悪魔の実の能力の覚醒について

悪魔の実の能力には「覚醒」という上の世界がある
悪魔の実の能力には「覚醒」と呼ばれる更に上のステージがあるんでしたよね。実はローの“オペオペの実”とキッドの“ジキジキの実”も覚醒していたのです。まだまだ悪魔の実の「覚醒」には色々と謎があります。まずは能力の「覚醒」とは何かのかを考えてみたいです。
ー画像はONE PIECE第785話より引用ー


【己以外にも影響を与え始める】

己以外にも影響を与える能力の覚醒 -ワンピース最新考察研究室.785
-ONE PIECE 第785話より引用-
ドフラミンゴの説明によりますと、悪魔の実の能力が覚醒すると「己以外にも影響を与え始める」との事でありました。ドフラミンゴの“イトイトの実”の場合ですと本来は体から“糸”を出す能力でありますが、それが覚醒すると…
・地面から糸を出す
・周囲の建物が糸になる
ドフラミンゴの体以外の色んな物を“糸”に変化させる事が可能になる。ルフィ曰く「超人系(パラミシア)じゃねェみてェだ!!」との事でしたよね(第785話)。
悪魔の実には3つの種類があります。
・超人系(パラミシア)
・動物系(ゾオン)
・自然系(ロギア)
この3種どれに対しても「己以外にも影響を与え始める」というのが共通の要素なのかどうか。ここがまず謎である訳です。ドフラミンゴの説明は正しいのかどうか。ここですよね。
別にドフラミンゴは能力の種類で分けては話していません。動物系(ゾオン)は少し違っているがな… みたいな事を添えていないんですね。全ての種類の能力において「己以外にも影響を与え始める」というのが「覚醒」の基準であるのだろうか。
1つずつ順番に考えて行こうと思います。

【パラミシアにおける能力の覚醒】

リク王を糸で操るドフラミンゴ -ワンピース最新考察研究室.728
-ONE PIECE 第728話より引用-
ドフラミンゴの“イトイトの実”というのは体から糸を出す能力です。その糸を色んな事に使うんですよね。
・糸で斬る
・糸で人を操る
・糸で鳥カゴを作る
・糸で分身を作る
・糸で空中を渡る
・糸で内臓を修復
これら出した糸で様々な使い方ができているのは、ドフラミンゴが能力を研ぎ澄ました結果であり「覚醒」とは違うと考えられます。もはや応用ではないんですよね。逸脱してます。
覚醒したイトイトの実の能力 -ワンピース最新考察研究室.785
-ONE PIECE 第785話より引用-
↑これは自分以外から糸を出してるのではなく、地面や建物を糸に変えてしまってるんですよね。本来“イトイトの実”の能力では不可能な事を可能にしている。
己以外に何か起これば、それがすなわち能力の「覚醒」という訳ではなさそうです。ここは1つ重要だと思っていまして。
マムを追い出すロビン -ワンピース最新考察研究室.989
-ONE PIECE 第989話より引用-
↑これを見てロビンの“ハナハナの実”の能力が「覚醒」してるなんて誰も考えてはいないと思うんです。己以外の場所に部位を咲かせたとて「覚醒」してる訳ではない筈。こんな事は子供の頃からしてるんですからね。“ハナハナの実”の能力とはこんな能力なんだって事でしょう。
ビッグ・マムの“ソルソルの実”の能力は、色んな物に「魂(ソウル)」を与える能力です。そういう能力なのだから、周囲の物を生き物に変えていたとしても、それが「覚醒」によるモノだと考えるのは違う筈です。
ただ、
ビッグ・マムの魂で作られた「化身」達 -ワンピース最新考察研究室.835
-ONE PIECE 第835話より引用-
“ソルソルの実”の能力者であるマム本人と同じ事をする化身達。これらの存在が少し異質なんですよね。化身達は「魂(ソウル)」の回収と分配ができるんです。マム本人以外にも“ソルソルの実”の能力者が存在するに等しい。
このマムの化身に注目するのはなぜか。
悪魔の実の「覚醒」というのは簡単な話、己以外に己の持つ能力を持たせているって事ではないか?と。ドフラミンゴの場合は周囲が“イトイトの実”の能力者になってる。
キッドの“ジキジキの実”というのは、キッド自身が磁石なんですよね。周囲の鉄を引き寄せたり、逆に反発させたりできる。その能力をマムに付与できるのが「覚醒」。
そこで自然系(ロギア)であります。

