ユースタス・“キャプテン”キッドの海賊人生

キッド「ああ 体が軽い…」-ワンピース最新考察研究室.1029
キッドの海賊人生の“これまで”と“これから”について考えてみようと思います!!
ー画像はONE PIECE第1029話より引用ー


【これで死んだら何なんだ】

ホーキンスが自身の藁人形を人質に取っている事を知らないキッド。ホーキンスが柱に頭を打ち付ければ、そのダメージはキッドへ。謎の頭痛に悩まされるキッド。
こんな事を心の中でつぶやいています。
キッド「何なんだ おれの海賊人生」-ワンピース最新考察研究室.1029
-ONE PIECE 第1029話より引用-
やっと…
「四皇」に辿り着いたんだぞ…!!
これで死んだら
何なんだ おれの海賊人生…!!

↑このセリフを見て思ったんですよね。
なんとなくですけどね…
過去の描写と合わせまして、これまでキッドが海賊として航海して来た中で何があったのかがチラリと見えて来た様に思いました。とにかく訳も分からず死んでしまうなんて許されない。
キッド「大口開けて笑われたモンだ」-ワンピース最新考察研究室.505
-ONE PIECE 第505話より引用-
キッドが「“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つける」と言って、それを聞いて大口開けて笑った奴らを見返したい。これなんじゃないかな。その笑った奴らが今も生きてるかは分かりませんけどね。キツい報復をしたみたいですし。
もしかすると、そもそもの海賊人生のスタートから笑われたのかも知れません。そんなの絶対に無理!! みたいな。その悔しさをバネにして来たのかも。
そして今、ようやく“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”及び「海賊王」への大きな足掛かりとなる四皇との戦いにまで漕ぎ着けた。それなのに、戦って死ぬでもなく意味不明の事態で死ぬなんて許されない。それこそ笑いモノですもんね。
シャッキーが言うトコロでは…
キッドの懸賞金が高い理由 -ワンピース最新考察研究室.498
-ONE PIECE 第498話より引用-
キッドの懸賞金が高いのは、民間人に多大な被害を与えてるからという事でした。しかし、それは新聞報道によるモノだけだと思うんです。その民間人というのはキッドを笑った奴らだったんじゃないかな。海賊としてのプライドを傷つけた奴ら。
それなら許されるモノとは言いませんけどね。例えば白ひげの息子を自称するエドワード・ウィーブルと同じ事をしていた訳ではないのかも。あるいは略奪行為を良しとする海賊という訳でもなかったのかも。キッドからすれば売られた喧嘩を買ったまでって事じゃないのかなと。
どうしてそう思うかというと、キッドの“これから”について思うトコロがあるからなんですね。ワノ国を支配するカイドウだとか…
街を襲うビッグ・マム -ワンピース最新考察研究室.868
今から倒そうというビッグ・マムの様に、何も悪くない善良な民間人に対して多大な被害を与えていたとは思えないのです。

【キッドの“これから”】

笑いはしませんが、キッドが「海賊王」になる展開は0%だと思います。絶対にあり得ない。“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つける事もありません。それはそうなんですが…
世界中を巻き込む程の“巨大な戦い” .576
-ONE PIECE 第576話より引用-
これから起こる「世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”」にキッドも参戦する事になると考えてます!! この世界をかけて世界政府と戦う事になるのではないか。
天竜人やイムの支配から世界中の人々を解放する為にキッドも戦う。そうなるんなら、これまでのキッドの海賊人生というのが何であったのかが重要なポイントになると思うんです。
“これまで”があっての“これから”
キッドの海賊人生は何もブレる事などない。最後に良い事をして過去がチャラになるって事じゃない様な気がするんです。これまで通りにキッドが突き進んだ先に世界政府との戦いがあるんじゃないかなと。
ルフィみたいに人助けはして来なかったでしょう。
キッド「侍の船が何隻沈もうが 知った事か!!」
-ONE PIECE 第976話より引用-
この討ち入りに興味もない。だけど結果的には侍達の勝利に貢献してる。キッドが「世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”」にどう参戦するのか今はまだ分かりませんが、歴史だとか“D”だとかには興味はない中で戦いに加わるのかもね。
最悪の世代が四皇と対峙 -ワンピース最新考察研究室.1000
-ONE PIECE 第1000話より引用-
↑このワノ国編でカイドウ&マムと対峙した5人の最悪の世代。この5人こそが次の時代を担う強力な海賊達の筆頭であって。中でもルフィが先頭になるのは間違いないとしても、この5人が中心となって世界を動かすんじゃないかなぁ。
その前に目の前の四皇マムです!!

