
“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチには悪魔の実の能力に関係する謎があります。いよいよ本格的に登場したDr.ベガパンクによって、その謎が少なからず判明するのかも知れません。良い機会ですので、今一度“黒ひげ”と悪魔の実の謎について書いてみようかと思います!! 皆さんの考えも聞かせて頂ければ!!
-画像はONE PIECE 第577話より引用-
【同時期に2つの能力は存在しない】

-ONE PIECE 48巻SBSより引用-
巻四十八のSBSにて「本編にいずれ登場する、ある博士が、“悪魔の実”という存在がどういうものなのか、説明してくれるハズです。いずれね」とありました。その「いずれ」が来たのです!!
第1061話にてDr.ベガパンクが登場しました!! 博士とは、その天才科学者Dr.ベガパンクを指すモノと思われます。女性の姿での登場でビックリですけどね。この章にて悪魔の実の説明がされる可能性大!!
再び上のSBSに戻りまして。
悪魔の実の能力というのはですね、「この世には、同時期に同じ能力は二つと存在しない。」という尾田先生からの説明が入っておりました。ここがグラついてるんですよ。詳しく聞かせて下さい 博士!!

-ONE PIECE 第1025話より引用-
↑“ウオウオの実”幻獣種(モデル青龍)の能力が2つ存在してるんじゃないの?と。カイドウとモモの助ですよね。ただし、モモの助が食べたのは“人工”の悪魔の実であります。パンクハザードに保管されていたDr.ベガパンクが作り出した人工悪魔の実を食べた。
これは、厳密には“同時期に同じ能力が二つ存在するとは言えない”のかも知れません。なぜなら、モモの助は“龍になれる様になっただけ”だからです。
龍になれる事がまさに悪魔の実の能力である、とも言えますけどね。カイドウと同じ様に“人獣型”になれないんじゃ同じとは言えないのです。そこが「失敗作」と言われる理由なのかは分かりませんけどね。
カイドウが龍になれるのは…

-ONE PIECE 第385話より引用-
悪魔の実に宿る“悪魔”の仕業ですよね!!
かたや、
モモの助が龍になれるのは…

-ONE PIECE 第1007話より引用-
龍になれる能力者であるカイドウの「血統因子」に因果関係があるんですよね!! ここはポイントになりそうでして。
人工悪魔の実とは、“能力のコピー”と言うよりは“血統因子のコピー”と言う方が正しいのかも知れないのです。シーザーのSMILE(人工悪魔の実)にしても、食べた者に動物の血統因子を組み込むモノなのです。
この謎について詳しくはDr.ベガパンクに聞くとして。悪魔の実の能力と、その能力者の血統因子には密接な関係があると言えそうです。悪魔の実の能力は血統因子に何かしらの作用を及ぼす。その何かしらの因子を抽出して人工悪魔の実は作られている?
この仮説が立つんですよね。
【悪魔の実の能力はどこに宿るのか】
悪魔の実の能力が宿る場所というのは昔から議論の種となっております。それにより黒ひげティーチの謎が解き明かされるかも知れない。こういう事なんですよね。
悪魔の実には“悪魔”が宿っており…

-ONE PIECE 第766話より引用-
↑その“悪魔”が果実を食べた者に宿る。
これは「果実→人間」へと憑依(possession)したって事なんだと思うんです。つまり“物から物へ”であって。悪魔の実の能力は“肉体”に宿るという事だと考えております。
能力の“悪魔”というのは“魂(霊魂)”に等しい存在であって。“魂”というのが生物の体(肉体)に宿る存在であるなら、能力の“悪魔”もまた体(肉体)に宿るのだと思うのです。つまり、能力者の肉体には“魂”と“悪魔”が共に宿っている。こうなるのかな?
“ヨミヨミの実”の能力者ブルックが死に…