【ロギアにおける能力の覚醒】

ドラム王国を訪れたエース -ワンピース最新考察研究室.154
-ONE PIECE 第154話より引用-
“メラメラの実”の能力者であるポートガス・D・エースがドラム王国を訪れていました。珍しく雪の降らない日だったそう。ドラム王国があるのは冬島です。年中雪が降る島なんですよね。
これを持ってエースの“メラメラの実”が覚醒していたとするのは早いのかも。確かにエースの“メラメラの実”の能力が周囲に影響を及ぼしてはいるんです。しかし、こんなモンじゃない事例があるんですよね。
赤犬と青キジの決闘 -ワンピース最新考察研究室.650
-ONE PIECE 第650話より引用-
“マグマグの実”の能力者サカズキと“ヒエヒエの実”の能力者クザンの決闘でパンクハザードの天候が変わったというのです。2人が去った後も周囲への影響は消えていない。これこそが自然系(ロギア)の能力の「覚醒」を示す事例ではないかと考えられるんですよね。
サカズキとクザンの両方が能力を「覚醒」した技を使った。その技のブツかり合いによりパンクハザードの天候がネジ曲がってしまったって事なのかも。パンクハザードは真っ二つに「氷の土地」と「炎の土地」とに分かれたのです。
これは、「炎の土地」にサカズキの“マグマグの実”の能力が付与されたままになっていて、「氷の土地」にはクザンの“ヒエヒエの実”の能力が付与されたままになっている。こうは考えられないだろうか。
そう考えるなら、上記の超人系(パラミシア)における能力の覚醒と同様であると捉える事が可能になるんです。周囲に影響を与えるというのは、周囲を自分と同じ能力者にさせるのと同じ事なのかな?と。
そして最後に動物系(ゾオン)であります。

【ゾオンにおける能力の覚醒】

覚醒したゾオン系の能力者 -ONE PIECE最新考察研究室.544
-ONE PIECE 第544話より引用-
動物系(ゾオン)の能力者の「覚醒」といえばインペルダウンの獄卒獣です。クロコダイルの説明によると「異常なタフさと回復力がウリ」との事です。
自分自身に影響を及ぼしてるっぽい。
しかし…
その認識は正しいのだろうか!?

これもまた己以外にも影響を与えているって事なんじゃないのかなと。超人系(パラミシア)と自然系(ロギア)の2つは周囲に。ただし動物系(ゾオン)だけは周囲にではなく自分自身にって事なんだろうか。
少し疑問があるんですね。
おそらくなんですが…
死にそうなチョッパー -ワンピース最新考察研究室.412
-ONE PIECE 第412話より引用-
チョッパーの怪物化というのは、ランブルボールの乱用による一時的な「覚醒」なんだと思うんです。まさに命を削っているかの様でしたよね。今回のキッドの「体力の消耗が尋常じゃなく」という話とも関係があるのかも。
あれが「覚醒」だったとして。
チョッパーは“ヒトヒトの実”の能力者ですから、能力が「覚醒」したのなら“人の能力”が「覚醒」してるんですよね。だけどチョッパーはトナカイのバケモノになっております。チョッパーはトナカイです。
動物系(ゾオン)は他の能力とは違い…
“悪魔の実”に意志があるわけねェだろう!! -ONE PIECE最新考察研究室.184
-ONE PIECE 第184話より引用-
その能力自体が意志を持っていると考えられます。だからこそ物に食べさせる事が可能なんだと思うんです。意志を持たない銃が“イヌイヌの実”の能力の意志を持ってラッスーが生み出されている。ラッスーには意志がある。それは銃に存在した意志ではなく、後から“イヌイヌの実”と共に入って来た「犬の意志」。
“ヒトヒトの実”の能力者チョッパーの体には、チョッパーのとは別に“ヒト”の意志が宿っていると思うんです。2つの意志がある。ただし通常はチョッパーの意志によって支配されている状態。しかしチョッパーの中には確かに“ヒト”がいる。
この“ヒト”の能力にとっての周囲(己以外)とはチョッパーであって。チョッパー自身が覚醒している様に見えるのだが、実はチョッパーは中の“ヒト”の能力の「覚醒」の影響を受けているのである。潜んでいた“ヒト”に侵食された事でチョッパーは自制が効かなくなった。こういう事ではないかな!?
話が少しヤヤこしいんですけどね。
動物系(ゾオン)もやはり「覚醒」すれば能力が周囲に影響を与えている。動物系(ゾオン)の悪魔の実を食べた者というのは、体の中に意志を持つ動物を1匹飼っているのと同じ。厳密には、その動物こそが能力者って事なのかなぁ。その動物が「覚醒」すれば影響を受けるのは、その動物を飼っている者の生身の体。チョッパーの場合は、生身のトナカイの体に悪魔の力が付与された。よってトナカイのバケモノ(人獣型)になったって事じゃないだろうか。
まぁでも、動物系(ゾオン)だけは周囲ではなく自分自身でも良いんです。そうなんだろうなと考えてました。でも3種類の全てにおいてドフラミンゴの説明が当てはまる可能性もありそうな気がします。どれも周囲が能力を持つ様になってると思うんですよね。
そうなると、もしもルフィの“ゴムゴムの実”の能力が「覚醒」したとすれば、周囲が“ゴムゴムの実”の能力を持った様な状況が生まれるんだと考えています。これはキッドとローの「覚醒」の話と共にしようかと考えてます。
どうなんでしょうね?

