ルフィ・エース・ヤマトが呼ばれる「鬼の子」とは何なのか

100巻表紙に描かれるルフィとエースとヤマト -ワンピース最新考察研究室.100
100巻の表紙に描かれるルフィとエースとヤマト。この3人は共に「鬼の子」と呼ばれています。作中において「鬼」とは何を指すのか。どんな意味が含まれているのでしょうね!?
ー画像はONE PIECE第1025話より引用ー

【カイドウの血筋と黒炭家】

霜月鬼丸!? -ワンピース最新考察研究室.1024
-ONE PIECE 第1024話より引用-
前回、“鈴後”の大名である霜月牛丸と思われる人物が登場しました。岩屋の中でヤマトと出会うのです。岩屋を出て行った彼がどうなったのか。この第1025話で亡くなられた事が判明しました。
それがカイドウの手によるモノならば…
大名殺しの血族だ…!!
-ONE PIECE 第971話より引用-
将軍家の世継ぎ問題に乗じて大名を消した黒炭家と重なる部分が出て来るんですね。どちらも大名を消している事になるのです。
そこでまず黒炭家の方からです。
陰謀の首謀者である黒炭オロチの祖父の罪は、「黒炭」と名のつく者全てに被せられる事になったんですよね。黒炭の血族である事が罪なのです。
そこでカイドウのセリフです。

激しく打ち合うヤマトとカイドウ -ワンピース最新考察研究室.1025
お前は
カイドウの息子って血筋からは
逃げられねェ
んだぜ!?
お前が勝手に何を背負おうとも
ここに来た侍達の誰が
お前を同志だと思ってる!?

-ONE PIECE 第1025話より引用-

カイドウの言うトコロでは、ヤマトには「カイドウの息子」という“血筋”に問題があるって事なんですよね。この部分、どうにも黒炭家の事と重なるんですよ。オロチの祖父とカイドウが同じ事をしているからです。
黒炭家を迫害したワノ国の住人である侍達が、カイドウの血筋たるヤマトを同志として受け入れるのだろうか。ここなんだと思うんです。
まずココを踏まえまして、次に「鬼」です!!

【鬼の子とは何なのか】

カイドウがヤマトを「鬼の子」と呼ぶ -ワンピース最新考察研究室.1025
-ONE PIECE 第1025話より引用-
カイドウの口から「鬼の子」というワードが出ました。ヤマトの事です。その文脈から、「鬼の子」は人間とは仲良くなれないと言いたいらしい。
もう1人「鬼の子」と呼ばれた有名な人物がいますよね。エースです。またルフィも「鬼の子」とされているんです。頂上戦争編でハンコックがそう言っているんです(第558話)。
これらから、「鬼の子」と呼ばれる者達に1つの共通点が導き出せると思うんです。「鬼の子」とは何なのか…。
ルフィもエースも世界的大犯罪者の血を引いてる
-ONE PIECE 第525話より引用-
世界的大犯罪者の血を引いている!!

・ヤマト=四皇カイドウの息子
・エース=海賊王ロジャーの息子
・ルフィ=革命家ドラゴンの息子 

三者三様、その血筋から逃れられずにいるんですよね。その血筋に生まれた事がすでに罪(犯罪者)なのです。黒炭家(オロチやカン十郎)も同じくですよね。前段の話がココに絡みます。

親の罪を子に晴らすなんて滑稽だ…
エースがおめェに何をした…!?

-ONE PIECE 第563話より引用-

↑まさにコレなんですよね。
しかし、こういうのがまかり通る世界なんですよね。ワノ国を含めて世界中がです。
鬼=悪者
昔話に出て来る“鬼”というのは、もう無条件で「悪」なんですよね。こらしめられる存在。言い分なんか聞きはしません。そこに鬼がいれば成敗される。
少し古い『桃太郎』では「理不尽に桃太郎に成敗される鬼」という読み取り方があったくらいです。鬼が何かをした訳じゃない。勝手に桃太郎が鬼ヶ島に押しかける。まるで桃太郎こそが略奪者なのです。鬼ヶ島に住む鬼は無条件で成敗される対象なのです。
これなんだと思うのです。