【キッド&ローは四皇マムに勝てるのか】

「藁人形ズカード」“塔” その意味 -ワンピース最新考察研究室.1029
-ONE PIECE 第1029話より引用-
「古きものの崩壊」
「新しい道」

↑こんなタロットが出たって事は、まず間違いなくキッドとローの敗北はなさそうですよね。キッド&ローがマムと対峙するシーンをバックにしてるんですし。
海賊の世界の旧体制が崩壊する!!
それはつまりマムの敗北という事なのかどうか。実質的な敗北でオチをつけるかどうかなんです。ここが最大のポイントになるでしょうか。 
ホールケーキアイランド編のラストでは、
5番目の「海の皇帝」現る!!! -ワンピース最新考察研究室.903
-ONE PIECE 第903話より引用-
マムに負けたつもりはありませんでしたが、世界にはルフィの勝利で伝わってましたよね。実際は足元をすくっただけでしたけどね。キッドとローもこれと同じ事で終わるのだろうか。
1つ気になるのが…
ビッグ・マムの次の船長はペロスペローかカタクリか -ワンピース最新考察研究室.934
-ONE PIECE 第934話より引用-
もうマムの次の船長は誰になるか話が出ていた点です。年功序列でペロスペローか実力でカタクリか。ペロスペローは敗北しましたから、カタクリが船長になる方向になりそうなんですよね。
それがこのワノ国後の話なのか… もう少し先になるのか。もう少し先になるなら、エルバフに関してマムの出番が残されている事になりそう。
僕としては、ここでキッドとローには四皇マムに勝利して欲しいなぁ。もちろん完全勝利です!! マムの気絶で終わって欲しいトコロなんですよね。
何なら、この決戦後の宴で…
ルフィ「四皇は おれが全部倒すつもりだから!!!」
-ONE PIECE 第696話より引用-
おれがマムも倒すつもりだったんだぞ!! とルフィが言って、3人でちょっとした喧嘩をしても面白いと思ってます。キッドとローが「うるせ〜」みたいな。
ルフィ、キッド、ロー
-ONE PIECE 第504話より引用-
3人は良きライバルで最後まで行って欲しいんですよね。だったら3人共に四皇を堕とした実績を持って欲しいんです。シングルとタッグで少し違いは持たせても、ある程度は対等の関係性でこのまま行って欲しい様な…。もう願望ですね(笑
さて、どうなりますやら。

【まとめ】

キッドが自身の海賊人生にこだわるのはなぜなのか。その背景には何かありそうなんです。それが四皇の首にこだわる理由になっていそう。
ふーん でも「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」は おれが見つけるぞ!!
-ONE PIECE 第505話より引用-
シャボンディ諸島でのルフィの発言に反応したキッド。色々と思うモノがあったみたいですよね。その場から動けなくなっていました。どうやら笑われて来たみたいなんですよね。
これを見返したい一心なんじゃないかな。
民間人への被害についても、この事が大きく関わっている様に思います。キッドって… そんな悪いヤツじゃないんじゃないかな?
キッドは海賊王にもなれないだろうし、“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を手にする事もなさそう。キッドは“D”でもない筈。それでも最後の最後まで大きくストーリーに関わる事になると思うんです。
世界中を巻き込む程の“巨大な戦い” .576
-ONE PIECE 第576話より引用-
世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”に参戦すると考えます!! それで最終的に笑いモンにした奴らを見返す事になるのかも。僕はマムに勝利すると信じています。
どうなるか見守りたいです!!!