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覚醒した能力者で1番スケールが大きいのってバレットだと思う
    能力の覚醒+異常な程の強さの覇気ってやばすぎでしょ…

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覚醒した能力者で1番スケールが大きいのってバレットだと思う
    能力の覚醒+異常な程の強さの覇気ってやばすぎでしょ…

  3. AXIA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ローの覚醒は鬼哭にRoomの効果を付与してるんでしょうね。
    小さなRoomみたいなのを作り出して鬼哭にまとわせてますからね。
    あの硬いマムの体にあっさり刺さってしかも刀自体でのダメージが無いのはRoom内で人体を斬った時と同じ現象だと思います。

  4. AXIA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ローの覚醒は鬼哭にRoomの効果を付与してるんでしょうね。
    小さなRoomみたいなのを作り出して鬼哭にまとわせてますからね。
    あの硬いマムの体にあっさり刺さってしかも刀自体でのダメージが無いのはRoom内で人体を斬った時と同じ現象だと思います。

  5. toratoranomi より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覚醒とは違う話ですし今更な話なんですが、ドフラミンゴの話が出てたので…
    ドフラの能力は出てきた当時から人を操って糸が噂されてたと思いますが、あれってどうやってるんですかね?見えない糸を人にくっつけるまではわかります。が、操り人形というのは上から垂らした糸で操りますよね。そして必ずあるのが棒です。棒に糸をつけて棒を動かすことで手足を連動させます。ドフラは手で操るような動きはみせますが上からではない。でも「糸」の性質上、硬いものではないので上に棒代わりになる糸の束があって、それを動かしてるってのも違和感があります。
    また雲の糸でしたっけ?雲に糸をくっつけて飛んでるってのもどういう理論(笑)?海上で雲がパッと晴れたらドフラはつける雲がなくなり海に真っ逆さま?
    糸人間なんかは自分が不在の場所(見えてもない場所)を自由自在に動いて会話もしてました。
    漫画ですからそこまで厳密なモノを求めてるわけじゃないですし、ドフラの糸の能力ってのは登場時からとても魅力的で好きではあったのですが、パンク~ドレス間でのドフラの能力の数々にはあまりに都合が良すぎるなぁ…って見てたのを思い出したもので(笑)
    なんでも深く掘り下げて考えられる管理人さんはどんな風にドフラを見てたのか気になりました。過去記事あるんですかね?

