
世界政府「三大機関」の1つエニエス・ロビーは不思議な地形をしていましたよね。この謎には“空白の100年”とジョイボーイが絡んでいる可能性が… ありそうな気がするんですよね。
-画像はONE PIECE 第376話より引用-
【エニエス・ロビーとルルシア王国跡地】
Dr.ベガパンク(ヨーク)が世界政府に送りつけた「マザーフレイム」が使用され、“偉大なる航路(グランドライン)”のルルシア王国が消滅。その6日後…

-ONE PIECE 第1089話より引用-
ルルシア王国の跡地には巨大な穴と“海の滝”が形成されていました。それにともない世界中を襲う巨大地震と海面上昇が発生。関連性は不明とされていますが、その関連は明らか。
エニエス・ロビーの大穴と滝についても同じ事が起きた可能性が高いと思われます。やはり世界政府(20人の王達)の仕業と考えて良いのでしょうか。
おそらく「マザーフレイム」は何らかの兵器(古代兵器ウラヌス?)の動力や火力に使われるのでしょう。。エニエス・ロビーの地形に「マザーフレイム」は無関係。となると“古代のエネルギー”が代わりに使われたのかもね。

【古代兵器ウラヌスは原子力船】「マザーフレイム」と月の人達のエネルギー
「マザーフレイム」について色々と分かって来ましたね!!-画像はONE PIECE…
ここも謎ではあるのですが…

-ONE PIECE 第376話より引用-
エニエス・ロビーの穴はドーナツ状になっているんですよね。ぽっかり丸い穴ではない。消滅せずに残っている場所があるのです。ここがルルシア王国跡地との大きな違いであります。
何があったのだろう。
【エニエス・ロビーの穴の秘密】

-ONE PIECE 第375話より引用-
エニエス・ロビーがルルシア王国跡地の様になっていない理由。いくつか考えられるんですよね。大きく3つでしょうか。
①残るように攻撃した
②遮蔽物があった
③後から島を持って来て付けた
攻撃した側の都合(①)か、攻撃した側が意図せず残ってしまった(②)のか。③ならばエニエス・ロビーとルルシア王国に違いはナシです。
他にも可能性として、
エニエス・ロビーとルルシア王国跡地の違いは“穴の形状”だけではありませんよね。その場所を取り巻く“環境”にも大きな違いがあります。ここも気になるところ。

-ONE PIECE 第375話より引用-
エニエス・ロビーは“不夜島”や“昼島”と呼ばれて夜がない。その場所だけ雲が切れて晴れ渡っていました。ルルシア王国跡地とは大違いです。
ただし、ルルシア王国跡地にも遅れて同じ現象が起きる可能性があります。あるいはロギアの能力者の覚醒が絡んでいるという予想もあります。まだまだ不明な点は多い。
どうも僕は②なのかなぁと。
【ジョイボーイの最期】

-ONE PIECE 第1114話より引用-
ジョイボーイについて明らかになったのが、「エルバフに伝わる“太陽の神”ニカの様に伸縮する体で戦った」というもの。
これはモンキー・D・ルフィと同じ能力者だった事を示しているのだと思うんです。同じ悪魔の実を食べ、同じく能力を覚醒させていたんだろうなぁと。
五老星の「過去 何百年も“覚醒”する事などなかった」(第1037話)というのは、800年前にジョイボーイが覚醒させていた事を表しているのだと思われます。
ジョイボーイは動物系“ヒトヒトの実”幻獣種(モデル「ニカ」)の能力者。あるいは“ゴムゴムの実”の能力の覚醒者。ならばルフィと同じ事ができたと考えられる。

-ONE PIECE 第703話より引用-
ジョイボーイが死亡したのは確実です。彼が持っていた能力は悪魔の実として復活していたんです。それを食べたのがルフィ。ジョイボーイは“空白の100年”に死亡している。
このジョイボーイの最期とエニエス・ロビーには関係があるのではないかな?と。ジョイボーイが遮蔽物となって島を守ったんじゃないのかなぁ。

-ONE PIECE 第422話より引用-
ゴムゴムの巨人(ギガント)
+骨風船
+武装硬化

-ONE PIECE 40巻より引用-
エニエス・ロビーの残っている部分というのは、人(ジョイボーイ)の形なんじゃないかなぁと。ジョイボーイが盾となって島の中心部を守った。この可能性があるのかどうか。
・司法の塔の場所は頭部
・本島は膨らませた胴体
・正門の場所は足
身を挺して守れなかった部分、あるいは体でも細く伸ばした部分は全て消滅してしまった。これがジョイボーイの最期だったのかな?と。
エニエス・ロビーと呼ばれる事になる島には…
①ジョイボーイが守りたかった物
②20人の王達が消したかった物
そういった何かがあったのでなないか。
その島(大地)そのものを守ったのか、

