
新たな海の皇帝(四皇)バギーがミホークとクロコダイルと手を組んだ。それは「クロス・ギルド」なる名前の会社。何やら海兵に懸賞金をつけ始めているらしいのです。標的とされる海兵に注目が集まります!!
-画像はONE PIECE 第1056話より引用-
【「クロス・ギルド」と“緑牛”アラマキ】

-ONE PIECE 第1056話より引用-
海兵に懸賞金をつけるという事は、海軍本部に対して直接牙をむく行為と言って良いと思うんです。明確な敵意を向けたワケですよね。「クロス・ギルド」と海軍本部はバチバチの関係。
海兵の誰にいくらの懸賞金がついたのかも興味ありますけどね。ここをアレコレ書くつもりはありません。それなりの金額になってるんでしょう。まぁでも下っ端はどうでも良いんです。大物ですよね!!
誰かが標的になるのは間違いない。
そこで、もしもバギー・ミホーク・クロコダイルの3人が海兵の誰かとブツかる展開になるとして。真っ先に思い浮かぶ人物がいるんですよね。餌食にされそうな海兵が、です。
それこそが…

-ONE PIECE 第1053話より引用-
海軍本部大将“緑牛”アラマキです!!!
ルフィを狙ってワノ国にやって来るも、モモの助の奮闘と四皇シャンクスの圧倒的な覇王色の覇気を前に撤退をよぎなくされました。この“緑牛”というキャラと「クロス・ギルド」の3人との相性が問題なのです。
①バギーの“バラバラの実”の能力
“緑牛”は“モリモリの実”の能力者である「森人間」です。周囲に草木を生やし、また自分自身も巨大な樹木と化して襲いかかります。“枝”なのか“根”なのかは分かりませんが、それを相手に突き刺してエネルギー(養分?)を吸い取ります。
この技をバギーなら回避可能かも。

-ONE PIECE 第20話より引用-
バギーは“バラバラの実”の能力者であり、たとえ斬られなくても自分でバラバラになれるんです。もしも“緑牛”に突き刺されたとしても、その部位を切り離してしまえば全身からエネルギーを吸い取られる事はないハズ。
細かくバラバラになれるのは強みかも。
しかし、能力の相性で言ったら次です!!
②クロコダイルの“スナスナの実”の能力

-ONE PIECE 第201話より引用-
“干割(グラウンド・セッコ)”!!!
クロコダイルは“スナスナの実”の能力者であり、その右手の掌はあらゆる水分を吸収してしまいます。掌を地面に押し付ければ、周囲の草木は枯れ地表の岩石すら崩壊させます。これは“緑牛”にとって恐るべき能力であるハズ。
受け流す事のできない攻撃。

-ONE PIECE 第1054話より引用-
自然(ロギア)そのものだろうが何だろうが、クロコダイルは“緑牛”が生存できない世界を作り出す事が可能なんですよね。新たに草を生やして、そこから再生する事すら止める事が可能かも。
③“緑牛”の刀は黒刀なのか!?
-ONE PIECE 第1053話より引用-
まだハッキリしないのですが、もしも“緑牛”の腰の刀が“抜き身(鞘ナシ)”の状態だとすれば… どうやら“黒刀”と思われるんです。“刃文(刀身の波模様)”以外の部分が真っ黒に見えるのです。
ワノ国で暴れた時は刀を手にしませんでした。能力のお披露目で終わったんです。剣士としての腕前はどうなんだろう。まさか“緑牛”自身で黒刀に成したって事は… どうなんでしょうね?
こうなると期待したくなるのが…

-ONE PIECE 第51話より引用-
世界最強の黒刀“夜”を持つ世界最強の剣士ミホークとの対決です!! まぁ “緑牛”が剣士としてミホークを上回るなんて考えられませんけどね。
これら①②③の要素から導き出せる海兵、しかも「クロス・ギルド」という組織の強さを示す指標となる者。となると海軍本部大将という最高レベルの強さを誇る“緑牛”が当てはまるのかなぁ。
どう思われます?
これから“緑牛”が「クロス・ギルド」の餌食とされてしまうのかどうかか。餌食にされる可能性アリと見てます。バギーは別として、ミホーク&クロコダイルに敗北したとしても“緑牛”は格を落とす事にはなりません。決して弱いとはならない。