-ONE PIECE 第443話より引用-
肉体から“魂”が抜けて黄泉の国へと旅立つも、能力の“悪魔”は肉体(白骨化)に残り続けていたのではないか。“魂”が戻るのを待って。“ヨミヨミの実”は超人系(パラミシア)であって動物系(ゾオン)ではなく意思は持たない。死体が動き出す事はない。
黒ひげティーチは“白ひげ”の死体から能力者狩りをしました。あの時、すでに“魂”は肉体から抜けていたのなら、“グラグラの実の悪魔”は別個に存在し、肉体(死体)に宿り続けていたと言えるかも。
悪魔の実の能力は物にも宿ります。“悪魔”が宿るのは物体ではないのかな。ゲッコー・モリアが切り取った影(もう一つの魂)が宿るのは死体。“ソルソルの実”の能力で抜き取った「ソウル(魂)」はもう…

-ONE PIECE 第827話より引用-
ありとあらゆるモノに宿ったのです。虹(光学現象)にさえ宿ります。質量ゼロの光にさえ宿っているんですけどね。これは「ONE PIECE」がアニミズムの世界観である事を示しております。

-ONE PIECE 第195話より引用-
ゾロは落ちて来る石に気配よりもクッキリとした“呼吸”を感じました。何かがあるのは確か。そこにマムが「ソウル」を与えたとすると、その“呼吸”の主が人格を持つのかな。ゼウスとヘラで人格が異なるのは、雲は雲でも同じ雲ではないから。
ただし、この世界のあらゆるモノが“魂”を持っているとは思えないのです。“魂”があるから“悪魔”が宿るのではないと思うのです。やはり生物ではない物は物であって。

-ONE PIECE 第184話より引用-
意志(意思)のある動物系(ゾオン)でなければ宿らせても物は動かない。物に人格に相当するモノがあったとしても、それは生物に宿る様な“魂”があるワケではないと思うんですね。「ソウル」を与えられて初めて生物(ホーミーズ)となるのだから。
これと黒ひげティーチなんですけどね。
【なぜティーチは能力を2つ持てるのか】
悪魔の実の能力が肉体に宿るのだとして。

-ONE PIECE 第577話より引用-
1つの肉体に2つの能力が宿っている。しかも同時発動(右手と左手)が可能。普通なら「体が跡形もなく飛び散って死ぬ」という事なんですけどね(第385話)。
何がどう他とは違うのか。
血統因子に秘密がある!!?
黒ひげティーチというのは他とは違った血統因子を持っているのではないだろうか。全ての謎は血統因子で解き明かされるのかも知れません。そういう事なら…

-ONE PIECE 第577話より引用-
マルコの「体の構造が… “異形”なんだよい!!」という言葉とも合いますよね。血統因子とは「生命の設計図」であり、体の構造そのものなのです。
おそらく先天的なモノです。
黒ひげティーチは「生まれてこの方一度も眠った事がねェんだとよ」という話なんですよね(第966話)。どうやらオギャーと生まれた時から体の構造(血統因子)が“異形”だと思われるんです。
そこで、あの海賊です!!
【ロックスの呪い】

-ONE PIECE 第957話より引用-
ロックス・D・ジーベックという海賊!!
黒ひげティーチが海賊島ハチノスの元締めである事や、「サーベルオブジーベック号」という海賊船の名前から、何かしらロックスとの関係性はありそうなんですよね。
ちょうどロックスの時代と呼ばれた40年前に黒ひげティーチ(40歳)は生まれています。どこかに接点がある様な気がするんです。そこで血統因子の話なのですが…。
悪魔の実の能力というのは…

-ONE PIECE 第615話より引用-
↑“呪い”なんですよね。
カイドウの血統因子を抽出して人工悪魔の実が作られましたので、悪魔の実の能力と血統因子に関係性があると考えられるのは上に書いた通りです。もしかすると“呪い”は血統因子を書き換えてしまうのかも?
悪魔の実を食べればカナヅチになるのも、そういう風に血統因子が書き換えられているからと言えるのかも知れません。ポイントは「“呪い”と血統因子」です。
黒ひげティーチは“ロックスの呪い”によって“異形”の体(血統因子)を持って生まれたのではないか?
黒ひげティーチの母親はロックスに呪いをかけられる様な事をされていたのではないか。それが何であるのか具体的な事は分かりませんけどね、どうも“呪い”と血統因子には因果関係がありそうなんです。悪魔の実の能力が“呪い”だとすればです。
今のところですね…