-ONE PIECE 第1114話より引用-
海賊旗(信念の象徴)があったのかなぁ。
ここエニエス・ロビーで世界政府の旗を撃ち抜くんですよ。それが宣戦布告になります。これが過去の出来事と繋がりがあるのなら、逆にジョイボーイは信念を守り抜いていて欲しいなぁと。

「ビンクスの酒」の歌詞に込められたメッセージ!! “ビンクス”とは何の意味!?
昔の海賊達は皆んな唄っていたと言われる「ビンクスの酒」。その歌詞にはどんなメッセ…
他にも「聖地マリージョアの国宝」だとかね。色々と考えられるんですけど。敵に消し去りたい物があって、それをジョイボーイが身を挺して守ったというのが1つポイントになるのかなぁと。
ジョイボーイが死亡したとして、それは敗北を意味するんでしょうけどね。ただ単に戦闘で敗けたという様な事ではなさそうな気がしてまして。
エニエス・ロビー編にて…
・ギア2(血液の流れを加速)
・ギア3(体を巨大化)
この2つをルフィが見せているんですね。

-ONE PIECE 第376話より引用-
その複合技によってジョイボーイが何かを守った事により、エニエス・ロビーの不思議な地形ができあがった。だとすればジョイボーイは古代兵器に立ち向かったと言えるのかも。
どうなんでしょうね?
ならば、その島はそもそも何なんだ?って話なんですけど。「ある巨大な王国」というのもどうなんでしょうね。魚人島の移住地として用意されていたのか。
ここもまた考えたいと思います!!

コメント
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
ちょっと妄想が降ってきたんですが
イム様の言っていた800年前のリリィのミスってこのことなんじゃないですかね。
リリィのミスがなければ、ウラヌス(仮)による攻撃で全て終わっていたのに、リリィのミスにより、エニエスロビーへの攻撃はぎりぎりで防がれたということなのかも
>ジョイボーイが遮蔽物
なるほど、確かに人の体の形で防いだようにも見えなくもない。
でもそれだけだと昼島の説明がつかんでごわす
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
ちょっと妄想が降ってきたんですが
イム様の言っていた800年前のリリィのミスってこのことなんじゃないですかね。
リリィのミスがなければ、ウラヌス(仮)による攻撃で全て終わっていたのに、リリィのミスにより、エニエスロビーへの攻撃はぎりぎりで防がれたということなのかも
>ジョイボーイが遮蔽物
なるほど、確かに人の体の形で防いだようにも見えなくもない。
でもそれだけだと昼島の説明がつかんでごわす
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
裁判所と城下町と司法の塔だけが不自然に残ってますよね…。汗
この裁判所が800年の歴史があるとされてますので、ある王国滅亡の年代とも合致しますよね。
攻撃側が残しただけじゃなく、対抗勢力の力で防御した地形のようにもと…。
勝者達がその跡地をその直属の施設を立ち上げたっぽい?でしょうか(今の裏と表がある世界へ…)。
かつて、この地が王都のようなところだったとしたら、上空の光源がニカの覚醒によるものの可能性もと思ったり…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
裁判所と城下町と司法の塔だけが不自然に残ってますよね…。汗
この裁判所が800年の歴史があるとされてますので、ある王国滅亡の年代とも合致しますよね。
攻撃側が残しただけじゃなく、対抗勢力の力で防御した地形のようにもと…。
勝者達がその跡地をその直属の施設を立ち上げたっぽい?でしょうか(今の裏と表がある世界へ…)。
かつて、この地が王都のようなところだったとしたら、上空の光源がニカの覚醒によるものの可能性もと思ったり…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント失礼します。
よくよく考えたら、常に“昼間”というのもおかしな話ですよね。白夜とかは存在しますが、それは北極や南極などの地軸の傾きの場所になります。ワンピの世界にも、それ当てはまるとしたら、エニエスロビーの場所は地軸に近い場所ということになります。そのような場所に、ウラヌス(仮)から砲撃したとして、何が存在していたのか。
もしくは、砲撃をしすぎて星の地軸そのものが傾いてしまい、そこが常に太陽が当たっている場所になったのか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント失礼します。
よくよく考えたら、常に“昼間”というのもおかしな話ですよね。白夜とかは存在しますが、それは北極や南極などの地軸の傾きの場所になります。ワンピの世界にも、それ当てはまるとしたら、エニエスロビーの場所は地軸に近い場所ということになります。そのような場所に、ウラヌス(仮)から砲撃したとして、何が存在していたのか。
もしくは、砲撃をしすぎて星の地軸そのものが傾いてしまい、そこが常に太陽が当たっている場所になったのか。