ONE PIECEにおける「鬼」というのは犯罪者を指す。これは違いないのだが、「鬼の子」とはレッテルだと思うんです!! 一面的な決めつけである。親が犯罪者なら血を継ぐ子も犯罪者であるとの決めつけ。「鬼の子」という表現こそが、昔話でいうトコロの「鬼(=無条件で悪)」という事じゃないだろうか。

一部の例外はあれど、ほぼ全ての昔話で人間と鬼の共存が描かれる事はありません。人間が暮らす里から離れた場所にある島や洞穴などに鬼はいるんですよ。これこそがカイドウの言う「人間と仲良くはなれねェ」という言葉に繋がるのであって。鬼とは人間から排除される存在であり…
フィッシャー・タイガー「人間を愛せねェ」 -ワンピース最新考察研究室.623
-ONE PIECE 第623話より引用-
鬼は鬼で人間を排除しようとする。フィッシャー・タイガーの「心の“鬼”」が人間と仲良くするなと言うんですよね。それもまたレッテルなんです。その歴史が決めつけを生んだ。
人間と鬼が交わる事はない!!
カイドウがヤマトを「鬼の子」と呼ぶ -ワンピース最新考察研究室.1025
-ONE PIECE 第1025話より引用-
もうカイドウの息子として生まれた時点でヤマトは「鬼の子(=大犯罪者の子)」のレッテルを貼られてるんだよと。カイドウを恨む者達(=人間)はヤマトの人格や行動なんて見はしない。これをカイドウは言っているのであって。
この先、ヤマトがワノ国の侍達に同志と認められる展開がある筈なのです。何があって認められる事になるのか。その展開の先に…
ルフィは革命家ドラゴンの息子 -ワンピース最新考察研究室.558
-ONE PIECE 第558話より引用-
同じく「鬼の子」であり、革命家ドラゴンの実の息子であるルフィがどう世界に認められる事になるかが待っているんだと思うんですね。カイドウ(龍)とドラゴンの名(竜)が重なるのは… 果たして偶然だろうか。
僕はカイドウは人間であり、本当に「鬼」なる存在とは考えておりません。ヤマトを「鬼の子」と呼び人間と仲良くはならないと言うのは、昔話でいうトコロの人間と鬼の関係性に喩えたモノと考えます。大犯罪者の血を受け継ぐ者が受け入れられる筈がない。鬼の子と生まれたからには無条件で悪者なんだって事じゃないかなぁ。

このワノ国編で描かれる黒炭家や「鬼の子」と呼ばれるヤマトの問題というのは、世界規模でルフィがどう思われているのかに繋がると考えます。世界を巻き込む程の戦いに向かうルフィがクリアしなければならないのは何なのか。そこに向けての大きなポイントになるんじゃないだろうか。

どうでしょうかね?

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    古代巨人族のオーズが国引き伝説で悪党(鬼)たちと築いた国が鬼ヶ島で、その子孫であるカイドウらがワノ国と交わった後も被差別部落問題のような迫害を受けてきた。
    鬼というワードは種族というよりは悪党に使われる比喩で、本来なら忌み嫌われる蔑称だけど、カイドウは自分たちを迫害してきたワノ国の人たちと別の存在として鬼と名乗るようになったんじゃないかね

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    古代巨人族のオーズが国引き伝説で悪党(鬼)たちと築いた国が鬼ヶ島で、その子孫であるカイドウらがワノ国と交わった後も被差別部落問題のような迫害を受けてきた。
    鬼というワードは種族というよりは悪党に使われる比喩で、本来なら忌み嫌われる蔑称だけど、カイドウは自分たちを迫害してきたワノ国の人たちと別の存在として鬼と名乗るようになったんじゃないかね

  3. さちこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワノ国=日本(東洋)では、鬼にとは、
    悪の意味を知らされてます
    カイドウが人間を信用するな!と言う事の向こう側には、ヤマトも含めカイドウも己が鬼(悪)と言うだけで、人間は
    滅ぼしに掛かってくる決して仲良くにはなれぬ!
    となると人間は己の都合で善悪を作り変えている生き物!であり人間を敵視しているのかもしれませんね
    実際に人間は肌の色が違うだけで差別や都合のいいように見ていました
    日本でも大和大国人がアイヌの土地ヅカヅカと入り勝手にこれよりここを日本の私有地とする!と奪うだけでなく
    とんでもない差別や迫害が当然の様に繰り広げられています
    こんな人種をカイドウは信じるな!と言っているのかも知れませんね
    隣国が反日だけで無く
    あり得ない発言も
    アイヌ民族に対して日本(大和人)は
    あっ!犬だ‼️差別、迫害人として扱いもしない者
    とカイドウは、人は信用するのでは無い!と憎しみを表しているのかも
    って
    考え過ぎ?

