800年の時を超えて解き放たれた「ジョイボーイの覇気」

エメトが解放したジョイボーイの覇気 -ワンピース最新考察研究室.1122
鉄の巨人エメトの体内に閉じ込められていたジョイボーイの「最大級の覇気」が解き放たれる!!
-画像はONE PIECE 第1122話より引用-

【結ばれていたジョイボーイの覇気】

ジョイボーイ「おれの最大級の覇気を結んで お前の体内に閉じ込めた!!」-ワンピース最新考察研究室.1122
-ONE PIECE 第1122話より引用-
それはまだジョイボーイが死んでしまう前、つまり“空白の100年”が明ける800年より以前の事なのでしょう。ジョイボーイがエメトの体内に「最大級の覇気」を閉じ込めていた。
縄の様な物に“結び目”を作り、そこにジョイボーイは自身の覇気を封印していた。その“結び目”をほどけば覇気が解放される。「いざって時」にそれを使うんだよ、と。
ジョイボーイとエメト -ワンピース最新考察研究室.1122
-ONE PIECE 第1122話より引用-

お前の命が危ない時…!!
守りたい誰かの命が危ない時
──それが「いざって時」だ
“結び目”をほどけ!!

これがエメトにとっての「イザッテトキ」。この時 ジョイボーイがエメトを助けてくれる。その時の為にジョイボーイがエメトに託していたチカラ。
それがジョイボーイの覇王色の覇気!!

【ジョイボーイの思想】

このジョイボーイとエメトにとっての「いざって時(イザッテトキ)」に解放すべき力。その最大のポイントというのは、ジョイボーイの思想が背景にあるって事!!
僕は大きな勘違いをしていました…。
「イザッテトキ」を使おうとするエメト -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
五老星2体、しかもルフィが殴っても全く効き目がなかった封豨(トップマン・ウォーキュリー聖)がいる。それを前にしてエメトが使うものとは何であるのか。
強力な破壊力を有しており、少なからず殺傷能力のある兵器が仕込まれているんだろう。僕はそう考えたのです。しかもエメトの動力である“古代のエネルギー“が使われる可能性が高いぞと。
そんなものではなかったのです!!
その正体は覇王色の覇気であり、
エメトから放たれるジョイボーイの覇気 -ワンピース最新考察研究室.1122
-ONE PIECE 第1122話より引用-
“相手を威圧する力”でしかないのです。
覇王色の覇気を当てられて気絶する者はいても、それで死んでしまう者なんて見た事ありません。しかも、ある程度より以上の実力者は気絶させるはできません。
今回も下級兵は気絶していますが、中将は無事であり、麦わらの一味は誰も気を失ってはおりません。ただし五老星には効果テキメンでした。これが良かったワケです。
しかしジョイボーイの話を聞く限り、五老星やイムを相手に想定したものではないのが分かります。それも五老星の能力を引き剥がすかの様な力であり、五老星は誰も気絶してはいない。
警告なんですよね!!
これだけの覇王色の覇気を操れるんだぞ、と。それでもまだやるのか!? みたいな。そういった効果しかないと思うんです。もちろん、これだけなのかは不明ですけどね(後述します)。
ジョイボーイがエメトに託していたのは、相手を積極的に傷つけ様とする力ではなかったのです。ここが大きいんです。
古代兵器ポセイドンのありかを記すポーネグリフ -ワンピース最新考察研究室.301
-ONE PIECE 第301話より引用-
ジョイボーイはポーネグリフを使って3つの古代兵器を後世に受け継ごうとしている。しかしそれは果たして相手を傷つける為なのだろうか。この世界を沈める為なのだろうか。
おそらく答えはNOですよね!!!
もしかすると、致し方なく相手を傷つけてしまうかも知れない。しかしそれが真の目的ではない。それがジョイボーイの“チカラ”に対する考え方・思想であって。それがエメトに託していたのが“覇気”だった事で分かる。
ここが重要な気がします!!!

【覇気の“結び目”は1つなのか!?】

ジョイボーイは縄を結ぶ事で自身の覇王色の覇気を封印させていました。それを解けば、閉じ込めていた覇王色の覇気が解放されます。
ウェザリアの“風の結び目” -ワンピース最新考察研究室.523
-ONE PIECE 第523話より引用-
それはまるでウェザリアにあった“風の結び目”です。
ウェザリアは「天候を科学する国」と呼ばれます。“風の結び目”にはウェザリアの科学によって開発されたものなのかも。ならばジョイボーイの覇気の“結び目”も「ある巨大な王国」の科学力が背景にあるのかもね。
科学をもってすれば“風”だろうが“覇気”だろうが縄に封印する事が可能なのでしょう。理屈は分かりませんけどね。「ある巨大な王国」とウェザリアの関係性も不明。
そこで“風の結び目“を振り返ると…

一つ解くと そよ風を呼び
──二つ解けば強風を呼び…!!
──三つ解くと… 突風を呼ぶ!!

