
14年前のハラルド王の死とロキには何やら事情があった風に描かれています。一体何があったと言うのか。
ポイントは悪者は何なのか?なのです!!
第1143話の考察記事はすでに書いており、この問題についても触れております。しかし、そこから色々と考えたんです。気になったのは、ハラルド王はどう考えても悪くないというもの。
じゃあ何が悪いのか。
世界政府か?
いや、そうじゃないんです!!
ハイルディンの過去回想には明確な“悪”が描かれているんです。そこに気づいてからは早かったです。ロキが言っている意味に気づくのも難しくはなかった。あのせいだな、と。
熱いコメントも頂きましたので、今週はもう1本行きます!!
皆さんも一緒にこの問題を考えて頂ければ!!
【ハラルド王は悪王ではない】

-ONE PIECE 第1143話より引用-
ハイルディンの過去回想に登場するハラルド王は本当に良い王なのです。エルバフではない他国の女性との息子であり、汚れた血と言われるハイルディンにも分け隔てなく接しています。
「戦争より他国との交易を」という訴えも悪い事ではないハズです。まず何よりも、この政策は世界政府にとっても良いものとは言えないハズ。この側面があるハズです。
凶暴だと言われるエルバフが他国と仲良くする。これは世界政府にとって脅威となり得ます。なぜなら、世界政府を良く思わない者達とも仲良くする可能性があるからです。
もちろんアウルスト城の「王の間」の魔法陣(アビス)は気になるのですが、このハラルド王の死の裏に世界政府は存在していないのかも知れない。
【ロキの「“森”を見ろ」】
どうしてもロキの事が許せないハイルディン。母を侮辱し、父を死なせたロキの事がどうしても許せない。そんなハイルディンに対してロキが言います。
「身近なドラマに酔ってるヒマがあんならよ “森”を見ろ…!!」と。
これは“ 木を見て森を見ず”であって、小さな事にとらわれて全体が見えていないという意味が含まれている可能性があります。ダブルミーニングである可能性がある。
ハイルディンは母を侮辱された事しか頭になく、その裏にロキの真意があった事に気づけていない。こういう事かも知れないのです。あれはロキの優しさだった可能性があるんです。
まずハラルド王がハイルディンに対して「エルバフを支えて欲しい」と言っているんですね。ロキと共にです。これが何を意味するのか。ハラルド王はハイルディンに対しても王家の者と認めている事を示すんです。
それでロキが本当にハイルディンと仲良くすればどうなります?
必ずや反発が起きる!!

-ONE PIECE 第1137話より引用-
ハイルディンを汚れた血と呼ぶ「エルバフ」の反発を!!
公衆の面前でハイルディンを罵倒する事で、ロキは彼を「エルバフ」から守っていたのではないかな。ハラルド王が認めたとしても俺は認めていないからね、と。こうする事でハイルディンへのヘイトを紛らわしていたのかも。
つまり僕の考える明確な“悪”とは「エルバフ」です!!
エルバフが悪いんですよ!!
言いかえればエルバフの悪習です!!
ハラルド王は何も悪くない。彼は「エルバフ」とその悪習と戦っていたのだと思うんです。打倒すべきはコレなんです。
この可能性に行きつけば、ロキが言う本当に殺意を持って親父を消したと思ってるのか?の意味も分かって来ると思うんです。ここにもエルバフの悪習が絡んでいる可能性が指摘できるから!!
【ハラルド王の死の真相】

-ONE PIECE 第116話より引用-
おそらくロキとハラルド王は決闘する事になったと考えます!!
エルバフの習わしに従って決闘する事になった。これが全ての真相だと考えています。決闘の理由についてはまだ分からないのですが、死なせなくないのに死なせるしかなかったという話になるのならコレです。
アウルスト城でロキとハラルド王の決闘が始まる事になり、2人の間にヤルルが割って入ったんじゃないかな。そしてロキを攻撃するハラルド王の剣がヤルルの頭に刺さってロキは死を免れ、それに対してロキの攻撃はハラルドに入った。
ハラルド王の死で決闘が終わる。
おそらくですが…
エルバフの伝統を重んじる各村の長老にロキが担ぎ上げられ、ハラルド王と決闘する様にけしかけられたというのが事の真相ではないかな?
エルバフの長老達はどうしてもハラルド王の政策に納得がいかなかったのではないか。悪いとすればココなんだと思うんですよ。おそらくはヤルルも含まれるのかな?
