麦わらの一味に掲げた“友の盃”は無効になるんじゃないか!?

友の盃 -ワンピース最新考察研究室.1135

エルバフに歓迎された麦わらの一味。
“友の盃”を掲げて乾盃となりましたが…
-画像はONE PIECE 第1135話より引用-

【先に宴をする意味】

宴だ〜〜!!! -ワンピース最新考察研究室.300
-ONE PIECE 第300話より引用-
多くの場合、宴というのは章のラストで催されます。それは“勝利の宴”であり、また島の人々との“和解”、そして“友好”を深めるもの。“自由”を分かち合うのです。
困難を乗り越えた後に宴があるんですね。
巨人族とは宴ばかりしてるなと思われる方もいらっしゃるでしょうけど。第1123話と仕切り直しの第1124話の宴は、エッグヘッド編の括りに入ると思うんです。
そして第1135話の宴はエルバフ編の括りです。これからエルバフでの冒険が本格的に始まるぞってタイミングで先に宴をしているんですね。
これには意味があると思われます。
ロキ「おれと会った事も“約束”も他言無用だぜ…?」-ワンピース最新考察研究室.1132
-ONE PIECE 第1132話より引用-
ルフィがロキと約束をしている事です!!
“エルバフの恥”だとか“エルバフの害悪”とまで言われる犯罪者ロキ。そんな人物とルフィは何かしらの取り引きをしていると思われます。
これがもしもバレてしまったら?
あるいは約束を実行したなら?
“麦わらの一味”への評価が一変する可能性がありますよね。エルバフ中を敵に回す可能性があるんです。実際にその展開になる様な気がするんです。
宴は“西の村”で催されましたが…
山ひげのヤルル登場 -ワンピース最新考察研究室.1135
-ONE PIECE 第1135話より引用-
全巨人族から尊敬されると言われるヤルルも参加するとなれば、もうエルバフ全体が麦わらの一味に“友の盃”を掲げたも同然になると思うんですね。
刺さった剣が誰の仕業なのかも気になります。
まず一旦 エルバフは麦わらの一味を“友”として歓迎します… としておいて。ひっくり返すんだと思うんです。あの乾盃は無かった事にしてくれって。
しかし最後はやっぱり…
ドンドットットと空島で宴 -ワンピース最新考察研究室.300
-ONE PIECE 第300話より引用-
麦わらの一味とエルバフは和解し、勝利を祝って宴を開催する事になる。今度こそ「ドンドットット♪」のリズムで。3日3晩に渡って飲み明かす事になるのでしょう。
これが先に宴をする意味ではないかな?

【2つに割れるエルバフ】

ルフィがロキとの事でエルバフから嫌悪されたとしても、孤立無縁になるとは思えません。それでもルフィ達を信じる者達というのはいるハズ。
ルフィへの感謝を述べるドリー達 -ワンピース最新考察研究室.1135
-ONE PIECE 第1135話より引用-
ドリー&ブロギー、オイモ&カーシー、そしてハイルディンですね。そこにスタンセンも。更にはコロンも入って来るだろうと予想がつきます。
他にも何人か味方はいるでしょう。
その者達は総じて…
子供達から嫌われるコロン -ワンピース最新考察研究室.1135
-ONE PIECE 第1135話より引用-
乱暴者であり、凶暴だとエルバフの多くの国民に思われている。あるいは時代遅れだとされる者達。それらが麦わらの一味の側につく。それ以外は麦わらの一味との“友の盃”を返すのではないかな?と。
これによりエルバフは2つに割れそう。
その構図は鮮明ですよね。ロキが殺したとされるハラルド王の改革を支持する者達と、そうでない者達です。この対立がエルバフ編を動かして行くと考えています。

ハラルド王の改革の支持者はロキを嫌悪する。ロキはハラルド王を殺害した張本人。
そのロキと何かしらの約束をしているのがルフィ。ハラルド王の改革の支持者が反ルフィになるのは当然の事だと思われます。

ストーリーの落とし所も予想できます。
ストーリーの指針となるのは主人公ルフィであるハズですからね。歩み寄るのはハラルド王の改革を支持する者達の側であるハズなのです。
つまりは、エルバフの国民は“戦士”である事を忘れてはいけないとなるんですよ。ただし大切なのは何の為に戦うのか?です。ただ凶暴で乱暴であってはならない。
エルバフの地に受け継がれる永遠の宝 -ワンピース最新考察研究室.117
-ONE PIECE 第117話より引用-
誇りですね!!!
エルバフの永遠の宝である“誇り”を捨ててはならない。その為には戦わねばならない時もある。その為にも“戦士”である事を忘れず常に鍛えなければならない。
これをエルバフが取り戻し、神話に登場する“太陽の神”への感謝の宴をエルバフの全国民と麦わらの一味で開催する。ここへ持って行くのだと思うんです。

