
コビーは海軍の「未来」であり、わしの愛弟子!!! このセリフは実に熱い!!! 個人的にグッと熱いものが込み上げました。すごく良い!! さぁ海賊島ハチノスにおけるコビー救出劇はどんな結末を迎えるのだろうか。
-画像はONE PIECE 第1080話より引用-
【“拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)”】

-ONE PIECE 第1080話より引用-
もう登場から何からド派手!! バギーがいたら怒ってるなと思う程のバキバキ演出の連続で痺れましたね!! 特に上の見開きのゲンコツ技ですよね。前回のシャンクスの“神避(かむさり)”に負けず劣らず!!
“拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)”!!!
次回、大きなクレーターが出来てたりするんでしょうか。ネーミングからして隕石衝突って感じですもんね。これは巨大な衝撃波を叩き込んでいるのかな。センゴクが使っていた衝撃波、それと覇気の関係も気になってますしね。
頂上戦争において、

-ONE PIECE 第570話より引用-
ルフィが覇王色の覇気による威圧を見せた際にガープが「やはり持って生まれたか…」と話しておりました。そしてイワンコフは「血は争えナッシブルな様ね!! ドラゴン!!!」と話しており、3世代共に覇王色の覚醒者と考えて良さそうですが、今回ガープの技で海賊が気絶する描写がないのが気になりますね。
まぁ覇王色をまとったゲンコツなんだと思うんですけどね。ガープを本気で怒らせたらこうなる。それが描かれたといったところでしょうか。老兵と言えどまだまだ圧倒的な強さを持つ事を見せつけたワケです!!
【コビー救出なるか!!?】
このガープ&SWORDによるコビー救出劇がどんな結末を迎えるのか。僕の予想はコビー救出は成功するも代わりにガープが捕まってしまうというものです。これになりそうな気がするんですよ。
まずポイントは黒ひげの夢です!!

-ONE PIECE 第1080話より引用-
黒ひげマーシャル・D・ティーチは「海賊島」を世界政府の加盟国として承認して欲しいという望みを語っております。その為にコビーを捕まえたのであり、その命と引き換えに交渉するつもりだった。
しかし、取り引きは成立しない!!
コビーは「SWORD」の隊員であり辞表提出済みの海兵。いざとなったら海軍はすぐにコビーを切り捨てる事が可能なんですね。それをクザンが説明してくれたのです。それでも黒ひげは世論に問いかけると言い、コビーを逃すなよと話しているんですけどね…

-ONE PIECE 第1080話より引用-
交渉材料がコビーからガープへと入れ替わり、その上で改めて政府・海軍に突きつけるんじゃないかなと。この展開が思い浮かぶのです。なぜならガープは「SWORD」ではないのだから。ガープなら取り引きが成立しそうなのです。世間的にもガープの方が“英雄度”は上でしょう。“伝説の英雄”なのです。
僕の見立てでは、「お前らコビーを連れて脱出せい!!」と言ってガープだけが残るといった感じかなぁと。もちろんガープは処刑されませんし「クロス・ギルド」にも売られない。「黒ひげ王国」の為の交渉材料に使われる。
そういう展開になってしまうんだけど…
今は海賊島ハチノスにはおらず…

-ONE PIECE 第1079話より引用-
エッグヘッドに行っているクザンが帰って来て、捕まえられている恩人ガープに対してどういう動きを見せるのか?と。こっちの方向へ持って行くんじゃないかなぁと。もちろんクザンがエッグヘッドに行っているかは不明ですけどね。あくまでも予想ですよ!!
どうやら海賊島ハチノスにクザンは不在なんですよ。それはつまり、まだガープとクザンの過去については後回しになりそうな予感。どこで出すのか?と考えれば… ここでガープが捕まる展開が良さそうな気がするんですよね。何となく。
【ガープvs黒ひげ海賊団】
これからガープと海賊島ハチノスにいる黒ひげ海賊団の4人の船長との戦い。これは赤髪海賊団vs黒ひげ海賊団に向けた試金石になり得ると考えます。それゆえにどう描かれるのか非常に興味があります!!

