
アプーの後ろに控える3体のナンバーズ。この段階で登場したのには意味がありそう。ドレークとアプーの密談の内容も気になりますよね!!
ー画像はONE PIECE第1030話より引用ー
【3体のナンバーズに漂う強者感】

-ONE PIECE 第1030話より引用-
↑↑↑なんか、 強そう(笑
右から…
①一美(インビ)
②ニ牙(フーガ)
③三鬼(ザンキ)
特に“一美”の強者感が只者じゃないんですよね。愚鈍に見えないのです。少なからず知性を感じるのです。第977話に登場するナンバーズ(十鬼)などは「樽もまともに持てねェのか!?」と言われていたんです。それが“一美”になるとお猪口で酒を飲んでる様に見えます。
酔ってるのは同じなんですから、“一美”は手が器用なんでしょう。金棒を振り回すだけじゃない攻撃をして来そうな。そんな雰囲気があるんですね。
古代巨人族というのがオーズだとして、それとは容姿に違いがあるんですけどね。ほぼ人間に近い見た目をしてますし、本当に失敗作なの?みたいな。失敗作で間違いはないんでしょうけどね。
そして割り振られた数字ですよね。“飛び六胞”に序列の様なモノはありませんでしたが“大看板”にはありました。キング→クイーン→ジャックの順になりそう。ナンバーズに関しても数字が小さい方が上なんじゃないかと思わせます。加入順かも知れませんけどね。

-ONE PIECE 第991話より引用-
命名者はカイドウでしょうか。“ニ牙(フーガ)”というのが音楽用語にも思えるのでアプー命名の可能性もありそう。強い順に数字が割り振られたなら、ここでナンバーズ最強の3人が登場したとも言えそう。
【ナンバーズは世界政府の研究の犠牲?】

-ONE PIECE 第989話より引用-
ナンバーズは、カイドウがパンクハザードから買い取ったという事が判明しています。そして「古代巨人族の失敗作」と言われているんですね。
それらから察するに…
-ONE PIECE 第668話より引用-
何百年も前から世界政府が推進する「人の巨大化」の研究とナンバーズ及び「古代巨人族」は密接な関係にあると言えそう。その研究の失敗作がナンバーズと考えて良いと思います。
パンクハザードというのは、記録(ログ)の取れない政府の秘密施設であります。つまり“記録指針(ログポース)”の針が指さない隠された島です。パンクハザードという名前から、Dr.ベガパンクの為の研究施設だとするのが正しいかは分からないんですね。

-ONE PIECE 第666話より引用-
ローの話では、「研究所内には現在にも続く 世界政府の研究のあらゆる証跡が残っている」という事。“MADS”なる研究チームにいたDr.ベガパンクが政府に買収される以前からパンクハザードは政府の秘密施設だったのでしょう。
Dr.ベガパンクが買収されるのは、たかだか今から20数年前と思われます。そうでないとジャッジ達の年齢との整合性が取れません。ジャッジもまた“MADS”に所属したのです。
これらから、百獣海賊団のナンバーズにDr.ベガパンクが直接関わっているかは不明なんです。血統因子の発見の以前である可能性も十分にあるんです。ただ1つ…

-ONE PIECE 第954話より引用-
ナンバーズというのは世界政府の身勝手な研究によって生み出された存在。しかも、もしもマムだけじゃなく世界政府も「失敗作」と呼んだいたならば、それまた創造主の勝手な言い草って事になるんですね。とても哀しい存在です。
世界政府の研究による犠牲と言えそう。

-ONE PIECE 第660話より引用-
パンクハザードで氷漬けにされていた巨大な者達。これをカイドウが買い付けてナンバーズとして組み込んだ可能性があります。それらは全て世界政府の研究の犠牲と言えるのかも知れません。
巨大な兵力の増産を目論むも制御できなくて、「失敗作」として氷漬けにさせられていたって事なのかも。そんなナンバーズがいるワノ国に今…

-ONE PIECE 第1028話より引用-
世界政府の艦隊が押し寄せております。ここに僕は注目するんですよね。ナンバーズは「失敗作」なんかじゃない、歴とした兵力である事を世界政府に見せつける展開にするんじゃないか?と。
【ナンバーズは音楽でコントロールできる】

-ONE PIECE 第1030話より引用-
アプーからドレークに対する提案というのは、今2人が戦うのではなく手を組んで最後に事を起こさないか?というモノ。決戦が終わるまで岩戸の間で静観しようと考えてるっぽい。
もしもドレークがアプーの話に乗ったなら、この岩戸の間の戦力は決戦後にも温存される事になります。これを迫り来る世界政府の艦隊にブツける展開じゃないかと僕には思えるんですよね。
そこでナンバーズについてですが。

-ONE PIECE 第991話より引用-
アプーは音楽でコントロールしてるっぽいんです。アプーがナンバーズの調教師みたいです。アプーが百獣海賊団に入る以前は完全に制御できてなかったのかもね。
音楽といえば1人います!!