コメント

  1. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    モモの助はヤマトとしのぶに守られて城内を逃走している時にヤマトがルフィを気にした時に『弱っているが何故か元気だ』と、まるで屋上の様子が見えているような事を言って二人を驚かせていましたが、その時のルフィは覇気切れから復活し、がむしゃらにカイドウにぶつかっていくという事を繰り返している最中でした。
    あの時のルフィは覇気切れ状態から復活するのがいつもより早かったように感じられましたが、確かに妙に元気だったように感じられました。
    それはやはり、覇王色能力覇気を纏えるようになる兆しだったんじゃないかとも感じますが、今『身体が軽い』と口にしているキッドはもしかしたら、あの時のルフィと同じ状態になっているのでは無いでしょうか?
    身体はボロボロで、絶対に身体が軽いなんて感じはないんじゃないかと思うのですが、本人もよくわからないような、身体の奥底から今まで感じたことの無い力が沸々と湧いて来るのを感じているのかも知れません。
    ルフィは、その状態でカイドウの覇王色の覇気を纏っていただろう降三世引奈落を喰らった事により何かを掴み、覇王色の覇気も纏えるのだと気づいた…
    もしかしたら、やはり覇王色の覇気は力の水源…発生源が全く違う覇気なのかもしれないですね!
    同じく覇王色の覇気を備えているキッドにも、兆しが現れたのではないかと考えます!

  2. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    モモの助はヤマトとしのぶに守られて城内を逃走している時にヤマトがルフィを気にした時に『弱っているが何故か元気だ』と、まるで屋上の様子が見えているような事を言って二人を驚かせていましたが、その時のルフィは覇気切れから復活し、がむしゃらにカイドウにぶつかっていくという事を繰り返している最中でした。
    あの時のルフィは覇気切れ状態から復活するのがいつもより早かったように感じられましたが、確かに妙に元気だったように感じられました。
    それはやはり、覇王色能力覇気を纏えるようになる兆しだったんじゃないかとも感じますが、今『身体が軽い』と口にしているキッドはもしかしたら、あの時のルフィと同じ状態になっているのでは無いでしょうか?
    身体はボロボロで、絶対に身体が軽いなんて感じはないんじゃないかと思うのですが、本人もよくわからないような、身体の奥底から今まで感じたことの無い力が沸々と湧いて来るのを感じているのかも知れません。
    ルフィは、その状態でカイドウの覇王色の覇気を纏っていただろう降三世引奈落を喰らった事により何かを掴み、覇王色の覇気も纏えるのだと気づいた…
    もしかしたら、やはり覇王色の覇気は力の水源…発生源が全く違う覇気なのかもしれないですね!
    同じく覇王色の覇気を備えているキッドにも、兆しが現れたのではないかと考えます!

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    キッドの覇王色早く見たいな

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    キッドの覇王色早く見たいな

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    同盟相手のアプーに裏切られようが、相棒のキラーがSMILE墜ちしようが、絶対に四皇を倒す!という気持ちを持つキッドは応援したくなりますよね

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    同盟相手のアプーに裏切られようが、相棒のキラーがSMILE墜ちしようが、絶対に四皇を倒す!という気持ちを持つキッドは応援したくなりますよね