縄には3つの“結び目”があって、1つずつ解く度に発生する風が強くなって行きます。3つ解いて初めて、縄に結ばれていた全ての“風”が解放される。3つ目で「最大級の風」が呼ばれるのです。
エメトの体内の縄が解かれる -ワンピース最新考察研究室.1122
-ONE PIECE 第1122話より引用-
エメトの体内にある縄、その“結び目”は1つだけなのだろうか。まだ奥には2つ目、3つ目と“結び目”が隠れている可能性はないのだろうか。
今回ので「おれの最大級の覇気」なの?
もう使ったから終わりなのかな?
もちろん凄いの確かなんですが、気絶させたのは下級兵だけであって、ドール中将やポンスキー中将には何事もなく驚いているだけなんです。
緑牛「赤髪海賊団ん〜!?」-ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
シャンクスの覇王色を当てられた海軍本部“大将”緑牛が見せた反応に比べると… ジョイボーイの覇王色はまだこんなものではないんだろ?と思ってしまうんですよ。
どうなんでしょうね?
もしもまだ”結び目”が隠れているのなら。更に大きな覇王色の覇気が解き放たれる時が来るのかも知れませんよね。おそらくエメトは再び眠りについただけであり、再登場の可能性を残しています。
聖地マリージョアを襲う鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1067
-ONE PIECE 第1067話より引用-
更に200年前に聖地マリージョアを襲撃した際に、エメトは“結び目”を解いていたのかどうか。ジョイボーイはエメトの命が危ない時にも使用を許可しています。それも「いざって時」です。
おそらくは使っていなかったと考えますが、何の為の襲撃なのかも不明ですしね。ここはまだ謎だらけです。

【ジョイボーイの覇気とイム】

800年の時を超えて解放されたジョイボーイの覇王色の覇気。その覇気がジョイボーイのものであるのを知っているのはエメトだけではない。
イム「ジョイボーイ!!!」-ワンピース最新考察研究室.1122
-ONE PIECE 第1122話より引用-
イムには分かった!!!
その覇気がジョイボーイのものである事がイムには分かった。これはおそらく実際に当てられた五老星からイムへと伝わったのだと思うんです。
まさかエッグヘッドから聖地マリージョアまでは飛んでいないハズ。そうだとすれば、どれ程の一般市民が気絶してしまっている事でしょう。無茶苦茶です。

五老星の能力と魔法陣はイム由来!? ジョイボーイの覇気がかき消したのはイムの力!?

五老星の能力と魔法陣はイム由来!? ジョイボーイの覇気がかき消したのはイムの力!?

ジョイボーイの覇気がイムにダメージを与えたかの様な描写があるのです。五老星の不思…

“最初の20人”に名を連ねるイム(ネロナ家のイム聖)は、この世界で実際にジョイボーイの覇気を当てられた事のある数少ない人物の1人だと思われます。
ズニーシャを人として数える事が可能かどうか分かりませんのでね。それによってはイムこそが、ジョイボーイに覇気を当てられた事のある唯一の人間って事になるでしょうか。
ジョイボーイの一団と20人の王達の戦い -ワンピース最新考察研究室.1115
-ONE PIECE 第1115話より引用-
ならばイムだけはジョイボーイの覇王色を体験するのは初めてじゃない。“空白の100年“に戦った時にも食らってますよね。だからこそ今回の覇気にジョイボーイを感じた。
そこで気になるのはですね…
ルフィの覇王色の覇気 -ワンピース最新考察研究室.634
-ONE PIECE 第634話より引用-
これから先、ルフィが自身の覇王色の覇気をイムに当てる時が来ると思うんです。そのルフィの覇気に対して、イムが何を感じるのか?なのです。
果たしてイムは、ルフィの覇気にジョイボーイを感じるのか?と。それによりルフィが「800年の時を超えて現れたジョイボーイ」だと悟る。こういう演出もあるのかも知れませんよね。
ならばルフィとジョイボーイって何?
どんな関係性?
ここら辺もクローズアップされる事になります。ルフィとジョイボーイの共通点。能力や麦わら帽子、また性格や空気感も似ているんだと思うんです。覇気はどうなんだろう。
色々と気になりますね♪

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんにちは
    変な妄想降ってきたので
    >覇気を結んだ
    ウェザリアの風の結び目のように覇気を結んで(固定して)開放する技術、もしくは覇気の応用で覇気を留めておく技があると考えるのが自然だし、ワシもそう思うんですが、
    ニカの能力の可能性ないか?という妄想が降ってきまして
    覇気をニカの能力でゴム化して結び目をほどいたらゴム化が解けて覇気が開放されるとかそんな感じで
    いや、だって覇気使いは確かに少ないですが、覇気使ったら消耗するわけで、覇気を結んでおいて好きな時に仕えるなんて技術や技があるなら、そんな便利なものが廃れるわけないじゃないですかと思うのですよ。

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんにちは
    変な妄想降ってきたので
    >覇気を結んだ
    ウェザリアの風の結び目のように覇気を結んで(固定して)開放する技術、もしくは覇気の応用で覇気を留めておく技があると考えるのが自然だし、ワシもそう思うんですが、
    ニカの能力の可能性ないか?という妄想が降ってきまして
    覇気をニカの能力でゴム化して結び目をほどいたらゴム化が解けて覇気が開放されるとかそんな感じで
    いや、だって覇気使いは確かに少ないですが、覇気使ったら消耗するわけで、覇気を結んでおいて好きな時に仕えるなんて技術や技があるなら、そんな便利なものが廃れるわけないじゃないですかと思うのですよ。

タイトルとURLをコピーしました