-ONE PIECE 第1080話より引用-
強力な覇気を駆使して戦う者に対して、能力者軍団である黒ひげ海賊団はどう戦うのか?と。もしかすると改めて能力者バトルの面白さというものを存分に味わわせてくれるのかも知れないのです。これは期待したいところ。
覇気だけが全てを凌駕するというセリフに対して、悪魔の実の能力にもこれだけの可能性があるんだよと。多彩なバリエーションの戦闘法を見せてくれるのかも。
あるいは黒ひげ海賊団の狡猾さというか… そういった面を出して来るのかも知れませんよね。海賊の戦いに汚いも何もないんだ、と。そういったものを黒ひげ海賊団なら出して来そうなんです。
そこで注目したいのが…
NO.2シリュウを含めた4人の船長でガープを追い詰めるのか、はたまた黒ひげティーチの帰還によって戦局をひっくり返す展開に持って行くのか。ここなんですよ!!

-ONE PIECE 第1076話より引用-
おそらく赤髪海賊団はシャンクスを筆頭に全員が能力者ではなく覇気を駆使して戦うタイプなんじゃないかと思うんです。ラッキー・ルゥは微妙ですけどね。おそらく能力者じゃないと考えてます。
ある程度は4人の船長でガープの覇気に対して戦えないと、その先にあるかも知れない赤髪海賊団とは戦いにならないんじゃないかなぁと。こういった見方もあるんです。結局は黒ひげティーチ頼りとなるとね〜、うーん。
ここは見どころになりそう!!
ひとまずコビー救出については成功すると予想します。しかしガープは捕まってしまうんじゃないか。この展開が頭に浮かんでおります。まずはガープ&SWORDの攻撃ターンで推移するかもですが… ってところですかね。
皆さんはどう予想されますでしょうか。
熱いバトルに期待です!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: d7893ce2bbec26b3794dbe2fc2c89995
赤髪海賊団は能力者だと思いますよ。
FILM REDの監督がインタビューで「赤髪海賊団のメンバーは能力を持ってるが、映画では見せなかった」と言ってましたから。
原作で初披露した方がファンが喜ぶからって事らしいです。
SECRET: 0
PASS: d7893ce2bbec26b3794dbe2fc2c89995
赤髪海賊団は能力者だと思いますよ。
FILM REDの監督がインタビューで「赤髪海賊団のメンバーは能力を持ってるが、映画では見せなかった」と言ってましたから。
原作で初披露した方がファンが喜ぶからって事らしいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます へさん
そうなんですね!!
情報ありがとうございます!! 本当に助かります♪
やっぱり原作でお披露目が嬉しいですもんね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます へさん
そうなんですね!!
情報ありがとうございます!! 本当に助かります♪
やっぱり原作でお披露目が嬉しいですもんね!!
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
これは どうなるか経緯を見守るしいかありませんね。
一見すると [太字]「お、ガープ コビーの救出成功するんじゃないか?」[/太字]って 思えそうなんですが ティーチも四皇のひとりですからね、このまま黙っているとも思えません。
歴戦の英雄ガープも寄る年波にかてないのでは、と不安要素もゼロというわけではないんですよ。
SWORDは結構連携戦は堅いですね。 海軍に辞表提出している身なので組織からの庇護は受けられない。
よほど決死の覚悟がないとメンバーは務まりそうにないシビアなチームですよ。
まるで スタローン主演の映画「エクスペン・ダブルス」シリーズの傭兵軍団じゃないですか(笑)
「エクスペン・ダブルス」というのは「使い捨ての消耗品たち」という身の安全の保証なしの軍団という意味だそうです。
SWORDは まさに そういうチームと言えそう[絵文字:v-12]
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
これは どうなるか経緯を見守るしいかありませんね。
一見すると [太字]「お、ガープ コビーの救出成功するんじゃないか?」[/太字]って 思えそうなんですが ティーチも四皇のひとりですからね、このまま黙っているとも思えません。
歴戦の英雄ガープも寄る年波にかてないのでは、と不安要素もゼロというわけではないんですよ。
SWORDは結構連携戦は堅いですね。 海軍に辞表提出している身なので組織からの庇護は受けられない。
よほど決死の覚悟がないとメンバーは務まりそうにないシビアなチームですよ。
まるで スタローン主演の映画「エクスペン・ダブルス」シリーズの傭兵軍団じゃないですか(笑)
「エクスペン・ダブルス」というのは「使い捨ての消耗品たち」という身の安全の保証なしの軍団という意味だそうです。
SWORDは まさに そういうチームと言えそう[絵文字:v-12]
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
にゃー
