黒ひげティーチの世界の「正義」と10番船船長クザン

クザンを仲間に誘う黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.1081
“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチの世界の「正義」とは何なのか。世界政府とは違うという事を言っている様子ですよね。その話にクザンが乗った事から1つ浮かぶものがあるのですが…。
-画像はONE PIECE 第1081話より引用-

【黒ひげティーチと「正義」】

黒ひげティーチの口から「正義」という言葉が出た事には少し驚きました。ここからまず話をスタートする方が良いかも知れませんね。過去のセリフとの整合性という点で。
黒ひげティーチ「正義だ悪だと口にするのは!!」-ワンピース最新考察研究室.543
-ONE PIECE 第543話より引用-
正義だ悪だと口にするのは!!
…この世界のどこを探しても
答えはねェだろ くだらねェ!!!

こう言ってインペルダウン副署長ハンニャバルを足で踏みつけたのが黒ひげティーチだったんですよね。何が正義で何が悪かなんて関係ないといったポジションにいると思ってました。その黒ひげティーチが今回「正義」を語っているワケです。
これは“D”が関係しているのかな?
そんな風に思った事もありました。
海軍本部中将モンキー・D・ガープにとって息子である革命軍ドラゴンと孫の海賊ルフィはどう見えているのか。絶対悪として見ているとは思えません。またはハグワール・D・サウロから見たオルビア(オハラの考古学者)などです。
海軍将校の中には「正義」を掲げる者がいます。「徹底的な正義」のサカズキだとか、おつるの「清らかなる正義」だとか。ガープやサウロも掲げる「正義」を持つのかな?そんなものなど持たないのかも?なんてね。
世界政府のマークの意味 -ワンピース最新考察研究室.398
-ONE PIECE 第398話より引用-
世界政府を絶対的な「正義」とは思わない者にとって、何が「正義」か「悪」かなんて決まったものではない。海賊はイコール「悪」とは言い切れない。ここに“D”が関係しているのかなぁなんて。
しかし、黒ひげティーチは今回ハッキリと「正義」を口にしました。おれの世界の「正義」というものを持っている。自ら「くだらねェ」と言った事を口にしているんですよね。これはアレなんですかね。
ゾロ「あいつらだ…」-ワンピース最新考察研究室.225
-ONE PIECE 第225話より引用-
「あいつじゃねェ」「あいつらだ」からの“二重人格”か“三重人格”かは知りませんけど… 言ってる事に違いが出るのも黒ひげティーチの体の構造に関する話にするべきなのか。ここは少し気になるところですけどね。
まぁでも先の黒ひげティーチの言葉は…
クザン「正義なんてのは立場によって形を変える」-ワンピース最新考察研究室.397
-ONE PIECE 第397話より引用-
正義なんてのは
立場によって形を変える

↑このクザンがサウロに向けて語ったセリフに繋がるのだと思うんです。あるいは、どこに所属するかで見える景色が変わるというのもあるでしょうからね。そんなクザンが黒ひげティーチの船に乗る選択をした。