-ONE PIECE 第236話より引用-
3つ子で生まれてくるハズが、黒ひげティーチは1人の体で生まれて来たみたいな事なのかなぁと考えております。3人分の肉体であるハズなんじゃないか。そういう血統因子なのかも?と。
“呪い”に答えを求めるのは少し非科学的すぎるんですけどね。ロックスと絡めるにはコレしかないのかなぁと。そうでなければ先天的な血統因子の異常で済むのかも。
どうでしょうか?
本来なら海賊狩りについても書くつもりでしたが、体の構造の“異形”だけで長くなってしまいました。海賊狩りと能力の伝達条件に関してはまた別で書かせて頂きます!!
どんな謎が明かされるのでしょう。

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
悪魔の実の能力が血統因子を書き換えてるという事自体は作中で語られてる通り間違いないと思うんですが、生物じゃなく物に悪魔の実を食べさせた場合は何を書き換えてるのかという疑問もありますし、血統因子だけで悪魔の実の全てを説明出来るわけではない気がします。
「生物」であれ「物」であれ統一的に解釈できるもっと大きな何かが語られるんじゃないかと思っています。
バンダーデッケンの発言についてはちょっと不思議な部分がありますね。
「マトマトの呪いと共に引き受けた悪魔の力」
この言い方だと「マトマトの呪い」と「悪魔の力」が別なようにも聞こえますよね。
バンダーデッケンが先祖代々呪いを引き継いでいるだろう事は伺えますが、もしかしたら彼の家系はマトマトの呪いの文字通り「マト」にされているのでは?
そしてその呪いを受けた者が悪魔の力を得るのでは?
二つを得る事が出来ないという事自体が呪いの本質の一部なのでは?
能力の本質とは全てこのような「呪い」でありその呪いが果実に宿ったものが悪魔の実なのでは?
だとしたら黒ひげは呪いを受けたから二つの能力を得られるようになったというより、逆に二つの呪いを引き受けられる体質を先天的に持っているのでは?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
悪魔の実の能力が血統因子を書き換えてるという事自体は作中で語られてる通り間違いないと思うんですが、生物じゃなく物に悪魔の実を食べさせた場合は何を書き換えてるのかという疑問もありますし、血統因子だけで悪魔の実の全てを説明出来るわけではない気がします。
「生物」であれ「物」であれ統一的に解釈できるもっと大きな何かが語られるんじゃないかと思っています。
バンダーデッケンの発言についてはちょっと不思議な部分がありますね。
「マトマトの呪いと共に引き受けた悪魔の力」
この言い方だと「マトマトの呪い」と「悪魔の力」が別なようにも聞こえますよね。
バンダーデッケンが先祖代々呪いを引き継いでいるだろう事は伺えますが、もしかしたら彼の家系はマトマトの呪いの文字通り「マト」にされているのでは?
そしてその呪いを受けた者が悪魔の力を得るのでは?
二つを得る事が出来ないという事自体が呪いの本質の一部なのでは?
能力の本質とは全てこのような「呪い」でありその呪いが果実に宿ったものが悪魔の実なのでは?
だとしたら黒ひげは呪いを受けたから二つの能力を得られるようになったというより、逆に二つの呪いを引き受けられる体質を先天的に持っているのでは?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黒ひげは単純にケルベロスの能力者だと思いますよ。
それが寝ない理由と複数の能力を持てる理由かと。
シャンクスの傷跡もどう見ても爪ですし。
もし心臓に能力が宿るのならロックスが自分の心臓を喰わせた可能性も。
ビッグマムみたいに物理的に食べる事でも能力は継承出来るようですし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黒ひげは単純にケルベロスの能力者だと思いますよ。
それが寝ない理由と複数の能力を持てる理由かと。
シャンクスの傷跡もどう見ても爪ですし。
もし心臓に能力が宿るのならロックスが自分の心臓を喰わせた可能性も。
ビッグマムみたいに物理的に食べる事でも能力は継承出来るようですし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黒ひげの秘密とドラム王国を襲撃した件が繋がってきそうだと思いますね。
周知の通り黒ひげのこれまでの行動は全て七武海、四皇、やがては海賊王と成り上がっていくために計算されたものでした。
そしてその行動のほとんどは目的が明白です。
その中で唯一ドラム王国の件だけが目的、言い換えれば黒ひげが得たものが何かが未だ明かされていないのです。
