週刊少年ジャンプ2022年42号に掲載のONE PIECE第1060話の考察です!!
今週は表紙&巻頭カラーです!!

扉絵はリクエストでして、「コミックス8巻ぬりえコーナーの麦わらの一味イラストを10人バージョンで見たいです!!」との事です。ホント良いリクエスト!!
では本編です。
タイトルは“ルフィの夢”です!!
ー画像はONE PIECE第1060話より引用ー
Contents
【ゾロは麦わらの一味NO.2】
新聞を読んだロビンからサボの事件の話を聞いたルフィ。サボがアラバスタ王国コブラ王の事件を起こしたなんて絶対にウソだ!! サボはそんな事しない!! と。

-ONE PIECE 第1060話より引用-
それでも心配なルフィは今からアラバスタ王国へ行こうと言います。ビビが失踪したと聞けば聖地マリージョアに行こう!!と。そんなルフィにストップをかけるのが一味のNo.2であるゾロです。
このシーンを見て頭に浮かんだのが、ONE PIECE magazine Vol.15の尾田先生へのロングインタビューです。そこでシャンクスとベン・ベックマンの話が出ているんですね。

-ONE PIECE 第1話より引用-
↑このシーンについてです。
ただですね、「FILM RED」のシャンクスは確かにむちゃくちゃかっこいいけど、僕の思うシャンクスというのは、どこまでもかっこいいだけの完璧な男ではないんですよ。「ONE PIECE」の第1話でいちばんシーンは何かといえば、ルフィを見失って取り乱すシャンクスですから。あれがあってのシャンクスなんです。ただかっこいいだけのキャラクターなら誰でも作れるじゃないですか。
そして、それをフォローする“ナンバー2”がいること。慌てるシャンクスを笑って見ている副船長ベン・ベックマンですね。彼がいて、赤髪海賊団が完成するんです。
-ONE PIECE magazine Vol.15より引用-
今回のゾロは笑って見ているのではなく、時に強い言葉でルフィを抑えています。これは麦わらの一味の指針(向かう先)に関わりますからね。とても重要なシーンとなっております。
将来ゾロが「副船長」となるのか、今のまま「戦闘員」なのかは分かりませんけど。彼が“No.2”である事で麦わらの一味は完成してるんだろうなぁと。
今回の役割りはジンベエやフランキー、ブルックといった年上チームでも良いんですけどね。説得力という点で言えばです。

-ONE PIECE 第1060話より引用-
それにしたってゾロの言葉の重みですよね!! ルフィのあの顔(笑) ゾロは「動くべき時が来たら誰とでも戦うさ」と言います。別に敵の“総本山”に向かう事に対しては何もないんです。信じてるなら動じるなって事なんでしょうね。ビビという女性の事も分かってるだろ、と。
ひとまず記録指針の方角へ進みます。
【ルフィに関わりのある名前】

-ONE PIECE 第1060話より引用-
革命軍が天竜人に宣戦布告、アラバスタ王国に関する事件(コブラの死とビビ失踪)、そして「クロス・ギルド」と新四皇バギーについて語ったロビンがルフィに「まだあなたに関わりのある名前が若干出てるけど… 聞く?」と。
もう頭いっぱいなんでしょうね。ルフィはロビンに「任せるっ!!」と返します。察したロビンもそこで新聞を閉じます。またまたルフィが「行こう!!」と騒ぎ出すと考えたのかも知れません。
まず考えられるのが、
・アマゾンリリー襲撃
・コビー拉致
これらの事件であり、どちらも“四皇”黒ひげティーチが関係しているんですね。黒ひげティーチと言えばエースの件と革命軍総本部の襲撃の件に続いて3回目です。もしも聞いていたなら… どうなっていたのか。
これにより、ハンコックとコビーについてはルフィの関知しないトコロで話が進む事になりそうです。それが何を呼ぶのか。この時ロビンはルフィに伝えるべきだった、とならない事を祈ります!! この点は気になりますもんね。
もう1つ気になっている事があります。