  4. さちこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワノ国=日本(東洋)では、鬼にとは、
    悪の意味を知らされてます
    カイドウが人間を信用するな!と言う事の向こう側には、ヤマトも含めカイドウも己が鬼(悪)と言うだけで、人間は
    滅ぼしに掛かってくる決して仲良くにはなれぬ!
    となると人間は己の都合で善悪を作り変えている生き物!であり人間を敵視しているのかもしれませんね
    実際に人間は肌の色が違うだけで差別や都合のいいように見ていました
    日本でも大和大国人がアイヌの土地ヅカヅカと入り勝手にこれよりここを日本の私有地とする!と奪うだけでなく
    とんでもない差別や迫害が当然の様に繰り広げられています
    こんな人種をカイドウは信じるな!と言っているのかも知れませんね
    隣国が反日だけで無く
    あり得ない発言も
    アイヌ民族に対して日本(大和人)は
    あっ!犬だ‼️差別、迫害人として扱いもしない者
    とカイドウは、人は信用するのでは無い!と憎しみを表しているのかも
    って
    考え過ぎ?

  5. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    こちらも(^^)
    いつもながら素晴らし考察ですね!
    ですよね。
    〝血筋であることが罪〟
    カイドウの台詞と黒炭家の出来事とダブりますよね。
    ココからの「鬼の子」…
    〝犯罪者の血を引いてる〟という。
    重い十字架を背負う宿命でもあるんですね。涙
    鬼=悪者
    言えてますよね!
    勧善懲悪の文字様式は、時代劇やハリウッド映画やスーパー戦隊におけるシナリオの典型的なパターンでもありますもんね。
    コレは善玉(正義)と悪玉(悪役)があり最後は悪役が正義に倒されるみたいな。
    要は、鬼は鬼だから悪いという。汗
    (理不尽な設定なんですがね…)
    私もカイドウは人間なのかなぁと思っているのですが、何かの種族なのか?
    人工生命体なのか?
    楽しみに待ちたいですね!

  6. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    こちらも(^^)
    いつもながら素晴らし考察ですね!
    ですよね。
    〝血筋であることが罪〟
    カイドウの台詞と黒炭家の出来事とダブりますよね。
    ココからの「鬼の子」…
    〝犯罪者の血を引いてる〟という。
    重い十字架を背負う宿命でもあるんですね。涙
    鬼=悪者
    言えてますよね!
    勧善懲悪の文字様式は、時代劇やハリウッド映画やスーパー戦隊におけるシナリオの典型的なパターンでもありますもんね。
    コレは善玉(正義)と悪玉(悪役)があり最後は悪役が正義に倒されるみたいな。
    要は、鬼は鬼だから悪いという。汗
    (理不尽な設定なんですがね…)
    私もカイドウは人間なのかなぁと思っているのですが、何かの種族なのか?
    人工生命体なのか?
    楽しみに待ちたいですね!