こう考えると、母の侮辱にしてもハラルド王の死にしても悪いのは「エルバフ」って事になるんですね。その伝統というか悪習です。だからロキは「“森”を見ろ」と。森とは宝樹アダムであり「エルバフ」です。お前が腹を立てるべきはコレだろ?みたいな。
問題は決闘だったとして、その事実が伏せられる事になった経緯です。ここに何かないとダメだと思ってます。ロキとヤルルで何か示し合わせた事があるのかも。第1136話でヤルルはロキをかばう発言をしています。
【ロキとハイルディンの共闘】
これからロキはロキでハラルド王の意志を継ぎ、ハイルディンはハイルディンでハラルド王の意志を継ぎ、2人は共に戦う事になるのだと思うんです。
目前の敵である神の騎士団と、このエルバフにはびこる伝統という名の悪習とです。そしてエルバフを解放して他国との交易を推進して行くと思うんです。
ロキとハイルディンが倒すべきは「エルバフ」である。これならば何の問題もなく和解できると思うんです。そしてハラルド王はとても良い王である。真の勇者とは何であるか。ここも問えるテーマにもなると思うんだけど。
そもそもエルバフの決闘について僕はナミ派です。どちらが大きな獲物を狩ったかで命をかける程の事ではないという考え方。まだドリーとブロギーは決闘中です。これは解消されると思うなぁ。
僕は今回の件の裏に世界政府はいない様な気がします。
どう思われます?

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うーん
決闘が城で行われたとしたら城にあった戦士の亡骸は何なんでしょうか?
決闘なら一対一のはずなのにどうして他の者がそこに加わってるんでしょうか?
あるいはロキとハラルドの力が凄すぎて2人の激突の余波に巻き込まれた戦士達が死んだ?
しかしそんな巻き添えが生じるような場所でどうして決闘するのか
1140話でソマーズがシャムロックに「ハラルドの墓参りでも?」と言っています
冗談や皮肉にせよハラルドが世界政府や天竜人と何の関わりもないならこういう事は言わないんじゃないでしょうか
この口振りからはソマーズ自身がハラルドと何らか面識があるようにすら聞こえます
エルバフにおいて決闘は神聖なもの
どういう理由で行われたものにせよ正当な決闘であるならばヤルルが割って入ったり留め立てしたりしないのでは
ヤルルが何か介入したのならそれはまともな決闘とは言えない状況だったからなのでは
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うーん
決闘が城で行われたとしたら城にあった戦士の亡骸は何なんでしょうか?
決闘なら一対一のはずなのにどうして他の者がそこに加わってるんでしょうか?
あるいはロキとハラルドの力が凄すぎて2人の激突の余波に巻き込まれた戦士達が死んだ?
しかしそんな巻き添えが生じるような場所でどうして決闘するのか
1140話でソマーズがシャムロックに「ハラルドの墓参りでも?」と言っています
冗談や皮肉にせよハラルドが世界政府や天竜人と何の関わりもないならこういう事は言わないんじゃないでしょうか
この口振りからはソマーズ自身がハラルドと何らか面識があるようにすら聞こえます
エルバフにおいて決闘は神聖なもの
どういう理由で行われたものにせよ正当な決闘であるならばヤルルが割って入ったり留め立てしたりしないのでは
ヤルルが何か介入したのならそれはまともな決闘とは言えない状況だったからなのでは
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
現状出てる過去回想でロキが呪いの子だからと差別されたりしてる描写ないし(むしろちゃんと王子扱いされてた)実際差別されてるハイルディンがそれでも真っ直ぐ育ってるから結局ロキ自身の性格の悪さで信頼されず孤立して突っ走った結果が父〇しになったとかな気がする
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
現状出てる過去回想でロキが呪いの子だからと差別されたりしてる描写ないし(むしろちゃんと王子扱いされてた)実際差別されてるハイルディンがそれでも真っ直ぐ育ってるから結局ロキ自身の性格の悪さで信頼されず孤立して突っ走った結果が父〇しになったとかな気がする
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「二人とも私の大切な息子」って言ってるけど、息子に○されるって予言されてて本当に愛せるでしょうか。
五芒星(アビス)が王の間にあったのは、騎士団との関係というよりは、イムもしくは五老星と直接交渉をしていたって事だと思うんですが、エルバフを政府加盟国にして管轄下にする代わりに、五老星のように“不老不死”になることを交換条件にした?
不老不死になれば息子に○される運命からは逃れられる。
そうしたら心から息子達を愛する事が出来るかもしれない。
管轄下になれば、他国との交易という耳障りのいい言葉で巧みに嵌められたのかな。
いざ、管轄下になれば、兵力として巨人達が“交易”に使われるともつゆ知らずにね。
ハラルドがそこまで愚かではないと思いたいですが…
そもそも、息子に○されるって予言した預言者とは?。
そいつが政府と繋がってたりして。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「二人とも私の大切な息子」って言ってるけど、息子に○されるって予言されてて本当に愛せるでしょうか。
五芒星(アビス)が王の間にあったのは、騎士団との関係というよりは、イムもしくは五老星と直接交渉をしていたって事だと思うんですが、エルバフを政府加盟国にして管轄下にする代わりに、五老星のように“不老不死”になることを交換条件にした?
