“同期”サカズキはクザンに対して本当は何と言ったのか

赤犬サカズキvs青雉クザン -ワンピース最新考察研究室.650
第1081話にて“赤犬”サカズキと“青キジ”クザンの決闘について少し語られています。話してくれるのは当事者であるクザンです。そこに少し気になる言葉が出ているんですよね。どうも真実を伝えているとは思えないのだが…!?
-画像はONE PIECE 第650話より引用-

【クザンとサカズキは“同期”ではない】

赤犬サカズキが何を言ったかを語るクザン -ワンピース最新考察研究室.1081
-ONE PIECE 第1081話より引用-
新世界の「とある島」でクザンと黒ひげ海賊団が意気投合。宴の席でクザンが海軍を辞めた時の話が出たみたい。どちらが次の海軍元帥かを決める決闘に際して“赤犬”サカズキが何と言ったのか。
そう問われてクザンが答えているのですが、サカズキがクザンに対して「同期」という言葉を使っていたそうなのです。これは間違いです。間違っているからこそ何かある!! なぜなら「同期」の部分に点がふってあるからです。
このシーンはサカズキとクザンの決闘(大ゲンカ)から約1年後とあります。そこでクザンが「“傷心”の上… 気も立ってんだ」と話しているんですけどね。サカズキに敗けて傷心なのか?と。もう約1年も引きずっているの?となるんですよね。
もしかすると…
劇場版「FILM Z」のゼット(ゼファー)の死に対する傷心ではないのか?と。もちろん映画のストーリーはパラレルというのは分かってますけどね。クザンが足を失っているのは先に「FILM Z」で明かされていたのです。
これはサゼッション(暗示・ほのめかし)なんじゃないか。尾田先生が「FILM Z」を思い出してみて!! と暗に示してくれている可能性もあるのかなぁと。そこで配布された“巻千”に「同期」に関する資料が出ているんですね。
サカズキとボルサリーノが同期、クザンは第三期生 -ワンピース最新考察研究室.千巻
-ONE PIECE 巻千より引用-
ゼファーが教官になっての“一期生”がサカズキとボルサリーノ。クザンは2年後輩で“第三期生”だったそう。サカズキと同期なのは“黄猿”ボルサリーノであってクザンではないのです。
つまりはですね…
“赤犬”サカズキはそんな言葉を言ってはいない!! クザンは真実を伝えていない可能性がある。こう僕は考えています。デタラメを黒ひげ海賊団に語っているんじゃないのかなぁ。本当は別の事を話していたのではないか?