-ONE PIECE 第1054話より引用-
ロビンの口から「8ヵ国革命」についてが全く語られていないのです。後で出て来るルルシア王国はルフィと関係ありませんし、その事件が起こるのもこの後です。
あとの7ヵ国も全てルフィには関わりのない国と考えて良いのかな。これも後々への影響を考えると外せないポイントになりそうです。最も注目するのはルフィの故郷ゴア王国なんですけどね…。
【ルフィの“夢の果て”】

-ONE PIECE 第1060話より引用-
いよいよルフィが麦わらの一味の仲間達に“夢の果て”を語ります。まだ何も話していなかったみたいです。みんな初耳です。その反応を追って行きます。
・サニー号 「!?」
・ゾロ 「は?」
・ジンベエ 「ん? 今… 何と?」
・ナミ 「えェ??」
・ブルック 「ヨホホ♪ 面白すぎますそれ!!」
・ウソップ 「おい いやいやお前…!!」
・フランキー 「わはは いいなそれ最高だ!!」
・サンジ 「だははは おいチョッパー頭診てやれ!!」
・ロビン 「………」
・チョッパー 「わあ〜…!!」
サニー号に関しては、まず麦わらの一味全体の反応を示している様にも見えますけどね。僕の中ではサニー号も立派な仲間の“1人”ですし。何となくです(笑
中でも最も気になる反応を示すのが…

-ONE PIECE 第1060話より引用-
↑ウソップなんですね!!!
彼だけが不可能だと言っているんです。「そんな事できるわけねェだろ!!」や「ムリだし!!」と。フランキーの場合は、海賊王にくらいならないと無理だと言っていて、それ自体を不可能だとは言ってません。
ここには大きな意味がありそう!!
麦わらの一味の中でもウソップは“大ボラ吹き”であり、僕のイメージではルフィの言葉に最も大笑いして喜んでいても不思議じゃないキャラなんですよ。
あれ?と思いました。
ひとまずコレについては置きますが、ルフィの“夢の果て”の内容を考える為の大きなヒントになると思うんです。そしてヒントと言えばコレもです。

-ONE PIECE 第1060話より-
ルフィが“夢の果て”を語るに当たって、サボの育った環境について触れております。その上でエースを含めた3人で夢を語り合ったという話をしているんですね。
サボは窮屈な家で育ったからみんなを自由にしたいだけ。そしてサボの「広い世界を見て おれはそれを伝える本を書きたい!!」と夢を語るシーンが描かれます。
この時エースはですね、最高の名声を手にする事こそが自身の「生きた証」になると言うんですよね。そして世界中の奴らが自分の存在を認めなくても、どれだけ嫌われても「“大海賊”になって見返してやんのさ!!!」と。

-ONE PIECE 第574話より引用-
これもまたロジャーの子供としてエースの育った環境に根ざした夢と言えると思うんです。とにかく見返したかったのだし、「生まれてきてもよかったのかな…」の答えが欲しかったんですよね。
ルフィの“夢の果て”も同じかも!!
幼少期の生活環境というのが1つのポイントになっている様な気がします。そして、これはシャンクスと出会って海賊になりたいと思う前から持っている夢なんですよ。もちろんエースやサボと出会う前からです。
これに関しては以前、「世界一の財宝みつけて」「宝払い」で世界中の肉を買い占めるのだと書かせて頂いております。それこそ「世界を買う」です!! 世界中を巻き込む宴とも関わりそうだぞと。
一旦リセットして考えます!!
ルフィの“夢の果て”については別記事にて詳しく行きたいですね。色々と考える為のヒントが出たと思うんです。上の2つ以外にもね。それも踏まえて新たに考えたいんです。
【最後のロードポーネグリフ】

