
ついにドクロドーム屋上で対峙した最悪の世代5人と四皇の2人。光月おでんが書き記した「未来」は現実のモノとなるのでしょうか。そうなるならば世界の勢力図は大きく変わる事となる筈。どんな戦いが繰り広げられ… どんな結末が待っているのだろう。
ー画像はONE PIECE 第1000話より引用ー
【この戦いの結末はどうなるのか】
まずは戦いの結末について先に予想してみようかと思うんです。こういう戦いになるだろうから結末はこうだ、という考え方も良さそうなのですが、今回はまず結末の方が予想しやすい気がするんですね。これまでの経緯を踏まえるとです。
何よりカイドウ&マムの同盟の行方!!

多くの方が僕と同じ様な考えを持ってらっしゃるんじゃないかと思うんです。裏切りがありそうだなと思えるんですよね。「海賊の同盟には“裏切り”が付き物よ」といった第668話のロビンのセリフもありました。
では、
カイドウとマムの2人の間でどんなカタチの裏切りが起こるのかであります。そのヒントが当事者カイドウの口から出ていたモノと考えています。
この第987話のカイドウのセリフは赤鞘九人男に向けられたモノです。海賊ルフィと手を組んだ事に関してカイドウが私見を述べた訳です。錦えもんは即座に「お前らとは違う!!」と反論。
この自らが発した言葉がブーメランとなって突き刺さるんじゃないかと思えるのです。ルフィもローもゾウで同盟を組んだ錦えもん達を裏切りはしない。現に赤鞘九人男は敗けたのにルフィもローもこれから戦うのです!!
その反対に裏切られ、見捨てて逃げられるのはカイドウの方じゃないだろうか。もちろん相手はマムですよね。
これによって結末が予想できるのかも。
・カイドウは撃破
・マムは逃走
逃走はイコール敗走として良いと思います。四皇ビッグ・マムの名は地に落ちると考えて良さそうだからです。最悪の世代に敗けたも同然の扱いで良さそう。
ただしカイドウに関しては完全KOです。光月おでんが書き記した「未来」は現実となりカイドウは討たれる。それを見てマムは同盟を裏切って逃げて行く。つまり、撃破できるかどうかに関してはカイドウだけに絞って良いのではないかと思うんです。マムには、ある程度のダメージを与えた上でカイドウの敗北を見せれば良いのかも。
この様に結末を仮定すれば、そこまでの戦いの推移の予想も若干しやすいんじゃないかと思うんです。

カイドウとマムの両方を撃破するには5人をどう振り分ければ良いのかなぁだとか… 色々と苦しい部分もあるんですよね。できれば両方とも倒して欲しいと期待してはいますけれど。
【新たに戦列に加わる者】

トキが最期に遺した言葉というのがありました。そこに出る「九つの影」に関して「九人の侍達が化けて出て」と読み解いたのは黒炭オロチです(第919話)。あくまでもオロチの解釈だと狂死郎は話してたいた訳でして。
実際は…

光月おでんからの手紙を読んだ上でのトキの予言だった可能性が出て来たんですよね。赤鞘九人男に掛けた9人の、次の世代を担う海賊達の到来を指していたのではないのかと。
現在ドクロドーム屋上には5人。
更に4つの影が戦列に加わる可能性があるのかどうか。今はまだ下にいる誰かが屋上まで駆け上がって来る可能性は捨て切れません。注目はやはり最悪の世代の海賊ですよね。ドレークだとかどうするんだろね。
しかし、ネタ抜きにして将星を打ち破りマムと因縁ある怪僧ウルージが空から降って来るとかあるのかな。カイドウとも飛び降りの時に接触してましたけど…。
それはそれとして注目はヤマトですよね!!

光月おでんの航海日誌を読んでいるヤマトとしては、このカイドウとの戦いに自分は手を出すべきではないと思っているのかな。今はとにかくモモの助を守る事が優先ですけどね。ここはヤマトの今後の立ち位置に絡む事柄なのかも知れません。
ヤマトは海に出たがっています。
もしもヤマトが屋上に来て戦うのなら、彼もまた「次の時代を担う強力な海賊達」の位置付けになるって事なのかな。モモの助も次期将軍として逃げて隠れているだけで良いのかどうか。推移を見守りたいです。
まだ誰かが屋上に来るかもね!!
【5人それぞれの見どころ】

カイドウとマムを超えて海賊王になる男と断言したルフィ。新たに修得した覇気(流桜)を使ってどう戦うのかがルフィの戦いの見どころであります。
他の4人にもそれぞれ注目している事があるんですよね。それぞれに見どころというのがあるのです。ルフィの次にゾロとなるとですね…

