
火祭りは亡き人を弔う祭とされているそうです。これは元々はジョイボーイに対する鎮魂の意味があるのではないかな。つまり 800年続いて来た祭事だろうと思うのです。
ー画像はONE PIECE 第1016話より引用ー
【ジョイボーイの鎮魂】

討ち入りの日取りを“火祭りの夜”と決めたのは、その日が満月だからだろうと思われます。ミンク族が真の力(スーロン)を発揮できる様にとの配慮だったのではないかな。もちろん鬼ヶ島にカイドウとオロチが揃う日である事も理由であります。
ずっと火祭りは満月の日に行うと決まったモノなのかもね。ならば旧暦の15日。毎年○月15日が火祭りの決まっている。天狗山飛徹は「天国へ届くように」と言いますが…

実は“満月へと届くように”と火を焚いたのが始まりだったのではないか。そして盛大に祭を楽しむ(エンジョイ)。焚いて出た煙と共に“笑い声”を満月に届けている。それだけではなく、祭のクライマックスには…

空船なるモノを空に飛ばすんじゃないかな。まるでエネルがマクシムで月に向かった時の様な光景が広がる。少し違うのが、火祭りの場合は無数の空船が月へ向かって飛んで行く。
それは何かと言いますと…

空白の100年に滅びた「ある巨大な王国」というのは月から来た人達の王国であって。その人達は月に帰れぬまま亡くなって行った。だからこそ満月の日に盛大に空船を飛ばしてやる。全ては鎮魂の為。中でも特にジョイボーイに対する鎮魂の意味合いが強いのかなぁと考えています。祭を楽しむ人々が皆んな笑っているからです。

カイドウが話していた「窮地ほど笑い… 笑う程に…」というのはジョイボーイを指しているみたいだからです。ジョイボーイという名前からして、笑ったり楽しんだりといった事には関連がありそうです。
【ジョイボーイも見守ってる?】
ああ勿論だ
空がこんなに澄んでいる
見守ってくれているハズだ…
お前と
この国の行く末を…!!
飛徹がこう返しています。天国に想いは届き、きっと父トの康は見守ってくれているよと言うんですよね。火祭りはジョイボーイへの鎮魂の祭じゃないかとしました。800時前に亡くなったジョイボーイもまた見守ってくれているのかも。しかし…

依然として鬼ヶ島の上空は厚い雲に覆われています。上のコマは飛徹のおトコのシーンのすぐ後に差し込まれているのです。鬼ヶ島は見守って貰えてない!!
振り返れば、鬼ヶ島の上空に満月が出ていたのは赤鞘九人男がカイドウと戦っていた時まで。その決着がつき、マムが屋上に到着した時には厚い雷雲に覆われてしまっていたのです。

まだ一度もルフィの頭上に満月が出た事がないんですね。ここには何かありそうな。ルフィの頭上に満月が出た時に何かあるんじゃないのかと。それによってルフィがパワーアップするなんて都合の良い事はないにしても、何か象徴的なシーンとして描かれるのではないか。
それこそ…

今後こそルフィとカイドウの激突で天が割れて満月が顔を出すのかも。自然の成り行きに任せるのではなく、ルフィの手で満月を頭上に輝かせるのではないか。そして、その戦いをジョイボーイが見守る事となって…

ルフィこそがジョイボーイになるんじゃないかと読者に印象付ける演出とするのかなと。つまり、ルフィはジョイボーイの加護を受ける。赤鞘九人男はそれを受けられなかった。なぜルフィは満月の加護を受けるかというと、それは“D”であるかどうかが関係するって事になりましょうか。
満月(ジョイボーイ)がルフィを選ぶ!? みたいな。
【火祭りと鬼ヶ島】

火祭りの日にオロチが行列を引き連れて鬼ヶ島に参拝に向かいます。これはカイドウが鬼ヶ島に居城を構えた時からの事なのか、それ以前から行われていた行事なのかハッキリしません。
誰も住んでいない無人島の頃から、光月将軍家もまた火祭りの日に参拝していたのかどうか。もしも火祭りと無人島(鬼ヶ島)への参拝がセットだったとすると…

↑この島には「ある巨大な王国」やジョイボーイに深く関係している可能性が出ます。まず無関係ではない筈です。花の都から遠く離れた島へと参拝に向かう訳です。どんな理由があるのか。例えばロードポーネグリフが安置されていたとかが考えられますが、僕が注目するのはドクロです!!
何度も書いて来ましたが…

20人の王達と対立したジョイボーイというのは海賊だったと思うんですね。ジョイボーイ(海賊)が正義だったのに塗り替わってる。だからこそのドフラミンゴのセリフであって。
ルフィがジョイボーイになるのは“海賊王”になった時だと思うんですね。ロジャーとは違って「“ひとつなぎの大秘宝”を見つけた海賊王」になった時こそ、ルフィがジョイボーイになるのだと思うのです。だからロジャーはなれずルフィはなれる。
海賊を象徴するドクロがあるから、あの無人島(鬼ヶ島)に火祭りの日に参拝に向かう。だったらジョイボーイに参拝するのと同義って事になりますよね。これなら話の辻褄が合う様に思うんですね。そこで…