不老不死になれば息子に○される運命からは逃れられる。
そうしたら心から息子達を愛する事が出来るかもしれない。
管轄下になれば、他国との交易という耳障りのいい言葉で巧みに嵌められたのかな。
いざ、管轄下になれば、兵力として巨人達が“交易”に使われるともつゆ知らずにね。
ハラルドがそこまで愚かではないと思いたいですが…
そもそも、息子に○されるって予言した預言者とは?。
そいつが政府と繋がってたりして。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何となく麦わらの一味とエルバフで協力して神の騎士団と戦いそうな流れですけど一方でルフィがロキを解放しようとしてるのはある種裏切り行為で対立の種とも取れる…
どういった構図になるのか
最終的にはロキの事情が明かされて誤解は解けるんだろうけど
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何となく麦わらの一味とエルバフで協力して神の騎士団と戦いそうな流れですけど一方でルフィがロキを解放しようとしてるのはある種裏切り行為で対立の種とも取れる…
どういった構図になるのか
最終的にはロキの事情が明かされて誤解は解けるんだろうけど
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最近更新少なかったんで寂しかったです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最近更新少なかったんで寂しかったです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カラメルとのくだりとの関係が何かしらあると思うですよ
となると、悪王がしっくりくる
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カラメルとのくだりとの関係が何かしらあると思うですよ
となると、悪王がしっくりくる
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
五芒星を使うのには、現地に誰かがいて“呼ぶ”んだと思うんです。
王の間に魔法陣があるということは、誰かしらが…。
名君と言われてるハラルドですが、逆に暗君だった可能性もと。
「奪略より貿易」というのは、カルメルも言ってました。
あまり疑わしくない動きをしてるキャラが、逆に怪しかったりもするのかも?と…。汗
もし、それらの意志を受け継いでるとすれば…
・ハラルド → セイウチ学校の校長
・カルメル → 生徒のゲルズ
が、怪しく見えないんですが、実は…みたいな?と。
いづれにしても、神の騎士団を召喚したということは、政府と繋がりがあるんだらうなと思うんです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
五芒星を使うのには、現地に誰かがいて“呼ぶ”んだと思うんです。
王の間に魔法陣があるということは、誰かしらが…。
名君と言われてるハラルドですが、逆に暗君だった可能性もと。
「奪略より貿易」というのは、カルメルも言ってました。
あまり疑わしくない動きをしてるキャラが、逆に怪しかったりもするのかも?と…。汗
もし、それらの意志を受け継いでるとすれば…
・ハラルド → セイウチ学校の校長
・カルメル → 生徒のゲルズ
が、怪しく見えないんですが、実は…みたいな?と。
いづれにしても、神の騎士団を召喚したということは、政府と繋がりがあるんだらうなと思うんです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
この考察が合っていようがハズれようがそんなことはどうでもいいんです。管理人さんのこういう視点が好きです。
コレコレ〜!!って感じです♪更新ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
この考察が合っていようがハズれようがそんなことはどうでもいいんです。管理人さんのこういう視点が好きです。
コレコレ〜!!って感じです♪更新ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます サミーさん
> 決闘が城で行われたとしたら城にあった戦士の亡骸は何なんでしょうか?
> 決闘なら一対一のはずなのにどうして他の者がそこに加わってるんでしょうか?
> あるいはロキとハラルドの力が凄すぎて2人の激突の余波に巻き込まれた戦士達が死んだ?
> しかしそんな巻き添えが生じるような場所でどうして決闘するのか
なるほど、ここの部分は気になりますね!! それ以外も納得です!!
もっと色々と詰めて考える必要がありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます サミーさん
> 決闘が城で行われたとしたら城にあった戦士の亡骸は何なんでしょうか?
> 決闘なら一対一のはずなのにどうして他の者がそこに加わってるんでしょうか?
> あるいはロキとハラルドの力が凄すぎて2人の激突の余波に巻き込まれた戦士達が死んだ?
> しかしそんな巻き添えが生じるような場所でどうして決闘するのか
なるほど、ここの部分は気になりますね!! それ以外も納得です!!
