週刊少年ジャンプ2023年9号に掲載のONE PIECE第1073話の考察です!!
扉絵は「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」です。

vol.29「火薬に咲く花“GPフラワー開発”でイベル平和賞受賞」
記念撮影ですか?そのDr.ベガパンクの目が怖いんだけど(笑)本当に平和的な発明をしてますね。火薬(GunPowder)の「GP」なんですかね。シーザー達3人はドン引き。意味がわかんない。ってかイベルさんは何を発明した人なんでしょう。
では本編です。
タイトルは“ミス・バッキンガム・ステューシー”!!
ー画像はONE PIECE第1073話より引用ー
Contents
【ステューシーは能力者なのか!?】

-ONE PIECE 第1073話より引用-
突然のステューシーの裏切りでしたが、すぐさまルッチは攻撃を仕掛けます。会話を交わしてはいますが瞬時の出来事と考えて良さそう。それを簡単にかわすステューシーも只者ではなさそうです。
ステューシーが取り出したのは海楼石を練り込んだ… あるいは先端に仕込ませた口紅。それをルッチの首元につけて力が出ない様にしつつの噛みつき攻撃。素早い!! ルッチもまた寝てしまいました。
それが実際にステューシーが使っている口紅とは限りません。いわゆる仕込み武器。実用しているのは普通の口紅かも。これはステューシーが能力者がどうかに関係します。能力者なら海楼石の口紅なんて使えない。
気になるのは…

-ONE PIECE 第1073話より引用-
どんな理屈で噛まれた相手が寝てしまうのかですよね。貧血を起こすまで血を取っている様には見えません。その上で脈拍(心臓の鼓動)みたいな音が描写されている。睡眠薬でも流し込んでいるのか。あるいは口紅についた海楼石を血管に送り込んでいるのか。
おそらくステューシーは能力者だと思うんです。よって海楼石の口紅は能力者の力を奪う為のアイテムであって、実際にステューシーは口に塗ってはいない。そう思いつつも… 少し気になりますね。
いとも簡単にCP0の2人を制圧!!
ちょっとルッチとカクの立場がないです。特にカクは能力を覚醒させつつ見せ場はほぼゼロですからね。これはCP9からの編入組と元からCP0の格の違いといったところでしょうか。CP0は最上級の機関になります。
【ステューシーは20年以上前から味方】

-ONE PIECE 第1071話より引用-
Dr.ベガパンクが電伝虫で連絡していた「もう一人の味方」。これがステューシーであるのは疑わしいと記事にしておりましたが… 今回で判明しましたね!! もう疑いの余地はありません!!
シャカによると、「潜伏20年以上」ステューシーはDr.ベガパンクの味方だそうです。ただし「諜報機関にスパイ」を送り込む事を意図していたのではないと話しています。結果的にそうなったという話。これにウソップは「!?」です。
この「20年以上」というのは…

-ONE PIECE 第1066話より引用-
ちょうど22年前のオハラでドラゴンがDr.ベガパンクに「ついに政府の飼い犬になったとは」と話していましたよね。この少し前にDr.ベガパンクは政府の科学者になっているっぽい。この前後というのが「20年以上」というセリフに繋がるのかも。
では、
ステューシーが世界初のクローンなのは判明してますが、実際のところ何年前に誕生していたんでしょうね。ちなみにヴィンスモーク・レイジュは24歳です。クローンではありませんが血統因子の操作はされてます。そしてルッチは30歳でカクは25歳です。
どういう経緯でステューシーはCP0になるのか。意図していなかったという話なので、送り込んだのではなく政府に連れて行かれたといった感じでしょうか。そういう事があってもステューシーはずっとDr.ベガパンクの味方だった。
こういう事でしょうか。
【ゾロvsS・ホーク】
ルッチを眠らせたとはいえセラフィムへの命令は解除されません。またルッチと同格のステューシーでは命令の書き換えもできないそうで。セラフィムの研究所への攻撃は止みません。
そこでリリスとエジソンが走るのですが、ミホークタイプのセラフィムである「S・ホーク」に見つかります。リリスを攻撃目標として斬りかかるS・ホークを止めるゾロ!! カッコいい!!
ここでS・ホークは「!?」となってます。剣技で止められた事、鍔迫り合いで押し返せない事に困惑しているといった感じですね。「おれが剣で止められるだと!?」といった表情でしょうか。汗をかいて驚いてます。

-ONE PIECE 第1073話より引用-
お前の方が… いくらか人間味があるか…
↑ミホークと比べて、という事ですよね。
ミホークの喜怒哀楽については描かれていますし、人を気遣うシーンだってある。よってゾロとの修行で剣を交える時にミホークが人間味を表した事はなかった。それに比べてクローンの方は…と。
こういう事かも知れないのですが…
やはり気になるのがミホークの過去ですよね!! 剣の道において、何か人間味を失う様な出来事があったというのだろうか。世界一の剣豪への道のり、あるいは“海兵狩り”と呼ばれた頃の話であります。
少し気になりますね!!