【黒ひげティーチの世界の「正義」】

おれの世界の「正義」、つまり黒ひげティーチの世界の「正義」とは何であるのか。どうしてクザンは黒ひげ海賊団を選んだのか。黒ひげティーチとクザンを繋いだものとは…
法律、あるいはルール!!
さらに踏み込めば…
・鉄のルールを破った黒ひげティーチ
・世界の法を破ったオハラの考古学者
↑ここなんだと思うんですね。
クザンに語りかける黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.1081
-ONE PIECE 第1081話より引用-
クザンが何をしたくて黒ひげ海賊団に加入したのか。僕は親友サウロの意志というのが関係していると考えています。“歴史の本文(ポーネグリフ)”を研究するのは本当に悪なのかどうか。ここが知りたいのではないか?と。
ポーネグリフ、ないしロードポーネグリフを辿った先には何があるのか。これがあってのプリンをさらった件にクザンが絡んでいるんだと思うんです。第3の目が開眼すれば読めるかも知れないという話があるのです。
そして黒ひげティーチは白ひげ海賊団における“たった一つの鉄のルール”を破ってサッチを手にかけたんでしたよね(第576話)。しかも見つけた者が悪魔の実を食べて良いというルールがあっての話(第440話)。
そこから考えるに…
クザンを仲間に誘う黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.1081
-ONE PIECE 第1081話より引用-
黒ひげティーチの世界の「正義」においては法律やルールなんて関係ねェって事なんじゃないかな?と。その本質はどうあれ、世界政府の「正義」における法に疑問を持つクザンの心には響くものがあったのではないか。
勝者こそが「正義」であり、法律というのはトップに立った者が自由に決められるものである。罪を作る事もできれば、罪であっても罪でなくす様にもできる。法やルールなんてそんなもの。
そんな風にクザンは思ってしまったのかな…
黒ひげティーチの初登場は「政府介せぬ無法地帯」であるジャヤのモックタウン。何か意味があるのかも。もしかすると海賊島ハチノスというのも無法地帯なのかも。“風紀”というのはあるらしいですけどね(第925話)。
これから作中で問われるとすれば、
果たして法律やルールを無視する事って…
この海で一番自由な奴が海賊王だ!!!
-ONE PIECE 第507話より引用-
それって“自由”なんですかね?と。
無秩序と自由というのは同じなのかどうか… ここがルフィvsティーチにおけるテーマになって来るのかも知れない。そんな気がするんですよ。ここにクザンは10番船船長として両者の間に立たされるのかも。
どう思われます?
話を少し戻しますが、「正義」というものを口にした時点でそれは「正義」ではないって事かも知れません。インペルダウンでのセリフが正しかったんだと思うんです。正義だ悪だと答えを探すなんて「くだらねェ」のままなら良かった。
黒ひげティーチが世界政府とは違うと言ったとしても、そこに「正義」を口にした時点で同じ。どっちもどっち。そこにクザンは足を踏み入れてしまっている。しかし“迷い”もある。ここがどう出るのか。
こんな風に僕は見ております。
サウロとクザンの会話 -ワンピース最新考察研究室.397
-ONE PIECE 第397話より引用-
クザンは「現に学者達は法を破ってんじゃない…!!」とサウロに言った事を今も心に持っているんじゃないかな。これがあっての今回の選択であって。ルールに縛られない黒ひげティーチに共鳴しちゃったのかなと。
そうだとすればクザンは闇堕ちしたと言って良いと思います。クザンの心の闇に黒ひげティーチが入り込んでしまったとね。ここはvsガープの続きを見ながらの判断になりそう。ひとまず見守りたいですね!!
さらに別方向からも考えます!!

コメント

  1. ラッキーマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    共鳴からの闇落ちは、
    是非とも、なしの方向でお願いしますm(_ _)m

  2. ラッキーマン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    共鳴からの闇落ちは、
    是非とも、なしの方向でお願いしますm(_ _)m

  3. さんま より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >無秩序と自由というのは同じなのかどうか…
    ラフテルに到達したロジャーが「早過ぎた」と言った理由も1つはそこにあるのかもしれませんね。
    20年後でないといけないとかしらほしが生まれてないとか色々言われてる事はもちろんあるんでしょうが、仮に条件が揃っていたとしてもロジャー達ではひっくり返した後の世界に責任が持てない。
    天竜人の支配を崩してもその後に来るのが単なる無秩序では弱い者が苦しむ事に変わりは無いですからね。
    ちゃんと新しい良い世界が作られる機運が整うのを待つべきと考えたのでしょう。

  4. さんま より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >無秩序と自由というのは同じなのかどうか…
    ラフテルに到達したロジャーが「早過ぎた」と言った理由も1つはそこにあるのかもしれませんね。
    20年後でないといけないとかしらほしが生まれてないとか色々言われてる事はもちろんあるんでしょうが、仮に条件が揃っていたとしてもロジャー達ではひっくり返した後の世界に責任が持てない。
    天竜人の支配を崩してもその後に来るのが単なる無秩序では弱い者が苦しむ事に変わりは無いですからね。
    ちゃんと新しい良い世界が作られる機運が整うのを待つべきと考えたのでしょう。

  5. ノーネーム より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「あいつらだ」て言うのは、ティーチの仲間が見張っていた事を、ルフィゾロが気付いていたと言う事ですよ?
    ちゃんとマンガを見てください