  6. toratoranomi より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覚醒とは違う話ですし今更な話なんですが、ドフラミンゴの話が出てたので…
    ドフラの能力は出てきた当時から人を操って糸が噂されてたと思いますが、あれってどうやってるんですかね?見えない糸を人にくっつけるまではわかります。が、操り人形というのは上から垂らした糸で操りますよね。そして必ずあるのが棒です。棒に糸をつけて棒を動かすことで手足を連動させます。ドフラは手で操るような動きはみせますが上からではない。でも「糸」の性質上、硬いものではないので上に棒代わりになる糸の束があって、それを動かしてるってのも違和感があります。
    また雲の糸でしたっけ?雲に糸をくっつけて飛んでるってのもどういう理論(笑)?海上で雲がパッと晴れたらドフラはつける雲がなくなり海に真っ逆さま?
    糸人間なんかは自分が不在の場所(見えてもない場所)を自由自在に動いて会話もしてました。
    漫画ですからそこまで厳密なモノを求めてるわけじゃないですし、ドフラの糸の能力ってのは登場時からとても魅力的で好きではあったのですが、パンク~ドレス間でのドフラの能力の数々にはあまりに都合が良すぎるなぁ…って見てたのを思い出したもので(笑)
    なんでも深く掘り下げて考えられる管理人さんはどんな風にドフラを見てたのか気になりました。過去記事あるんですかね?

  7. のりのん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すでに悪魔の実の能力は覚醒済みだったローとキッド。
    ローはドレスローザで使わなかったのでルフィ達がトットランドに行っている間に覚醒したのかもしれない。
    話を持ち出したキッドの方はもっと前から覚醒していたと思われる。
    こうなると獄卒獣、ドフラミンゴ、カタクリ以外も読者が気づかなかっただけで覚醒済みだった能力者は意外と多く登場していたのかもしれない。
    カイドウとビッグマム、サカズキ(赤犬)とクザン(青キジ)辺りもまず間違いないのでその他能力者で思い当たりそうな人物を挙げてみる。
    すぐに浮かんだ候補はクロコダイル。
    これはもう間違いないと思う。
    "覚醒"について最初に触れた点を考慮してもクロコダイルが覚醒した能力者であるというのは説得力がある。
    つまり"浸食輪廻"(グラウンド・デス)は最初に描写された覚醒した能力だったのかもしれない。
    技も壮大だし相応しいだろう。
    他に思い当たる人物はハンコック。
    スモーカーの十手を蹴りで石化させ砕いたことがあったがメロメロの実がなぜ物に作用するのかずっと妙だと感じていた。
    しかし覚醒した能力だったとすればこれはむしろ納得できそうである。
    最近の描写だとマルコも当てはまる気がする。
    再生の炎は他者にも影響を与えることができるとあったがこれも覚醒した能力の可能性は高いだろう。
    そもそもマルコほどのベテランになれば何も目立った描写がなくても普通に覚醒していそうなので四皇の幹部クラスはほぼ全員覚醒していると今後明らかになっても個人的には驚かない。巷ではマゼランも候補に挙がっているが普通にあり得そうである。
    カタクリも「勿論能力は覚醒している」と今回のローやキッドのように覚醒してて当たり前のように話していたので実は覚醒というのは言うほど凄いことじゃないのかもしれない。
    ドフラミンゴは限られた者だけが使える悪魔の実の秘術的な感じで話していた記憶があるが、カタクリの"軽さ"を思い出して今回の二人のやり取りを見ると随分不自然さがなくなる。
    実際鼻水垂らした獄卒獣が最初に言及された覚醒した能力者であるのを考慮しても覚醒した能力者は実は結構登場していたというのはありえる話だろう。きっとドフラミンゴは覚醒するのに相当苦労したのでそれが大層凄いことのように語っていたのかもしれない…
    というわけでこれから覚醒した能力者のバーゲンセールになりそうだが、ここで推測したことが正しいなら結構前からバーゲンセールだったことになるので正確には突然増え出すことにはならないだろう。そういう意味でもクロコダイルやハンコックが覚醒した能力者だった説は推したい。
    そしてこれを踏まえてビッグマム戦の行方を予想すると意外(?)な流れが見えてくる。
    ローとキッドの渾身の連携攻撃もむなしく結局ビッグマムに大したダメージを与えることは出来なかった、と次回明らかになっても不思議じゃないと思う。
    能力が覚醒したぐらいで四皇を倒せるならとっくにビッグマムは海軍に討伐されていてもおかしくないと思うのでこの二人の覚醒はビッグマムを超える為じゃなく今後のルフィの覚醒の布石としてあるのかもしれない。
    ローとキッドが覚醒していればこれからルフィが何かの拍子で覚醒しても唐突な感じがなくなりそうなのでこれはありえると思う。
    とはいえ本当に二人だけの力でビッグマムを倒す可能性も否定できないので更なる奥の手があるのも期待しておこう。