ひとまずリリスもエジソンも無事でして、セラフィムは戦闘停止の命令に従いました。ルッチ達には海楼石がかけられ、ステューシーも一緒に脱出しようという事になるのですが…。
【Dr.ベガパンクの失踪】

-ONE PIECE 第1073話より引用-
Dr.ベガパンクが失踪!!!
どうやらボニーも共に消えたみたいです。あとは「ベガフォース1」でサニー号を港へ送って脱出するだけの状況なんですけどね。肝心の本体がいなければ行けません。
まず考えるべきは…
①エッグヘッド研究層にいる
②エッグヘッド研究層にいない
どちらなのか?です。
フロンティアドームがありますから下(工場層)には行けないハズなのです。そして下に行けたとしても政府の役人がいますしね。船も押さえられています。おそらく研究層にいるorいないの話なのです。
もしもエッグヘッドからも失踪している(②)ならば飛んで消えたって事になると思うんですね。ボニーとDr.ベガパンクの能力では不可能です。エッグヘッド外でも飛行可能な乗り物があるのかどうか。
くまの能力は関係ないよね?
誰かエッグヘッドの外から飛んで来れる能力者が侵入していたのかな。その誰かがDr.ベガパンクとボニーを連れて行った可能性もあるでしょうか。
では①の場合となると…

-ONE PIECE 第1056話より引用-
行方不明のカリブーの仕業なのかな?と。
古代兵器の秘密に加えてDr.ベガパンクを狙って来た可能性はあります。フロンティアドームを解除した犯人がカリブーの可能性もあるんですよね。しかしカリブーならまだ研究層から出られないハズ。
何が起こっているのだろう。
ボニーにはサボに会った話をして欲しいんだけどね。それをルフィが聞く前にやらなきゃならないストーリーがあるって事ですよね。それって何なんだろう。
【ウィーブルはヒーロー】
マルコが留守の間、白ひげの故郷スフィンクスには海軍が押し寄せていたそうです。目当ては白ひげの「莫大な財宝」です。まるで海賊との話も出てます。
そんな危機に現れたのが…

-ONE PIECE 第1073話より引用-
エドワード・ウィーブルです!!
本当に彼は根は良い奴なんだと思うんですよ。悪いのは全てミス・バッキンなんじゃないかなぁと。ちょっと頭が弱いのがね、どうしようもないんだけど。
結果として海軍大将“緑牛”が現れ、ウィーブルは連れて行かれるんですけどね。これが無ければスフィンクスはミス・バッキンの命令でウィーブルが襲っていた可能性あります。こちらも目当ては“莫大な財宝”ですからね。どちらにしても同じ事っぽいなと。
ここでウィーブルとミス・バッキンが離れたのは大きいと思うんです。ミス・バッキンの支配下から出たという側面があるからです。もちろん“母ーたん”の為に奮闘する展開なんでしょうけどね。面白くなりそう!!
ひとまずウィーブルはどこに行くのか。
あとラーテル大佐というのは…

-ONE PIECE 第1054話より引用-
“緑牛”の部下になるのでしょうか。直属の部下の救援に現れたって感じかも。同じ思想を持っていますよね。この世界政府非加盟国に関する話というのは今後も出て来ると思われます。
【ミス・バッキンガム・ステューシー】

-ONE PIECE 第1073話より引用-
元ロックス海賊団 自称“科学者”
MADS居候 ミス・バッキン
(本名 バッキンガム・ステューシー)
自称“科学者”がMADSに居候してただけ。むちゃくちゃ。まぁ美貌を有効活用したんでしょうね。シーザー・クイーン辺りはメロメロだったんじゃないかなぁ。どうぞ どうぞと。
ミス・バッキンの本名が明かされた事で、彼女のクローンというのが今エッグヘッドにいるステューシーという事で確定ですね。気になるのはロックス海賊団における科学者ポジションです。
ロックス海賊団において何かしらの研究がされていたのでしょう。その実績を受けて、“自称”ながらミス・バッキンがMADSに呼ばれたって事になりそうなんです。ロックス海賊団が世界的な研究をしていたとして。それは何なんだ?と。
そしてウィーブルについて。
ミス・バッキンは確かに白ひげとの子供と言います。Dr.ベガパンクが証明してくれるって話なんですけどね。白ひげとミス・バッキンの血統因子を掛け合わせているのかな。
【ジェイガルシア・サターン聖】

-ONE PIECE 第1073話より引用-
世界最高権力「五老星」
ジェイガルシア・サターン聖
ついに最高権力が動く!!!