  7. のりのん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鬼と人間は仲良くなれないとヤマトに言っていたカイドウ。
    その台詞だけ聞くとカイドウは鬼族に思える。
    だがこれはそういうわけじゃないと思う。
    "海賊王"ロジャーの息子ということでエースも鬼の子だと言われていたし、革命軍のリーダーであるドラゴンの息子ということでルフィも鬼の子だと表現されていたことがある。
    なので"鬼"という表現はあくまで世間一般から見た悪魔的な意味で使われただけであって魚人族やミンク族のような固有の種族としての意味じゃないと解釈できるわけである。
    ただロジャーの方は海賊なので分かるがドラゴンは革命家なので"鬼"という表現が正しいのかは分からないが、ハンコックの認識が世間一般の認識であるのなら革命軍に感化され革命を起こしている国々以外から見たら革命軍は結構物騒な集団という印象なのかもしれない。
    その話は今は置いておき、カイドウが鬼族じゃないと考える理由は他にもある。
    百獣海賊団の拠点である鬼ヶ島は無人島に作られていたので"鬼族"としてカイドウがワノ国と因縁がある可能性はもうほとんど否定されている。
    結局"因縁"によってワノ国の破壊を望んでいたのは将軍のオロチの方だったと明らかになったので、今更カイドウにそのようなエピソードが待っているというのはないと思うわけである。
    それにここまで残忍に描かれた後だと何かエピソードが挟まってもフォローの余地は残ってないと思うので「人間と仲良くはなれねェ」の部分は多分これ以上深くは行かないと思う。
    もっと正確に言うと注目されるならそれはカイドウの過去ではなくヤマトの未来ではないだろうか。
    鬼の子(カイドウの子)ということで戦いが終わった後ヤマトの存在がワノ国で恐れられる展開は登場時からあるかもしれないと思っていたのでそっちに注目すべきかもしれない。
    カイドウの方はあるとするならSBSで過去が少し触れられる程度だと思う。
    というわけで"ツノ"は生えているがカイドウは別に鬼族とかそういうわけじゃないという結論に達しているが、ただ当初の予定では鬼族だった可能性は高いと思う。
    100巻のSBSで実質それが明らかになったのではないだろうか。
    100巻のSBSで鬼ヶ島は当初は北海道にあたる位置にあったと説明されていたのでストーリーの変更と合わせてカイドウの設定も大きく変わった可能性は高いと思う。
    なので趣味が自数の真相もうやむやのまま終わってもおかしくない気がする。
    実際討ち入り直前に描かれた酒の席でのカイドウの様子を見ても自数を本気で考えてる者には見えなかったし、リンリンとも手を組んだ今むしろやる気に満ちているのでそれが旧カイドウの設定の名残なら趣味に深い理由がないのはありえる。
    なのでどちらにしろ注目すべきはヤマトだろう。
    おでんに憧れ、牛丸達の意思をも継いだヤマトは現在ワノ国の為に戦っているが果たしてそのワノ国はヤマトを受け入れるのか───

  8. のりのん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鬼と人間は仲良くなれないとヤマトに言っていたカイドウ。
    その台詞だけ聞くとカイドウは鬼族に思える。
    だがこれはそういうわけじゃないと思う。
    "海賊王"ロジャーの息子ということでエースも鬼の子だと言われていたし、革命軍のリーダーであるドラゴンの息子ということでルフィも鬼の子だと表現されていたことがある。
    なので"鬼"という表現はあくまで世間一般から見た悪魔的な意味で使われただけであって魚人族やミンク族のような固有の種族としての意味じゃないと解釈できるわけである。
    ただロジャーの方は海賊なので分かるがドラゴンは革命家なので"鬼"という表現が正しいのかは分からないが、ハンコックの認識が世間一般の認識であるのなら革命軍に感化され革命を起こしている国々以外から見たら革命軍は結構物騒な集団という印象なのかもしれない。
    その話は今は置いておき、カイドウが鬼族じゃないと考える理由は他にもある。
    百獣海賊団の拠点である鬼ヶ島は無人島に作られていたので"鬼族"としてカイドウがワノ国と因縁がある可能性はもうほとんど否定されている。
    結局"因縁"によってワノ国の破壊を望んでいたのは将軍のオロチの方だったと明らかになったので、今更カイドウにそのようなエピソードが待っているというのはないと思うわけである。
    それにここまで残忍に描かれた後だと何かエピソードが挟まってもフォローの余地は残ってないと思うので「人間と仲良くはなれねェ」の部分は多分これ以上深くは行かないと思う。
    もっと正確に言うと注目されるならそれはカイドウの過去ではなくヤマトの未来ではないだろうか。
    鬼の子(カイドウの子)ということで戦いが終わった後ヤマトの存在がワノ国で恐れられる展開は登場時からあるかもしれないと思っていたのでそっちに注目すべきかもしれない。
    カイドウの方はあるとするならSBSで過去が少し触れられる程度だと思う。
    というわけで"ツノ"は生えているがカイドウは別に鬼族とかそういうわけじゃないという結論に達しているが、ただ当初の予定では鬼族だった可能性は高いと思う。
    100巻のSBSで実質それが明らかになったのではないだろうか。
    100巻のSBSで鬼ヶ島は当初は北海道にあたる位置にあったと説明されていたのでストーリーの変更と合わせてカイドウの設定も大きく変わった可能性は高いと思う。
    なので趣味が自数の真相もうやむやのまま終わってもおかしくない気がする。
    実際討ち入り直前に描かれた酒の席でのカイドウの様子を見ても自数を本気で考えてる者には見えなかったし、リンリンとも手を組んだ今むしろやる気に満ちているのでそれが旧カイドウの設定の名残なら趣味に深い理由がないのはありえる。
    なのでどちらにしろ注目すべきはヤマトだろう。
    おでんに憧れ、牛丸達の意思をも継いだヤマトは現在ワノ国の為に戦っているが果たしてそのワノ国はヤマトを受け入れるのか───

