3千年前の科学施設こそ世界政府がエルバフを指揮下に置きたい理由

エルバフにあった施設 -ワンピース最新考察研究室.1144
どうして世界政府は神の騎士団を派遣し、エルバフを指揮下に置こうとしたのか。その理由こそが第1144話に登場した科学施設である。これが世界政府の狙いではないか!?
-画像はONE PIECE 第1144話より引用-

【神の騎士団を派遣した理由】

第1143話のワンシーン。仕掛けた“ゲーム”について「ぬるゲー」だと言うソマーズ聖に対し、トラブルが起こるだろうから安心しろと軍子が言っていましたよね。
トラブルの原因は「四皇」麦わらの一味の存在です。西の村の海雲にサニー号が停泊しているのを見たと話します。それに対して「!?」と反応しているんです。
このやり取りから、神の騎士団は麦わらの一味がエルバフにやって来ている事を把握していなかった事が分かります。つまり世界政府がエルバフに神の騎士団を派遣した理由は麦わらの一味の討伐ではない。
それが理由ではないのなら、麦わらの一味と同行したリリス(Dr.ベガパンク)やボニー、バーソロミュー・くまの命に関しても除外と考えて良さそうです。
シャムロック「必ずや我々世界政府が指揮下に置かせて貰う!!」-ワンピース最新考察研究室.1137
-ONE PIECE 第1137話より引用-
ではなぜ世界政府は急にエルバフを指揮下に置こうとして来たのか。何か理由があるハズですよね。聖地マリージョアは食糧難の真っ只中。革命軍の対処も重要だろうに、神の騎士団をエルバフに派遣。
ロキの神の騎士団への勧誘は理由にはならないハズです。それはあくまでもエルバフを指揮下に置く為の作戦です。ロキが首を縦に振らないので作戦を変更したんでしたね。
世界政府はロキを引き入れるのに成功したならエルバフを指揮下に置けると考えていた。それが失敗に終わったのでシャムロックは子供達を人質にする作戦に変更。時間がかかりそうなのでシャムロックには帰る様に要請。
どうやらこの流れなんですよ。
では、なぜ世界政府の狙いが3千年前の科学施設だと考えるのか。それを欲しがる事になっただろう理由に思い当たるものがあるからです。

【3千年前の科学施設を欲しがる理由】

ガーリング聖「ベガパンクヨークを以後 私の直属の部下にし」-ワンピース最新考察研究室.1125
-ONE PIECE 第1125話より引用-
ヨーク(Dr.ベガパンク)を手に入れたからこそ、世界政府はエルバフにある3千年前の科学施設が必要となった。これが最大の理由だと僕は考えます。
つまり世界政府はエルバフに3千年前の科学施設が残っている事を把握している。把握しながら放置していた。それはエルバフの巨人族が持っていても無用の長物だと考えていたから。
こう僕は考えていまして。
むしろエルバフに置いたままにして放置しておいた方が都合が良かったのかも。世界一の強国と名高いんですからね。放っておいても守られます。巨人族はそれが何の建物か知らない。
それがヨークを手にした事で話が変わる。
マザーフレイムは未完成 -ワンピース最新考察研究室.1123
-ONE PIECE 第1123話より引用-
世界政府が手にしたエッグヘッドの研究所には融合炉があり、「マザーフレイム」を作れてはいるんですけどね。あくまでも未完成なんですよね。
Dr.ベガパンクの1/6であるヨークではいつ完成するのか分からない。これを早めてくれるのが、エルバフにある3千年前から存在する科学施設である。
こう考えると、いきなりエルバフを指揮下に置こうとした理由も、リリスが「ここに住もうかな!!」と言う理由も分かって来ると思うんです。全ては「マザーフレイム」の完成です!!
神の騎士団の団長フィガーランド・シャムロックが直々に派遣されたのも、新たな“科学防衛武神”となりヨークを直属の部下としたフィガーランド・ガーリング聖の指示があったから。
こういう事なんじゃないのかな?
先の記事でも指摘しましたが、エルバフという環境で研究してこそ「マザーフレイム」は完成すると考えています。ここには特別な何かがあり、それこそが月の人の求めた資源なのかも。
よって科学施設だけを奪えたとしても意味がない。世界政府はエルバフを指揮下に置きつつ科学施設を手にしなければならない。これならば色々と説明できるのかも。