これは驚きましたね。まさか“黄猿”の艦隊に五老星が乗っているなど予想できませんもの。という事は五老星が「かねてよりの作戦」に関係してるって事ですよね。色々と考えたいです。
まず先に1本書いてます。

【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖
ついに世界最高権力「五老星」が動きます!! その1人の名前が判明しました。その名…
↑その名前について、またイムとの関係についても触れております。色々と詳しく書いておりますので未読でしたら是非!!
ジェイガルシア・サターン聖は昔に「一度だけ」ですがDr.ベガパンクと会っているそう。これはMADSにいたところを逮捕し、買収する時に会っているのかな?と考えてます。金なら出すから協力しろ、みたいな。
問題は五老星が出て来た理由。聖地マリージョアを出て、わざわざエッグヘッドにまで来る理由とは何なのでしょう。話があるなら電伝虫で済むでしょうに。何よりDr.ベガパンク本人は失踪しちゃいました。サテライトはいますけどね。

-ONE PIECE 第1069話より引用-
今のところセラフィムの事しかないんですよね。電伝虫での命令は無効って事ですからね。しかし、ちょっと弱いんですよコレ。何か他の理由があるんじゃないのかなぁと。
色々と考えたいですね!!!
【次週は休載】
今回ちょっと短かった様な。情報が多くてそう思っただけですかね。そして休載のアナウンス。うわーってなりました。まぁ仕方がありません。待ちましょう!!
となると続きは…
2月13日(月)になりそうですね。
五老星の名前が明かされたのは、本当にいよいよ最終章なんだなぁと。思ってしまうんですよね。しかもルフィと会う可能性があるのです。ここは大きいですよね!! いよいよ対峙するのかどうか。
色々と考えたいです!!
次からは個別で詳しく行きますね!! いつも読んで下さりありがとうございます!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ベガパンクに聞けということで本物の息子である可能性がグンと下がっちゃったウィーブルですけれど、本物の息子かどうかなんて関係なくマルコがヒーローと呼んだならばそれはもう本物に等しいよなぁと。
ヒーローってとても重い言葉ですからね。
それにしても。
クイーン56歳
シーザー55歳
ベガパンク65歳
ジャッジ56歳
バッキン76歳
明らかにバッキンの年齢がひと回り多い。
まだなんかありそう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ベガパンクに聞けということで本物の息子である可能性がグンと下がっちゃったウィーブルですけれど、本物の息子かどうかなんて関係なくマルコがヒーローと呼んだならばそれはもう本物に等しいよなぁと。
ヒーローってとても重い言葉ですからね。
それにしても。
クイーン56歳
シーザー55歳
ベガパンク65歳
ジャッジ56歳
バッキン76歳
明らかにバッキンの年齢がひと回り多い。
まだなんかありそう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ミス・バッキン本体は「元ロックス海賊団」なんですね
てことは現在ステューシーが属するロックス海賊団が存在しているってことになるのかぁ・・・?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ミス・バッキン本体は「元ロックス海賊団」なんですね
てことは現在ステューシーが属するロックス海賊団が存在しているってことになるのかぁ・・・?
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
>イベル平和賞
名前の元ネタはノーベル賞か、それともイグノーベル賞か……
ワンピース世界の不思議アイテムなら、ログポース、ビブルカード、海楼石(ワノ国発祥みたいだから多分これは違う)、シャボンコーティングとかもありますが、何作った人なんでしょうね?
まぁそれはともかく、ベガパンクさん、どいつもこいつも〇戮兵器ばかり作るからストレス溜まってたんだろうなぁ……アトラスさんむっちゃ重要だわ
>カリブーの仕業
普通ならベガパンクはともかくボニーをカリブーにどうにかできるとは思えないんだけど、くまの記憶を見て意識がそれに集中してたら、不意を打たれることもあるかもしれない。それはいい、それはいいんだ。
問題はカリブーにフロンティアド
ームの解除ができるのかってことで、セラフィムの威権順位とかみてもセキュリティ万全な気がするだけに、部外者が操作できるの?となってしまう。
>ウィーブル
ベガパンクが証明できるで、白ひげの子供というのは確定みたいですね。
ウィーブル馬鹿なだけで良い子だし、実のだろうが、遺伝上のだろうが、白ひげなら同じことでしょう。
ウィーブルが性根の腐った奴なら、手前何ぞ俺の息子じゃねぇになってたかもしれませんが……いやむしろその場合は全力で教育して性根を叩き直すのか?(モーガンとは違うのだよモーガンとは!)
>ミスバッキン
元ロックス海賊団ということで、気になることが一つ
もしかしてバッキンさん強い?