ドラム王国が医療大国と呼ばれていることと黒ひげの”異形”も関連してそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黒ひげの秘密とドラム王国を襲撃した件が繋がってきそうだと思いますね。
周知の通り黒ひげのこれまでの行動は全て七武海、四皇、やがては海賊王と成り上がっていくために計算されたものでした。
そしてその行動のほとんどは目的が明白です。
その中で唯一ドラム王国の件だけが目的、言い換えれば黒ひげが得たものが何かが未だ明かされていないのです。
ドラム王国が医療大国と呼ばれていることと黒ひげの”異形”も関連してそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
悪魔の実の能力が宿るのは胃で、黒ひげの異形とは胃袋が複数あることだと思ってます。
黒ひげの拠点の名である「ハチノス」が牛の第2の胃の呼び名であることと、黒ひげの現在有している能力が2つであることも偶然ではないように感じてます
で、胃が複数あるとはいえ普通に2つ目の実を食べると死んでしまうので胃のバイパス手術(1つ目の胃に食べ物が入らないように2つ目の胃と食道を直に繋いだ)を行ったと考えるとドラム王国に寄った辻褄も合います
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
悪魔の実の能力が宿るのは胃で、黒ひげの異形とは胃袋が複数あることだと思ってます。
黒ひげの拠点の名である「ハチノス」が牛の第2の胃の呼び名であることと、黒ひげの現在有している能力が2つであることも偶然ではないように感じてます
で、胃が複数あるとはいえ普通に2つ目の実を食べると死んでしまうので胃のバイパス手術(1つ目の胃に食べ物が入らないように2つ目の胃と食道を直に繋いだ)を行ったと考えるとドラム王国に寄った辻褄も合います
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
特殊な血統因子にあったりしそうですかね、体の構造が違うのは(先天的な)。
イルカの半球睡眠のようなイメージがずっとあります。
脳の半分ずつで眠ってるという。
右の脳が眠ってるときは左の脳が覚醒して…
このとき、片目だけ閉じて泳いでる睡眠方(外敵から身を守るモノでもあります)。
1人であって1人でない。1つの体に複数の魂が宿ってる?
こんな風に思っていますが…。
どのように明かされていくのか楽しみですね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
特殊な血統因子にあったりしそうですかね、体の構造が違うのは(先天的な)。
イルカの半球睡眠のようなイメージがずっとあります。
脳の半分ずつで眠ってるという。
右の脳が眠ってるときは左の脳が覚醒して…
このとき、片目だけ閉じて泳いでる睡眠方(外敵から身を守るモノでもあります)。
1人であって1人でない。1つの体に複数の魂が宿ってる?
こんな風に思っていますが…。
どのように明かされていくのか楽しみですね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ティーチこそがウラヌスの可能性はないでしょうか?
悪魔の実の能力を抜き取り選別する人造人間とか
世界政府が天竜人や王族、屈強な戦士に能力を与えるために
食べるまで能力が解らない実を食べさせるのではなく
奴隷に食べさせて能力判定→ティーチで(呪い、因子)抜き取る→他の人に与える
そうゆう能力ならば黒ひげ海賊団の幹部が他人の能力を与えられているのもつじつまが合うのかなと
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ティーチこそがウラヌスの可能性はないでしょうか?
悪魔の実の能力を抜き取り選別する人造人間とか
世界政府が天竜人や王族、屈強な戦士に能力を与えるために
食べるまで能力が解らない実を食べさせるのではなく
奴隷に食べさせて能力判定→ティーチで(呪い、因子)抜き取る→他の人に与える
そうゆう能力ならば黒ひげ海賊団の幹部が他人の能力を与えられているのもつじつまが合うのかなと
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>カイドウと同じ様に“人獣型”になれないんじゃ同じとは言えないのです。
・能力の制御がまだ未熟である
・これまでモモの助の置かれた状況的に人獣形態が必要になる場面がなかった
こういう可能性もあるので人獣形態になれないと判断するには早計では?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>カイドウと同じ様に“人獣型”になれないんじゃ同じとは言えないのです。
・能力の制御がまだ未熟である
・これまでモモの助の置かれた状況的に人獣形態が必要になる場面がなかった