  8. のりのん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すでに悪魔の実の能力は覚醒済みだったローとキッド。
    ローはドレスローザで使わなかったのでルフィ達がトットランドに行っている間に覚醒したのかもしれない。
    話を持ち出したキッドの方はもっと前から覚醒していたと思われる。
    こうなると獄卒獣、ドフラミンゴ、カタクリ以外も読者が気づかなかっただけで覚醒済みだった能力者は意外と多く登場していたのかもしれない。
    カイドウとビッグマム、サカズキ(赤犬)とクザン(青キジ)辺りもまず間違いないのでその他能力者で思い当たりそうな人物を挙げてみる。
    すぐに浮かんだ候補はクロコダイル。
    これはもう間違いないと思う。
    "覚醒"について最初に触れた点を考慮してもクロコダイルが覚醒した能力者であるというのは説得力がある。
    つまり"浸食輪廻"(グラウンド・デス)は最初に描写された覚醒した能力だったのかもしれない。
    技も壮大だし相応しいだろう。
    他に思い当たる人物はハンコック。
    スモーカーの十手を蹴りで石化させ砕いたことがあったがメロメロの実がなぜ物に作用するのかずっと妙だと感じていた。
    しかし覚醒した能力だったとすればこれはむしろ納得できそうである。
    最近の描写だとマルコも当てはまる気がする。
    再生の炎は他者にも影響を与えることができるとあったがこれも覚醒した能力の可能性は高いだろう。
    そもそもマルコほどのベテランになれば何も目立った描写がなくても普通に覚醒していそうなので四皇の幹部クラスはほぼ全員覚醒していると今後明らかになっても個人的には驚かない。巷ではマゼランも候補に挙がっているが普通にあり得そうである。
    カタクリも「勿論能力は覚醒している」と今回のローやキッドのように覚醒してて当たり前のように話していたので実は覚醒というのは言うほど凄いことじゃないのかもしれない。
    ドフラミンゴは限られた者だけが使える悪魔の実の秘術的な感じで話していた記憶があるが、カタクリの"軽さ"を思い出して今回の二人のやり取りを見ると随分不自然さがなくなる。
    実際鼻水垂らした獄卒獣が最初に言及された覚醒した能力者であるのを考慮しても覚醒した能力者は実は結構登場していたというのはありえる話だろう。きっとドフラミンゴは覚醒するのに相当苦労したのでそれが大層凄いことのように語っていたのかもしれない…
    というわけでこれから覚醒した能力者のバーゲンセールになりそうだが、ここで推測したことが正しいなら結構前からバーゲンセールだったことになるので正確には突然増え出すことにはならないだろう。そういう意味でもクロコダイルやハンコックが覚醒した能力者だった説は推したい。
    そしてこれを踏まえてビッグマム戦の行方を予想すると意外(?)な流れが見えてくる。
    ローとキッドの渾身の連携攻撃もむなしく結局ビッグマムに大したダメージを与えることは出来なかった、と次回明らかになっても不思議じゃないと思う。
    能力が覚醒したぐらいで四皇を倒せるならとっくにビッグマムは海軍に討伐されていてもおかしくないと思うのでこの二人の覚醒はビッグマムを超える為じゃなく今後のルフィの覚醒の布石としてあるのかもしれない。
    ローとキッドが覚醒していればこれからルフィが何かの拍子で覚醒しても唐突な感じがなくなりそうなのでこれはありえると思う。
    とはいえ本当に二人だけの力でビッグマムを倒す可能性も否定できないので更なる奥の手があるのも期待しておこう。

  9. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    個人的には無理に統一的解釈をするよりは「悪魔の実の系統や個々の実ごとにいろんな覚醒がある」という事で納得しています。

  10. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    個人的には無理に統一的解釈をするよりは「悪魔の実の系統や個々の実ごとにいろんな覚醒がある」という事で納得しています。

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 覚醒した能力者で1番スケールが大きいのってバレットだと思う
    すごかったですね!!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 覚醒した能力者で1番スケールが大きいのってバレットだと思う
    すごかったですね!!!