いや、だって自称科学者だよ自称科学者、科学者なら本人弱いでもおかしくないけど、自称科学者。
ロックス海賊団って戦闘力の無い自称科学者とかでもやれるの???
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
>イベル平和賞
名前の元ネタはノーベル賞か、それともイグノーベル賞か……
ワンピース世界の不思議アイテムなら、ログポース、ビブルカード、海楼石(ワノ国発祥みたいだから多分これは違う)、シャボンコーティングとかもありますが、何作った人なんでしょうね?
まぁそれはともかく、ベガパンクさん、どいつもこいつも〇戮兵器ばかり作るからストレス溜まってたんだろうなぁ……アトラスさんむっちゃ重要だわ
>カリブーの仕業
普通ならベガパンクはともかくボニーをカリブーにどうにかできるとは思えないんだけど、くまの記憶を見て意識がそれに集中してたら、不意を打たれることもあるかもしれない。それはいい、それはいいんだ。
問題はカリブーにフロンティアド
ームの解除ができるのかってことで、セラフィムの威権順位とかみてもセキュリティ万全な気がするだけに、部外者が操作できるの?となってしまう。
>ウィーブル
ベガパンクが証明できるで、白ひげの子供というのは確定みたいですね。
ウィーブル馬鹿なだけで良い子だし、実のだろうが、遺伝上のだろうが、白ひげなら同じことでしょう。
ウィーブルが性根の腐った奴なら、手前何ぞ俺の息子じゃねぇになってたかもしれませんが……いやむしろその場合は全力で教育して性根を叩き直すのか?(モーガンとは違うのだよモーガンとは!)
>ミスバッキン
元ロックス海賊団ということで、気になることが一つ
もしかしてバッキンさん強い?
いや、だって自称科学者だよ自称科学者、科学者なら本人弱いでもおかしくないけど、自称科学者。
ロックス海賊団って戦闘力の無い自称科学者とかでもやれるの???
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すっかり忘れられてるけど「エッグヘッド失踪事件」というのもあるんですよね。
これベガパンク失踪と関係してるんじゃないですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すっかり忘れられてるけど「エッグヘッド失踪事件」というのもあるんですよね。
これベガパンク失踪と関係してるんじゃないですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
ルッチの背後を難なく取った時点(冒頭1ページ)で、チェックメイトな感じがしましたが…実力も備わってますよね(才色兼備)!
この吸血鬼みたいな能力ですが、吸ってるんですかね?
昏睡状態になる唾液を体内へ?
どうなんでしょうね…。
グリーンブラッドか悪魔の実なんだと思うんですが。
黒い翼が、ロビンのデモニオフルールっぽくも(°□°;)
で、潜入期間が20年以上だったという!
うーん、どういう経緯なのか詳しく知りたいですよね。
クローンの有能なステューシーと比べると、バッキンはなんだか…。汗
自称科学者で、MADS時代が居候という肩書きが。笑
次週休載ということなので、じっくり読んでみたいと思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
ルッチの背後を難なく取った時点(冒頭1ページ)で、チェックメイトな感じがしましたが…実力も備わってますよね(才色兼備)!
この吸血鬼みたいな能力ですが、吸ってるんですかね?
昏睡状態になる唾液を体内へ?
どうなんでしょうね…。
グリーンブラッドか悪魔の実なんだと思うんですが。
黒い翼が、ロビンのデモニオフルールっぽくも(°□°;)
で、潜入期間が20年以上だったという!
うーん、どういう経緯なのか詳しく知りたいですよね。
クローンの有能なステューシーと比べると、バッキンはなんだか…。汗
自称科学者で、MADS時代が居候という肩書きが。笑
次週休載ということなので、じっくり読んでみたいと思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星の一人の名前が「サターン」だと明かされましたが、サターン=土星だとするのならば、他の4人は水星・金星・火星・木星の可能性が大きいです。
そして、イム様が地球。
つまり今のワンピースの世界は、地球を中心に回っている「天動説」
しかし実際は、太陽を中心に回っている「地動説」
今のイム様を中心としている世界は、自分が中心だと思い上辺や見かけしか見ていない違和感や矛盾が生じる発展しない世界。
太陽の神ニカを中心にすることで、正しくて文明が発展する自由な世界になる。
私はそういうイメージを持ちました。
でも五老星達も太陽系惑星ならば、古代兵器は本来連合国側にあった方がしっくりきませんか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星の一人の名前が「サターン」だと明かされましたが、サターン=土星だとするのならば、他の4人は水星・金星・火星・木星の可能性が大きいです。
そして、イム様が地球。
つまり今のワンピースの世界は、地球を中心に回っている「天動説」
しかし実際は、太陽を中心に回っている「地動説」
今のイム様を中心としている世界は、自分が中心だと思い上辺や見かけしか見ていない違和感や矛盾が生じる発展しない世界。
太陽の神ニカを中心にすることで、正しくて文明が発展する自由な世界になる。
私はそういうイメージを持ちました。
でも五老星達も太陽系惑星ならば、古代兵器は本来連合国側にあった方がしっくりきませんか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
セラフィムの疑問です。
前回今回でルッチらを制圧したステューシーですが、威権順位が同列のためセラフィムを止められないとのこと。
これ何故なんでしょう?破壊するよう命令されたら破壊し尽くすまで(上位の人に命令されるまで)止まらないのでしょうか?