-ONE PIECE 第1055話より引用-
モモの助と“緑牛”が戦うのを余裕を持って見守っていたルフィ達。もはや“緑牛”はルフィ達にとっての脅威ではないと描かれてしまったんです。
まだお前らと戦う気はない、とシャンクスに捨て台詞を吐いた“緑牛”ですけどね。そこまで2人の再戦に期待するモノはないんですよね… 何となく。
消去法でも“緑牛”は「クロス・ギルド」かな?
【スモーカー&たしぎ】

-ONE PIECE 第439話より引用-
スモーカー中将とたしぎ大佐。この2人も外せないのかも。アラバスタ王国の一件でクロコダイルとは因縁がありますしね。たしぎは剣士であります。
この2人が「クロス・ギルド」に関係して行く可能性は十分にありそう。直接対決となればスモーカー達に勝ち目はありませんからね。どんなカタチで絡むのかが問題です。スモーカー達が物語から退場するとは思えないのです。
2人が捕まるかして「クロス・ギルド」に連れて来られて… ってカタチが有力でしょうか。そこから何とか脱出しつつで展開するとしても面白くなりそうな。
【コビーにつけられた懸賞金】

-ONE PIECE 第1053話より引用-
海賊の世界で乗りに乗っているのがルフィとバギーの2人。こう言えると思うんです。大幅に懸賞金の額が跳ね上がり、新たに“四皇”と呼ばれるまでに出世しました。
海兵ではどうだろう。
おそらくコビーが大きく名を上げている様な気がしています。おそらく元七武海ボア・ハンコックはコビーに敗北したのではないかな?と。おそらく大佐から出世もしてると思うんです。

-ONE PIECE 第433話より引用-
最終的に海軍本部大将になる男ですからね!!
・ロッキーポート事件
・ハンコックの件
↑これらから、今海賊達から最も目をつけられている海兵というのがコビーではないかと思うんです。名声はあるもルーキー扱いであり、手の出やすい位置にいるとも言えそうだからです。
おそらくコビーの名前、そして懸賞金の額というのが話題に出そうな気がしています。こいつの首を取れば… って風なカタチでね。
まさかルフィについた30億ベリーと同額とは思えませんが、かなり高い額がついている様な気がしています。ここは注目したいトコロです。
もしかするとコビーにとっての試練が待っているかもです。なぜならルフィにも試練が待ってそうだからです。

-ONE PIECE 第801話より引用-
ルフィのビブルカード(命の紙)を子分達が破って持っているんですよね。それはルフィの命の危機を知らせるアイテムにもなり兼ねません。何かありそう。
ルフィがこのまま順調に海賊王になれるワケではないのなら、そのライバルであるコビーも順調に海軍大将になれるワケでもないのかも。ここに「クロス・ギルド」が一枚噛んでいると考えても面白そう!!
さてさて。
「クロス・ギルド」が海兵に懸賞金をつけ始めている件。どんな海兵が標的にされる物語が待っているのでしょう。下っ端には用はないんです。それなりの海兵に何か起こるハズなんですよね。

-ONE PIECE 第1053話より引用-
今のところ“緑牛”が「クロス・ギルド」の餌食となる者の筆頭だと考えております。色んな意味でね。バギー・ミホーク・クロコダイルの3人にブツけるなら“緑牛”なのかなぁと。
どうなるんでしょうね?