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 古代巨人族のオーズが国引き伝説で悪党(鬼)たちと築いた国が鬼ヶ島で、
    ワノ国とカイドウに深い因縁があるのお考えなんですね!! なるほど。
    カイドウの先祖を辿って何か出て来るのかどうか。見守りたいですね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 古代巨人族のオーズが国引き伝説で悪党(鬼)たちと築いた国が鬼ヶ島で、
    ワノ国とカイドウに深い因縁があるのお考えなんですね!! なるほど。
    カイドウの先祖を辿って何か出て来るのかどうか。見守りたいですね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます さちこさん
    人間と鬼というのを尾田先生がどう描かれるのか楽しみです!!
    後半の部分はONE PIECEと結びつけて語るべきではないと僕は考えます。全く関係ありませんよね。

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます さちこさん
    人間と鬼というのを尾田先生がどう描かれるのか楽しみです!!
    後半の部分はONE PIECEと結びつけて語るべきではないと僕は考えます。全く関係ありませんよね。

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    カイドウが何であるのかってのはあるんですが、エースやルフィも表現された「鬼の子」なるワードにも意味があると思うんですよね。これを分けるか繋げるかになると思うんです。全く色合いが変わるんですよね。
    ひとまず同一のキーワードとして犯罪者を挙げ、それを鬼に当てはめてみました。楽しく読んで頂けたなら嬉しいです。答えが出て来るのを待つのみですね!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    カイドウが何であるのかってのはあるんですが、エースやルフィも表現された「鬼の子」なるワードにも意味があると思うんですよね。これを分けるか繋げるかになると思うんです。全く色合いが変わるんですよね。
    ひとまず同一のキーワードとして犯罪者を挙げ、それを鬼に当てはめてみました。楽しく読んで頂けたなら嬉しいです。答えが出て来るのを待つのみですね!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます のりのんさん
    カイドウが最初でシルエットで登場したのと実際の顔が違うんですよね。色々と設定が変更になった可能性はありそうなんですよね。ドフラミンゴの初期設定もカイドウ絡みで変わったらしいですし。今となっては… ですけど、色々と想像するのは楽しいです。
    カイドウが何であるか。鬼とは何か。さらに色々と考えてみたいです!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます のりのんさん
    カイドウが最初でシルエットで登場したのと実際の顔が違うんですよね。色々と設定が変更になった可能性はありそうなんですよね。ドフラミンゴの初期設定もカイドウ絡みで変わったらしいですし。今となっては… ですけど、色々と想像するのは楽しいです。
    カイドウが何であるか。鬼とは何か。さらに色々と考えてみたいです!!

  17. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カイドウは古代巨人族の血を引くんじゃないかと予想しています。
    まずカイドウの容姿で特徴的なのは、大きく曲がった角です。これは、息子のヤマトにも遺伝しているため、残りやすい強い形質なのでしょう。
    過去にこのような角を持ったキャラクターとして、オーズとオーズジュニアが登場しました。彼らは通常の巨人族よりも大きな体を持っていることも特徴でした。そのため、カイドウは古代巨人族の血を引くなら、少なくとも巨人並にでかくないとおかしいように思われます。
    しかし、この疑問点は作中の描写から解消できます。というのも、「巨人の血を引きながら、巨人よりも体格が小さくなった例」が存在しているからです。
    それは、ウォータンです。
    初登場はデービーバックファイトで登場したビッグバンですが、この時にロビンが「純粋な巨人族ほど大きくはないわね」と発言しています。
    この事実から推察できることは、「巨人族は、他種族との混血によって、体格が小さくなる」ということです。カイドウが混血の古代巨人族であれば、でかい人間と同じくらいの体格であっても、矛盾は生じません。
    また、混血の種族となれば、より希少な存在ですから、カイドウが孤独を感じたり迫害を受けていたりしてそうな背景にもマッチすると思います。