-ONE PIECE 第1060話より引用-
あとロードポーネグリフ1つでラフテルには行けると言うフランキーに対してロビンが「簡単に言わないで」と。ピシャっと言っちゃいます。その1つこそが大変なんですよと。
・長い間… 誰にも見つけられなかった
・全く手掛かりがないのよ
長い間というのは、ロジャーが見つけて以来という事なんでしょう。その1つが魚人島の“海の森”にあった事をロビンが知っているのかどうかは分かりません。とにかく手掛かりがないのです。
もうコレはアレでしょうか。

-ONE PIECE 第1056話より引用-
麦わらの一味が“火ノ傷”の男を捜し出す動機付けができたって事なんじゃないかな。この男が知っている可能性が高くなったと考えます!! その男に聞かなければ分からない。
僕は元ロジャー海賊団のスコッパー・ギャバンで予想しておりました。ある意味で合致すると思うんですけどね。元ロジャー海賊団なら色々と“その後”も知っていても不思議じゃありません。解散後の動向によっては。
【ルルシア王国を襲ったモノ】

-ONE PIECE 第1060話より引用-
ルルシア王国が消されてしまいました…(汗
今回ルルシア王国の事で判明したのが、新世界に存在するって事なんです。これまで僕は前半の海にあるとばかり考えておりました。まぁ新世界で間違いないのでしょう。
これについては先に記事にしております。古代兵器ウラヌスの可能性がある事、おそらくサボは無事であると書かせて頂いております。
【古代兵器ウラヌス!?】ルルシア王国に何が起こったのか!? サボの生死は!?
↑詳しくはココに触れて下さい!!
しかし不思議なのはですね…

-ONE PIECE 第523話より引用-
もうカマバッカ王国に革命軍の総本部があるのは知ってるんだから、ココに落とせば良いのではないのか?と。誰もが考えるトコロだと思うんです。
何かありそうなんです。
カマバッカ王国はダメで、ルルシア王国ならOKである理由があるんじゃないか。そう思えて仕方ありませんよね。敵の総本山を一気に壊滅させりゃ良いのです。
また、ワノ国の防御壁は…

-ONE PIECE 第1055話より引用-
今回ルルシア王国を襲った“巨大な力”を想定したモノではありません。周囲を防御したとしても上からの攻撃には何の意味もないのです。
聖地マリージョアからの距離?
これによって範囲内と範囲外がある?
あるいは、
世界政府に加盟しているかどうかなのかな。何か理由があって非加盟国は目標にはできないのかなぁと。これはコレで狙われない場所に意味が出て来るのも確かなんですよね。場所が判明していても、です。
何なんでしょうね。
【ジュエリー・ボニー登場】

-ONE PIECE 第1060話より引用-
氷塊がゴロゴロ浮かんでいる海域を進むサニー号。向かう島の気候海域に入った可能性があるみたい。次は強めの“冬島”かしら?とナミ。
エルバフじゃない!!?
どうなんでしょうね。
ワノ国の鬼ヶ島は「入り口が“冬”」なんて不思議な事になっておりました。その秘密は明かされず終わりましたよね。またまた次の島も気候・天候がヘンテコリンだとか。まぁ続くとも思えませんけどね。
そんな海域にて“暖水渦”なるモノを見つけます。ジンベエの説明では「どこぞで暖まった“暖水塊”が押し上げられとるんじゃろ」と。チンプンカンプンです(笑
そんな水の塊を割ってみると…

-ONE PIECE 第1060話より引用-
中からお姫様が現れたとさ… って どんな御伽噺ですか? いやいや、中から出て来たのは“最悪の世代”ジュエリー・ボニーであります!! でもボニーは“南の海”ソルベ王国の王族の可能性あるんでしたね。ちなみに懸賞金は「3億2000万ベリー」に跳ね上がっております。
ボニーは能力者です。力は抜けていたのでしょうが、水中で能力を使う事は可能ですからね。アーロンパーク編のルフィは水の中でもゴムの体を維持しておりました。子供の状態である事は変ではありません。
呼吸できる状態で“暖水塊”の中にいたのは間違いありません。誰かがそうしてくれたと考えられますよね。となると1つ考えられるのが水を暖めてるって部分であって…

