
“世界最悪の犯罪者”革命家モンキー・D・ドラゴン。彼の息子こそがモンキー・D・ルフィであります。ドラゴンがルフィに対して「いずれ出会う日も来るだろう」と話していたのです。いつか2人が出会う日は来る!!
その時に起こる事態が予想できそうです!!
これ記事にするの忘れちゃってた(汗
-画像はONE PIECE 第440話より引用-
【いずれ出会う日】

-ONE PIECE 第824話より引用-
ルフィとドラゴンが何の用事で、どのタイミングで出会う事になるのか不明です。ここまでは分からないんです。そりゃね。僕は予言者ではありません。
・Dr.ベガパンクを引き渡す
・バーソロミュー・くまを引き渡す
・ボニーを引き渡す
・カマバッカ王国に行く事になる
・偶然にもどこかの島で出会う
何かあるんでしょうけどね。
少なくともですね…

-ONE PIECE 第576話より引用-
ルフィが「世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”」に参戦する… まさに世界政府と戦う事になるといった段階になるまで待たされたりはしないと予想します。
僕は、この戦いでルフィとドラゴンは共闘する事になると予想しておりまして。そうなるのなら、その前に出会っておかねばならないと予想するんです。
【子は… 親の弱点だ】

-ONE PIECE 第1101話より引用-
バーソロミュー・くまによると、ドラゴンは“東の海”ゴア王国フーシャ村の「一人の少年(=ルフィ)」を目で追っていたという話。またドラゴンは「子は… 親の弱点だ」と話しているのです。
ドラゴンは会えなくてもルフィの事を想っています。捨ててはいない事が分かるシーンになっているんです。このドラゴンの“親の気持ち”とは裏腹にですね…

-ONE PIECE 第824話より引用-
ルフィからドラゴンに対して“父親”といった感覚は皆無なんですよね。それは仕方がない事です。ルフィはドラゴンを見た事もなかったのだから。
黒ひげ海賊団によって革命軍の総本部が壊滅させられたと新聞で見ても、サボの事を心配するばかり。父ドラゴンについては「それより」なんて話しておりました。
この互いの気持ちの相違ですね!!
ここに変化をもたらせてから、世界政府との戦いで共闘する展開にする様な気がするんです。ちゃんと互いに親子と認識し合った上で戦う事になるんじゃないかな?と。
【ルフィとボニー】

-ONE PIECE 第1話より引用-
ボニーの出航シーンを見ると、ルフィがフーシャ村を出航したシーンと似せている事が分かります。ルフィは近海の主を一撃で仕留め、ボニーはボニーでCP8アルファを一撃です。
それ以外にも“大食い”であったり、探せば共通点が幾つか出て来ますよね。どうも似せてる感じあるなぁと。これはルフィとボニーの2人だけの事ではなく…
・ドラゴンとルフィ
・くまとボニー
どちらも革命家が父で子は海賊の関係性にありますよね。親子関係を引っくるめてルフィとボニーを似せて設定している感があるんです。ここから未来が予想できるのではないか?と。

-ONE PIECE 第1100話より引用-
どれほど父くまが娘ボニーを想っていたのか。それが示されるストーリーが描かれました。まさに「子は… 親の弱点」といった話も出ましたよね。五老星ジェイガルシア・サターン聖が出した追加条件です。
ドラゴンもまた、ルフィの事を想っているんだよ… と。そういった物語が用意されており、そのドラゴンの想いがルフィ「伝わる展開が待っているのかも。
ここに僕は期待するのです!!
【“青玉鱗”と「不治の病」】

-ONE PIECE 第506話より引用-
ルフィは「不治の病」にかかると考えます!!!
“海賊王”ロジャーもかかった病。そしてDr.ヒルルクがかかったのも「不治の病」でした。同じ病気だったかは分かりませんけどね。ただ、ロジャーとヒルルクというのがポイントなんですよね!!
ヒルルクとの事があって、チョッパーは「何でも治せる医者になるんだ」と志すのです。自分こそが“万能薬”になるというのがチョッパーの夢。チョッパーは「不治の病」でも治せる医者になりそう。
そこでルフィなんですよね!!
ルフィが「不治の病」になるも、チョッパーが見事に完治させてみせる。それはDr.ベガパンクでも治せない病気かも。こういった事になりそうな予感がするんです。
そこで奇遇にも…

