PR

【第1128話考察】“RPG”

週刊少年ジャンプ2024年45号 表紙 最新話考察/感想
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

週刊少年ジャンプ2024年45号に掲載の「ONE PIECE」第1128話の考察です!

今週は新章突入で表紙&巻頭カラーです。

ワンピース 第1128話 巻頭カラー

【参考にした扉絵リクエスト】
「火山の頂上でドラゴンと一緒にBBQする麦わらの一味」
「魔法使いになった麦わらの一味が黒猫と一緒に空をとんでいるところ」

出典:ONE PIECE 第1128話|尾田栄一郎|集英社

では本編です。

タイトルは“RPG”です!!

あんな猫ライオン倒せたろ

冒頭1ページでまず気になったのがココでした。まだ会話が続くのかな?と待ってたんですけどね。これっきりですね。

ワンピース 第1128話 ルフィ「お前あんな猫ライオン倒せたろ ウソップ」
出典:ONE PIECE 第1128話|尾田栄一郎|集英社

ルフィがウソップに対して「お前 あんな猫ライオン倒せたろ」と言っているんですよね。これはやはり叱責ですよ。どちらかというと非難してると感じます。

お前 何やってんだ? みたいな感じ。

これをルフィはウソップの実力を認めてて嬉しいなぁ… だとか。そういう風に読み取ると、大事なものを見落とす可能性あると考えます。もちろん読み取り方は人それぞれですけどね。

ワンピース 第117話 ウソップの目指す“勇敢なる海の戦士”
出典:ONE PIECE 第117話|尾田栄一郎|集英社

ウソップはエルバフの戦士の様な「勇敢なる海の戦士」になりたいと思ってる。このエルバフ編にてウソップがその夢に近づく事ができるのかどうか。それが描かれるのを多くの方が期待していると思うんです。

果たしてウソップは勇敢に、誇り高く戦ったのでしょうか。あんな猫ライオン相手にね。答えはNOのハズです。ここをルフィは指摘しているものと考えます。

つまりポイントは“勇敢さ”ですよね!

ルフィから「倒せたろ」と言われた実力を発揮する為の勇気。危険や困難を恐れず立ち向かう勇ましさ。誇り高き戦士とは何か。ここら辺が問われるイベントがエルバフ編には用意されていると思います。

ワンピース 第465話 助けて そげキング
出典:ONE PIECE 第465話|尾田栄一郎|集英社

それを教えてあげて!! そげキング!!

ブロックの国の秘密

ルフィ達が迷い込んでいた“世界”の秘密が明らかになりました。しかし謎の一部が明らかになっただけだと思われます。まだこの“世界”には謎がある!

ひとまず判明したのがですね。

ワンピース 第1128話 ブロックの世界の外を見たルフィ達
出典:ONE PIECE 第1128話|尾田栄一郎|集英社

中からは鏡になっていて外は見えない。しかし外からは透けて中の様子は見える。そんなマジックミラーの容器の中に作られた世界だったのです。さらに容器は金網で囲っている。

LEGO風の組み立てブロックで作った建物や木が配置されたジオラマ。ブロックの国。そこに人や動物が入れられており、外から“太陽神”が鑑賞している。まるで飼育されているかの様な。

街にある“食糧(フォダー)”というのは、言ってみればエサですかね。“太陽神”が与えているのでしょう。それを貰った人々が動物(神)に与える様に言われているっぽい。

ビッグステイン城の反対側を進んだ場所に「“太陽神”様の神殿」に通じる扉がある。神殿には巨人サイズの机やミシンが置かれており、そのミシンで人間サイズのエルバフ風衣装を作っている様子。

ルフィ達が着ている服も神殿にあった物なのでしょうが、着せ替えたのも“太陽神”なのかな。まだハッキリしません。そもそも、どういう経緯でルフィ達が連れて来られたのかも謎。

世界樹の存在

その世界はブロックで作られた建物や草木ばかりではないのです。全てが合成樹脂のブロック(人工物)ではなさそうなんですよね。

ワンピース 第1128話 ブロックの国の冒険
出典:ONE PIECE 第1128話|尾田栄一郎|集英社

それがブロックの国の中心部に植っているだろう“世界樹(ユグドラシル)”です。これは本物の樹木だと思われる。これと第1127話で言及されていた「泉」ですね。それはただ水を入れているだけかな。

これらは自然の物(本物)っぽい。

いや、雲だ!!