こういう可能性もあるので人獣形態になれないと判断するには早計では?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理人さん、お疲れ様です。
> 3つ子で生まれてくるハズが、黒ひげティーチは1人の体で生まれて来たみたいな事なのかなぁと考えております。3人分の肉体であるハズなんじゃないか。そういう血統因子なのかも?と。
この話を聞いて思ったのは、「バニシングツイン」という現象です。
バニシングツインとは、双子のうち片方が妊娠の初期に胎内でなくなり子宮から消えたように見える現象です。
なくなった片方の胎児は母体に吸収されると考えられていますが、もう片方の胎児に吸収されたと考える方もいます。
また、バニシングツインは珍しい現象とされていますが、妊娠初期は基本的に双子以上であり、検査で妊娠が認められる頃には胎内には一人しか残っていないと考える人もいます。
もしかすると、黒ひげもバニシングツインで生き残って、体内に消えた2人の魂が存在しているのかもしれません。
ロックスがそのような呪いを黒ひげの母親にかけた理由はわかりませんが…(三つ子で育児が大変になるような呪い?笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理人さん、お疲れ様です。
> 3つ子で生まれてくるハズが、黒ひげティーチは1人の体で生まれて来たみたいな事なのかなぁと考えております。3人分の肉体であるハズなんじゃないか。そういう血統因子なのかも?と。
この話を聞いて思ったのは、「バニシングツイン」という現象です。
バニシングツインとは、双子のうち片方が妊娠の初期に胎内でなくなり子宮から消えたように見える現象です。
なくなった片方の胎児は母体に吸収されると考えられていますが、もう片方の胎児に吸収されたと考える方もいます。
また、バニシングツインは珍しい現象とされていますが、妊娠初期は基本的に双子以上であり、検査で妊娠が認められる頃には胎内には一人しか残っていないと考える人もいます。
もしかすると、黒ひげもバニシングツインで生き残って、体内に消えた2人の魂が存在しているのかもしれません。
ロックスがそのような呪いを黒ひげの母親にかけた理由はわかりませんが…(三つ子で育児が大変になるような呪い?笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
物には血統因子なんてありませんもんね。それこそ物を構成する物質が変化しているんでしょうけど。しかしカイドウの血統因子を抽出する事でコピーできるモノもあるみたいで…。なかなか生物と物とを統一させて導き出すのは難しそうですけどね。どうなんでしょうね。
デッケンの“呪い”と“悪魔の力”を分けて考えるのは面白いですね!! 僕はもう同一のモノとばかり思っておりました。見方を変えればまた違ったモノも浮かびそう。僕としても考えてみたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
物には血統因子なんてありませんもんね。それこそ物を構成する物質が変化しているんでしょうけど。しかしカイドウの血統因子を抽出する事でコピーできるモノもあるみたいで…。なかなか生物と物とを統一させて導き出すのは難しそうですけどね。どうなんでしょうね。
デッケンの“呪い”と“悪魔の力”を分けて考えるのは面白いですね!! 僕はもう同一のモノとばかり思っておりました。見方を変えればまた違ったモノも浮かびそう。僕としても考えてみたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 黒ひげは単純にケルベロスの能力者だと思いますよ。
まだまだケルベロスの能力者説は健在なんですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 黒ひげは単純にケルベロスの能力者だと思いますよ。
まだまだケルベロスの能力者説は健在なんですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
黒ひげのドラム王国襲撃は気になりますよね!!
その目的はまだハッキリしません。目的を達成したのかどうかすら分からないんですよね。あの時ドラム王国の医者(イッシー20)はワポルと共に逃げてました。医者はDr.くれはとチョッパーだけ。特に何もされてないっぽい。
何と絡んで来るんでしょうね。体の異形と関連するかもですね。見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
黒ひげのドラム王国襲撃は気になりますよね!!