途中で何かしら重大なことがあり、「一旦待て!」と言ってももう命令は通じないってこと??どういう仕様??「威権チップが手元にない」という理由ならわかるんですが、そういう風ではなく、ルッチと同格にあるステューシーでも「命令の書き換え」は出来ないという描写ですよね。
となるとベガパンク自身が命令しても、その命令が遂行しきるまではストップさせられない仕様にしてるってことになります。それを止められるのは五老星のみ…そんな仕様にするでしょうか?
凄く謎です。誰か説明して~!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
セラフィムの疑問です。
前回今回でルッチらを制圧したステューシーですが、威権順位が同列のためセラフィムを止められないとのこと。
これ何故なんでしょう?破壊するよう命令されたら破壊し尽くすまで(上位の人に命令されるまで)止まらないのでしょうか?
途中で何かしら重大なことがあり、「一旦待て!」と言ってももう命令は通じないってこと??どういう仕様??「威権チップが手元にない」という理由ならわかるんですが、そういう風ではなく、ルッチと同格にあるステューシーでも「命令の書き換え」は出来ないという描写ですよね。
となるとベガパンク自身が命令しても、その命令が遂行しきるまではストップさせられない仕様にしてるってことになります。それを止められるのは五老星のみ…そんな仕様にするでしょうか?
凄く謎です。誰か説明して~!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星が直々に出て来たって事はやはりウラヌスで島ごと消す気じゃないですかね。
クマが動いたのもその起動を感知したからじゃないかなと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星が直々に出て来たって事はやはりウラヌスで島ごと消す気じゃないですかね。
クマが動いたのもその起動を感知したからじゃないかなと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そもそも威権順位上位の戦桃丸の命令を変更したのに何で同格だと出来ないの?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そもそも威権順位上位の戦桃丸の命令を変更したのに何で同格だと出来ないの?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さんまさん
Dr.ベガパンクが証明できるって事はそういう事っぽいですからね。実の息子ってワケではなさそうな。
MADSに関してはまず表紙連載でのステューシーの登場に注目ですかね。何か分かって来るかもです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さんまさん
Dr.ベガパンクが証明できるって事はそういう事っぽいですからね。実の息子ってワケではなさそうな。
MADSに関してはまず表紙連載でのステューシーの登場に注目ですかね。何か分かって来るかもです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます takaさん
僕も前回と今回のロックス海賊団についての「元」の有無は気になりました。ただ、今回MADS居候について「元」をつけていません。コミックス収録時の修正も含めて色々と考えられそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます takaさん
僕も前回と今回のロックス海賊団についての「元」の有無は気になりました。ただ、今回MADS居候について「元」をつけていません。コミックス収録時の修正も含めて色々と考えられそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
レーザービームを作って兵器利用していながら… というのが付いて回るのですが。あれは間違いなく平和賞ものですね(笑) その他のアイテムについては古代文明が絡むのかどうかですよね。
失踪した様に見せかける事のできるキャラ。この方向からも考えられますし。本当にエッグヘッドから出せる者がいたという方向もありそうで。カリブーが出て来てない事が関係してるかどうかですよね。うーん
ウィーブルは育ての親がアレ(バッキン)って事で… アレなのかなぁ。
元ロックス海賊団の肩書きは伊達じゃないって事なのかどうか。ここは今後に期待ですよね。科学者を自称している事にも意味がありそうですけどね。どうなんでしょうか。自称“白ひげJr.”と合わせているのは間違いないとして…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
レーザービームを作って兵器利用していながら… というのが付いて回るのですが。あれは間違いなく平和賞ものですね(笑) その他のアイテムについては古代文明が絡むのかどうかですよね。
失踪した様に見せかける事のできるキャラ。この方向からも考えられますし。本当にエッグヘッドから出せる者がいたという方向もありそうで。カリブーが出て来てない事が関係してるかどうかですよね。うーん
ウィーブルは育ての親がアレ(バッキン)って事で… アレなのかなぁ。
元ロックス海賊団の肩書きは伊達じゃないって事なのかどうか。ここは今後に期待ですよね。科学者を自称している事にも意味がありそうですけどね。どうなんでしょうか。自称“白ひげJr.”と合わせているのは間違いないとして…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> すっかり忘れられてるけど「エッグヘッド失踪事件」というのもあるんですよね。
> これベガパンク失踪と関係してるんじゃないですか?