  7. のりのん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いよいよホーキンスの能力から解放されたキッドだが、あくまで元に戻っただけなのでビッグマムを倒す糸口が見つかったわけじゃない。
    このまま戦っても結局押されてしまうだろう。
    ローと二人掛かりといえどビッグマムもホーミーズを連れているので数の優位が消されているのも痛い。
    以前は倒されたカイドウを見てパニックなり逃げ出す、もしくはCP-0の面子の中に「羊の家」の知り合いがいてマザー・カルメルの真相を聞かされショックで戦闘不能に陥る、などの可能性を考えていたがどちらもキッドとローの力では歯が立たなかったことになるのでその点が説得力に欠けていた。
    だからといって二人が自力で倒せる道は見当たらない…とは限らないかもしれない。
    今回の戦いを見て一つ気づいたことがある。
    ビッグマムの技名が面白すぎるというのもだが攻撃力はあまり高くなさそうだと思った。
    少なくともカイドウより低いのは間違いないので金属で身体を防御できるキッドはビッグマムとの相性は悪くない気がする。
    ただしキッドとローの攻撃こそダメージが通らないので状況は不利であることには間違いないが、しかしもしも持久戦に持ち込むことができれば空腹によってこれからビッグマムの体力は急激に落ちていく可能性はあると思う。
    つまりWCI編の時のようにビッグマムがどんどんしぼんでいけば勝機は見えてくるかもしれない。
    以前の予想はどちらもビッグマムの自滅で決着がつくというものであったが、これならビッグマムの自滅の部分もあるもののキッドとローの執念が勝利に結びついたことになるので悪くない決着のつき方だと思う。
    ルフィの方も覇王色が覚醒したとはいえ実質しつこく皆で食らいついての勝利(予定)なので良い感じにバランスが取れているのではないだろうか。
    "塔"のタロットカードの意味を聞くと二人の力でビッグマムを倒せる気がしてきたのでキッドとローの二人には食らいつき続けてもらいたい。

  8. のりのん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いよいよホーキンスの能力から解放されたキッドだが、あくまで元に戻っただけなのでビッグマムを倒す糸口が見つかったわけじゃない。
    このまま戦っても結局押されてしまうだろう。
    ローと二人掛かりといえどビッグマムもホーミーズを連れているので数の優位が消されているのも痛い。
    以前は倒されたカイドウを見てパニックなり逃げ出す、もしくはCP-0の面子の中に「羊の家」の知り合いがいてマザー・カルメルの真相を聞かされショックで戦闘不能に陥る、などの可能性を考えていたがどちらもキッドとローの力では歯が立たなかったことになるのでその点が説得力に欠けていた。
    だからといって二人が自力で倒せる道は見当たらない…とは限らないかもしれない。
    今回の戦いを見て一つ気づいたことがある。
    ビッグマムの技名が面白すぎるというのもだが攻撃力はあまり高くなさそうだと思った。
    少なくともカイドウより低いのは間違いないので金属で身体を防御できるキッドはビッグマムとの相性は悪くない気がする。
    ただしキッドとローの攻撃こそダメージが通らないので状況は不利であることには間違いないが、しかしもしも持久戦に持ち込むことができれば空腹によってこれからビッグマムの体力は急激に落ちていく可能性はあると思う。
    つまりWCI編の時のようにビッグマムがどんどんしぼんでいけば勝機は見えてくるかもしれない。
    以前の予想はどちらもビッグマムの自滅で決着がつくというものであったが、これならビッグマムの自滅の部分もあるもののキッドとローの執念が勝利に結びついたことになるので悪くない決着のつき方だと思う。
    ルフィの方も覇王色が覚醒したとはいえ実質しつこく皆で食らいついての勝利(予定)なので良い感じにバランスが取れているのではないだろうか。
    "塔"のタロットカードの意味を聞くと二人の力でビッグマムを倒せる気がしてきたのでキッドとローの二人には食らいつき続けてもらいたい。

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    キッドの覇王色纏いは期待したいですよねー!!
    ルフィの場合ですが、外側にまで大きく纏う覇気については修業期間を必要としましたが、覇王色を纏うというのは“気づき”だったんですよね。あとはキッドがひと握りの強者なのかどうか。そして気づけるかどうか。
    もちろん外側にまで纏う覇気が使えなければ意味がないという考え方もありそうです。どうなるか見守りたいですね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    キッドの覇王色纏いは期待したいですよねー!!
    ルフィの場合ですが、外側にまで大きく纏う覇気については修業期間を必要としましたが、覇王色を纏うというのは“気づき”だったんですよね。あとはキッドがひと握りの強者なのかどうか。そして気づけるかどうか。
    もちろん外側にまで纏う覇気が使えなければ意味がないという考え方もありそうです。どうなるか見守りたいですね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > キッドの覇王色早く見たいな
    見たいです!!!
    まだカイドウの口から説明が入っただけなんですよね。これだけ出さないとなると奥の手として出して来る可能性も視野に入ります!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > キッドの覇王色早く見たいな
    見たいです!!!
    まだカイドウの口から説明が入っただけなんですよね。これだけ出さないとなると奥の手として出して来る可能性も視野に入ります!!