【サカズキはクザンに何と言ったのか】

赤犬サカズキが何を言ったかを語るクザン -ワンピース最新考察研究室.1081
-ONE PIECE 第1081話より引用-
サカズキが言ったとされるのは2つ。
「同期で○し合う事になるとは…」
「熱いモンがこみ上げて来るわい」
↑実は真逆だとすれば…
“マグマグの実”の能力者でマグマである事に反してサカズキは冷ややかだった。命をかけた決闘をするつもりはなかった。逆に“ヒエヒエの実”の能力者であるクザンの方が熱かった。
64巻のSBSによると元々クザンの正義は「燃え上がる正義」だったらしい。オハラの事件を機に「だらけきった正義」に行き着いたらしいのです。かつての正義をクザンは取り戻していたのではないか。
クザン「…!! バカ野郎…!!」-ワンピース最新考察研究室.397
-ONE PIECE 第397話より引用-
クザンはオハラでの事を思い出して熱くなったんじゃないのかなぁと。今回のクザンの話を聞いていてもサウロの事が今も引っかかっている風なんですよね。サカズキの行動にサウロは「これが正義のやる事か…!!!」とクザンに突きつけたんですよね。しかしクザンはサウロを凍らせたのです。
ここから推測するに…
サカズキはクザンに「わしの下で働け」と慰留していたんじゃないかな。辞めるなって。命を取ろうとはせず足を奪うだけに止めた。それを断固として拒み、死なせてやると思って戦ったのがクザンの方だった。この可能性もあるのかなぁ。
なぜ真実を伝えないのか。
どちらかというとクザンの方が…
クザン「徹底した正義は… 時に人を狂気に変える」-ワンピース最新考察研究室.397
-ONE PIECE 第397話より引用-
むしろサカズキよりも“徹底した正義”にかられた行動を取っていた。自分の方こそが暴走する正義を持っていた事を自覚したからこそ… 言えないのかな。それはクザンに潜む心の“闇”であって、だからこそ“ヤミヤミの実”の能力者ティーチと出会う。
この構図なのかな?と。
先のサカズキとの決闘について…
サウロ「まだ胸を張れるのかァ!!!」-ワンピース最新考察研究室.397
-ONE PIECE 第397話より引用-
サウロから「胸を張れるのかァ!!!」と言われて、クザンはどうなのか?って感じなのかな。それもあってガープに「迷う奴」と言われていたり。でもクザンはサウロの意志を継いでしたい事がある。ここら辺の葛藤があったりするというのも面白いかも。
さてさて。
頂上戦争の時に「頼まんわい」とサカズキが言ってますので、語尾からすれば「来るわい」はサカズキのセリフとして妥当だと思えるんですけどね。もう少しきつめの広島弁が欲しいなぁと(笑
僕はあの言葉はサカズキのものじゃない様な気がしてます。何より「同期」というのは変だと思うんです。ちゃんと気づける様に点がふってある事には意味がありそう。問題は、それが何であるか?でしょうか。本当は別の事を言ってたと思うんですけどね。
どうなんでしょうね?
あの決闘にも隠された真実があるのかも。
推移を見守りたいと思います!!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    何気なく読み飛ばしていましたが結構重要なことかもしれませんね
    1つ1つ考える姿勢に感服です

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    何気なく読み飛ばしていましたが結構重要なことかもしれませんね
    1つ1つ考える姿勢に感服です

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    本当は「○し合うなんて熱いものがこみ上げて来る」と敵意むき出しで言ったのがクザンで、
    「お前は氷じゃろうが」と冷ややかに返したのがサカズキなのかなとか思いましたね。
    長年憎んでいて○そうとしていた相手に敗北した上に皮肉にも情けをかけられたら、
    そりゃ心が折れて迷うと思うので、クザンが闇堕ちした経緯も色々と納得です。

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    本当は「○し合うなんて熱いものがこみ上げて来る」と敵意むき出しで言ったのがクザンで、
    「お前は氷じゃろうが」と冷ややかに返したのがサカズキなのかなとか思いましたね。
    長年憎んでいて○そうとしていた相手に敗北した上に皮肉にも情けをかけられたら、
    そりゃ心が折れて迷うと思うので、クザンが闇堕ちした経緯も色々と納得です。

  5. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 何気なく読み飛ばしていましたが結構重要なことかもしれませんね
    > 1つ1つ考える姿勢に感服です
    ↑そういって貰えると本当にありがたいです!!
    これからも続けて行きます!!

  6. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 何気なく読み飛ばしていましたが結構重要なことかもしれませんね
    > 1つ1つ考える姿勢に感服です
    ↑そういって貰えると本当にありがたいです!!
    これからも続けて行きます!!

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 本当は「○し合うなんて熱いものがこみ上げて来る」と敵意むき出しで言ったのがクザンで、
    > 「お前は氷じゃろうが」と冷ややかに返したのがサカズキなのかなとか思いましたね。
    ↑僕も同じことを思いました!!
    ちょっと変な言い回しなんですよね… あのセリフって。

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 本当は「○し合うなんて熱いものがこみ上げて来る」と敵意むき出しで言ったのがクザンで、
    > 「お前は氷じゃろうが」と冷ややかに返したのがサカズキなのかなとか思いましたね。
    ↑僕も同じことを思いました!!
    ちょっと変な言い回しなんですよね… あのセリフって。

タイトルとURLをコピーしました