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます AXIAさん
    “ROOM”と“KROOM”の違いについてはちょっと考えてる事があります。また記事にすると思います!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます AXIAさん
    “ROOM”と“KROOM”の違いについてはちょっと考えてる事があります。また記事にすると思います!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます toratoranomiさん
    ドフラミンゴの能力も色々と謎が多いですよね!!
    まず糸で操るのは「寄生糸(パラサイト)」って技になるのでしょうか。一度に多数を操ってますから、単純な糸による操り人形って訳じゃないかもですね。ドフラミンゴが念じた通りに動いちゃうのかな?それはそれで色々と超えちゃってますね。。。
    雲というのもね〜 そんなに空島がある訳でも無いでしょうにね。雲が途切れたら「あぁあ〜」ってターザン状態でブランブランするしか。。。
    スミマセン、あまり深く考えた事ありませんでした。。。

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます toratoranomiさん
    ドフラミンゴの能力も色々と謎が多いですよね!!
    まず糸で操るのは「寄生糸(パラサイト)」って技になるのでしょうか。一度に多数を操ってますから、単純な糸による操り人形って訳じゃないかもですね。ドフラミンゴが念じた通りに動いちゃうのかな?それはそれで色々と超えちゃってますね。。。
    雲というのもね〜 そんなに空島がある訳でも無いでしょうにね。雲が途切れたら「あぁあ〜」ってターザン状態でブランブランするしか。。。
    スミマセン、あまり深く考えた事ありませんでした。。。

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます のりのんさん
    もう挙げて下さった全員が覚醒してて良いんじゃないですかね。ある程度は新世界で渡り歩いた者ならばです。ただ、すべての悪魔の実の能力が覚醒するかとなると、どうなんでしょうね。詳しく知りたいトコロです。
    ルフィの能力の覚醒も見どころになりそうですね!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます のりのんさん
    もう挙げて下さった全員が覚醒してて良いんじゃないですかね。ある程度は新世界で渡り歩いた者ならばです。ただ、すべての悪魔の実の能力が覚醒するかとなると、どうなんでしょうね。詳しく知りたいトコロです。
    ルフィの能力の覚醒も見どころになりそうですね!!

  19. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    前回キッドローは覚醒した能力でマムを攻撃しましたがやはりマムを倒すまでには至りませんでした。
    しかしマムはキッドとローの力を認める気になったみたいで、鉄骨をホーミーズに変えナポレオンに力を与え、自身は寿命を使って巨大化しました。
    マムもいよいよ本気になった感じですね。
    しかし前回も言われてた通り覚醒能力を使用するとかなりの消耗がある模様で、キッドもローも息が上がっています。
    ここから長期戦を行うのは明らかに無理なので、体力が尽きる前にマムを一気に倒せるだけの攻撃をするか、あるいは彼ら自身が「限界を越える」しかないでしょうね。
    ここはやはりキッドの覇王色に期待でしょうか。
    このマムは影を大量に取り込んだモリアを思わせる感もありますね。
    ある意味モリアとは正反対ですが。
    しかしマムも寿命やソウルを使い過ぎて自滅するような展開もあるのでしょうか?

  20. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    前回キッドローは覚醒した能力でマムを攻撃しましたがやはりマムを倒すまでには至りませんでした。
    しかしマムはキッドとローの力を認める気になったみたいで、鉄骨をホーミーズに変えナポレオンに力を与え、自身は寿命を使って巨大化しました。
    マムもいよいよ本気になった感じですね。
    しかし前回も言われてた通り覚醒能力を使用するとかなりの消耗がある模様で、キッドもローも息が上がっています。
    ここから長期戦を行うのは明らかに無理なので、体力が尽きる前にマムを一気に倒せるだけの攻撃をするか、あるいは彼ら自身が「限界を越える」しかないでしょうね。
    ここはやはりキッドの覇王色に期待でしょうか。
    このマムは影を大量に取り込んだモリアを思わせる感もありますね。
    ある意味モリアとは正反対ですが。
    しかしマムも寿命やソウルを使い過ぎて自滅するような展開もあるのでしょうか?

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    キッドとローの頑張りとマムの自滅の両面での決着になるのかなぁと予想してます。しかし、やはり覇王色に関して何も出てないのは気になりますよね!! 期待したいです!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    キッドとローの頑張りとマムの自滅の両面での決着になるのかなぁと予想してます。しかし、やはり覇王色に関して何も出てないのは気になりますよね!! 期待したいです!!

タイトルとURLをコピーしました