  6. ノーネーム より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「あいつらだ」て言うのは、ティーチの仲間が見張っていた事を、ルフィゾロが気付いていたと言う事ですよ?
    ちゃんとマンガを見てください

  7. アリナミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「あいつらだ」の件は確かにいろんな所でよく言われてますよね。
    管理人さんも大いに意識されてるんだと思いますが、個人的には自分も深読みするセリフじゃなさそうな気はしてます。
    ティーチとルフィが絡んだ直後に他の仲間が出てきた流れを普通に読んだらティーチが1人じゃない事を察したセリフというのが自然ですよね。
    まだ明確に明かされてないから断言するには早いですけど。もちろん。。。

  8. アリナミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「あいつらだ」の件は確かにいろんな所でよく言われてますよね。
    管理人さんも大いに意識されてるんだと思いますが、個人的には自分も深読みするセリフじゃなさそうな気はしてます。
    ティーチとルフィが絡んだ直後に他の仲間が出てきた流れを普通に読んだらティーチが1人じゃない事を察したセリフというのが自然ですよね。
    まだ明確に明かされてないから断言するには早いですけど。もちろん。。。

  9. 名無しさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげ自身が確固とした正義論をもっているというより
    「正義」というものに縛られている海軍や青キジを皮肉ってるのでは

  10. 名無しさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげ自身が確固とした正義論をもっているというより
    「正義」というものに縛られている海軍や青キジを皮肉ってるのでは

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ラッキーマンさん
    > 共鳴からの闇落ちは、
    > 是非とも、なしの方向でお願いしますm(_ _)m
    ↑ホントこれなんですよ!! ……僕も本音では。
    あと、お久しぶりです♪

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ラッキーマンさん
    > 共鳴からの闇落ちは、
    > 是非とも、なしの方向でお願いしますm(_ _)m
    ↑ホントこれなんですよ!! ……僕も本音では。
    あと、お久しぶりです♪

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます さんまさん
    なるほどです!!
    しらほし姫の事はもちろん分かっての事ですけど。僕はロジャー海賊団は世界を味方に出来なかったと考えています。これでは世界を巻き込む戦いにはならない。
    この部分をルフィ達は超えると考えてます。海賊王=大犯罪者にはならない気がしているんです!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます さんまさん
    なるほどです!!
    しらほし姫の事はもちろん分かっての事ですけど。僕はロジャー海賊団は世界を味方に出来なかったと考えています。これでは世界を巻き込む戦いにはならない。
    この部分をルフィ達は超えると考えてます。海賊王=大犯罪者にはならない気がしているんです!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ノーネームさん
    > 「あいつらだ」て言うのは、ティーチの仲間が見張っていた事を、ルフィゾロが気付いていたと言う事ですよ?
    > ちゃんとマンガを見てください
    ↑すぐに読み返してきます!!
    ありがとうございますね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ノーネームさん
    > 「あいつらだ」て言うのは、ティーチの仲間が見張っていた事を、ルフィゾロが気付いていたと言う事ですよ?
    > ちゃんとマンガを見てください
    ↑すぐに読み返してきます!!
    ありがとうございますね!!

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アリナミンさん
    アリナミンさんは黒ひげティーチは1人であり、複数っぽいセリフが出たのは仲間の存在を示唆するものであると考えてらっしゃる。なるほどです!!
    僕は海賊旗と能力の複数所持から別の考えを持ったんです。本当に色んな考え方があって面白いですよね!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アリナミンさん
    アリナミンさんは黒ひげティーチは1人であり、複数っぽいセリフが出たのは仲間の存在を示唆するものであると考えてらっしゃる。なるほどです!!
    僕は海賊旗と能力の複数所持から別の考えを持ったんです。本当に色んな考え方があって面白いですよね!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 名無しさん
    > 黒ひげ自身が確固とした正義論をもっているというより
    > 「正義」というものに縛られている海軍や青キジを皮肉ってるのでは
    ↑なるほどです!!
    そういった見方も出来ますよね!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 名無しさん
    > 黒ひげ自身が確固とした正義論をもっているというより
    > 「正義」というものに縛られている海軍や青キジを皮肉ってるのでは
    ↑なるほどです!!
    そういった見方も出来ますよね!!

タイトルとURLをコピーしました