PR

“空白の100年”を生み出したのは「ある巨大な王国」なのか!?

ワンピース 第1123話 Dr.ベガパンク「我々の勝利である!!」 ワンピース考察
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

エルバフにある「フクロウの図書館」には何千年分もの過去の人々の言葉が残っています。ならば900年前〜800年前に当たる“空白の100年”に関する記録も残っているのだろうか?

もしも残っていないとすれば… どういう事になるの?

“空白の100年”に関する記録

第393話でニコ・ロビンがサウロに対して「世界には100年間ポッカリ空いた誰も知らない歴史があるの」と言っていました。それが“空白の100年”です。

空島でシャンドラの慰霊碑を読んだロビンは、この島(ジャヤ)は地上で「途絶えた“語られぬ歴史”を… 知っているのかもしれない」と考えました。

そして実際にシャンドラの遺跡に入ってみると──

ワンピース 第272話 ロビン「町の書物の類は全て燃やされていた」
出典:ONE PIECE 第272話|尾田栄一郎|集英社

町の書物の類は全て燃やされており、都市の歴史は絶やされていたのです。燃やしたのは“敵意”と考えられ、それをしたのは“ポーネグリフ”を狙って来た者達だと暗示する様な描かれ方をしていました。

次にネフェルタリ家のアラバスタ。

20人の王達の1人であるネフェルタリ・D・リリィの子孫コブラが「ネフェルタリ家の王は── 世界に対して何をしたのか」を世界政府に問いたいと話していました。

知らないんですね。伝わっていない。

ワンピース 第1084話 “空白の100年”以降の文献に書かれた歴史だけだが…
出典:ONE PIECE 第1084話|尾田栄一郎|集英社

アラバスタ王国には約4千年の歴史があるアルバーナ宮殿がありますが、コブラが古い書物を読み漁っても「“空白の100年”以降の文献に書かれた歴史」だけしか知る事ができません。

アラバスタ王国には“空白の100年”どころか、それより前の記録さえないのです!

次に鎖国国家ワノ国。

光月スキヤキは海底に沈んだ約800年前のワノ国が何であるかを知り、現在のワノ国が成り立つまでの経緯を知っておりました。国の開国とプルトンの解放についても知っています。

ワンピース 第1055話 スキヤキ「これが将軍家に伝わる全て」
出典:ONE PIECE 第1055話|尾田栄一郎|集英社

しかし、それが将軍家に伝わる全てであって光月おでんが海外で何を知ったのかは分からないと話しているんですね。残るのは言い伝えだけで、“空白の100年”に関する記録はないと考えられます。

次にDr.ベガパンクのメッセージです。

彼によると“空白の100年”に関する記録は全てかき消されており、途切れた歴史を知るには“ポーネグリフ”を読み解くしかないという話でした。

そして世界への発信で語った内容というのは、いくつかの“ポーネグリフ”を解読して研究しただけの「不完全な100年間の物語」という事でしたね。

ワンピース 第1066話 ベガパンクと話すのは… サウロ?
出典:ONE PIECE 第1066話|尾田栄一郎|集英社

彼はエルバフを訪れており、「フクロウの図書館」にある文献を読ませてもらっております。ただし図書館の全ての文献を読んだのかどうかハッキリさせておりません。

エルバフに運び込まれたオハラの文献・資料は読ませてもらったという言い方をしています。図書館の書物の全てを読んでいるとは思うんですけどね。どうもハッキリしない。

そんなDr.ベガパンクですが──

ワンピース 第1115話 Dr.ベガパンク「100年分の歴史を世界の記憶から消す事など不可能な事じゃが…」
出典:ONE PIECE 第1115話|尾田栄一郎|集英社

“空白の100年”の歴史が世界の記憶から消えている事に関して、200mの海面上昇が起きて世界が沈んだのなら腑に落ちると話しているんですね。

そうは言ってもアラバスタ王国のアルバーナ宮殿は沈んでいません。シャンドラでは書物の類は燃やされており、記録を消そうとする勢力の存在があるんですね。燃やさないと残るんだよ。