【ロキの解放】

ブロックの国の冒険 -ワンピース最新考察研究室.1128
-ONE PIECE 第1128話より引用-
まずエルバフ編の始まりに“ブロックの国”の冒険を持って来ました。そこでの冒険には色々な意味合いがあると思われますねどね。これが無ければルフィはロキと出会ってません。
ルフィが単独でロキと出会い約束を交わす展開にするには、どうにかして麦わらの一味を分断しなければならなかったハズなのです。更に分断してルフィだけ単独行動させてます。
“ブロックの国”の冒険の最中にロキの雄叫びを入れているんですよね(第1127話)。これがルフィの興味を引き、後の単独行動に繋がっております。
ルフィをロキと会わせる為に“ブロックの国”の冒険は必要不可欠であったと思うんです。その時からエルバフ編のストーリーの種はまかれていた。
それ程にルフィとロキの出会いは重要だと思うんです。そうでなければ“ブロックの国”の冒険など描かなくても良かった、と読者に思わせてしまいそう。そんな事はないハズです!!
ロキにシャンクスについて聞くルフィ -ワンピース最新考察研究室.1131
-ONE PIECE 第1131話より引用-
おそらくルフィはシャンクスの事が聞きたいんです。何の為にエルバフに来たのか、なぜロキと会ったのか、まだエルバフにいるのかどうか。
それらの疑問の幾つかに、ドリー&ブロギーやコロンは答える事ができるハズです。それでもロキに聞かねば分からない内容もあるのでしょう。
聞きたければロキを解放するしかないんですよね。ロキは解放を望んでおり、海楼石の錠の鍵は村のどこかにあると言っていました。どこかでルフィは動くハズ。
そこに侵入者が現れたワケです。

【ルフィとロキと侵入者】

エルバフに現れた2人の人物 -ワンピース最新考察研究室.1134
-ONE PIECE 第1134話より引用-
この様にエルバフ編のストーリーを予想して行くと、魔法陣から出現した2人の侵入者を退治して終わりとは思えないんですね。そんな単純なストーリーとは思えないのです。

・エルバフで嫌悪されるロキ
・ハラルド王を殺害したロキ
・ルフィとロキの約束
・ハラルド王の改革
・戦士である事は時代遅れ
・友の盃

まだ序盤ながらも積み重ねて来たものがあるのです。ここまで予想したエルバフ編のストーリーに、あの2人の侵入者をどう組み込めば良いのか?と考えるんです。
侵入者の目的はロキです。
どうするつもりなのかは不明ですが、ルフィとしては“待った”をかける立ち位置になるんだと思われますよね。こっちもロキには用事があるんだよ、と。
そこで、この2人が敵なんだとして…
エルバフ「呪いの王子」ロキ 世界政府特別懸賞金26億ベリー -ワンピース最新考察研究室.1131
-ONE PIECE 第1131話より引用-
その戦いにロキは参戦するのかな?
どう思われます?
ロキがいるのは下層「冥界」です。ルフィと2人の侵入者がいるのは中層「陽界」です。ロキを巡って、ロキのいない所で戦いは勃発して終結するのか。ロキも巻き込んでの戦いになるのか。
どうも後者の様な気がするんですよ。
もしもロキも戦いに加わるのなら、誰がロキを解放すると考えれば良いのだろう。そしてロキはルフィと侵入者のどちらの側につくのだろう。
急に痛がる「アウルスト城」の門番 -ワンピース最新考察研究室.1135
-ONE PIECE 第1135話より引用-
門番はロキの居場所を喋ってしまうのかなぁ。もしも門番が全てを明かし、鍵すらも「アウルスト城」にあって2人が手にしたとなれば、「冥界」に直行ですよね。
そうはならないハズだと予想します。
2人は“西の村”に来る展開になりそう。
宴の真っ最中の“西の村”にね。
それが、門番が話してくれないのでロキの居場所を聞きに来るのか。あるいは、居場所は知れたが鍵の場所が“西の村”だから探しにor取りに来るのか。ここら辺になるのかな?
おそらく2人の侵入者とのやり取りの中で…
ロキ「おれと会った事も“約束”も他言無用だぜ…?」-ワンピース最新考察研究室.1132
-ONE PIECE 第1132話より引用-
ルフィがロキと密約している事、解放して話が聞きたいって事がバレる様な気がするんですよね。ルフィ自らが喋ってしまうんじゃないかなぁと。
それによりルフィが信用を失う。
そうしておいて、
どちら側が解放する事になるかは分かりませんが、「冥界」においてルフィ&ロキvs2人の侵入者って感じになって行くんですかね。うーん
侵入者の1人がシャンクスに似ている事だとか、コロンの父親やシルエットの人物などは外してます。ここら辺を加えるとヤヤこしくなりますからね。とりあえずロキを軸にしたストーリーです。
どう予想すれば良いんだろう…
まぁでも、
友の盃 -ワンピース最新考察研究室.1135
-ONE PIECE 第1135話より引用-
“友の盃”はひっくり返る様な気がするなぁ。
ロキの事でルフィは反感を買うと思うんですよ。ハラルド王かロキか。これでエルバフが割れる事になると思うんですよね。ひとまずルフィとロキの密約がバレてからの話でしょうか。
どうなるのか推移を見守りたいです!!!