  18. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カイドウは古代巨人族の血を引くんじゃないかと予想しています。
    まずカイドウの容姿で特徴的なのは、大きく曲がった角です。これは、息子のヤマトにも遺伝しているため、残りやすい強い形質なのでしょう。
    過去にこのような角を持ったキャラクターとして、オーズとオーズジュニアが登場しました。彼らは通常の巨人族よりも大きな体を持っていることも特徴でした。そのため、カイドウは古代巨人族の血を引くなら、少なくとも巨人並にでかくないとおかしいように思われます。
    しかし、この疑問点は作中の描写から解消できます。というのも、「巨人の血を引きながら、巨人よりも体格が小さくなった例」が存在しているからです。
    それは、ウォータンです。
    初登場はデービーバックファイトで登場したビッグバンですが、この時にロビンが「純粋な巨人族ほど大きくはないわね」と発言しています。
    この事実から推察できることは、「巨人族は、他種族との混血によって、体格が小さくなる」ということです。カイドウが混血の古代巨人族であれば、でかい人間と同じくらいの体格であっても、矛盾は生じません。
    また、混血の種族となれば、より希少な存在ですから、カイドウが孤独を感じたり迫害を受けていたりしてそうな背景にもマッチすると思います。

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > カイドウは古代巨人族の血を引くんじゃないかと予想しています。
    なるほど、そう予想されましたか!!
    これもありそうですよね!! これまでの事が繋がって来るとなると面白くなりますね〜。早く答えが知りたいですね!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > カイドウは古代巨人族の血を引くんじゃないかと予想しています。
    なるほど、そう予想されましたか!!
    これもありそうですよね!! これまでの事が繋がって来るとなると面白くなりますね〜。早く答えが知りたいですね!!

  21. マリカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    赤鬼のドリー、青鬼のブロギーと鬼が付いていることから巨人族と鬼には関連性がありそうだなぁと思ってます
    鬼の子という忌み名から世間的に鬼が悪者とされているという風習があるならば、それは空白の100年に起こった何らかの争いに巨人族が介入していて、真実は正当あるものだったが世界政府のプロパガンダによって巨人族を鬼と称した
    その鬼とされた巨人族の末裔がカイドウなのではないか?と考察すると、世界政府に対する敵対心やワノ国が空白の100年に関与している可能性が高いことからワノ国を世界政府と戦うためのカードとしているのではないか等の理由が説明付くかなぁと思っています

  22. マリカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    赤鬼のドリー、青鬼のブロギーと鬼が付いていることから巨人族と鬼には関連性がありそうだなぁと思ってます
    鬼の子という忌み名から世間的に鬼が悪者とされているという風習があるならば、それは空白の100年に起こった何らかの争いに巨人族が介入していて、真実は正当あるものだったが世界政府のプロパガンダによって巨人族を鬼と称した
    その鬼とされた巨人族の末裔がカイドウなのではないか?と考察すると、世界政府に対する敵対心やワノ国が空白の100年に関与している可能性が高いことからワノ国を世界政府と戦うためのカードとしているのではないか等の理由が説明付くかなぁと思っています

  23. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カイドウと渡り合ったモリアさんも「オーズが居ればカイドウに負けなかった」といってたし
    氷の国に居るとか血筋をカイドウ本人から聞いたのかは分からないけど
    目には目をで古代巨人族の血を引くカイドウに同じく古代巨人族のオーズをぶつけようとしたのではないかなと
    ナンバーズPHからを買い取ったのも自分と同じ存在だからかな

  24. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カイドウと渡り合ったモリアさんも「オーズが居ればカイドウに負けなかった」といってたし
    氷の国に居るとか血筋をカイドウ本人から聞いたのかは分からないけど
    目には目をで古代巨人族の血を引くカイドウに同じく古代巨人族のオーズをぶつけようとしたのではないかなと
    ナンバーズPHからを買い取ったのも自分と同じ存在だからかな

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます マリカさん
    > 赤鬼のドリー、青鬼のブロギーと鬼が付いていることから巨人族と鬼には関連性がありそうだなぁと思ってます
    うーん、これはどうも繋がって行きそう!! 面白いですよね!!
    この先にエルバフ編が控えているだろう事もあります。鬼の伏線がエルバフで集約される可能性あるかもです!!