これを持って来るとなると、2ヶ月前から起きている事件の犯人が絡んでいるって事になりそうです。僕はコレがあるので今回は出しませんでした。色々と考えて、まとまった場合に記事にしようかな?と。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> すっかり忘れられてるけど「エッグヘッド失踪事件」というのもあるんですよね。
> これベガパンク失踪と関係してるんじゃないですか?
これを持って来るとなると、2ヶ月前から起きている事件の犯人が絡んでいるって事になりそうです。僕はコレがあるので今回は出しませんでした。色々と考えて、まとまった場合に記事にしようかな?と。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
ステューシーは相当強そうな気がします。そう考えないと、ルッチとカクは物語の段取りに振り回されただけになって少し不憫です(汗
おそらくは昏睡しちゃうモノを流し込んでるんだと思いつつ… 血を吸われれば眠るって事もあるのかな?とも思いつつ。能力なんだとは思うんでけどね。さらに戦闘シーンがあれば判明しそうですね!!
20年以上というのは気になります。35歳のウィーブルの誕生とも絡みますもんね。ステューシーがクローン第1号は確定ですから。ここはまた記事にしたいです!!
あとバッキンについては色々とデタラメっぽいですね(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
ステューシーは相当強そうな気がします。そう考えないと、ルッチとカクは物語の段取りに振り回されただけになって少し不憫です(汗
おそらくは昏睡しちゃうモノを流し込んでるんだと思いつつ… 血を吸われれば眠るって事もあるのかな?とも思いつつ。能力なんだとは思うんでけどね。さらに戦闘シーンがあれば判明しそうですね!!
20年以上というのは気になります。35歳のウィーブルの誕生とも絡みますもんね。ステューシーがクローン第1号は確定ですから。ここはまた記事にしたいです!!
あとバッキンについては色々とデタラメっぽいですね(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます クレオールさん
なるほど!!
天動説と地動説というのは面白いですね!! 宇宙論から導き出すなんて凄く知的ですね!!
古代兵器についてはポセイドンがポイントになるかもですね。本来は連合国側にあったとして、何があってジョイボーイとの約束に繋がるのか。ここも考えると面白くなりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます クレオールさん
なるほど!!
天動説と地動説というのは面白いですね!! 宇宙論から導き出すなんて凄く知的ですね!!
古代兵器についてはポセイドンがポイントになるかもですね。本来は連合国側にあったとして、何があってジョイボーイとの約束に繋がるのか。ここも考えると面白くなりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
同じく僕も不可解でした(笑
眠った時点で意識は失われ命令権も失っていると思うんです。同格なら書き換えは可能なハズですが… 何かしらの都合が優先された感はありますよね。
おそらくは後で登場する五老星の順位へと意識を誘導する為なんだと思うんですけど…
僕も説明して欲しいです(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
同じく僕も不可解でした(笑
眠った時点で意識は失われ命令権も失っていると思うんです。同格なら書き換えは可能なハズですが… 何かしらの都合が優先された感はありますよね。
おそらくは後で登場する五老星の順位へと意識を誘導する為なんだと思うんですけど…
僕も説明して欲しいです(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 五老星が直々に出て来たって事はやはりウラヌスで島ごと消す気じゃないですかね。
> クマが動いたのもその起動を感知したからじゃないかなと。
↑それだとCP0を向かわせている事の説明が難しくなるんですよね。そしてルルシア王国の時は誰も現地に向かっていません。あれがウラヌスかどうかは不明ですけど。
くまの件は関係しているかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 五老星が直々に出て来たって事はやはりウラヌスで島ごと消す気じゃないですかね。
> クマが動いたのもその起動を感知したからじゃないかなと。
↑それだとCP0を向かわせている事の説明が難しくなるんですよね。そしてルルシア王国の時は誰も現地に向かっていません。あれがウラヌスかどうかは不明ですけど。
くまの件は関係しているかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> そもそも威権順位上位の戦桃丸の命令を変更したのに何で同格だと出来ないの?
↑できるハズなんです、おそらくは。
これは僕も分からないんですよね…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> そもそも威権順位上位の戦桃丸の命令を変更したのに何で同格だと出来ないの?