コビー救出するだけなら、倒した海賊とコビーたちを船に乗せて海までジャンプすればいいだけなんですが、
奴隷にされてた民間人救助しないといけないから、黒ひげ海賊団との交戦は避けられない
ちょっと妄想ぶちかまします
>アバロ・ピサロ、バスコ・ショット、サンファン・ウルフ
この3人捕まえてインペルダウンにぶち込んだのガープなんじゃないかと思うんですよ。
ガープの出てきた時のバスコ・ショットの顔がちょっとマジっぽい気がしますし、
島人間とか巨人の巨大化人間とか倒すとなると……
大将や元帥なら勝てるだろうけど、普通、大将や元帥はそんなに軽々しく動けんでしょうし、(緑牛はおかしい)
やはり中将として自由に動けたガープが捕まえた可能性が高いと思うんです。
恨み骨髄の3人に対して「誰じゃお前等」と完全に忘れてるガープとかやってほしい。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
にゃー
コビー救出するだけなら、倒した海賊とコビーたちを船に乗せて海までジャンプすればいいだけなんですが、
奴隷にされてた民間人救助しないといけないから、黒ひげ海賊団との交戦は避けられない
ちょっと妄想ぶちかまします
>アバロ・ピサロ、バスコ・ショット、サンファン・ウルフ
この3人捕まえてインペルダウンにぶち込んだのガープなんじゃないかと思うんですよ。
ガープの出てきた時のバスコ・ショットの顔がちょっとマジっぽい気がしますし、
島人間とか巨人の巨大化人間とか倒すとなると……
大将や元帥なら勝てるだろうけど、普通、大将や元帥はそんなに軽々しく動けんでしょうし、(緑牛はおかしい)
やはり中将として自由に動けたガープが捕まえた可能性が高いと思うんです。
恨み骨髄の3人に対して「誰じゃお前等」と完全に忘れてるガープとかやってほしい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
どうなるんでしょうね。上手く救出成功して欲しいと思いつつも、黒ひげ海賊団側にNO.2シリュウがいる事からも簡単ではなさそうだなぁと。重要なのは落とし所になるでしょうか。どちらの勢力も“完全敗北”にはならないと思うんです。
SWORDはこれからも活躍しそうですよね!! 隊員は相当な覚悟を持っている事でしょうね!!
どうなるのか。ひとまず次回を待ちたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
どうなるんでしょうね。上手く救出成功して欲しいと思いつつも、黒ひげ海賊団側にNO.2シリュウがいる事からも簡単ではなさそうだなぁと。重要なのは落とし所になるでしょうか。どちらの勢力も“完全敗北”にはならないと思うんです。
SWORDはこれからも活躍しそうですよね!! 隊員は相当な覚悟を持っている事でしょうね!!
どうなるのか。ひとまず次回を待ちたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
もうコビーは脱走してますからね、あとは船に乗せて逃げれば終わりなんでしょうけど。そうはいきませんよね。どうなって行くのか。
ガープと黒ひげ海賊団の船長との会話は気になりますよね!! ガープと過去に因縁があるとすれば面白くなりそう!!
ガープの性格なら出そうなセリフですね!!
シリュウ以外の3人がそれぞれ過去に何をしたのか興味あるんですよね。明かされるかもです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
もうコビーは脱走してますからね、あとは船に乗せて逃げれば終わりなんでしょうけど。そうはいきませんよね。どうなって行くのか。
ガープと黒ひげ海賊団の船長との会話は気になりますよね!! ガープと過去に因縁があるとすれば面白くなりそう!!
ガープの性格なら出そうなセリフですね!!
シリュウ以外の3人がそれぞれ過去に何をしたのか興味あるんですよね。明かされるかもです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一撃で街を半壊させるほどの拳を喰らって
少し頭が凹む程度で普通に生きている
チンジャオって相当、強かったんですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一撃で街を半壊させるほどの拳を喰らって
少し頭が凹む程度で普通に生きている
チンジャオって相当、強かったんですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます シンべぇさん
そうなんですよ、チンジャオの頭は凄かったみたいです!!
まぁでも今回の愛弟子を連れ去られたという怒りの一撃に比べればマシな拳骨だったのかも?というのはあるでしょうか。怒りの度合いが違ってそうな感じは少ししてます。
チンジャオ相手は遊びだったのかも?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます シンべぇさん
そうなんですよ、チンジャオの頭は凄かったみたいです!!
まぁでも今回の愛弟子を連れ去られたという怒りの一撃に比べればマシな拳骨だったのかも?というのはあるでしょうか。怒りの度合いが違ってそうな感じは少ししてます。
チンジャオ相手は遊びだったのかも?