しかし鎖国国家ワノ国は世界政府非加盟を貫いて来ており、外敵の侵入を拒んで来たという話です。それでも記録は残っていない様子なのです。

何が何だか分からないんですよ。。。

“空白の100年”とエルバフ

ワンピース 第1130話 エルバフ(ELBAPH)
出典:ONE PIECE 第1130話|尾田栄一郎|集英社

とてつもなく巨大な宝樹アダムそのものであるエルバフは200mの海面上昇など何の問題もなかったと思われます。人が住んでいるのは中層の陽界ですしね。

エルバフは世界政府非加盟国です。

おそらく世界政府に何かをされたという事はないと思うんです。“太陽の神ニカ”の存在を伝えて来ているからです。そしてアラバスタ王国にはなかった“空白の100年”より以前の書物が登場するんですね。

それが「ハーレイ」と呼ばれる神典です。

ワンピース 第1138話 ‟神典(ハーレイ)”とエルバフの壁画
出典:ONE PIECE 第1138話|尾田栄一郎|集英社

そこに知らされる「第二世界」の物語は“空白の100年”を知る手掛かりとも言えます。ただし、これは“空白の100年”の記録ではないんです。

「ハーレイ」というのは太古から伝わるものであって、「第二世界」の記述というのも実は予言に近いんですよね。それが書かれた太古から見て「第二世界」の物語というのも「これから起こる事」だったハズなのです。

そんな太古からの記録、「何千年分もの過去の人々の言葉」が残るエルバフにおいて“空白の100年”に関する記録は残っているのかどうか。

どうやら残っていないんですよ。

いや、残ってはいます。

壁画というのが残ってはいるのです。

しかし、その壁画についてリプリーは「子供の夢なのかもね」なんて言い方をしていて、それが何を意味するのかよく分かっていないのです。描かれた年代も推定ですからね。ちゃんと言い伝えていない。

エルバフには太古からの記録が残っていながら“空白の100年”だけポッカリと空いているんですかね。世界政府などの“敵意”の侵入も阻んで来ていると思われるのに。

もしも世界政府がエルバフに侵攻した過去があるなら、“太陽の神”を記述する「ハーレイ」なんて是が非でも燃やしていたハズだと思われるのです。

ワンピース 第1136話 エルバフに伝わるニカの伝承
出典:ONE PIECE 第1136話|尾田栄一郎|集英社

そしてエルバフに“空白の100年”に関する記憶や記録が残っているなら、“太陽の神ニカ”に関する解釈の違いなんて生まれるワケがないのです。特に「支配者」なんて解釈が出るのはおかしい!

なぜなら“空白の100年”に“太陽の神ニカ”になっていただろうジョイボーイは「世界が壊れぬ様 現れた英雄」だったと思われるからです。これが正しく伝わっていないって事は知らないって事なのでしょう。

そしてローニャの話では「世界のこと」を図書館の本は教えてくれるというのです。図書館の本には世界の事が載っているんです。エルバフは世間に疎いという話でしたけどね。

もちろん、これから“空白の100年”について記述する書物が出て来るかも知れません。何が起きたかをリアルタイムで書き残した記録がです。

しかし、出て来なかったなら?

もう世界政府に関係なく“空白の100年”の記録が残っていないって話になるんです。世界政府による侵攻も、古代兵器の使用による海面上昇の影響もエルバフは受けていない。それでも記録がないって言うのなら!

どういう事なんだろうね?

100年間の歴史を消した者

鎖国国家ワノ国に続いてエルバフにも“空白の100年”についての記憶や記録が、一部の言い伝えを除いて残っていないんだとすればね。もう世界政府だけが“空白の100年”に関与しているとは思えない。

ならば“空白の100年”について記す文献が残っていないのは、世界政府の側ではなく「ある巨大な王国」の側の意図によるものだったりするのかな?

そうなるとクローズアップされるのが──

出典:ONE PIECE 第1123話|尾田栄一郎|集英社

Dr.ベガパンクの“空白の2週間”なんですよ!

これはもう前々から気になっていました!

Dr.ベガパンクの3人(ステラ・シャカ・ピタゴラス)は、死後に世界に発信されるメッセージを仕込んだ事を忘れる為に「2週間の記憶」を消しました。裏切り者のヨーク対策です。

その上で自分宛の手紙を残していましたよね。

  • 空白の2週間=空白の100年
  • 自分宛の手紙=ポーネグリフ

この“空白の2週間”というのは“空白の100年”と似たものであって。世界の記憶から100年間の歴史が消えているのは「ある巨大な王国」の仕業である。

なぜかイムはそこから外れていたので記憶は消えずに残っている?