-ONE PIECE 第635話より引用-
↑音楽家ブルックです!!!
ここが大きなポイントになって来るんじゃないか。ブルックの音楽はアプーのそれを超えるんじゃないか。アプーよりもブルックによってコントロールされる事になるんじゃないか。ここなんですね!!
ナンバーズを世界政府の艦隊にブツけるとして、それはブルックによる指示での事になるんじゃないか。何もアプーに頼る必要がある訳じゃないと考えるのです。
アプーはアプーで末路が用意されていて。彼もまたワノ国編で脱落の憂き目を見る様な気がするんです。あんな風見鶏キャラの思い通りになる展開があるとは思えません。逆にナンバーズに潰されたりするんじゃないかなぁと。
【岩戸の間】

-ONE PIECE 第1030話より引用-
密談の場所は「岩戸の間」と呼ばれる場所です。ここがナンバーズ達の部屋だったのかな。20年前の「岩屋」との関連は不明であります。ただ、どちらにしてもモチーフにするのが「天の岩戸」であるのは同じ。それは日本の神話に登場します。そこから天照大御神が出て来て世界に光が取り戻されるのです。世界の夜明けであります。

-ONE PIECE 第1024話より引用-
20年前、3人の侍によって「岩屋」の戸は破られ光が差し込む。その後に何があったのか詳しくは分かりませんが、ヤマトを「死なせぬ」という3人の侍の目的は果たされました。それが20年後の夜明けへと繋がったのだとして。
今回の「岩戸の間」からの出来事というのも、これからの夜明けに繋がる話になる様な気がします。ドレークや3体のナンバーズがその鍵を握る可能性があるのかも。
ここもまた見逃せない様な気がします!!
どうなるのか見守りたいですね!!
【まとめ】