-ONE PIECE 第787話より引用-
サボが“メラメラの実”を使って海水に何かして、ボニーを聖地マリージョアから逃したという感じになるんですかね。それならばボニーの口からサボの話が出そうですけど。
まぁでもボニーが次の島に同行するのは間違いなさそうです。ボニーの能力が必要とされる何かがありそうな。まさかココでDr.ベガパンクって事はなさそうですけどね。どうなんでしょう。
そして、もう1人も次の島に。
【樽の中のカリブー】

-ONE PIECE 第1060話より引用-
ゾロの近くにある樽。その中にカリブーが入れられております。ちゃんとワノ国ではルフィの為に頑張りましたからね。船に乗せてもらえる約束はつけていたんです。
信用できない、と誰かが言ったのかも知れませんね。この樽の中では外の声が聞き取りづらいみたいでして。ルフィの“夢の果て”は聞こえていない。これが樽の中である主な理由と思われます。
それでもチラリと聞こえたのが、聖地マリージョアに行くというルフィの声です。これにカリブーは困っております。カリブーの目的地から遠いのでしょうか。
問題は「あの人」です!!
カリブーには、古代兵器ポセイドン&プルトンの秘密を伝えたい人物がいるんです。その人物が次の島にいるのか、あるいな繋がる人物が登場する可能性がありますよね。おそらくは後者でしょう。
次の島は近そうですからね。そこに登場する人物の誰かが、章のラストでカリブーを「あの人」の下に連れて行ってくれる展開になるのかもです!!
エルバフではなくても面白くなって来た!!
【次回予告】