↑できるハズなんです、おそらくは。
これは僕も分からないんですよね…。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん 次号は休載ですね。
でも 「ワンピース」自体が大詰め、それに 一回のエピソードでもいろんな情報が多すぎて頭の中がまとまらないのでむしろ休載にしてくれるのは助かります。
やはり ミスバッキンはステューシーでしたか。
バッキン 「MADS 候」、「ロックス海賊団 自称科学者」それに 「自称 白ひげの愛人」 なんつう肩書なんでしょうかね笑 なんかこう うさんくささ全開の肩書ばっか笑
ここから 僕の考えた可能性としてバッキンの過去の推測として書きます。
もしかすると バッキンは幼い頃若い頃 しょっちゅう 苦しい目に遭いながら生きてきた女ではないでしょうか?
生まれた時から美少女だったが しかし美しさゆえに災いして 周囲から忌み嫌われたとか(。-`ω-)
あまりに美しさが際立ちすぎて 魔物みたいな目でみられて 嫌われ続けてきたのではないでしょうか? ほら ちょうどロビンも周囲から嫌われる少女時代をすごしてきたようにバッキンも幼い頃は同じような環境だった気もするんですよ
人間って 周りと違うと いじめや異形の者として村八分みたいなあつかいをする心の醜さがあります。バッキンの生まれ育った村や町の環境が 変った習わしや閉塞的な集団生活の場であったならそういう事も十分あり得そう。
幼いころに自分しかあてにできない事を学んだバッキンは
[太字][色:FF0000]「アタシの美貌がそんなに恨めしいか・・・だったら その美貌をフル活用して周囲が受け入れる術を身に付けてやる!今に見ていろ!!!」[/色]
[/太字]
嘘や見栄を重ね 周囲を取り込み 八方美人な調子のよさで生きてきたのではないか?その彼女の人生の舞台こそ科学研究所MADSだったり ロックス海賊団だったり・・・・ 言い方悪いのですが 「毒婦」だったとか(。-`ω-)
クローンからみてオリジナルであるバッキンは 昔はかなり美人だったことに加え、 「自称」とか周囲をいかにも信じ込ませてる肩書を持っているところから その”素質”はあったと思われます。もしかすれば 周りを信じ込ませるだけでなく自称を名乗り続けているうちに 自分自身も信じ込んでしまっていたのではないのか?
あまり褒められた生き方ではないが 嘘や見栄を重ねた続けた人生も 裏を返せば そうしなければ生きていけなかった、必死だったんじゃないのかと。 まあもし仮にそうなら 気持ちはわからなくもないですね。
あと、[太字]【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か[/太字]の記事でも触れましたが ミスバッキン(オリジナル)は 「何かあった未来」バージョンで クローンのステューシーが「正規ルート」で年を重ねた場合のバッキンだった(かもしれない)(笑) 多少目元に小じわがあってもね[絵文字:v-218]
ナミとロビンの「正規ルートの未来」と「何かあった未来」も AGE40 AGE60 しっかり美貌ありましたからそれと同様なのではないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん 次号は休載ですね。
でも 「ワンピース」自体が大詰め、それに 一回のエピソードでもいろんな情報が多すぎて頭の中がまとまらないのでむしろ休載にしてくれるのは助かります。
やはり ミスバッキンはステューシーでしたか。
バッキン 「MADS 候」、「ロックス海賊団 自称科学者」それに 「自称 白ひげの愛人」 なんつう肩書なんでしょうかね笑 なんかこう うさんくささ全開の肩書ばっか笑
ここから 僕の考えた可能性としてバッキンの過去の推測として書きます。
もしかすると バッキンは幼い頃若い頃 しょっちゅう 苦しい目に遭いながら生きてきた女ではないでしょうか?
生まれた時から美少女だったが しかし美しさゆえに災いして 周囲から忌み嫌われたとか(。-`ω-)
あまりに美しさが際立ちすぎて 魔物みたいな目でみられて 嫌われ続けてきたのではないでしょうか? ほら ちょうどロビンも周囲から嫌われる少女時代をすごしてきたようにバッキンも幼い頃は同じような環境だった気もするんですよ
人間って 周りと違うと いじめや異形の者として村八分みたいなあつかいをする心の醜さがあります。バッキンの生まれ育った村や町の環境が 変った習わしや閉塞的な集団生活の場であったならそういう事も十分あり得そう。
幼いころに自分しかあてにできない事を学んだバッキンは
[太字][色:FF0000]「アタシの美貌がそんなに恨めしいか・・・だったら その美貌をフル活用して周囲が受け入れる術を身に付けてやる!今に見ていろ!!!」[/色]
[/太字]
嘘や見栄を重ね 周囲を取り込み 八方美人な調子のよさで生きてきたのではないか?その彼女の人生の舞台こそ科学研究所MADSだったり ロックス海賊団だったり・・・・ 言い方悪いのですが 「毒婦」だったとか(。-`ω-)
クローンからみてオリジナルであるバッキンは 昔はかなり美人だったことに加え、 「自称」とか周囲をいかにも信じ込ませてる肩書を持っているところから その”素質”はあったと思われます。もしかすれば 周りを信じ込ませるだけでなく自称を名乗り続けているうちに 自分自身も信じ込んでしまっていたのではないのか?