どうやら雲は背景画ではないんですよ。浮かんでいるのか釣っているのかは不明ですが、見たところブロックっぽくない。まだ現時点ではね。近くに行けばブロックかもしれません。

雲に関しては置いておいて──。

おそらく“世界樹”と「泉」はセットなんですよ。本物の樹木だから水を与えないと枯れてしまう。水を与えるのも住人の仕事ですかね。“太陽神”がジョウロで雨を降らすのかな。泉に水をはるのも“太陽神”だろうか?

そして前回「森」というワードが出てました。

そこで火事が起きており、おそらく“耳神”(巨大ウサギ)を焼いた時の炎と煙。これも本物の草木がしげる森かと思っていたんですけどね。

ワンピース 第1128話 サンジ「合成樹脂が一緒に燃えたせいだろ」
出典:ONE PIECE 第1128話|尾田栄一郎|集英社

サンジの話ぶりからすると、森の草木も合成樹脂でできたブロックだった可能性が高いんです。ウサギを焼くのに何を燃やしたのか… サンジが燃える足で蹴飛ばしたのか…。

ともかくブロックだらけの世界で唯一と言ってよい自然物である“世界樹”がキーになって来ると考えます。この存在がブロックの世界の根幹になっている可能性もありそう。

神殿にいたチョッパー

ルフィが鏡を割ってブロックの国から出た場所、その“太陽神“の神殿にてチョッパーと再会します。なぜチョッパーはルフィ達と共にブロックの世界に入れられていなかったのか。

ワンピース 第1128話 チョッパー「巨人が帰って来る前に逃げよう」
出典:ONE PIECE 第1128話|尾田栄一郎|集英社
  1. ブロックの世界には入れられず
  2. 神殿にて首輪に繋がれていた(拘束状態)
  3. エルバフ風の衣装に着替えている
  4. “太陽神”には会っていない?

チョッパーが人間ではなくトナカイである事と、“太陽神”が鹿の頭蓋骨を被っている事に意味があるのかどうか。ここなんですよね。あれは鹿ではなくトナカイなのかな。

ここはまだハッキリしませんね。

人間(ルフィ達)と動物(チョッパー)で分けているだけじゃなく、鹿やトナカイに何かあるというか… もっと言えば“角”なんですよ。

猫ライオン(イスカット様)
ハリネズミ(針神様)
大ウサギ(耳神様)
大蛇(ヒルムンガルド)
カラス(ムギン)
ネズミ(???)

どれも角を持たない動物なんですね。

しかしチョッパーにはある!

しかも“太陽神”が被るのは角を持つ動物の頭蓋骨です。ここに何かありそうな気がしますね。ある意味でチョッパーは特別なのかも。ただし拘束されていた事は忘れちゃダメっぽい。

巨人族の被る兜に角があるのと関係するのかな?

太陽神の謎

ワンピース 第1128話 太陽神が近づいて来た
出典:ONE PIECE 第1128話|尾田栄一郎|集英社

初見で僕が感じたのは、この“太陽神”というのは本当に巨人族なのか?というもの。少なくともエルバフを出身とする巨人族ではなさそうな気がします。

おそらくブロックの世界の住人が“太陽神”と呼ぶのは、“太陽神”自身がそう呼べと言っているのではないか。こう考えていて、それならば“太陽神”の衣装は“太陽の神ニカ”とは全くの別物。

ルフィがそうである様に、“太陽の神ニカ”の服は白くなるんです。だから“白い戦士”と呼ばれる。その“太陽の神ニカ”の姿をエルバフの巨人族は知っているんです。

もしも“太陽神”が“太陽の神ニカ”を知っていて、その名前を語るなら白い装束に身を纏うハズだと思うんです。そうでないって事は“太陽神”は“ニカ”を知らない。イコールエルバフ出身ではない。

こう論理展開できそうで。

逆にルフィ達がなせが小さくなっていて、“太陽神”が巨大に見えているだけではないか。映画「ジュマンジ」の様にゲームの世界に入り込んでいる。それでサブタイトルが“RPG”なのかなぁと。

ブロックの国からの脱出

ルフィ達が神殿で暴れているところに“太陽神”が戻って来る。神殿の扉から外へ逃げるのではなく、ルフィ達が逃げ込んだのはブロックの世界です。

それはつまりブロックの世界にはまだ解き明かさねばならない秘密がある。それをしに行く必要があると思われます。ブロックの世界にクリアしなければならない何かがあるのかも。

ここに“世界樹”が絡むのかどうか。

そしてやはり住人の存在ですね!