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
実際どうなんでしょうね。
バギーが持ち前のカリスマ性とハッタリ、そして強運でこのような組織を作り上げてトップに収まったのは分かります。
ではバギー個人の戦闘力はどうなんでしょう?
四皇と呼ばれるに相応しい力を身に付けたのか、それとも彼自身の実力は以前と変わってないのか。
バラバラの実が覚醒したらどうなるかも気になりますね。
周囲のものもバラバラに出来るようになったら海戦などでは非常に強力でしょうし、自分をバラバラにするのだってそれが粒子レベルとかになれば事実上ロギアのようなものですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
実際どうなんでしょうね。
バギーが持ち前のカリスマ性とハッタリ、そして強運でこのような組織を作り上げてトップに収まったのは分かります。
ではバギー個人の戦闘力はどうなんでしょう?
四皇と呼ばれるに相応しい力を身に付けたのか、それとも彼自身の実力は以前と変わってないのか。
バラバラの実が覚醒したらどうなるかも気になりますね。
周囲のものもバラバラに出来るようになったら海戦などでは非常に強力でしょうし、自分をバラバラにするのだってそれが粒子レベルとかになれば事実上ロギアのようなものですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ハンコック→コビーに捕まって奴隷だとバレて奴隷に逆戻りしマリージョア送り
ルフィ→恩人のハンコックが捕まったと知りマリージョアへ
コビー→ハンコックが奴隷になった事に思う所がありゴッドバレーの様にルフィと共闘
傘下達→ビブルカードでルフィがマリージョアに向かっていると知り駆けつけ大事件を起こす
みたいな流れになるんじゃないかなと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ハンコック→コビーに捕まって奴隷だとバレて奴隷に逆戻りしマリージョア送り
ルフィ→恩人のハンコックが捕まったと知りマリージョアへ
コビー→ハンコックが奴隷になった事に思う所がありゴッドバレーの様にルフィと共闘
傘下達→ビブルカードでルフィがマリージョアに向かっていると知り駆けつけ大事件を起こす
みたいな流れになるんじゃないかなと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
バギー個人の戦闘力… どうなんでしょうね。いや、これって面白い部分だと思うんです。
能力の覚醒による伸び代というのはありそう!! これは僕も注目してます!!
ただ、それより更に注目しているのが「出自」なんです。バギーの血統。シャンクスと同じくバギーもゴッドバレー事件に絡んでそうな気がしてまして。強運やカリスマ性の理由が判明する可能性あるかも。
とすれば、その血統によっては戦闘力の伸び代もあるのかも?と。努力してこなかった結果が今で、実は… みたいな。どうなんでしょうね(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
バギー個人の戦闘力… どうなんでしょうね。いや、これって面白い部分だと思うんです。
能力の覚醒による伸び代というのはありそう!! これは僕も注目してます!!
ただ、それより更に注目しているのが「出自」なんです。バギーの血統。シャンクスと同じくバギーもゴッドバレー事件に絡んでそうな気がしてまして。強運やカリスマ性の理由が判明する可能性あるかも。
とすれば、その血統によっては戦闘力の伸び代もあるのかも?と。努力してこなかった結果が今で、実は… みたいな。どうなんでしょうね(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ハンコック→コビーに捕まって奴隷だとバレて奴隷に逆戻りしマリージョア送り
> ルフィ→恩人のハンコックが捕まったと知りマリージョアへ
> コビー→ハンコックが奴隷になった事に思う所がありゴッドバレーの様にルフィと共闘
> 傘下達→ビブルカードでルフィがマリージョアに向かっていると知り駆けつけ大事件を起こす
↑ありそう!!!
ポイントはどこでハンコックの件をルフィが知るかですよね。どのタイミングで出て来るのか。すぐに知るのかどうかです。
まだハンコックについては分からない事だらけですが、もしもコビーに捕まっているとなればそうなりそう。
見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ハンコック→コビーに捕まって奴隷だとバレて奴隷に逆戻りしマリージョア送り
> ルフィ→恩人のハンコックが捕まったと知りマリージョアへ
> コビー→ハンコックが奴隷になった事に思う所がありゴッドバレーの様にルフィと共闘
> 傘下達→ビブルカードでルフィがマリージョアに向かっていると知り駆けつけ大事件を起こす
↑ありそう!!!
ポイントはどこでハンコックの件をルフィが知るかですよね。どのタイミングで出て来るのか。すぐに知るのかどうかです。
まだハンコックについては分からない事だらけですが、もしもコビーに捕まっているとなればそうなりそう。
見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
「CROSS GUILD」(以下、クロス・ギルド)の記事でも書きましたが ホントに驚かされましたよ💦
今までに海兵に懸賞金を懸けるなんて発想はまったくありませんでしたから。
バギーはそういった事は抜け目がないんだな、と。 まさに七武海撤廃されて「略奪稼業」がご破算にされた恨みを取り入れた「報復ビジネス」です👤📃
緑牛アラマキが「クロス・ギルド」と対戦するというのも見てみたいですねえ(*^。^*) 面白い戦いになりそうで。
コビーが 懸賞金のターゲットになるのもそう遠い日じゃないかもしれませんね。
しかしですねえ バギー、クロコダイル、ミホークの3者が「海賊同盟」を結成して「クロス ギルド」立ちあげたはいいですが 2人はバギーの下につくつもりなんてないでしょう。