どうやら鬼ヶ島と呼び出すのはカイドウであって、それ以前は何と呼ばれていたのか分からないのです。名前があったのかすら不明なんです。ここが気になる訳です。
この島には「ある巨大な王国」やジョイボーイに関して深い繋がりがあるんだとして。その島の名前が分からない。もしかすると…

あの「ある巨大な王国」の名前と密接に絡んでいるんじゃないかな?と。その王国そのものの名前が無人島の名前と同一の可能性もあるのかも。滅んだ王国の名前が消えてしまったのと同時に島の名前も消えたんじゃないか。ワノ国は無人島に「ある巨大な王国」と同じ読み方の漢字を当てていたのではないか。
そんな気もいたしております!!
【まとめ】

ワノ国の火祭りの起源は「ある巨大な王国」やジョイボーイに対する鎮魂の祭ではないかと考えます。亡くなったトの康がおトコ見守るのと同じく、ジョイボーイもルフィを見守ってくれるのかも。しかし、今のところルフィの頭上に満月が出た事がない。
これからなんだと思います!!
これからルフィの頭上に満月が輝く!! そこからルフィの反撃が始まって行くんじゃないのかな。ジョイボーイの加護を受けて戦う!! こういった演出になる様な気がしております。そうやってルフィこそがジョイボーイになるんだろうなと印象付けられて行くのかも。
そして鬼ヶ島がどうなるのか。そもそも鬼ヶ島とは何なのか。ここも最終的に明かされて行き、「ある巨大な王国」やジョイボーイとの繋がりも見えて来るのかな?どうなんでしょうね?