その目的はまだハッキリしません。目的を達成したのかどうかすら分からないんですよね。あの時ドラム王国の医者(イッシー20)はワポルと共に逃げてました。医者はDr.くれはとチョッパーだけ。特に何もされてないっぽい。
何と絡んで来るんでしょうね。体の異形と関連するかもですね。見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 七さん
胃ですかぁ これは面白いですよね!!
そしてハチノスの件も絡めてらっしゃるのも凄く面白いです!! なるほど、となりました!!
あるかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 七さん
胃ですかぁ これは面白いですよね!!
そしてハチノスの件も絡めてらっしゃるのも凄く面白いです!! なるほど、となりました!!
あるかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
おはようございます♪
どうやらDr.ベガパンクに色々と話を聞いた後で黒ひげの秘密が明かされそうな気がしてまして。そうなると血統因子が1つのポイントになるのかなぁと思ったり。ここは見守るとしまして。
イルカの様な事なのかも知れませんね!! 僕はドクロが3つなので、8時間交代の3シフト制なのかなぁとか(笑
魂についても何かあるかもですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
おはようございます♪
どうやらDr.ベガパンクに色々と話を聞いた後で黒ひげの秘密が明かされそうな気がしてまして。そうなると血統因子が1つのポイントになるのかなぁと思ったり。ここは見守るとしまして。
イルカの様な事なのかも知れませんね!! 僕はドクロが3つなので、8時間交代の3シフト制なのかなぁとか(笑
魂についても何かあるかもですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます トクさん
黒ひげこそがウラヌスではないのか?と。これまた斬新で面白いですよね!! 黒ひげのしている事にその秘密があるのなら辻褄も合いますよね。なるほど。
となるとルルシア王国を襲ったのはウラヌスではないとの考えですかね。この可能性もあるんですよね。うーん、まだまだ色々と考えられそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます トクさん
黒ひげこそがウラヌスではないのか?と。これまた斬新で面白いですよね!! 黒ひげのしている事にその秘密があるのなら辻褄も合いますよね。なるほど。
となるとルルシア王国を襲ったのはウラヌスではないとの考えですかね。この可能性もあるんですよね。うーん、まだまだ色々と考えられそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ・能力の制御がまだ未熟である
> ・これまでモモの助の置かれた状況的に人獣形態が必要になる場面がなかった
そうですね!! まだ決めるには早いですね!!
ただ、ある程度モモの助は変身のコントロールが出来ていましたので。その上で人獣型に1度もならないのは… と思いまして。まぁでも「なれない」と確定的な言葉が出るまでは待たねばですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ・能力の制御がまだ未熟である
> ・これまでモモの助の置かれた状況的に人獣形態が必要になる場面がなかった
そうですね!! まだ決めるには早いですね!!
ただ、ある程度モモの助は変身のコントロールが出来ていましたので。その上で人獣型に1度もならないのは… と思いまして。まぁでも「なれない」と確定的な言葉が出るまでは待たねばですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます faxさん
>バニシングツイン
↑これは知りませんでした!!
そういうのがあるんですね、なるほどです。それにより黒ひげが異形で生まれたなら、生まれてから一度も寝ない事も合致するかもです。1人じゃないって事が言えるかもですもんね。
そういった例があるのなら、特に原因については考える必要ナシかもです。呪いというのは少し非科学的すぎますから(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます faxさん
>バニシングツイン
↑これは知りませんでした!!
そういうのがあるんですね、なるほどです。それにより黒ひげが異形で生まれたなら、生まれてから一度も寝ない事も合致するかもです。1人じゃないって事が言えるかもですもんね。
そういった例があるのなら、特に原因については考える必要ナシかもです。呪いというのは少し非科学的すぎますから(笑