-ONE PIECE 第1030話より引用-
この3体のナンバーズというのは世界政府の艦隊とブツかるのではないか。それこそ蹴散らしてしまうんじゃないかと予想します。それ相当の戦力なんじゃないか。
そうなるなら、ある意味で世界政府の研究の犠牲とも言えそうな「古代巨人族の失敗作」による復讐の側面も出そうなんですね。使えないと捨てられた者達による逆襲であります。
ナンバーズのコントロールに音楽がポイントになっているのなら、麦わらの一味の音楽家ブルックの出番とも言えそう。アプーの思い通りにはさせないのかも。
色々と注目したいです!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
八茶や九忍も人間に近いビジュアルだけど強くなかったんですよね…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
八茶や九忍も人間に近いビジュアルだけど強くなかったんですよね…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カイドウの奴、ナンバーズをいくらで買い取ったんだろうねェ〜マ〜マママ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カイドウの奴、ナンバーズをいくらで買い取ったんだろうねェ〜マ〜マママ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
人の巨大化…普通の巨人族ではダメなのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
人の巨大化…普通の巨人族ではダメなのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
人の巨大化でふと思ったんですが、ワンピース世界の人達の身長が大きいのも、何か理由があるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
人の巨大化でふと思ったんですが、ワンピース世界の人達の身長が大きいのも、何か理由があるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんばんは かんりにんさん
たしかに 三体のナンバーズは強者感がでていますね。
もしかすれば この三体はほかのナンバーズと違い、アプーの意図を知ったうえで気持ちが一致していて カイドウをも裏切るつもりでいる可能性もありそう。知性がありそうな感じがするのでしたら おおいにあり得そうです。
そりゃ アプーの音楽に操られているのがきっかけではあるものの アプーの音楽の高揚感にまかせて暴れまわるだけでなく 百獣海賊団自体が傾きかけようものなら いつでも裏切ってやろうと内なる野望を秘めてる、という設定なら面白くなると思いませんか?
「オレたちは単なる脳筋じゃないぜ、”船”が沈みかければいつでも去ってやるからな・・・」と アプーと同じ魂胆だから自分たちの意思で同調して アプーに乗ってる気がするんです。
>彼もまたワノ国編で脱落の憂き目を見る様な気がするんです。あんな風見鶏キャラの思い通りになる展開があるとは思えません。逆にナンバーズに潰されたりするんじゃないかなぁと。
👆その可能性もあります。 実はアプーの音楽に操られている”振り”をしているだけで ただの操り人形では終わらない、 「アプー、お前も何の価値もなくなったらいつでもオレたちはお前を裏切るからな」と心の中ではほくそ笑んでいたりしたとしても何ら不思議じゃないです。
アプーは同盟で裏切ってましたが 今度は自分がナンバーズに裏切られてしまう 「受身」の立場へとなる皮肉な形になったりして(笑)
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
こんばんは かんりにんさん
たしかに 三体のナンバーズは強者感がでていますね。
もしかすれば この三体はほかのナンバーズと違い、アプーの意図を知ったうえで気持ちが一致していて カイドウをも裏切るつもりでいる可能性もありそう。知性がありそうな感じがするのでしたら おおいにあり得そうです。
そりゃ アプーの音楽に操られているのがきっかけではあるものの アプーの音楽の高揚感にまかせて暴れまわるだけでなく 百獣海賊団自体が傾きかけようものなら いつでも裏切ってやろうと内なる野望を秘めてる、という設定なら面白くなると思いませんか?
「オレたちは単なる脳筋じゃないぜ、”船”が沈みかければいつでも去ってやるからな・・・」と アプーと同じ魂胆だから自分たちの意思で同調して アプーに乗ってる気がするんです。
>彼もまたワノ国編で脱落の憂き目を見る様な気がするんです。あんな風見鶏キャラの思い通りになる展開があるとは思えません。逆にナンバーズに潰されたりするんじゃないかなぁと。
👆その可能性もあります。 実はアプーの音楽に操られている”振り”をしているだけで ただの操り人形では終わらない、 「アプー、お前も何の価値もなくなったらいつでもオレたちはお前を裏切るからな」と心の中ではほくそ笑んでいたりしたとしても何ら不思議じゃないです。
アプーは同盟で裏切ってましたが 今度は自分がナンバーズに裏切られてしまう 「受身」の立場へとなる皮肉な形になったりして(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 八茶や九忍も人間に近いビジュアルだけど強くなかったんですよね…
そこで僕は数字の序列に注目してるんですが… さて、どうなんでしょうね。1.2.3の登場って事で期待してるんです♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 八茶や九忍も人間に近いビジュアルだけど強くなかったんですよね…
そこで僕は数字の序列に注目してるんですが… さて、どうなんでしょうね。1.2.3の登場って事で期待してるんです♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ビッグマムさん