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます マリカさん
    > 赤鬼のドリー、青鬼のブロギーと鬼が付いていることから巨人族と鬼には関連性がありそうだなぁと思ってます
    うーん、これはどうも繋がって行きそう!! 面白いですよね!!
    この先にエルバフ編が控えているだろう事もあります。鬼の伏線がエルバフで集約される可能性あるかもです!!

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 目には目をで古代巨人族の血を引くカイドウに同じく古代巨人族のオーズをぶつけようとしたのではないかなと
    なるほど!!
    モリアに関してもカイドウに繋がる事があるかもですね!! 僕は頂上戦争のリトルオーズJr.にそこまでの「強者感」を感じなかったので、古代巨人族(オーズ)とカイドウを繋げるのはどうかなぁと思ってたんですけど…。
    まだまだ わかりませんね!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 目には目をで古代巨人族の血を引くカイドウに同じく古代巨人族のオーズをぶつけようとしたのではないかなと
    なるほど!!
    モリアに関してもカイドウに繋がる事があるかもですね!! 僕は頂上戦争のリトルオーズJr.にそこまでの「強者感」を感じなかったので、古代巨人族(オーズ)とカイドウを繋げるのはどうかなぁと思ってたんですけど…。
    まだまだ わかりませんね!!

  29. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    血筋…血縁・・・・ これはどうしようもない変えようがない問題です。
    オロチの祖父が犯した罪によって その血縁の者たちにまでつけ狙われ 命をおびやかされる。考えさせられますね。
    でもそう言った 「ヘイトクライム」がオロチを狂気に走らせた元凶ですよね。
    じゃあそのことをカイドウやヤマトと置き換えたらどうなるか・・・・
    カイドウが犯した大罪 子供のヤマトがまた同じことをするのか?と認識して ヤマトを迫害しようとするけしからん輩が出ないとは限りません。これでは「黒炭家」の迫害と全く変わらない、
     「こいつも消しておかないと」という誤った認識を根っこから変える国作りが将来 ワノ国の将軍になるであろうモモノスケの責務です。
    苦難の道のりになりますよ(;^_^A

  30. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    血筋…血縁・・・・ これはどうしようもない変えようがない問題です。
    オロチの祖父が犯した罪によって その血縁の者たちにまでつけ狙われ 命をおびやかされる。考えさせられますね。
    でもそう言った 「ヘイトクライム」がオロチを狂気に走らせた元凶ですよね。
    じゃあそのことをカイドウやヤマトと置き換えたらどうなるか・・・・
    カイドウが犯した大罪 子供のヤマトがまた同じことをするのか?と認識して ヤマトを迫害しようとするけしからん輩が出ないとは限りません。これでは「黒炭家」の迫害と全く変わらない、
     「こいつも消しておかないと」という誤った認識を根っこから変える国作りが将来 ワノ国の将軍になるであろうモモノスケの責務です。
    苦難の道のりになりますよ(;^_^A

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    カイドウの子供であるヤマト。ワノ国の為に戦っているのですが… さて同志と受け入れて貰えるのかどうか。ここは大きなポイントになってくると考えてます。その記事を書かねばならないのですが、今もまだ考え中です(笑
    まぁでもモモの助の手腕の見せ所となると僕も思ってます!! ワノ国の侍を束ねるのはモモの助の役割ですもんね!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    カイドウの子供であるヤマト。ワノ国の為に戦っているのですが… さて同志と受け入れて貰えるのかどうか。ここは大きなポイントになってくると考えてます。その記事を書かねばならないのですが、今もまだ考え中です(笑
    まぁでもモモの助の手腕の見せ所となると僕も思ってます!! ワノ国の侍を束ねるのはモモの助の役割ですもんね!!

