
Dr.ベガパンク(「正」シャカ)の通話の相手「ドラゴン」というのは、革命軍“総司令官”モンキー・D・ドラゴンと考えて良さそう。両者の繋がりは“いつから”なのか。これまでの描写から推測してみたいのですが… 果たして。
-画像はONE PIECE 第1064話より引用-
【頂上戦争におけるイワンコフの証言】

-ONE PIECE 第1064話より引用-
ドラゴンとベガパンクの繋がりを考えるに当たって切っても切れない関係性にあるのが、バーソロミュー・くま(革命軍幹部)のサイボーグ化なんですよね。結局のところ、どこまでをどの時点でドラゴンは把握していたのか?であります。
この事でドラゴンとベガパンクの繋がりが“いつから”なのかが重要になって来るワケですよね。とっくの昔から知っていたのか、ドラゴンにとっても寝耳に水の話だったのか。色々と考えられるのです。
そこでまず振り返りたいのがですね、頂上戦争における革命軍幹部エンポリオ・イワンコフの証言なのです。今後イワンコフのセリフの数々に矛盾が出て来ないのならば、色々な事が絞れて来るんです。
まずですね…

-ONE PIECE 第558話より引用-
イワンコフは、バーソロミュー・くまがレーザーを撃つ事について驚いてはいなかったのです。ただの人間がレーザーを撃てるハズがありません。フランキー(サイボーグ)もクイーン(サイボーグ)も少し違ってます。改造していてのレーザーと考えて良さそう。
ここを踏まえまして…

-ONE PIECE 第560話より引用-
↑このイワンコフとドフラミンゴの会話であります。バーソロミュー・くまが政府の科学者“Dr.ベガパンク”に「最後の改造」を受けたという話に驚いたのです。一体何のこっちゃ?です。
「改造!?」とは言っておりますが…

-ONE PIECE 第560話より引用-
イワンコフが噛み付くのは政府による改造を受けるハズがないというモノです。バーソロミュー・くまは政府を嫌っていたのに… そんなマネをするハズがない!! とね。
そしてイワンコフはパシフィスタ軍団(みんなバーソロミュー・くま)を見て驚いています(第561話)。「……!!! く…?? く…!! くまァ!!?」の状態。全くワケが分からない感じ。
これらから考えるに、
バーソロミュー・くまが改造されている(レーザー)のは少なからず知ってはいたのだが、それが政府の科学者(Dr.ベガパンク)によるモノだとは知らなかった。こう考えられるんですよね。
七武海になっているのは知るが…

-ONE PIECE 第1064話より引用-
それが“身体改造”と“クローン開発”への参加が条件であるとは知らなかった。こうもなりそうですよね。数々の描写から、です。
ここから導き出せるのは1つだと考えます!!
バーソロミュー・くまは
政府の科学者Dr.ベガパンクによる
サイボーグ化を黙っていた
もうすでに少しずつ改造されていて、それはバレているんだけど。それが政府の科学者によるモノだとは伝えていなかった。こう考えるより他にない様な気がするんです。
イワンコフにだけ?
もしかすると、ドラゴンにも内緒だったかも知れませんよね。革命軍の誰にも言わずに、バーソロミュー・くまは政府に対して七武海入りを条件に改造やクローン開発を受けていた。
ドラゴンに事実を告げるのは…

-ONE PIECE 第560話より引用-
頂上戦争の数日前であり、最後の改造を受ける直前だったのではないか。それはイワンコフがまだ海底監獄インペルダウンにいた時。
こういう事であってですね。
頂上戦争が終わってイワンコフがドラゴンに聞くのですが、ドラゴン自身もバーソロミュー・くまの身に起きた事を知ったばかりだった。こういう事なんじゃないのかなぁと。
僕が考えるに…
バーソロミュー・くまのサイボーグ化に深い理由があったとして、彼は自分1人で背負う選択をしたって事なんじゃないのかなと。ドラゴンを含めた革命軍の誰にも知らせず、娘のボニーにも知らせなかった。
【ドラゴンとベガパンクの繋がり】
上記の事から、バーソロミュー・くまは政府によるサイボーグ化を革命軍の誰にも伝えていなかったと僕は考えていまして。今回のドラゴンとベガパンク(シャカ)の繋がりについては…

-ONE PIECE 第593話より引用-
頂上戦争の数日前から、終戦後ドラゴンとイワンコフが会話するまでの間の出来事ではないかと考えています。まだ2年前に過ぎない関係性ではないかな?と。今のところはです。
もう何年も前から関係があったのではない様な気がしてます。これは漠然となのですが、ドラゴンと関係性を築けているのはDr.ベガパンクはDr.ベガパンクでも…

-ONE PIECE 第1064話より引用-
PUNK01「正」シャカだけなんじゃないのかな。まぁでもドラゴンは「ベガパンク」と呼んでるんですけどね。そしてマスクで顔を隠してるので、シャカこそがボニーも知るベガパンクの顔をしている可能性もありますけど。
僕が頭に描いているのは、
バーソロミュー・くまがドラゴンに事実を伝えた時に、シャカとコンタクトを取れる様に手引きしたんじゃないのかな?と。そしてシャカこそが…