なぜなら海賊の同盟には裏切りがつきものなんですから・・・・バギーは いつまで四皇としてその立場が続くかな?というのも懸念しております。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
「CROSS GUILD」(以下、クロス・ギルド)の記事でも書きましたが ホントに驚かされましたよ💦
今までに海兵に懸賞金を懸けるなんて発想はまったくありませんでしたから。
バギーはそういった事は抜け目がないんだな、と。 まさに七武海撤廃されて「略奪稼業」がご破算にされた恨みを取り入れた「報復ビジネス」です👤📃
緑牛アラマキが「クロス・ギルド」と対戦するというのも見てみたいですねえ(*^。^*) 面白い戦いになりそうで。
コビーが 懸賞金のターゲットになるのもそう遠い日じゃないかもしれませんね。
しかしですねえ バギー、クロコダイル、ミホークの3者が「海賊同盟」を結成して「クロス ギルド」立ちあげたはいいですが 2人はバギーの下につくつもりなんてないでしょう。
なぜなら海賊の同盟には裏切りがつきものなんですから・・・・バギーは いつまで四皇としてその立場が続くかな?というのも懸念しております。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
クロコダイルは確かに緑牛にとって天敵ですね。
エースが青雉は抑えたのに赤犬には一方的に負けたように、覇気があっても強者同士だと能力の相性はでかいのかもしれませんね。
そして大将の強さがいまいち分からなくなってきました。緑牛にルフィ達は全くびびってませんし、むしろ緑牛はカイドウにも赤髪にもびびってました。藤虎は隕石を鳥籠に切られてますし、黄猿はカイドウとビッグマム相手にどうやって対抗する気だったんでしょう?
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
クロコダイルは確かに緑牛にとって天敵ですね。
エースが青雉は抑えたのに赤犬には一方的に負けたように、覇気があっても強者同士だと能力の相性はでかいのかもしれませんね。
そして大将の強さがいまいち分からなくなってきました。緑牛にルフィ達は全くびびってませんし、むしろ緑牛はカイドウにも赤髪にもびびってました。藤虎は隕石を鳥籠に切られてますし、黄猿はカイドウとビッグマム相手にどうやって対抗する気だったんでしょう?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ポケモン風に考えるとクロコダイルは緑牛には敵わないけど、どうなるか…
後たしぎが捕まったら、海賊達からナニをされるんですかねェ…?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ポケモン風に考えるとクロコダイルは緑牛には敵わないけど、どうなるか…
後たしぎが捕まったら、海賊達からナニをされるんですかねェ…?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
まだ海兵に懸賞金をつける発想そのものがバギーによるモノかは分からないかもです。さすがにミホークはどうかと思いますので、クロコダイルが裏で糸を引いてる可能性あるかも。ここら辺もまた「クロス・ギルド」の結成に関わるかもですよね。
そしてミホークとクロコダイルがバギーに従っているとは思えませんよね。ここは僕も同感なんです。それにしたって手を組んだのは間違いなさそうで。色々と謎がありそう。
さらに考えたいです!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
まだ海兵に懸賞金をつける発想そのものがバギーによるモノかは分からないかもです。さすがにミホークはどうかと思いますので、クロコダイルが裏で糸を引いてる可能性あるかも。ここら辺もまた「クロス・ギルド」の結成に関わるかもですよね。
そしてミホークとクロコダイルがバギーに従っているとは思えませんよね。ここは僕も同感なんです。それにしたって手を組んだのは間違いなさそうで。色々と謎がありそう。
さらに考えたいです!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます あきさん
能力の相性というのは大きなポイントになって来そうですよね。もはや覇気の前では… みたいな流れになってますけど。やっぱり弱点をつく方向のバトルも面白いですもんね!!
どういったパワーバランスで描かれて行くかも1つのポイントになりそうですよね。カイドウを倒したルフィが何に苦戦する事になるのか。ここを考える必要もありそう。
黄猿はカイドウとマムのいるワノ国に行く気マンマンでしたよね(笑) あれはどうにかマムを行かせないって策があっただけかもです。さすがに勝てる相手ではなさそうですもんね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます あきさん
能力の相性というのは大きなポイントになって来そうですよね。もはや覇気の前では… みたいな流れになってますけど。やっぱり弱点をつく方向のバトルも面白いですもんね!!
どういったパワーバランスで描かれて行くかも1つのポイントになりそうですよね。カイドウを倒したルフィが何に苦戦する事になるのか。ここを考える必要もありそう。
黄猿はカイドウとマムのいるワノ国に行く気マンマンでしたよね(笑) あれはどうにかマムを行かせないって策があっただけかもです。さすがに勝てる相手ではなさそうですもんね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます チャルロスさん
属性バトルですね!! ちょっとポケモンは詳しくないんですが、色々と考えると面白くなりそう。
あと少年マンガですからね(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます チャルロスさん
属性バトルですね!! ちょっとポケモンは詳しくないんですが、色々と考えると面白くなりそう。
あと少年マンガですからね(笑