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 同盟相手のアプーに裏切られようが、相棒のキラーがSMILE墜ちしようが、絶対に四皇を倒す!という気持ちを持つキッドは応援したくなりますよね
    わかります!! 応援したいですよね!!
    このワノ国編でキッドの見方が少し変わった部分あるんです。その前から好きなキャラではありましたけど。更に好きになりましたね!! ここでバチッと大きな事を成し遂げて欲しいです!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 同盟相手のアプーに裏切られようが、相棒のキラーがSMILE墜ちしようが、絶対に四皇を倒す!という気持ちを持つキッドは応援したくなりますよね
    わかります!! 応援したいですよね!!
    このワノ国編でキッドの見方が少し変わった部分あるんです。その前から好きなキャラではありましたけど。更に好きになりましたね!! ここでバチッと大きな事を成し遂げて欲しいです!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます のりのんさん
    ある意味では、ルフィよりもキッド&ローの方が勝利した場合の奇跡の度合いが大きくなるかもです。そこに期待させるモノ、熱くさせるモノがあるんですよね。もちろん今回のキラーの熱さも上乗せです!! あの想いは届いてる筈!!
    食らいついて欲しいですよね〜!! その先に光がある様な気がします!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます のりのんさん
    ある意味では、ルフィよりもキッド&ローの方が勝利した場合の奇跡の度合いが大きくなるかもです。そこに期待させるモノ、熱くさせるモノがあるんですよね。もちろん今回のキラーの熱さも上乗せです!! あの想いは届いてる筈!!
    食らいついて欲しいですよね〜!! その先に光がある様な気がします!!

  17. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    おはようございます、かんりにんさんん。
    なるほど!確かにキッドには海賊人生にプライドを持ってるのが分かります。
    ビッグマムかあ・・・ そういえば キッドってビッグマムから奪った”モノ”がありましたよね。
    その何かが  ”鍵”になりそう(。-`ω-)
    あと、ビッグマムには例の食いわずらいの癇癪が突然起きることがありますが その「課題」となるお菓子がその時その時で違うわけですし ましてやワノ国ではナワバリであるHCIの時のようには。
    でも、案外その発作をキッドとローたちが利用するというのもあるかもしれません。

  18. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    おはようございます、かんりにんさんん。
    なるほど!確かにキッドには海賊人生にプライドを持ってるのが分かります。
    ビッグマムかあ・・・ そういえば キッドってビッグマムから奪った”モノ”がありましたよね。
    その何かが  ”鍵”になりそう(。-`ω-)
    あと、ビッグマムには例の食いわずらいの癇癪が突然起きることがありますが その「課題」となるお菓子がその時その時で違うわけですし ましてやワノ国ではナワバリであるHCIの時のようには。
    でも、案外その発作をキッドとローたちが利用するというのもあるかもしれません。

  19. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そういえばキッドが手負いにした将星って結局誰だったんでしょう?

  20. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そういえばキッドが手負いにした将星って結局誰だったんでしょう?

  21. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覇王色纏いもだけどそろそろ能力覚醒がこないかな(ルフィも含めて)
    どうやったら覚醒するのかっていう部分も掘り下げて欲しい。
    あとキッドがマムから奪ったモノについては触れられないのかな?

  22. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覇王色纏いもだけどそろそろ能力覚醒がこないかな(ルフィも含めて)
    どうやったら覚醒するのかっていう部分も掘り下げて欲しい。
    あとキッドがマムから奪ったモノについては触れられないのかな?