【科学施設の存在と“神典”】

神典(ハーレイ)の記述と宝樹アダムの壁画 -ワンピース最新考察研究室.1138
-ONE PIECE 第1138話より引用-
3千年前というのが“神典(ハーレイ)”のどの世界に当たるのか。「第一世界」か「第二世界」のどちらかに当たるハズです。僕はやはり「第一世界」に当たるのだと思うんです。
つまり「禁断の太陽に触れた」の部分に、今回エルバフに出て来た科学施設が関係しているのだと思うんです。この科学施設にて古代のエネルギー(=太陽)が完成したのではないかな?と。
さらには「隷人」の存在です。
この「隷人」というのが願い“太陽の神”が現れるのです。もしも「隷人」を、生まれながらに奴隷種族とされるバッカニカ族だと仮定すればね。あの科学施設にも意味が出て来ます。
あの科学施設は月の人と巨人族の交流を示し、
バッカニア族は巨人族の血を引いている -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
バッカニア族とは月の人と巨人族の混血種族ではないのか?と。そう考えると、このの科学施設でリリスがバーソロミュー・くまを元気にするという話にも意味が出て来ます。
あの科学施設は“神典”における「第一世界」の記述に関する様々なエッセンスが含まれているのかも知れません。
3千年前にそぐわない科学施設が存在するのは、やはり月の人という外部からの文明によるものであって。バッカニア族の血に何らかの秘密があるのなら、月の人という「地球外生命体(青色の星外生命体)」の血が含まれるという明確な違いがあるのかも。

【科学施設の復元】

何とも恥ずかしい話ですが、先日の第1144話の考察記事ではロキの“鉄雷”だとか書いておりましたけれど。後からアッ!! つか思っちゃいました。
わたしのこわいもの かみなり -ワンピース最新考察研究室.1144
-ONE PIECE 第1144話より引用-
「かみなり」なんて怪物が近くに来てるんですね!!
これが科学施設に電力を供給してくれそう。それにより表紙連載でエネルが月の古代都市にエネルギーを供給したのと同じ現象が起きてくれると期待します。
それでも3千年も時が経ってますからね。
もう動かないかも知れない。
新聞を読むボニー「ふーん」-ワンピース最新考察研究室.700
-ONE PIECE 第700話より引用-
そんな時はボニーの“トシトシの実”の能力の出番ですね!! 彼女の能力は「生命に対して永遠の効力はない」という事ですから、もしかすると生命以外には永遠の効力があるのかもね。
それならば、ボニーの能力を使えば科学施設を3千年前の姿に戻せるのではないかな。これで科学施設の復元はバッチリですね!!
これからリリスがDr.ベガパンクのクローンを復活させ、2人で科学施設を使って「マザーフレイム」を完成させるのではないかな。あとはルフィが世界政府から古代兵器ウラヌスを奪い取り、完成した「マザーフレイム」で兵器以外の使い方で何かをする。
こうなるのではないかな?と。
どうなんでしょうね?

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    マザーフレイムもそうなんですが、ワンピース世界のいろんな種族、魚人島編で遺伝子なんて言葉が出てきたりと人工的に生み出された種族なんじゃないかという気もするんですよね。
    世界政府が全然成功しないのに人間の巨大化実験を昔からやっていたりと、それ(人間の巨人化)が可能だと知っているとしか思えない
    ①エルバフに在るので3千年以上前にはエルバフの宝珠アダムはかなり巨大
    ②トンタッタ族とミンク族はだいたい千年前には存在していたのが確定だが3千年前は不明
    ③①の時点で宝珠アダムが樹齢何千年なのかは不明
    ④約5千年前オハラに「全知の樹」が生まれる・・・どう考えてもエルバフの宝樹アダムの方が古そうだ。
    ワシとしては宝樹アダムや陽樹イブはテラフォーミング的な代物なんじゃないかという気がするんですよね
    世界創生?宝珠アダムや陽樹イブによるテラフォーミング
    これが第1世界中に起こったことなのか?第1世界の前、第0世界とでもいうべき時代に起こったことなのか?
    そしてワンピース世界の各種族が人工的に生み出されたものだとするなら、それは一体いつなのか?謎は深まる