コメント
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんばんは
・・・おトコちゃんの天を見上げる顔が切ない・・・(T_T)
「お父ちゃん 見てるかな アハハ」
この笑いがなんだか少しだけ SMILEの影響による笑いではなく おトコちゃんの心からの素の笑いに見えます。気のせいかもしれませんが・・・
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんばんは
・・・おトコちゃんの天を見上げる顔が切ない・・・(T_T)
「お父ちゃん 見てるかな アハハ」
この笑いがなんだか少しだけ SMILEの影響による笑いではなく おトコちゃんの心からの素の笑いに見えます。気のせいかもしれませんが・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「新鬼ヶ島」と国名を改めると発表された時から違和感を感じていまして、「新鬼ヶ島」という事は以前に「鬼ヶ島」という国やそう呼ばれている地域があったという事になると考えられます。
イゾウは鬼ヶ島に着いた時に、イゾウがまだワノ国にいた頃には名前もない孤島だったというような事を言っていましたが、おそらくあの巨大なドクロはあのままずっと以前から存在していたように思えます。
いかにカイドウでも、あんな巨大なドクロをどこかから持ってくるような奇特な事はしないでしょう。
で、考えられるのは以前、あの島には鬼ヶ島という国が存在していて、ワノ国の民衆を苦しめていたりしたのではないでしょうか?
しかし、何者かに滅ぼされて今は鬼ヶ島があった事すら忘れられているとか?
また、あの巨大なドクロを見ると、その国はおそらく古代巨人族が作った国だったんじゃないかと思えます。
カイドウはやはり古代巨人族の血を引いているのかも?先祖達が作り上げた悪の王国を復活というか新たに自分の手で作り上げる事もカイドウの人生をかけた夢の一つであり、その結実が「新鬼ヶ島計画」であるのかも?
それならば自分の子であるヤマトを将軍にしたい気持ちにも納得がいきます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「新鬼ヶ島」と国名を改めると発表された時から違和感を感じていまして、「新鬼ヶ島」という事は以前に「鬼ヶ島」という国やそう呼ばれている地域があったという事になると考えられます。
イゾウは鬼ヶ島に着いた時に、イゾウがまだワノ国にいた頃には名前もない孤島だったというような事を言っていましたが、おそらくあの巨大なドクロはあのままずっと以前から存在していたように思えます。
いかにカイドウでも、あんな巨大なドクロをどこかから持ってくるような奇特な事はしないでしょう。
で、考えられるのは以前、あの島には鬼ヶ島という国が存在していて、ワノ国の民衆を苦しめていたりしたのではないでしょうか?
しかし、何者かに滅ぼされて今は鬼ヶ島があった事すら忘れられているとか?
また、あの巨大なドクロを見ると、その国はおそらく古代巨人族が作った国だったんじゃないかと思えます。
カイドウはやはり古代巨人族の血を引いているのかも?先祖達が作り上げた悪の王国を復活というか新たに自分の手で作り上げる事もカイドウの人生をかけた夢の一つであり、その結実が「新鬼ヶ島計画」であるのかも?
それならば自分の子であるヤマトを将軍にしたい気持ちにも納得がいきます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
いやいや、その通りだと思いますよ。きっとおトコの心も笑っております!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
いやいや、その通りだと思いますよ。きっとおトコの心も笑っております!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます アルギニンさん
鬼ヶ島は鬼ヶ島じゃないんですか?
ワノ国に名前ありますよ。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます アルギニンさん
鬼ヶ島は鬼ヶ島じゃないんですか?
ワノ国に名前ありますよ。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも考察ありがとうございます。
>満月(ジョイボーイ)がルフィを選ぶ!? みたいな。
何かゾクっとしました。。
以前どなたかの考察か、考察のコメ蘭だったかわからないのですけれど、
太陽暦と太陰暦(ルフィたちの世界では天歴と海円歴になるのか)の計算をした方がいて、800年で一巡りするのだけれど、誤差が生じる、その誤差が約20年に相当するということでした。一巡りするのに820年。
トキの預言?の20年にはそういう意味合いがあったのかな。
ジョイボーイの時を超えて現れると言うのは、その一巡りの満月の周期のことなのか、象徴的に表現したのかもしれませんが。
何か壮大なものが控えおろ〜って感じで出てきそうで、ワクワクします。
クローバー博士の上着の胸にある記号(惑星の記号みたいな火星と水星?)、失われた王国と関係ある気がしてずっと気になってます。関係ないかな。。
失われた島の名前、気になります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも考察ありがとうございます。
>満月(ジョイボーイ)がルフィを選ぶ!? みたいな。
何かゾクっとしました。。
以前どなたかの考察か、考察のコメ蘭だったかわからないのですけれど、
太陽暦と太陰暦(ルフィたちの世界では天歴と海円歴になるのか)の計算をした方がいて、800年で一巡りするのだけれど、誤差が生じる、その誤差が約20年に相当するということでした。一巡りするのに820年。
トキの預言?の20年にはそういう意味合いがあったのかな。
ジョイボーイの時を超えて現れると言うのは、その一巡りの満月の周期のことなのか、象徴的に表現したのかもしれませんが。
何か壮大なものが控えおろ〜って感じで出てきそうで、ワクワクします。
クローバー博士の上着の胸にある記号(惑星の記号みたいな火星と水星?)、失われた王国と関係ある気がしてずっと気になってます。関係ないかな。。
失われた島の名前、気になります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます やっちさん
太陽暦と太陰暦から考察するって面白いですね!! すごい!! そういった角度から何かを導き出すなんて… ワンピース考察の世界は本当に広くて深いですよね!! 僕も頑張らないと(笑
ワクワクさせてくれるお話ありがとうございます♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます やっちさん
太陽暦と太陰暦から考察するって面白いですね!! すごい!! そういった角度から何かを導き出すなんて… ワンピース考察の世界は本当に広くて深いですよね!! 僕も頑張らないと(笑
ワクワクさせてくれるお話ありがとうございます♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もしも「“ひとつなぎの大秘宝”を見つけた海賊王」がジョイボーイだとしたら…
ロジャーが“ひとつなぎの大秘宝”は自分の息子が見つけると言っていたのは意味深ですね。
ラフテルに到達して真実を知った後で言ってるのですからただの願望ではないはずです。
つまりロジャーは自分の息子、つまりエースがジョイボーイになると考えてた事になる…
そもそもロジャーはまだ存在しない自分の子が息子だとどうして確信してたのか。
そして船を下りた後の「空白の1年」にルージュと出会ってるんです。
また白ひげに会った時自分の知った世界の真実を全て伝えたはず。
センゴクの言う事には白ひげはエースを海賊王にしたかったらしいです。
そういう事はどこかで繋がってくるんでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もしも「“ひとつなぎの大秘宝”を見つけた海賊王」がジョイボーイだとしたら…
ロジャーが“ひとつなぎの大秘宝”は自分の息子が見つけると言っていたのは意味深ですね。
ラフテルに到達して真実を知った後で言ってるのですからただの願望ではないはずです。
つまりロジャーは自分の息子、つまりエースがジョイボーイになると考えてた事になる…
そもそもロジャーはまだ存在しない自分の子が息子だとどうして確信してたのか。
そして船を下りた後の「空白の1年」にルージュと出会ってるんです。
また白ひげに会った時自分の知った世界の真実を全て伝えたはず。
センゴクの言う事には白ひげはエースを海賊王にしたかったらしいです。
そういう事はどこかで繋がってくるんでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 沙夢さん
どうなんですかね?
ロジャーは娘だった場合の名前も伝えていた様ですしね。これからもし息子が生まれたならって話じゃないんですかね。僕はロジャーに未来予知はできたと思ってません。それができたのは海王類とシャーリー。僕は、ロジャーはその話を信じただけの話と思っていますよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 沙夢さん
どうなんですかね?
ロジャーは娘だった場合の名前も伝えていた様ですしね。これからもし息子が生まれたならって話じゃないんですかね。僕はロジャーに未来予知はできたと思ってません。それができたのは海王類とシャーリー。僕は、ロジャーはその話を信じただけの話と思っていますよ。