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    マム攻略については1つ何かが決め手になるという事じゃないかもですね。色んな事を積み重ねた先に勝利が、みたいな。baronさんが書き込んで下さった事はこれまで記事にして来ましたし。もう全部をブツける事になるのかなぁ。
    どうなるか楽しみですよね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    マム攻略については1つ何かが決め手になるという事じゃないかもですね。色んな事を積み重ねた先に勝利が、みたいな。baronさんが書き込んで下さった事はこれまで記事にして来ましたし。もう全部をブツける事になるのかなぁ。
    どうなるか楽しみですよね!!

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > そういえばキッドが手負いにした将星って結局誰だったんでしょう?
    おそらくスナックでしょうか。クラッカーだとすればビスケット兵を手負いにしただけになるんですよね。どうなんでしょうね。

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > そういえばキッドが手負いにした将星って結局誰だったんでしょう?
    おそらくスナックでしょうか。クラッカーだとすればビスケット兵を手負いにしただけになるんですよね。どうなんでしょうね。

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 覇王色纏いもだけどそろそろ能力覚醒がこないかな(ルフィも含めて)
    > あとキッドがマムから奪ったモノについては触れられないのかな?
    これまで色々と考えて記事にしていたお題の数々ですね!!
    僕の考察は別として、どれも来そうで楽しみです!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 覇王色纏いもだけどそろそろ能力覚醒がこないかな(ルフィも含めて)
    > あとキッドがマムから奪ったモノについては触れられないのかな?
    これまで色々と考えて記事にしていたお題の数々ですね!!
    僕の考察は別として、どれも来そうで楽しみです!!

  29. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回キッドとローが能力を覚醒させている事が明らかになりました。
    まずこの2人はいつ覚醒したのでしょうか?
    キッドについてはよく分かりません。
    最初にカイドウに敗れた時にはまだ覚醒していなかったのか、覚醒技を使っても負けてしまったのか。
    ローについてはゾウ以降ではありそうですね。
    彼にとっては元々ドフラミンゴを倒す事が全てだったのですから、覚醒があったのならドフラミンゴ戦で使ってるはずだと思えます。
    でも具体的なタイミングは不明ですね。
    また結局のところ覚醒とはどういう条件やプロセスを経て起きるのかもよく分かりませんね。
    一定の実力に達した上で生命の危機に瀕する程の死闘を乗り越える事かな、と漠然とは思うのですが詳しい説明が欲しいところです。
    ともあれ、覚醒技によってローはマムを内部から攻撃しキッドはマム自体を磁力化して周囲の金属をぶつけます。
    とはいえこの一撃だけでマムを倒せるとはさすがに思えません。
    思えませんが覚醒技は体力を大幅に消耗する最後の切り札だと言っていますので、これで倒しきれないとなれば、キッドローの敗北に終わるのでしょうか?
    今回キッドが使った覚醒技は単に金属をぶつけるだけでなく、マムに磁力を付与して継続的に金属を引き寄せる状態にするもののようです。
    一発で倒せなくとも城内のあらゆる金属をまとわせ続ければいずれマムを身動きとれない「封印状態」に出来るかもしれませんね。
    あるいはこの磁力が広範囲に及ぶなら地下に貯蔵されてる武器弾薬も引き付けられる?
    そこに着火すればいくらマムでも倒れるでしょうか?
    もちろんそれをすれば他も無事では済みませんから無いと思いますが…
    ローの使った技は今までほとんど傷が付かなかったマムに吐血させたというのはなかなか凄いですが、今回だけ見るとキッドのサポートといった感じでそれ程威力が出てる感じ ではありません。
    しかしこちらも命を削る大技ならばやはりそれ相当の効果は持っていそうなので、後からダメージが効いてくるといった事もあるかもしれませんね。
    もちろんキッドが覚醒だけでなく覇王色纏いも会得する展開も考えられますね。
    ローはルフィが覇王色纏いを使ったところを見たのでそれをキッドに伝え、キッドが追い詰められた土壇場で修得する事はありそうです。
    そしてキッドローが能力を覚醒させたからにはルフィにも期待が高まりますね。
    天割りまで達成しカイドウと同等のステージまで登ったルフィ。
    ここからあと一押しの決め手に覚醒が来る事は十分考えられます。
    でも覚醒はこの先の黒ひげやシャンクスとの対決に取っておいて、カイドウ戦は覇王色とギアの応用といったものをフィニッシュにする可能性ももちろんありそうですね。