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    ふむ、侵入者2名の目的で考えると
    Ⓐロキを〇す
    ロキの捕らえられている場所さえわかればOK。海楼石の錠で能力を封じられている方が好都合。
    Ⓑロキを捕らえる
    ロキは既に捕らえられているので、運ぶ手段がいるんですよね。まぁ魔法陣でいけるのかもしれませんが
    海楼石で魔法陣移動が阻害されるなら鍵が必要になるかもしれませんな
    Ⓒロキと協力して何かをする
    この場合は鍵を手に入れてロキを開放しないといけませんな
    というわけでワシとしてはⒸパターンかなと
    ワシ、ロキの鍵はヤルルさまが持ってるんじゃないかと思うんで、ヤルルさまを倒して鍵を奪い罪を麦わらの一味に擦り付けとかすれば、友の盃返還シナリオもいけそうですな。

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    ふむ、侵入者2名の目的で考えると
    Ⓐロキを〇す
    ロキの捕らえられている場所さえわかればOK。海楼石の錠で能力を封じられている方が好都合。
    Ⓑロキを捕らえる
    ロキは既に捕らえられているので、運ぶ手段がいるんですよね。まぁ魔法陣でいけるのかもしれませんが
    海楼石で魔法陣移動が阻害されるなら鍵が必要になるかもしれませんな
    Ⓒロキと協力して何かをする
    この場合は鍵を手に入れてロキを開放しないといけませんな
    というわけでワシとしてはⒸパターンかなと
    ワシ、ロキの鍵はヤルルさまが持ってるんじゃないかと思うんで、ヤルルさまを倒して鍵を奪い罪を麦わらの一味に擦り付けとかすれば、友の盃返還シナリオもいけそうですな。

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    なるほど、2人のロキに対する目的によって違って来るかもですね。
    僕はⒷパターン派なんですよね。今のところ。
    あとは鍵のありか・持ち主も気になりますよね。ヤルルが持ってる可能性もありそうですよね。これは色々とヤヤこしくなりそうで面白く展開する事になるかも!!

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    なるほど、2人のロキに対する目的によって違って来るかもですね。
    僕はⒷパターン派なんですよね。今のところ。
    あとは鍵のありか・持ち主も気になりますよね。ヤルルが持ってる可能性もありそうですよね。これは色々とヤヤこしくなりそうで面白く展開する事になるかも!!

  5. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    侵入者がこのタイミングで何故ロキのもとを訪れたのだろうか…。
    門番との会話からルフィ達がエルバフに来ていることは知ってそうな反応でしたよね(驚きもしなかったので)。
    ずっと動かなかったのにココで動きを見せた…
    覚醒したルフィと会わせるとマズいことになる?のだろうかと。汗
    なので、ロキの身柄を確保する為にあの2人を送り込んで来たとか?
    今のところ、こんな感じに思っていますが…。

  6. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    侵入者がこのタイミングで何故ロキのもとを訪れたのだろうか…。
    門番との会話からルフィ達がエルバフに来ていることは知ってそうな反応でしたよね(驚きもしなかったので)。
    ずっと動かなかったのにココで動きを見せた…
    覚醒したルフィと会わせるとマズいことになる?のだろうかと。汗
    なので、ロキの身柄を確保する為にあの2人を送り込んで来たとか?
    今のところ、こんな感じに思っていますが…。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    僕も詩空さんと同意見なんです。
    麦わらの一味がエルバフに向かったから来たんだと思うんです。ロキの磔の刑は6年前からですし、伝説の悪魔の実を食べたのはそれより前。これは関係なさそうなんですよね… 今のところ。
    ひとまず次回になりますね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    僕も詩空さんと同意見なんです。
    麦わらの一味がエルバフに向かったから来たんだと思うんです。ロキの磔の刑は6年前からですし、伝説の悪魔の実を食べたのはそれより前。これは関係なさそうなんですよね… 今のところ。
    ひとまず次回になりますね!!

タイトルとURLをコピーしました