-週刊少年ジャンプ42号より引用-
混沌とした世界、一味の前に現れたのは…!?
↑もうボニーが登場しましたよ(笑
その次を教えてよ、って感じですけどね。次回予告なんてこんなモンです。さぁどうなるのか。いや〜 でもトンデモナイ回の連続でたまりませんね!! 興奮しっぱなし!!
あとは…
“元七武海”ならウィーブル
“最悪の世代”ならウルージ
この2人に絞られて来ましたね。僕はウルージはエルバフ編にての登場で予想してますので、注目はウィーブルであります。次回で登場の可能性大と考えます!!
そんな待望の次回ですが、
9月26日(月)になります!!
今週が火曜日の発売でしたからね。1日早くに次が読めるんですよ。それだけでワクワクします♪
次の記事からは個別で詳しく行きますね!!
いつもありがとうございます!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>一旦リセットして考えます!!
とありましたが、僕はむしろ管理人さんの言われる「肉の宴」説がかなり有力になったと感じました。少なくとも「肉」が絡むのは確定ではないですかね? 理由は一味の反応ですね。
・ナミが「あんたらしい」と言っている
これは最重要発言だと思います。ナミがこういうからには「肉」関連である可能性はかなり高いと思います。
・女性陣(ナミ、ロビン)が呆れていても否定していない
夢の果てを聞いても女性陣が怒っていませんので、少なくとも、下品な内容ではないし、女性から反発を受けるようなするようものではなさそうです。一方でふたりとも呆れているのは明確ですので、そうなるとやっぱり「肉」かなと思います。
・ブルック、フランキー、サンジ、チョッパー、ジンベエ、が肯定的
この5人は爆笑していますが、夢の内容にはかなり肯定的です。つまり、この5人にとっては「かなりアリ」な内容だと思われます。「肉」であれば違和感はありません。
・海賊王になれば可能?
フランキーに言わせれば海賊王であれば実現可能なようです。つまり、技術的にそもそも不可能な内容ではないのだと思われます。海賊王の権力と財力をもってすれば可能な内容であり、とすると「肉」であれば違和感はありません。
・ウソップが強烈に否定しているが・・・
管理人さんの中ではウソップは「大ボラを一緒に笑ってくれる」キャラクターのようですが、僕は全く逆で「一味の中でもっとも現実的な思考(ナミ以上に)」のキャラクターだと思っています。また、こういった場面でウソップ(とナミ)だけが反対するのはいつものことです。したがって、ウソップが実現性を否定していることは、さほど重要なことではないと考えています。
・ゾロの反応が微妙
これはおまけレベルですが、ゾロは「肉よりも酒」ですので、反応が微妙なのかなと思います。
その上で、僕は単純な「肉の宴」「肉の買い占め」ではなくて、「世界の人が食べられる肉の量を100倍にする」とか、「無限に肉が食える食堂を作る」とか、そういう方向性なのかなと感じました。さほど重要視していないとは書きましたが、それでもウソップが強烈に実現性を否定しているのは大きく、したがって「肉の買い占め」よりも更にハードルが高いことなのかなと考えます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>一旦リセットして考えます!!
とありましたが、僕はむしろ管理人さんの言われる「肉の宴」説がかなり有力になったと感じました。少なくとも「肉」が絡むのは確定ではないですかね? 理由は一味の反応ですね。
・ナミが「あんたらしい」と言っている
これは最重要発言だと思います。ナミがこういうからには「肉」関連である可能性はかなり高いと思います。
・女性陣(ナミ、ロビン)が呆れていても否定していない
夢の果てを聞いても女性陣が怒っていませんので、少なくとも、下品な内容ではないし、女性から反発を受けるようなするようものではなさそうです。一方でふたりとも呆れているのは明確ですので、そうなるとやっぱり「肉」かなと思います。
・ブルック、フランキー、サンジ、チョッパー、ジンベエ、が肯定的
この5人は爆笑していますが、夢の内容にはかなり肯定的です。つまり、この5人にとっては「かなりアリ」な内容だと思われます。「肉」であれば違和感はありません。
・海賊王になれば可能?
フランキーに言わせれば海賊王であれば実現可能なようです。つまり、技術的にそもそも不可能な内容ではないのだと思われます。海賊王の権力と財力をもってすれば可能な内容であり、とすると「肉」であれば違和感はありません。
・ウソップが強烈に否定しているが・・・
管理人さんの中ではウソップは「大ボラを一緒に笑ってくれる」キャラクターのようですが、僕は全く逆で「一味の中でもっとも現実的な思考(ナミ以上に)」のキャラクターだと思っています。また、こういった場面でウソップ(とナミ)だけが反対するのはいつものことです。したがって、ウソップが実現性を否定していることは、さほど重要なことではないと考えています。
・ゾロの反応が微妙
これはおまけレベルですが、ゾロは「肉よりも酒」ですので、反応が微妙なのかなと思います。