やはり閻魔が黒刀に成るかどうかであります。どうすれば成るのかを掴むだけでも良いんです。是非とも知りたいトコロであります。ただカイドウを斬れるかどうかじゃなく、前所有者である光月おでんにもできなかった閻魔の黒刀化をゾロが為すのかどうかであります!! また詳しく考えたいトコロ。
そしてキッドとキラーはというと…

将星を手負いにして奪い去った「奪うべきもの」というのが何であるかです。対シャンクスを想定して奪い去ったモノかも知れないのです。つまり戦いに使用できる何かです。奥の手の可能性あるんですよね。
それ以外にもありますが、また別記事で。
最後にローなんですが。戦いの過程でカイドウとマムの過去が明かされる可能性があるんですよね。ロックス海賊団の頃の話であります。そのロックス海賊団というのは船長を失っても力を増しているという話がありました。どうやら存続してる風なんです。

それとコラさんが追っていた「“北の海”の闇」との関係があるのかどうか。カイドウが生産していた武器や兵器、そしてワノ国で攫った人をどこに売っていたのかであります。何かありそうな気がしてます。
ここもまた詳しくは別記事になるかも。
【まとめ】

いよいよドクロドーム屋上で最悪の世代5人の海賊と四皇の2人が対峙。ルフィのカイドウへの一撃により真の決戦の火蓋が切られました!!
まずどちらのターンからでしょう。序盤はどちらが優勢に戦いを進めるのかも気になりますよね。こちらが耐えねばならない局面もあるかと思われます。新たに戦列に加わる者が現れる可能性も十分アリですよね。