そして“ポーネグリフ”というのはDr.ベガパンクが自分宛に残した手紙に相当するのであって。「ある巨大な王国」(ジョイボーイ)は“Dの一族”に向けた手紙を残していた?

ワンピース 第649話 リュウグウ王国に伝わるジョイボーイの伝説
出典:ONE PIECE 第649話|尾田栄一郎|集英社

またジョイボーイ達はワノ国や魚人島などに対し、子孫に残すべき言い伝えだけは手紙に残す様に伝えていた。それが王家の言い伝えとして残っている理由だったりね。エルバフの「ハーレイ」が残っているのも同じく。

“空白の100年”の記録が残っていないのも実は「ある巨大な王国」の要請によるものであって。世界政府が燃やして回ったワケではなかった可能性もあるでしょうか。

こういう話なんですかね?

それが何の意図があっての事かはまだ分からないんだけど。クローバー博士の、敵に歴史を消されるから“ポーネグリフ”を残したというのは間違いなのかもしれない。

知って欲しい者(選ばれし“D”)にだけ100年間の歴史を残したい。それが“空白の100年”のカラクリであって“ポーネグリフ”の存在理由。全ては「ある巨大な王国」が仕掛けたもの。

この可能性もあるのかなぁ。

どうなんでしょうね?

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは
    まぁジョイボーイ陣営の協力なかったらできませんわな
    とりあえず200メートル海面が上昇して世界が海に沈んだ当時の状況を考えてみましょう
    世界中の人々は海面上昇でわずかな高地に移住してるわけです。
    どう考えても土地に対して人が多すぎるので争いになるし、生きるのだけで精一杯
    天竜人と戦ってられるような状況じゃありません。
    たぶんこの時点でウラヌス(仮)の燃料は尽きてるんでしょうが、他からはそんなこと分からんでしょうし
    ウラヌス(仮)を使用しない代わりにワノ国やエルバフ、ジョイボーイ陣営の国々が空白の百年の歴史を消す
    エルバフやワノ国からしたら、自分たち以外の世界を人質に取られたら形になるんですが
    はたしてこんな取引が成立するかどうか?

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは
    まぁジョイボーイ陣営の協力なかったらできませんわな
    とりあえず200メートル海面が上昇して世界が海に沈んだ当時の状況を考えてみましょう
    世界中の人々は海面上昇でわずかな高地に移住してるわけです。
    どう考えても土地に対して人が多すぎるので争いになるし、生きるのだけで精一杯
    天竜人と戦ってられるような状況じゃありません。
    たぶんこの時点でウラヌス(仮)の燃料は尽きてるんでしょうが、他からはそんなこと分からんでしょうし
    ウラヌス(仮)を使用しない代わりにワノ国やエルバフ、ジョイボーイ陣営の国々が空白の百年の歴史を消す
    エルバフやワノ国からしたら、自分たち以外の世界を人質に取られたら形になるんですが
    はたしてこんな取引が成立するかどうか?

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    こんばんは♪
    世界政府が空白の100年がバレてヤバいのは、古代兵器の使用がバレるからと思っていまして。ある巨大な王国がポーネグリフを古代文字で残したのは、そこに古代兵器のありかが記されているから。
    空白の100年関連で消したいのは古代兵器の事っぽいんですよね。どちらの陣営にしても。ただし、その内実は大幅に変わるんでしょうけどね。
    古代兵器に関しては利害が一致してそうな気がしますので、ここに何か秘密がありそうな気がしてます。

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    こんばんは♪
    世界政府が空白の100年がバレてヤバいのは、古代兵器の使用がバレるからと思っていまして。ある巨大な王国がポーネグリフを古代文字で残したのは、そこに古代兵器のありかが記されているから。
    空白の100年関連で消したいのは古代兵器の事っぽいんですよね。どちらの陣営にしても。ただし、その内実は大幅に変わるんでしょうけどね。
    古代兵器に関しては利害が一致してそうな気がしますので、ここに何か秘密がありそうな気がしてます。

タイトルとURLをコピーしました