あまり褒められた生き方ではないが 嘘や見栄を重ねた続けた人生も 裏を返せば そうしなければ生きていけなかった、必死だったんじゃないのかと。 まあもし仮にそうなら 気持ちはわからなくもないですね。
あと、[太字]【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か[/太字]の記事でも触れましたが ミスバッキン(オリジナル)は 「何かあった未来」バージョンで クローンのステューシーが「正規ルート」で年を重ねた場合のバッキンだった(かもしれない)(笑) 多少目元に小じわがあってもね[絵文字:v-218]
ナミとロビンの「正規ルートの未来」と「何かあった未来」も AGE40 AGE60 しっかり美貌ありましたからそれと同様なのではないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
バッキンガム・ステューシーの人生の分岐点というのはあったのかも。書き込んで下さった「何かあった未来」が今のミス・バッキンかもですね。例えばDr.くれはの様に歳は取ってもスラっとしたスタイルの人物もいますし。まぁ見た目だけで判断するのは禁物です!!
これからバッキンの過去も明かされる事になりそうです。ひとまず扉絵ですかね。後ろ姿だけというのが少し気になっていますが、おそらくは今のステューシーと同じ顔なんでしょうね。自称“科学者”が何の研究をしていたのか。楽しみですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
バッキンガム・ステューシーの人生の分岐点というのはあったのかも。書き込んで下さった「何かあった未来」が今のミス・バッキンかもですね。例えばDr.くれはの様に歳は取ってもスラっとしたスタイルの人物もいますし。まぁ見た目だけで判断するのは禁物です!!
これからバッキンの過去も明かされる事になりそうです。ひとまず扉絵ですかね。後ろ姿だけというのが少し気になっていますが、おそらくは今のステューシーと同じ顔なんでしょうね。自称“科学者”が何の研究をしていたのか。楽しみですね!!
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
いっけなぁ~い (´゚д゚`) そうでした!!!
見た目だけで判断するのは禁物ですよね・・・これは失礼💦
見た目がいいからと言って それがすべてじゃないんでした。 それにとらわれ過ぎては その人物の抱えている[色:0000FF]「何か大事な事実」[/色]を見失ってしまう・・・
良い事も悪い事も その本人の抱えている [色:0000FF]「見えない」[/色]心の中までは 見た目だけではわからない事が多いんでした。
それに Drくれは ホント 見た目「魔女」でした(;^_^A 初登場の時も印象最悪で正直
[太字]「このばあさん やばくねえ?」[/太字]って最初っから疑ってかかってましたよ。しかし 実は中身は・・・・[絵文字:v-218] ヒルルクやチョッパーとのやりとりで [太字]「ああ~実際 すごい情のあるばあちゃんだったんだな」[/太字]って😿
それぞれ登場人物には[色:0000FF]「いろんな一面」[/色]があるんだ、という事を覚えておかないといけませんねえ。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
いっけなぁ~い (´゚д゚`) そうでした!!!
見た目だけで判断するのは禁物ですよね・・・これは失礼💦
見た目がいいからと言って それがすべてじゃないんでした。 それにとらわれ過ぎては その人物の抱えている[色:0000FF]「何か大事な事実」[/色]を見失ってしまう・・・
良い事も悪い事も その本人の抱えている [色:0000FF]「見えない」[/色]心の中までは 見た目だけではわからない事が多いんでした。
それに Drくれは ホント 見た目「魔女」でした(;^_^A 初登場の時も印象最悪で正直
[太字]「このばあさん やばくねえ?」[/太字]って最初っから疑ってかかってましたよ。しかし 実は中身は・・・・[絵文字:v-218] ヒルルクやチョッパーとのやりとりで [太字]「ああ~実際 すごい情のあるばあちゃんだったんだな」[/太字]って😿
それぞれ登場人物には[色:0000FF]「いろんな一面」[/色]があるんだ、という事を覚えておかないといけませんねえ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
特に昨今の風潮を気にしての言葉じゃなかったんですけどね。しのぶで失敗した僕からの言葉と受け取って下さいませ。僕はしのぶこそが内通者だと考えたのですが… 少し容姿に引っ張られた可能性あります。その結果はご存知の通り(笑
何が明かされるのでしょうね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
特に昨今の風潮を気にしての言葉じゃなかったんですけどね。しのぶで失敗した僕からの言葉と受け取って下さいませ。僕はしのぶこそが内通者だと考えたのですが… 少し容姿に引っ張られた可能性あります。その結果はご存知の通り(笑
何が明かされるのでしょうね!!