結末としては、カイドウがマムに裏切られ、見捨てて逃げられると予想してみました。カイドウは撃破、マムは敗走という展開になるのではないかなと。
5人それぞれに見どころもあります。
どうなるのかハラハラしつつもワクワクしますね♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マムが記憶を失って「おリン」となりモモやお玉と交流していたことは、結局何のフラグでもない展開だったのでしょうか?
それともカイドウマム同盟成立の流れ上、マムを鬼ヶ島に持っていくための「仕込み」?
あるいはワノ国より後のエピソードで意味を持ってくるのでしょうか?
あの展開が挿入された事の意味が今のところ見えてこないですね…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マムが記憶を失って「おリン」となりモモやお玉と交流していたことは、結局何のフラグでもない展開だったのでしょうか?
それともカイドウマム同盟成立の流れ上、マムを鬼ヶ島に持っていくための「仕込み」?
あるいはワノ国より後のエピソードで意味を持ってくるのでしょうか?
あの展開が挿入された事の意味が今のところ見えてこないですね…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます コラーゲンさん
うーん、どうなんでしょうね。
あの事がなければ兎丼制圧の展開は不可能でした。マムの記憶喪失を利用しなければチョッパー達を採掘場に行かせられなかったんですよね。何よりクイーンと疫病の攻略ですね。あとモモの助もお玉もお菊も誰一人として物語の構成上欠けてはならなかったんです。
その他にあるかどうかですけど… どうなんでしょうかね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます コラーゲンさん
うーん、どうなんでしょうね。
あの事がなければ兎丼制圧の展開は不可能でした。マムの記憶喪失を利用しなければチョッパー達を採掘場に行かせられなかったんですよね。何よりクイーンと疫病の攻略ですね。あとモモの助もお玉もお菊も誰一人として物語の構成上欠けてはならなかったんです。
その他にあるかどうかですけど… どうなんでしょうかね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
リンリンはロックス海賊団時代からの縁と弟のように思っている事も含め、カイドウの強さを高く評価しているが故に同盟を組んだのだと思いますが、同盟と言いながらもカイドウを自分の都合のいいように戦力として使うつもりだったと思います。
弟のように思っているのは本当だと思いますが、リンリンにとって家族は自分に奉仕すべきだと考えているので、はたから見れば手駒として使おうとしているのと同じ。
そのカイドウが若僧に殴り倒され、苦戦するようなら、リンリンはカイドウに失望するのではないでしょうか?
リンリンは実の息子ペロスペローがスーロン化したキャロットとワンダに追い詰められているのを見捨てて屋上にやってきたくらいですから、カイドウがルフィに苦戦するようなら、「せっかくウオウオの実をくれてやったのに、この程度とはね…おれは失望したよカイドウ!」なんて言って見捨てるかも知れなません。
若僧達に持って行かれるくらいならと、カイドウからロードポーネグリフを奪うような事をやり始める可能性もあります。
カイドウからありかを聞きたいところでしょうが、それどころではなく、リンリンがロビンを狙ったりロードポーネグリフを探しに行くかも?
リンリンからすれば若僧達の首は欲しいところでしょうが、最終的な目的はそれではないでしょうからね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
リンリンはロックス海賊団時代からの縁と弟のように思っている事も含め、カイドウの強さを高く評価しているが故に同盟を組んだのだと思いますが、同盟と言いながらもカイドウを自分の都合のいいように戦力として使うつもりだったと思います。
弟のように思っているのは本当だと思いますが、リンリンにとって家族は自分に奉仕すべきだと考えているので、はたから見れば手駒として使おうとしているのと同じ。
そのカイドウが若僧に殴り倒され、苦戦するようなら、リンリンはカイドウに失望するのではないでしょうか?
リンリンは実の息子ペロスペローがスーロン化したキャロットとワンダに追い詰められているのを見捨てて屋上にやってきたくらいですから、カイドウがルフィに苦戦するようなら、「せっかくウオウオの実をくれてやったのに、この程度とはね…おれは失望したよカイドウ!」なんて言って見捨てるかも知れなません。
若僧達に持って行かれるくらいならと、カイドウからロードポーネグリフを奪うような事をやり始める可能性もあります。
カイドウからありかを聞きたいところでしょうが、それどころではなく、リンリンがロビンを狙ったりロードポーネグリフを探しに行くかも?
リンリンからすれば若僧達の首は欲しいところでしょうが、最終的な目的はそれではないでしょうからね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 茉凜さん
僕も恐れているのは、マムがカイドウを見捨てて逃げるとして、手ぶらじゃなくロビンの身柄を狙う方向なんです。ここはやはり警戒する必要ありますね。それならどうなるかって事で広げてみても良いかも。
マムとしては自分が海賊王になる事だけしか考えていなさそうです。このマムの心理を念頭にしての展開を予想するのが良さそうですね。仰る通りマムは家族を利用する駒としか見てません。カイドウを弟と思ってるといったって、それはそういう事なんでしょうね。
更に考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 茉凜さん
僕も恐れているのは、マムがカイドウを見捨てて逃げるとして、手ぶらじゃなくロビンの身柄を狙う方向なんです。ここはやはり警戒する必要ありますね。それならどうなるかって事で広げてみても良いかも。
マムとしては自分が海賊王になる事だけしか考えていなさそうです。このマムの心理を念頭にしての展開を予想するのが良さそうですね。仰る通りマムは家族を利用する駒としか見てません。カイドウを弟と思ってるといったって、それはそういう事なんでしょうね。
更に考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あれだけド迫力で威厳があったカイドウが1000話ではえらく小物になってしまった感があるのは僕だけでしょうか?
ルフィに海賊王になると言わせようとしたのは、明らかにそれを嘲笑う為ですよね。