  33. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    こんばんは 管理人さんの書かれた内容で ドラゴンに関することなんですが・・・
    >同じく「鬼の子」であり、革命家ドラゴンの実の息子であるルフィがどう世界に認められる事になるかが待っているんだと思うんですね。カイドウ(龍)とドラゴンの名(竜)が重なるのは… 果たして偶然だろうか。
     👆ドラゴンですか・・・それに「鬼の子」・・・・15世紀ワラキア王国(現在の東ヨーロッパルーマニア)にドラキュラ伝説がありますが 「串刺し公」の異名で恐れられたブラド・ツェペシュことブラド3世も考えようによってはリアル「鬼の子」ともいえるのではないでしょうか?
     wikipediaでの引用ですが ブラド3世の父 ブラド2世は1408年にハンガリー王ジギスムント(後に神聖ローマ皇帝を兼ねた)とその妃バルバラ・ツェリスカが創設した騎士団に 1431年に叙任(位を授けて、官職に任ずること)されたそうです 
    ブラド2世はこの騎士団の名前に由来して、後に竜公、または悪魔公(ドラクルDracul)の異名を受けたそうです。
    ただ やはり中世の国々の武力闘争である以上は新たな時代の波に例外なく飲み込まれてゆき この騎士団は生みの親であるジギスムントの死によって没落 そして壊滅していきました。
    尾田先生は日本国内だろうと海外だろうと 国々に伝わる伝説やらをモデルにして描かれる事が多いのですが ドラゴン、あるいはドラクル(悪魔公) そして鬼の子もそういった海外の国々の伝説もモデルにしているかもしれません。
     最後に・・・・ブラド2世や3世のワラキア公国の公家ですが その公家の名は・・・
     ”ドラクレシュティ家”といいます。もちろん家名の由来はヴラド2世がハンガリー王国のドラゴン騎士団の一員であったことが由来です。
     革命家ドラゴンは鬼 そしてドラゴンも文字ってドラクル(悪魔公) ・・・ほんとドラゴンづくしでした(笑)

  34. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    こんばんは 管理人さんの書かれた内容で ドラゴンに関することなんですが・・・
    >同じく「鬼の子」であり、革命家ドラゴンの実の息子であるルフィがどう世界に認められる事になるかが待っているんだと思うんですね。カイドウ(龍)とドラゴンの名(竜)が重なるのは… 果たして偶然だろうか。
     👆ドラゴンですか・・・それに「鬼の子」・・・・15世紀ワラキア王国(現在の東ヨーロッパルーマニア)にドラキュラ伝説がありますが 「串刺し公」の異名で恐れられたブラド・ツェペシュことブラド3世も考えようによってはリアル「鬼の子」ともいえるのではないでしょうか?
     wikipediaでの引用ですが ブラド3世の父 ブラド2世は1408年にハンガリー王ジギスムント(後に神聖ローマ皇帝を兼ねた)とその妃バルバラ・ツェリスカが創設した騎士団に 1431年に叙任(位を授けて、官職に任ずること)されたそうです 
    ブラド2世はこの騎士団の名前に由来して、後に竜公、または悪魔公(ドラクルDracul)の異名を受けたそうです。
    ただ やはり中世の国々の武力闘争である以上は新たな時代の波に例外なく飲み込まれてゆき この騎士団は生みの親であるジギスムントの死によって没落 そして壊滅していきました。
    尾田先生は日本国内だろうと海外だろうと 国々に伝わる伝説やらをモデルにして描かれる事が多いのですが ドラゴン、あるいはドラクル(悪魔公) そして鬼の子もそういった海外の国々の伝説もモデルにしているかもしれません。
     最後に・・・・ブラド2世や3世のワラキア公国の公家ですが その公家の名は・・・
     ”ドラクレシュティ家”といいます。もちろん家名の由来はヴラド2世がハンガリー王国のドラゴン騎士団の一員であったことが由来です。
     革命家ドラゴンは鬼 そしてドラゴンも文字ってドラクル(悪魔公) ・・・ほんとドラゴンづくしでした(笑)

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    それは世界史で習ってないっす。ははは
    しかし、ドラゴン関連もまた色々と出てきそうな気がしますよね!! 色んな情報を蓄積しておくのも大切だと思います。僕も調べてみます。そこから何か浮かんで記事にできるかもですね!!
    ありがとうございます!!

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    それは世界史で習ってないっす。ははは
    しかし、ドラゴン関連もまた色々と出てきそうな気がしますよね!! 色んな情報を蓄積しておくのも大切だと思います。僕も調べてみます。そこから何か浮かんで記事にできるかもですね!!
    ありがとうございます!!

タイトルとURLをコピーしました