ワンピース 第1127話 火事が起きて大騒ぎする人々
出典:ONE PIECE 第1127話|尾田栄一郎|集英社

あの街の人達と共に脱出する流れになると予想します。この悪趣味な囲い(飼育ケージ)から解放してあげなきゃならない。それがルフィの“太陽の神”としての宿命であって。偽りの“太陽神”から解放せねば。

そうなると住人達を巻き込んでの大騒動の予感!

ワンピース 第1128話 太陽神に追いかけられるルフィ達
出典:ONE PIECE 第1128話|尾田栄一郎|集英社

イスカット(猫ライオン)の背中に乗って一直線に進み、そこにある鏡を外壁ごとブッ飛ばして“外”に出る!そこから出れば今の状況からも逃げ出せるのかもしれませんね。

おそらく外壁の向こうは“海”と予想します。

そこにサニー号があると思うからです。

ならば“太陽神”のいる場所は建物なのか船なのか。神殿と呼ばれる場所はどこかの一室なんですよ。いくつか部屋があるうちの1つです。

どんな冒険になるんでしょうね?

次号予告

この舞台の敵は“太陽神”になりそうですね。ブッ飛ばす事になるのかな。なぜブロックの世界など作っているのか。“太陽神”がルフィ達を連れ去ったのかどうかもハッキリしません。

ワンピース 第1126話 「アブサン」は“緑の妖精”と呼ばれる酒
出典:ONE PIECE 第1126話|尾田栄一郎|集英社

どこかで幻覚を見せる酒「アブサン」が関係して来ると思うんです。この設定はまだ忘れちゃならないと考えてます。そしてまだエルバフではない。上陸する前と考えます。

きっとロビン達は帰って来るのを待ってる。

そう思うのですが── さて。

次回は10月15日(火)になります。

発売日に注意ですよ!

ただし電子版の更新は10月14日(月)0時という事ですので、最新話の考察記事の更新もこれに合わせるつもりでいます。ご了承くださいね!

いつも読んでくださりありがとうございます♪

コメント

  1. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワンピース世界には合成樹脂っていう概念があるんですねー

  2. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワンピース世界には合成樹脂っていう概念があるんですねー

  3. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    ブロックの国の創造主でもある自称“太陽神”ですが、バッタに乗った住人が「ここは神々の国」と。
    彼にコレを言わせるってことは…バッタもん・まがい物の「神々の国」だったりもと。汗
    神がいて護衛の屈強な兵。足を踏み入れてはダメな場所=空島編のアッパーヤードに似てるかと。
    サブタイトルの“RPG”
    ブロックの国の主が、世界の外に居るプレイヤーでなく“太陽神”という“役割”で自分自身もゲームの世界の中に入ってるところからきてるのだろうか?と。
    (ルフィ達が小さくなってる可能性も…)

  4. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    ブロックの国の創造主でもある自称“太陽神”ですが、バッタに乗った住人が「ここは神々の国」と。
    彼にコレを言わせるってことは…バッタもん・まがい物の「神々の国」だったりもと。汗
    神がいて護衛の屈強な兵。足を踏み入れてはダメな場所=空島編のアッパーヤードに似てるかと。
    サブタイトルの“RPG”
    ブロックの国の主が、世界の外に居るプレイヤーでなく“太陽神”という“役割”で自分自身もゲームの世界の中に入ってるところからきてるのだろうか?と。
    (ルフィ達が小さくなってる可能性も…)

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アブサンも幻覚もミスリードでしょう
    ルフィやチョッパーは酒飲まないから

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アブサンも幻覚もミスリードでしょう
    ルフィやチョッパーは酒飲まないから

  7. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「太陽の神」と「太陽神」は別で「太陽神」はあんな姿なのかも?🤔

  8. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「太陽の神」と「太陽神」は別で「太陽神」はあんな姿なのかも?🤔

タイトルとURLをコピーしました