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    マザーフレイムもそうなんですが、ワンピース世界のいろんな種族、魚人島編で遺伝子なんて言葉が出てきたりと人工的に生み出された種族なんじゃないかという気もするんですよね。
    世界政府が全然成功しないのに人間の巨大化実験を昔からやっていたりと、それ(人間の巨人化)が可能だと知っているとしか思えない
    ①エルバフに在るので3千年以上前にはエルバフの宝珠アダムはかなり巨大
    ②トンタッタ族とミンク族はだいたい千年前には存在していたのが確定だが3千年前は不明
    ③①の時点で宝珠アダムが樹齢何千年なのかは不明
    ④約5千年前オハラに「全知の樹」が生まれる・・・どう考えてもエルバフの宝樹アダムの方が古そうだ。
    ワシとしては宝樹アダムや陽樹イブはテラフォーミング的な代物なんじゃないかという気がするんですよね
    世界創生?宝珠アダムや陽樹イブによるテラフォーミング
    これが第1世界中に起こったことなのか?第1世界の前、第0世界とでもいうべき時代に起こったことなのか?
    そしてワンピース世界の各種族が人工的に生み出されたものだとするなら、それは一体いつなのか?謎は深まる

  3. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これが何のための施設なのかを考えるに当たって、ヒントとなるような発言があります。
    リリスの「後でお前に教えようと思ってた」です。
    3000年以上前の建物なので考古学的価値があるのでロビンに教えるなら分かりますが、敢えてフランキーに教えるつもりだったことからフランキーの領分に関するものであろうと予想できます。
    フランキーと言えば、①自分の身体を改造したり、②船を改造したりするキャラクターです。
    つまり、①②に関連した施設なのではないかと予想します。
    フランキーと言えば、何かあった未来でロボット化したり戦艦に変身をしていた。
    またフランキーの懸賞金ポスターはサニー号になっていたりと、「何かあった未来」に向けて着実に歩を進めている気がします。
    この研究施設に「人体のロボット化」に関した情報が入っていた場合、改造が好きなフランキーのことだから「何かあった未来」に進んでしまうのではないかと思います。
    パシフィスタとなってしまったくまが「ある意味」ロボット化しているようなものなので、その上の技術によってフランキーの完全ロボット化(または戦艦化)が今後あるのかもしれないですね。

  4. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これが何のための施設なのかを考えるに当たって、ヒントとなるような発言があります。
    リリスの「後でお前に教えようと思ってた」です。
    3000年以上前の建物なので考古学的価値があるのでロビンに教えるなら分かりますが、敢えてフランキーに教えるつもりだったことからフランキーの領分に関するものであろうと予想できます。
    フランキーと言えば、①自分の身体を改造したり、②船を改造したりするキャラクターです。
    つまり、①②に関連した施設なのではないかと予想します。
    フランキーと言えば、何かあった未来でロボット化したり戦艦に変身をしていた。
    またフランキーの懸賞金ポスターはサニー号になっていたりと、「何かあった未来」に向けて着実に歩を進めている気がします。
    この研究施設に「人体のロボット化」に関した情報が入っていた場合、改造が好きなフランキーのことだから「何かあった未来」に進んでしまうのではないかと思います。
    パシフィスタとなってしまったくまが「ある意味」ロボット化しているようなものなので、その上の技術によってフランキーの完全ロボット化(または戦艦化)が今後あるのかもしれないですね。