その上で、僕は単純な「肉の宴」「肉の買い占め」ではなくて、「世界の人が食べられる肉の量を100倍にする」とか、「無限に肉が食える食堂を作る」とか、そういう方向性なのかなと感じました。さほど重要視していないとは書きましたが、それでもウソップが強烈に実現性を否定しているのは大きく、したがって「肉の買い占め」よりも更にハードルが高いことなのかなと考えます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
カマバッカ王国がダメでルルシア王国がOKの理由…。
あるんでしょうね、たぶん。
管理人さんが仰られています、加盟してるか非加盟かにあるかと思います。
兵器だと砲撃を放つ際の〝狙いを定める装着〟なるもの?が、「加盟国ならある」「非加盟国ならない」と…。
ボニーにカリブーが絡んでくると、マリージョアでの真相が明かされそうで、「あの人」にも1歩近づくかも知れませんね。
エルバフの前に寄り道?するのかしら。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
カマバッカ王国がダメでルルシア王国がOKの理由…。
あるんでしょうね、たぶん。
管理人さんが仰られています、加盟してるか非加盟かにあるかと思います。
兵器だと砲撃を放つ際の〝狙いを定める装着〟なるもの?が、「加盟国ならある」「非加盟国ならない」と…。
ボニーにカリブーが絡んでくると、マリージョアでの真相が明かされそうで、「あの人」にも1歩近づくかも知れませんね。
エルバフの前に寄り道?するのかしら。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ボニーと同行するならくま絡みで次はベガパンクのところに行くのかな?
スモーカーたしぎやPHの子らも再登場しそう
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ボニーと同行するならくま絡みで次はベガパンクのところに行くのかな?
スモーカーたしぎやPHの子らも再登場しそう
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
バスターコールがしょぼくなる威力ですね….まあバスターコールは今となっては覇王色で気絶させたりで何とでもなりそうですが。
麦わらの一味の冒険が始まるので、サボの件はまた数年寝かされそうな気がします。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
バスターコールがしょぼくなる威力ですね….まあバスターコールは今となっては覇王色で気絶させたりで何とでもなりそうですが。
麦わらの一味の冒険が始まるので、サボの件はまた数年寝かされそうな気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> とありましたが、僕はむしろ管理人さんの言われる「肉の宴」説がかなり有力になったと感じました。少なくとも「肉」が絡むのは確定ではないですかね?
リセットしましたが、やっぱり戻りました(笑
ただ、少し修正した部分もありつつ… で記事にしてみました!!
僕も一味それぞれの反応は気になってました。コメント主さんの見立てはどれも興味深いですね!! なるほど〜 と思わずにいられません。この仲間達の反応から導き出せるモノもありそう。
さらに深く考えてみます!! 浮かんだらシッカリ記事にしたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> とありましたが、僕はむしろ管理人さんの言われる「肉の宴」説がかなり有力になったと感じました。少なくとも「肉」が絡むのは確定ではないですかね?
リセットしましたが、やっぱり戻りました(笑
ただ、少し修正した部分もありつつ… で記事にしてみました!!
僕も一味それぞれの反応は気になってました。コメント主さんの見立てはどれも興味深いですね!! なるほど〜 と思わずにいられません。この仲間達の反応から導き出せるモノもありそう。
さらに深く考えてみます!! 浮かんだらシッカリ記事にしたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
それこそカマバッカ王国に落とせば一発で終わりなんですよ。それこそワノ国だって。ここがどうしても謎でして。まず浮かんだのが距離なんですけど、それも何か違うかなぁと。加盟か非加盟かというのも難しいんですけどね。もっと考えねばです!!
どうもエルバフっぽくないんです。おそらくは寄り道と読んでますが… 見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
それこそカマバッカ王国に落とせば一発で終わりなんですよ。それこそワノ国だって。ここがどうしても謎でして。まず浮かんだのが距離なんですけど、それも何か違うかなぁと。加盟か非加盟かというのも難しいんですけどね。もっと考えねばです!!
どうもエルバフっぽくないんです。おそらくは寄り道と読んでますが… 見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ボニーと同行するならくま絡みで次はベガパンクのところに行くのかな?