何ベリーなんでしょうね。
海賊なんだから奪っちまえよ、ってマムさんからすれば考えられない行為かもですね(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ビッグマムさん
何ベリーなんでしょうね。
海賊なんだから奪っちまえよ、ってマムさんからすれば考えられない行為かもですね(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 人の巨大化…普通の巨人族ではダメなのかな?
ジェルマ66のクローン兵みたいな事はベガパンクも可能の筈なんですよね。パシフィスタはバーソロミュー・くまのクローンっぽいので…。
何か人の巨大化にこだわる理由があるのかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 人の巨大化…普通の巨人族ではダメなのかな?
ジェルマ66のクローン兵みたいな事はベガパンクも可能の筈なんですよね。パシフィスタはバーソロミュー・くまのクローンっぽいので…。
何か人の巨大化にこだわる理由があるのかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 人の巨大化でふと思ったんですが、ワンピース世界の人達の身長が大きいのも、何か理由があるのでしょうか?
血統因子に秘密があるんじゃないかと考えてます。魚人や人魚の遺伝というのは少し違っていて、親には似ないで古い先祖の遺伝子が出るという話でした。巨大な人間というのも古い遺伝子が突如として出たりって事なのかな?と。そこで人類がたどった歴史に注目なんですが… 何か秘密があるのかも?と考えたりしてます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 人の巨大化でふと思ったんですが、ワンピース世界の人達の身長が大きいのも、何か理由があるのでしょうか?
血統因子に秘密があるんじゃないかと考えてます。魚人や人魚の遺伝というのは少し違っていて、親には似ないで古い先祖の遺伝子が出るという話でした。巨大な人間というのも古い遺伝子が突如として出たりって事なのかな?と。そこで人類がたどった歴史に注目なんですが… 何か秘密があるのかも?と考えたりしてます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
まだ“6”に当たるナンバーズが出てないんですが、とっておきの3体といった感じがするんですよね。なんとなくですけど。そこまで弱くはなさそうな…。
結局のトコロ、アプーみたいなキャラってラストは自身も裏切りを受ける事になりそうな気がするんです。となるとナンバーズからになるんだろうなと。そこで僕はブルックに出てきて貰ったんですけどね。
ナンバーズって実はカイドウや幹部達が怖くて従ってるだけで、本当にアプーに操られている訳じゃなかったりするのかな?これも面白いんですけどね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
まだ“6”に当たるナンバーズが出てないんですが、とっておきの3体といった感じがするんですよね。なんとなくですけど。そこまで弱くはなさそうな…。
結局のトコロ、アプーみたいなキャラってラストは自身も裏切りを受ける事になりそうな気がするんです。となるとナンバーズからになるんだろうなと。そこで僕はブルックに出てきて貰ったんですけどね。
ナンバーズって実はカイドウや幹部達が怖くて従ってるだけで、本当にアプーに操られている訳じゃなかったりするのかな?これも面白いんですけどね。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
おはようございます、かんりにんさん
そうでした! ”6”の存在をすっかり忘れてましたあ いかんいかん(笑)
もしかして こいつも ここぞって時に出てくるかもしれませんね。案外こいつも「能ある鷹は爪を隠す」タイプのナンバーズかも💪
あと、ブルック ワノ国でも オバケ騒動で相手を怖がらせてかく乱させるだけでなく 音楽も特技でした♪
サンジがホールケーキで 総料理長シュトロイゼンの腕をしのぐ料理の腕を持って「ウエディングケーキ」を作ったのと同じく ブルックもアプーの音楽の腕をしのぐ腕でナンバーズをコントロールできそうですね。
アプーがブルックの音楽の腕前を見たら
「あのホネ野郎の音楽はなんだ!!あんなやつにここまでの音色が奏でられるとは・・・」と きっと、驚きを隠せないでしょう。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
おはようございます、かんりにんさん
そうでした! ”6”の存在をすっかり忘れてましたあ いかんいかん(笑)
もしかして こいつも ここぞって時に出てくるかもしれませんね。案外こいつも「能ある鷹は爪を隠す」タイプのナンバーズかも💪
あと、ブルック ワノ国でも オバケ騒動で相手を怖がらせてかく乱させるだけでなく 音楽も特技でした♪
サンジがホールケーキで 総料理長シュトロイゼンの腕をしのぐ料理の腕を持って「ウエディングケーキ」を作ったのと同じく ブルックもアプーの音楽の腕をしのぐ腕でナンバーズをコントロールできそうですね。
アプーがブルックの音楽の腕前を見たら
「あのホネ野郎の音楽はなんだ!!あんなやつにここまでの音色が奏でられるとは・・・」と きっと、驚きを隠せないでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
読者目線で見ると鬼ヶ島で討ち入り=百獣海賊団と麦わら率いる侍 ルーキー連合との激しい戦争が起こるっていうの知ってますけど、アプーやナンバーズが呼ばれたのは単に年に一度の火祭りの日に百獣海賊団 オロチ連合で行われる大宴会の為ですよね確か。仮にルフィ達が攻めてこなければずっと岩間で待機させてたのかな?笑
そのアプーが漁夫の利を得る為に実は隠し球を温存してたって違和感しか…ルフィ達が裏で何やら画策してたのは耳に入ってたにしても、あの世界での常識に当て嵌めたらカイドウ達がここまで追い込まれるなんて想像すらしないですよね。