もっと色々と詰めて考える必要がありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 現状出てる過去回想でロキが呪いの子だからと差別されたりしてる描写ないし(むしろちゃんと王子扱いされてた)実際差別されてるハイルディンがそれでも真っ直ぐ育ってるから結局ロキ自身の性格の悪さで信頼されず孤立して突っ走った結果が父〇しになったとかな気がする
モサ公が言う様に、ロキに優しい所があるというのは正しい様な気がするんですね。
これからロキが話す真意というのに絡んでそうな気がしたんですよね。
どうなんだろう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 現状出てる過去回想でロキが呪いの子だからと差別されたりしてる描写ないし(むしろちゃんと王子扱いされてた)実際差別されてるハイルディンがそれでも真っ直ぐ育ってるから結局ロキ自身の性格の悪さで信頼されず孤立して突っ走った結果が父〇しになったとかな気がする
モサ公が言う様に、ロキに優しい所があるというのは正しい様な気がするんですね。
これからロキが話す真意というのに絡んでそうな気がしたんですよね。
どうなんだろう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ミーちゃんさん
> そもそも、息子に○されるって予言した預言者とは?。
> そいつが政府と繋がってたりして。
これは僕も気になっています。誰がそんな予言するんでしょうね、ホント。
ハラルド王はそんな予言があったにもかかわらずロキと接し、ハイルディンに関しては何ら差別していないって受け取ったのですが… まだ話には裏があるかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ミーちゃんさん
> そもそも、息子に○されるって予言した預言者とは?。
> そいつが政府と繋がってたりして。
これは僕も気になっています。誰がそんな予言するんでしょうね、ホント。
ハラルド王はそんな予言があったにもかかわらずロキと接し、ハイルディンに関しては何ら差別していないって受け取ったのですが… まだ話には裏があるかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 何となく麦わらの一味とエルバフで協力して神の騎士団と戦いそうな流れですけど一方でルフィがロキを解放しようとしてるのはある種裏切り行為で対立の種とも取れる…
> どういった構図になるのか
> 最終的にはロキの事情が明かされて誤解は解けるんだろうけど
解放したロキがどう動くかにかかってますね!! 動けるとして、ですけど。
もうすでに火事を発生させて迷惑をかけていますが、これ以上エルバフに対して危害を加える事になるのか。はたまた神の騎士団と戦うだけなのか。ここら辺がポイントになるのかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 何となく麦わらの一味とエルバフで協力して神の騎士団と戦いそうな流れですけど一方でルフィがロキを解放しようとしてるのはある種裏切り行為で対立の種とも取れる…
> どういった構図になるのか
> 最終的にはロキの事情が明かされて誤解は解けるんだろうけど
解放したロキがどう動くかにかかってますね!! 動けるとして、ですけど。
もうすでに火事を発生させて迷惑をかけていますが、これ以上エルバフに対して危害を加える事になるのか。はたまた神の騎士団と戦うだけなのか。ここら辺がポイントになるのかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます たおさん
> 最近更新少なかったんで寂しかったです。
ありがとうございますね!!
そうやって言ってもらえるなんて、本当に幸せ者です(泣
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます たおさん
> 最近更新少なかったんで寂しかったです。
ありがとうございますね!!
そうやって言ってもらえるなんて、本当に幸せ者です(泣
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> カラメルとのくだりとの関係が何かしらあると思うですよ
> となると、悪王がしっくりくる
ここは気になる部分なんですよね!! 僕もいつぞやの記事でコレには触れております。
しかし、今回のハイルディンへの接し方で少し考えが変わったんです。
ここはもう少し見極める必要ありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> カラメルとのくだりとの関係が何かしらあると思うですよ
> となると、悪王がしっくりくる
ここは気になる部分なんですよね!! 僕もいつぞやの記事でコレには触れております。
しかし、今回のハイルディンへの接し方で少し考えが変わったんです。
ここはもう少し見極める必要ありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
> いづれにしても、神の騎士団を召喚したということは、政府と繋がりがあるんだらうなと思うんです!
やはりアビスの存在なんですよね!!
あれが王の間の、玉座の真ん前にあったのには何かあると思えますよね。
うーん、もっと考えなきゃダメですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
> いづれにしても、神の騎士団を召喚したということは、政府と繋がりがあるんだらうなと思うんです!
やはりアビスの存在なんですよね!!
あれが王の間の、玉座の真ん前にあったのには何かあると思えますよね。
うーん、もっと考えなきゃダメですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
本当にありがとうございますね♪
今回の記事はあまり評判は良くないみたいですが、色々と意見を聞かせてもらえたのは嬉しかったです。こういうの本当に楽しいんです。
もう少し記事を増やして行こうかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
本当にありがとうございますね♪
今回の記事はあまり評判は良くないみたいですが、色々と意見を聞かせてもらえたのは嬉しかったです。こういうの本当に楽しいんです。
もう少し記事を増やして行こうかな。