↑僕も記事にてその可能性あると書かせて頂きましたが… どうなんでしょうね。ちょっとした寄り道ってワケにはならなくなりそう。見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ボニーと同行するならくま絡みで次はベガパンクのところに行くのかな?
↑僕も記事にてその可能性あると書かせて頂きましたが… どうなんでしょうね。ちょっとした寄り道ってワケにはならなくなりそう。見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます あきさん
バスターコールもかなり非道なやり方でしたけどね。今回のと比べると可愛いモノでしたね!!
サボの電伝虫の内容はすぐに判明しましたが、今回のコレは少し先にかるかもですね。ここ数回は続きが気になる事ばかりで大変です(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます あきさん
バスターコールもかなり非道なやり方でしたけどね。今回のと比べると可愛いモノでしたね!!
サボの電伝虫の内容はすぐに判明しましたが、今回のコレは少し先にかるかもですね。ここ数回は続きが気になる事ばかりで大変です(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルフィの夢の果て
これじゃないか!っていうの思いついたので
1番好きな考察のひーちゃんにコメントします!
世界中を巻き込む宴、一番あり得ると思ってましたが
自分の中では、その説を超えました
世界中を巻き込む宴だとすると、
・幼少期のルフィが宴?(シャンクス達と会う前に)
・仲間たちの反応が微妙(もう少し良い反応をしそう)
・サンジが「頭診てやれ」と言わなさそう
この3点で引っかかりがありました
もっと子供っぽく妄想して思い付いたのが
『肉の雨を降らしたい!』
まだ子供のルフィの夢なので
誰かのために とか考えないと思うんですよね
アラバスタ編で最後に雨が降った事
ワノクニ編で腹一杯メシが食える世界と言った事
仲間達がポカーンとする事
でも、チョッパーはトキメク事
サンジが頭診てやれと言う事
このあたりへの矛盾も無いんじゃないかと思いました
1060話でウラヌスっぽい攻撃あったんですが、
例えばアレが古代兵器ウラヌスだったとして
上空から無数のレーザーを島に放てるとして
ルフィが、古代兵器ウラヌスで島毎に無数の肉の雨を降らせるとか
なんか最高だなって思いました 笑
犠牲になる獣は、、、
まぁ少年漫画だから許して、ってことで 笑
肉じゃなくて食べ物でも良いかもですが
ルフィだから肉かな
ひーちゃんの感想ぜひお聞きしたいです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルフィの夢の果て
これじゃないか!っていうの思いついたので
1番好きな考察のひーちゃんにコメントします!
世界中を巻き込む宴、一番あり得ると思ってましたが
自分の中では、その説を超えました
世界中を巻き込む宴だとすると、
・幼少期のルフィが宴?(シャンクス達と会う前に)
・仲間たちの反応が微妙(もう少し良い反応をしそう)
・サンジが「頭診てやれ」と言わなさそう
この3点で引っかかりがありました
もっと子供っぽく妄想して思い付いたのが
『肉の雨を降らしたい!』
まだ子供のルフィの夢なので
誰かのために とか考えないと思うんですよね
アラバスタ編で最後に雨が降った事
ワノクニ編で腹一杯メシが食える世界と言った事
仲間達がポカーンとする事
でも、チョッパーはトキメク事
サンジが頭診てやれと言う事
このあたりへの矛盾も無いんじゃないかと思いました
1060話でウラヌスっぽい攻撃あったんですが、
例えばアレが古代兵器ウラヌスだったとして
上空から無数のレーザーを島に放てるとして
ルフィが、古代兵器ウラヌスで島毎に無数の肉の雨を降らせるとか
なんか最高だなって思いました 笑
犠牲になる獣は、、、
まぁ少年漫画だから許して、ってことで 笑
肉じゃなくて食べ物でも良いかもですが
ルフィだから肉かな
ひーちゃんの感想ぜひお聞きしたいです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 肉の雨さん
面白いです!!
何より子供のルフィが言いそうです。そりゃポカーンとなります(笑
やはり「肉」というのは外せないんですよね。どうしたって頭から外れないんです僕。もちろん宴も外せないのですが、書き込んで下さった事もシッカリ宴に繋がるものとなっていると思います。
空想を現実にするのがニカでありルフィなら… 肉の雨もどうにかして降らせちゃうかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 肉の雨さん
面白いです!!
何より子供のルフィが言いそうです。そりゃポカーンとなります(笑
やはり「肉」というのは外せないんですよね。どうしたって頭から外れないんです僕。もちろん宴も外せないのですが、書き込んで下さった事もシッカリ宴に繋がるものとなっていると思います。
空想を現実にするのがニカでありルフィなら… 肉の雨もどうにかして降らせちゃうかもですね!!