ペッジのケースは明確に四皇マム本人を倒す計画を念入りに建てていて、結果的にそこにルフィ達が乗っかる形になったので違和感なかったですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
読者目線で見ると鬼ヶ島で討ち入り=百獣海賊団と麦わら率いる侍 ルーキー連合との激しい戦争が起こるっていうの知ってますけど、アプーやナンバーズが呼ばれたのは単に年に一度の火祭りの日に百獣海賊団 オロチ連合で行われる大宴会の為ですよね確か。仮にルフィ達が攻めてこなければずっと岩間で待機させてたのかな?笑
そのアプーが漁夫の利を得る為に実は隠し球を温存してたって違和感しか…ルフィ達が裏で何やら画策してたのは耳に入ってたにしても、あの世界での常識に当て嵌めたらカイドウ達がここまで追い込まれるなんて想像すらしないですよね。
ペッジのケースは明確に四皇マム本人を倒す計画を念入りに建てていて、結果的にそこにルフィ達が乗っかる形になったので違和感なかったですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ナンバーズを小出しにしてるって事には何か意味がありそうですよね。佳境に入った今の段階で出すからには、それなりの何かがあるんでしょうし。最後に“6”を残してるのも何かありそうです!!
ブルックとアプーの音楽対決は期待してたんですよね。ここから対戦というのも違うのなら… 何か用意してくれてるかなぁと。期待したいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ナンバーズを小出しにしてるって事には何か意味がありそうですよね。佳境に入った今の段階で出すからには、それなりの何かがあるんでしょうし。最後に“6”を残してるのも何かありそうです!!
ブルックとアプーの音楽対決は期待してたんですよね。ここから対戦というのも違うのなら… 何か用意してくれてるかなぁと。期待したいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 零鬼さん
アプーは状況の変化に応じて身の振り方を変えてる様に思うんですよね。今は何が得策か… ドレークの返答によってはナンバーズと力を合わせて潰すつもりでしょうし。少なくとも今回の事が最初から(鬼ヶ島に来る前から)計画してたモノではないでしょうね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 零鬼さん
アプーは状況の変化に応じて身の振り方を変えてる様に思うんですよね。今は何が得策か… ドレークの返答によってはナンバーズと力を合わせて潰すつもりでしょうし。少なくとも今回の事が最初から(鬼ヶ島に来る前から)計画してたモノではないでしょうね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アプーの同盟提案をドレークが受けるのかどうか、今回はまだ明確にはなりませんでした。
しかしドレークが断るのならば次回以降に持ち越すまでもなく、すぐに戦闘開始してもいいのではないかと思います。
やはり一時的にせよ手を組む可能性が高くなってきたかもしれないですね。
今回一コマだけですがCP-0が部屋から出て動き出してる場面があります。
ルッチから指示があったロビンの身柄確保を狙ってるのでしょう。
それに対抗するのはロビンに付いているブルックでしょうが、ドレークがここに関与してくる可能性もありますね。
それと今回未登場だったナンバーズのうち「一美」「二牙」「三鬼」が登場しました。
これまでのナンバーズはいずれもほとんど一撃で倒される者ばかりで、正直強敵とは言い難い扱いでしたが、今回の3体は実力者なのでしょうか?
また未だに”六”に相当する個体は現れないですが、アプーにしてみれば裏切りを決めたのなら少しでも戦力が欲しいはずで六のナンバーズも呼び出すのが自然だと思います。
何か六の個体は制御しづらいとかいった事情はあるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アプーの同盟提案をドレークが受けるのかどうか、今回はまだ明確にはなりませんでした。
しかしドレークが断るのならば次回以降に持ち越すまでもなく、すぐに戦闘開始してもいいのではないかと思います。
やはり一時的にせよ手を組む可能性が高くなってきたかもしれないですね。
今回一コマだけですがCP-0が部屋から出て動き出してる場面があります。
ルッチから指示があったロビンの身柄確保を狙ってるのでしょう。
それに対抗するのはロビンに付いているブルックでしょうが、ドレークがここに関与してくる可能性もありますね。
それと今回未登場だったナンバーズのうち「一美」「二牙」「三鬼」が登場しました。
これまでのナンバーズはいずれもほとんど一撃で倒される者ばかりで、正直強敵とは言い難い扱いでしたが、今回の3体は実力者なのでしょうか?
また未だに”六”に相当する個体は現れないですが、アプーにしてみれば裏切りを決めたのなら少しでも戦力が欲しいはずで六のナンバーズも呼び出すのが自然だと思います。
何か六の個体は制御しづらいとかいった事情はあるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
含みを持たせて終わらせましたね。次でどうなってるかに注目でしょうか。
CP0の動きはロビンに対したモノでしょうね。いよいよです!!
ナンバーズの強さに関しては、どの様な戦闘状況になるかでも違うとも思ってまして。要は使い方なんだと思うんですけどね。どうなるのか楽しみであります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
含みを持たせて終わらせましたね。次でどうなってるかに注目でしょうか。
CP0の動きはロビンに対したモノでしょうね。いよいよです!!
ナンバーズの強さに関しては、どの様な戦闘状況になるかでも違うとも思ってまして。要は使い方なんだと思うんですけどね。どうなるのか楽しみであります。