  5. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    古代の生物兵器だった?可能性もあったりしそうな施設ですよね…。
    いずれにしても、科学技術の末路っぽいですよね!
    月の都市でエネルが「雷」で復活させ動き始めましたが…。
    エルバフでも、具現化した「かみなり」という化物が現れました。
    これって、偶然でしょうかね?汗
    なにかありそうでも?と…。

  6. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    古代の生物兵器だった?可能性もあったりしそうな施設ですよね…。
    いずれにしても、科学技術の末路っぽいですよね!
    月の都市でエネルが「雷」で復活させ動き始めましたが…。
    エルバフでも、具現化した「かみなり」という化物が現れました。
    これって、偶然でしょうかね?汗
    なにかありそうでも?と…。

  7. ミーちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    3000年前が第一世界であるならば4000年前から王宮があるアラバスタもそれに含まれる事になりますが、なぜ第一世界の崩壊に巻き込まれなかったのか謎ですね。

  8. ミーちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    3000年前が第一世界であるならば4000年前から王宮があるアラバスタもそれに含まれる事になりますが、なぜ第一世界の崩壊に巻き込まれなかったのか謎ですね。

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    宝樹アダムの樹齢は何万年って単位になるんでしょうね、おそらくですけど。
    問題は種族の謎です。人工的なものの可能性もゼロじゃなさそうですけど。海王類の王が人魚姫(ポセイドン)だったり、海王類とシャーリーの年数の数え方が同じだったり、人魚って不思議なんですよね。
    ミンク族も各種の動物の習性などを引き継いでますし。何かあるのかもです。

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    宝樹アダムの樹齢は何万年って単位になるんでしょうね、おそらくですけど。
    問題は種族の謎です。人工的なものの可能性もゼロじゃなさそうですけど。海王類の王が人魚姫(ポセイドン)だったり、海王類とシャーリーの年数の数え方が同じだったり、人魚って不思議なんですよね。
    ミンク族も各種の動物の習性などを引き継いでますし。何かあるのかもです。

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    何かあった方の未来のフランキーは、言ってしまえばダメな方向に行ってしまった場合の話なのでね。今後あってはならないと思うんですよ…。いや、そもそも50歳70歳までいかないんですけどね。
    まぁでも、それを言っちゃ終わりな話なんで。色んな可能性を考えるのが楽しいワケですから。何の施設か答えを楽しみにしたいです!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    何かあった方の未来のフランキーは、言ってしまえばダメな方向に行ってしまった場合の話なのでね。今後あってはならないと思うんですよ…。いや、そもそも50歳70歳までいかないんですけどね。
    まぁでも、それを言っちゃ終わりな話なんで。色んな可能性を考えるのが楽しいワケですから。何の施設か答えを楽しみにしたいです!!

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    「かみなり」が出て来たのには理由がありそうなんですよね。ゴロゴロ言ってますし、エネルの代わりをしてくれないかと期待しております。
    施設の研究に関しては色々と考えられそうですよね!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    「かみなり」が出て来たのには理由がありそうなんですよね。ゴロゴロ言ってますし、エネルの代わりをしてくれないかと期待しております。
    施設の研究に関しては色々と考えられそうですよね!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ミーちゃんさん
    第一世界の終末に何が起きたのかは不明ですが、第二世界の終末で世界は滅んでおりませんでしたので、どちらも大幅な人口減少で済んだのかなぁと考えています。滅んだ場所もあっただろうが、って感じです。
    僕の予想では、第一世界の終末にレッドラインが形成されたというものでして。アラバスタは無事だったのかなぁと。あくまでも予想ですけど。

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ミーちゃんさん
    第一世界の終末に何が起きたのかは不明ですが、第二世界の終末で世界は滅んでおりませんでしたので、どちらも大幅な人口減少で済んだのかなぁと考えています。滅んだ場所もあっただろうが、って感じです。
    僕の予想では、第一世界の終末にレッドラインが形成されたというものでして。アラバスタは無事だったのかなぁと。あくまでも予想ですけど。

タイトルとURLをコピーしました