  30. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回キッドとローが能力を覚醒させている事が明らかになりました。
    まずこの2人はいつ覚醒したのでしょうか?
    キッドについてはよく分かりません。
    最初にカイドウに敗れた時にはまだ覚醒していなかったのか、覚醒技を使っても負けてしまったのか。
    ローについてはゾウ以降ではありそうですね。
    彼にとっては元々ドフラミンゴを倒す事が全てだったのですから、覚醒があったのならドフラミンゴ戦で使ってるはずだと思えます。
    でも具体的なタイミングは不明ですね。
    また結局のところ覚醒とはどういう条件やプロセスを経て起きるのかもよく分かりませんね。
    一定の実力に達した上で生命の危機に瀕する程の死闘を乗り越える事かな、と漠然とは思うのですが詳しい説明が欲しいところです。
    ともあれ、覚醒技によってローはマムを内部から攻撃しキッドはマム自体を磁力化して周囲の金属をぶつけます。
    とはいえこの一撃だけでマムを倒せるとはさすがに思えません。
    思えませんが覚醒技は体力を大幅に消耗する最後の切り札だと言っていますので、これで倒しきれないとなれば、キッドローの敗北に終わるのでしょうか?
    今回キッドが使った覚醒技は単に金属をぶつけるだけでなく、マムに磁力を付与して継続的に金属を引き寄せる状態にするもののようです。
    一発で倒せなくとも城内のあらゆる金属をまとわせ続ければいずれマムを身動きとれない「封印状態」に出来るかもしれませんね。
    あるいはこの磁力が広範囲に及ぶなら地下に貯蔵されてる武器弾薬も引き付けられる?
    そこに着火すればいくらマムでも倒れるでしょうか?
    もちろんそれをすれば他も無事では済みませんから無いと思いますが…
    ローの使った技は今までほとんど傷が付かなかったマムに吐血させたというのはなかなか凄いですが、今回だけ見るとキッドのサポートといった感じでそれ程威力が出てる感じ ではありません。
    しかしこちらも命を削る大技ならばやはりそれ相当の効果は持っていそうなので、後からダメージが効いてくるといった事もあるかもしれませんね。
    もちろんキッドが覚醒だけでなく覇王色纏いも会得する展開も考えられますね。
    ローはルフィが覇王色纏いを使ったところを見たのでそれをキッドに伝え、キッドが追い詰められた土壇場で修得する事はありそうです。
    そしてキッドローが能力を覚醒させたからにはルフィにも期待が高まりますね。
    天割りまで達成しカイドウと同等のステージまで登ったルフィ。
    ここからあと一押しの決め手に覚醒が来る事は十分考えられます。
    でも覚醒はこの先の黒ひげやシャンクスとの対決に取っておいて、カイドウ戦は覇王色とギアの応用といったものをフィニッシュにする可能性ももちろんありそうですね。

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    キッドやローのセリフから覚醒が最後の切り札みたいに見えますけど。実際のトコロまだ絶体絶命の窮地には見えません。まだまだあると思うんです。となると覇王色の覇気になりそうなんですけどね… どうなるか見守りたいです!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    キッドやローのセリフから覚醒が最後の切り札みたいに見えますけど。実際のトコロまだ絶体絶命の窮地には見えません。まだまだあると思うんです。となると覇王色の覇気になりそうなんですけどね… どうなるか見守りたいです!!

タイトルとURLをコピーしました