラフィム?

タイトルとURLをコピーしました