-ONE PIECE 第603話より引用-
2年間サニー号を守る様にプログラムしてくれた“Dr.ベガパンク”だったのではないかと考えています。色々と信用できる者の様に思うんですけどね。どうなんでしょうか。これが「悪(リリス)」ならどうだろうか?と。
ドラゴンとベガパンクに繋がりがあるとして、案外 最近の話と思えたんですよね。いずれにせよ「この数年」の話の様に思うんですけども…。まぁでもハッキリさせるのは現時点では無理ですもんね。色んな考え方ができそう。
ただ1つ言えそうなのが、
今回のドラゴンとベガパンクの繋がりにより…

-ONE PIECE 第1058話より引用-
バーソロミュー・くまの意志や記憶を取り戻す事や、見て来たモノを知るのは容易ではなさそうだぞ、と。実はベガパンクが何かを保存しているのなら、上のコマのドラゴンの様子は少し変ですもんね。繋がりが出た事で、逆に楽観視できなくなった感あります。
さぁ どうなっているのでしょうか。
ボニーは子供の頃にエッグヘッドに来た事があるそうです。これはバーソロミュー・くまとベガパンクの関係性にも繋がりそう。ただ、上の頂上戦争におけるイワンコフの件があるんです。前々から革命軍とベガパンクに繋がりがあった様には見えないのです。
推移を見守りたいです!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
気になるのはくまはいつまで革命軍として活動してたのか、あるいはずっとしてたのかという点ですね。
ジンベエの言うには「かつて革命軍に在籍」「その後海軍に捕まり終身刑」との事でそれが世間的な認識のようですが、実際には捕まった後も革命軍として動いていたのか、捕まった事自体が潜入工作のような作戦だったのか。
イワンコフがくまの改造の事情を知らなかったとして、それはその件についてだけ知らなかったのか、それとも革命軍側とくまの連絡は全面的に途絶えていて何も把握されてなかったのか。
その辺りが曖昧ですよね。
もちろんサボたちはくまの奪還のためにマリージョアに行ったのですが、それもくまは実質革命軍との関係が切れていたけど、それでもなお仲間だと思っていたから助けに行ったとも解釈出来ます。
また、ドラゴンはシャカを「ベガパンク」と呼び実質的にベガパンク本人と扱ってるようですし、実際シャカがベガパンクの人格を最も反映してるように見えますし、リリスに麦わらの一味を連れてこいと指示してるように、ベガパンクとしての意思決定を担っていると見えます。
それでは本体(ステラ)とはどういう存在なのでしょうか?
そもそもステラが自分を6体のサテライトに分けたと説明されてましたが、ステラが現存してるかどうかの明言がまだ無いんですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
気になるのはくまはいつまで革命軍として活動してたのか、あるいはずっとしてたのかという点ですね。
ジンベエの言うには「かつて革命軍に在籍」「その後海軍に捕まり終身刑」との事でそれが世間的な認識のようですが、実際には捕まった後も革命軍として動いていたのか、捕まった事自体が潜入工作のような作戦だったのか。
イワンコフがくまの改造の事情を知らなかったとして、それはその件についてだけ知らなかったのか、それとも革命軍側とくまの連絡は全面的に途絶えていて何も把握されてなかったのか。
その辺りが曖昧ですよね。
もちろんサボたちはくまの奪還のためにマリージョアに行ったのですが、それもくまは実質革命軍との関係が切れていたけど、それでもなお仲間だと思っていたから助けに行ったとも解釈出来ます。
また、ドラゴンはシャカを「ベガパンク」と呼び実質的にベガパンク本人と扱ってるようですし、実際シャカがベガパンクの人格を最も反映してるように見えますし、リリスに麦わらの一味を連れてこいと指示してるように、ベガパンクとしての意思決定を担っていると見えます。
それでは本体(ステラ)とはどういう存在なのでしょうか?
そもそもステラが自分を6体のサテライトに分けたと説明されてましたが、ステラが現存してるかどうかの明言がまだ無いんですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
謎だらけなんですホント!!!
シャボンディ諸島から麦わらの一味を飛ばした時、くまがレイリーに革命軍の幹部だと言っているんですね。この時点では少なくとも革命軍の幹部であったと考えて良さそうな。革命軍の幹部として一味を逃がしますって感じ。ここ以降でドラゴンと何か話をしているかどうかでしょうか。
そして本体(ステラ)ですが、リリスの「わしが“本体(ステラ)”なわけなかろう」というセリフをどう捉えるかになるでしょうか。どうも別に存在してそうな気がしますが… そうではないとも解釈が可能。
まだまだ色々と考えないといけませんね!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
謎だらけなんですホント!!!
シャボンディ諸島から麦わらの一味を飛ばした時、くまがレイリーに革命軍の幹部だと言っているんですね。この時点では少なくとも革命軍の幹部であったと考えて良さそうな。革命軍の幹部として一味を逃がしますって感じ。ここ以降でドラゴンと何か話をしているかどうかでしょうか。
そして本体(ステラ)ですが、リリスの「わしが“本体(ステラ)”なわけなかろう」というセリフをどう捉えるかになるでしょうか。どうも別に存在してそうな気がしますが… そうではないとも解釈が可能。
まだまだ色々と考えないといけませんね!!!