-ONE PIECE 第1098話より引用-
先程ルフィと共通点があるとしたボニーも、誰にも治せないといった病気にかかるのです。その病名は“青玉鱗”であります。これの治療法を探す為に父くまが世界を奔走するのです!!
これかな?と。
ルフィが「不治の病」にかかる事で、父ドラゴンが関係して来るんじゃないかなぁと。そこでドラゴンがルフィに対して“親の気持ち”というものを表すのではないだろうか。
【いずれ出会う日に起こる事態】

-ONE PIECE 第440話より引用-
どのタイミングで何が起きてルフィとドラゴンが出会うのかは分からない。しかし、その時ルフィは「不治の病」にかかっている可能性が高いと考えます!!
それこそルフィが「不治の病」にかかった事をドラゴンが知る、って経緯でも良いんですけどね。それなら誰にどう聞くんだ?って事もありますから。ここは不明としておきます。
よって、2人が「いずれ出会う日」に起こる事態というのはルフィの病気です!! ルフィが「不治の病」にかかる。その時のドラゴンの行動がまさに“父親”を示す事になり、ルフィがドラゴンを“父親”とハッキリ認識する事となる。
こう予想します!!
バーソロミュー・くまと同じ事(=身代わり)が起きるかは分かりませんが、ドラゴンもまた「子は… 親の弱点」である事が分かるシーンがあるのかも。この様に予想しておりますが…
1つ頭に浮かんでいる事があります!!
【奇跡の桜が咲く島】
僕はドラゴンの口から…

-ONE PIECE 第142話より引用-
ヒルルクが見た“奇跡の桜”の咲く島を教えてもらうと予想します。遠い西の国という話でしたよね。この場所をドラゴンが教えてくれる。ドラゴンが探し出して来るのではないかな?
ドラゴンはちゃんと登場してるんです!!

-ONE PIECE 第142話より引用-
ヒルルクが登場する過去編、しかも桜の話が出る第142話“ドクロと桜”においてドラゴンも登場しているんです。写真だけですけどね。8年前の世界会議で議題に上がっているのです。
ドラゴンが麦わらの一味に“奇跡の桜”が咲く島(国)を教え、それに対してルフィが「ありがとう」って言う事になる。ここからルフィに感情の変化が訪れるんじゃないかなぁと。
“青玉鱗”の治療について、くまにDr.ベガパンクを紹介しているのがドラゴンなんです。ルフィの病気についてもドラゴンがチョッパーに「遠い西の国」を紹介するんじゃないかな。
ドラゴン経由で“奇跡の桜”!!?
その場所はまたもや“記録指針(ログポース)”を辿っての冒険ではなくて。“西の海”にあるのか“グランドライン”にあるのか知りませんが、ドラゴンから教えてもらうなり“永久指針(エターナルポース)”をもらうなりするのかも。
こう予想してみようと思います!!!
どうなるんでしょうね?
この記事は書こうと思ってたんですけどね。うっかり忘れてしまってました。ジャンプフェスタとかありましたしね。あれこれ他に考えてたら… 。もう慌てましたよ(笑
推移を見守りたいと思います!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
その不治の病を治してチョッパーの5人目のサブタイトルですね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
その不治の病を治してチョッパーの5人目のサブタイトルですね!
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
たぶんコメント送るのに失敗したので
ドラゴンがルフィに会った時、親としてやることとなると
「命を粗末にするのも大概にしろ!」と最恐兵器【親父の拳骨】を叩きこむなんじゃないかと………
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
たぶんコメント送るのに失敗したので
ドラゴンがルフィに会った時、親としてやることとなると
「命を粗末にするのも大概にしろ!」と最恐兵器【親父の拳骨】を叩きこむなんじゃないかと………