そりゃあ自分達が何十年もかけてなれていない海賊王をポッと出の若僧が口にするのもおこがましいと想う気持ちはわかりますが、もう単純に大人気がない!
むしろ、一度ぶちのめされているのに、再度挑戦してきた気概を褒めて胸を貸してやるくらいの態度が海の皇帝の一人としての正しい振る舞いであろうと思う。
キッドやルフィを部下にしようともしていましたし、もうちょっと懐の深い人物だと思っていたのに、残念ですね笑
やはり単純に『強さ』だけを頼りにのし上ってきただけの中身が薄っぺらい男なんでしょうか?
そうは思いたくないので、一発イイのを喰らったところで態度を改めて信頼回復、汚名返上して欲しいと思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あれだけド迫力で威厳があったカイドウが1000話ではえらく小物になってしまった感があるのは僕だけでしょうか?
ルフィに海賊王になると言わせようとしたのは、明らかにそれを嘲笑う為ですよね。
そりゃあ自分達が何十年もかけてなれていない海賊王をポッと出の若僧が口にするのもおこがましいと想う気持ちはわかりますが、もう単純に大人気がない!
むしろ、一度ぶちのめされているのに、再度挑戦してきた気概を褒めて胸を貸してやるくらいの態度が海の皇帝の一人としての正しい振る舞いであろうと思う。
キッドやルフィを部下にしようともしていましたし、もうちょっと懐の深い人物だと思っていたのに、残念ですね笑
やはり単純に『強さ』だけを頼りにのし上ってきただけの中身が薄っぺらい男なんでしょうか?
そうは思いたくないので、一発イイのを喰らったところで態度を改めて信頼回復、汚名返上して欲しいと思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます シュトーレンさん
僕も先の記事でカイドウ&マムの小物っぷりと、それに対するルフィの大物感について書きました。同じ見方をしております♪
しかし、四皇2人の強さが本物であるのは確かでしょうね。間違いなく器としてはルフィの方が上なんですが、現状では実力面で上回っているとは思えません。苦戦するとは思うんです。戦いの中でルフィも強くなりそうな。
次回のカイドウの出方に注目ですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます シュトーレンさん
僕も先の記事でカイドウ&マムの小物っぷりと、それに対するルフィの大物感について書きました。同じ見方をしております♪
しかし、四皇2人の強さが本物であるのは確かでしょうね。間違いなく器としてはルフィの方が上なんですが、現状では実力面で上回っているとは思えません。苦戦するとは思うんです。戦いの中でルフィも強くなりそうな。
次回のカイドウの出方に注目ですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ヤマト、モモの助、しのぶもずっと物置みたいな場所で喋っているわけにもいかないので、移動しようとするんじゃないでしょうか?
そこに、もしかしたら単独で戦場から消えた福ロクジュと復活したオロチが絡んできたりして?
オロチがあんなにアッサリと斬首されて、そのまま退場なんて許せませんからね。
復活を信じています あくまで、罪を償うための復活ですけどね。
オロチと福ロクジュなどヤマトにとっては敵じゃないでしょうが、そこはやはりモモの助達も見ているだけなんて事はありえないでしょう。
そこにしのぶがいるという事は、やはりモモの助はジュクジュクの能力で大人になる展開はまだ十分に考えて良いでしょう。
さらに、もしかしたら、このタイミングでヤマトが変身したりするかも?
ゾオン系古代種か幻獣種の能力者だと思いますが、どんな姿に変身するのか非常に気になります。
こちらもこちらで、かなり劇的な展開になりそうな気がしています。
あと気になるのはペロスペローとキャロット達です。
鬼ヶ島浮上によって起こった地震が影響しているように思いますが、ペロスペローは生き延びる事ができているのか非常に気になります。
1001話からは新時代の海賊であるルフィ達の成長や進化、そして逆襲が始まると思え、かなり興奮させてくれる展開になると思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ヤマト、モモの助、しのぶもずっと物置みたいな場所で喋っているわけにもいかないので、移動しようとするんじゃないでしょうか?
そこに、もしかしたら単独で戦場から消えた福ロクジュと復活したオロチが絡んできたりして?
オロチがあんなにアッサリと斬首されて、そのまま退場なんて許せませんからね。
復活を信じています あくまで、罪を償うための復活ですけどね。
オロチと福ロクジュなどヤマトにとっては敵じゃないでしょうが、そこはやはりモモの助達も見ているだけなんて事はありえないでしょう。
そこにしのぶがいるという事は、やはりモモの助はジュクジュクの能力で大人になる展開はまだ十分に考えて良いでしょう。
さらに、もしかしたら、このタイミングでヤマトが変身したりするかも?
ゾオン系古代種か幻獣種の能力者だと思いますが、どんな姿に変身するのか非常に気になります。
こちらもこちらで、かなり劇的な展開になりそうな気がしています。
あと気になるのはペロスペローとキャロット達です。
鬼ヶ島浮上によって起こった地震が影響しているように思いますが、ペロスペローは生き延びる事ができているのか非常に気になります。
1001話からは新時代の海賊であるルフィ達の成長や進化、そして逆襲が始まると思え、かなり興奮させてくれる展開になると思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
あの倉庫からは動くでしょうね!!
自分達から動く場合と、何かがあって動かざるを得ない状況になる場合と2つでしょうか。よって、ナミやウソップ達の戦いの影響で倉庫が破壊される展開も1つ追加でお願いします。どんな展開になるか待ちたいですね!! 色々と謎も明かされそう。
そしてキャロットサイドですよね。これも楽しみであります。地震の影響も気になりますね。何にせよペドロの仇は討ってくれると信じています!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
あの倉庫からは動くでしょうね!!
自分達から動く場合と、何かがあって動かざるを得ない状況になる場合と2つでしょうか。よって、ナミやウソップ達の戦いの影響で倉庫が破壊される展開も1つ追加でお願いします。どんな展開になるか待ちたいですね!! 色々と謎も明かされそう。
そしてキャロットサイドですよね。これも楽しみであります。地震の影響も気になりますね。何にせよペドロの仇は討ってくれると信じています!!