エルバフの樹木(宝樹アダム?)はゴムノキ!? “太陽の神ニカ”の伝説の広がりについての考察

エルバフに存在する巨大な樹木 -ワンピース最新考察研究室.866
“新世界”ウォーランド「エルバフ」には巨大な樹木が見られます。これこそが宝樹アダムではないかと考えられているのですが、“太陽の神ニカ”の伝説とも大きく関わっている可能性があります。
ポイントはゴムなのだが…!?
-画像はONE PIECE 第866話より引用-

【エルバフに伝わる“太陽の神”ニカ】

彼の名は“ジョイボーイ” -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
Dr.ベガパンクのメッセージにより、エルバフに伝えられる“神”について不確定だった部分が分かって来ました。これにより1歩も2歩も前進できる。そんな気にさせて貰えました。
まずですね、
エッグヘッドにエルバフの巨人族が現れる前の段階では、“太陽の神ニカ”イコール「バッカニア族」と言える風な描かれ方をしていましたよね。
世界に対して大罪を犯した一族の末裔 -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
バッカニア族は「生まれながらに奴隷種族」と呼ばれており、太古の昔に奴隷達が信じたと言われる“太陽の神ニカ”の伝説に合致するんです。“太陽の神ニカ”の信仰はバッカニア族が生み出したのでは?と。
そうではなさそう!!
第1101話でジュエリー・ボニーに“ニカ”の姿について問われたバーソロミュー・くまが、「ニカの姿は誰も知らないが…」と答えていたんですよ。
しかし知っている者達がいたのです。
2年ぶりの再会を喜ぶルフィとドリー&ブロギー -ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
“ヒトヒトの実”幻獣種(モデル“ニカ”)の能力を覚醒させたモンキー・D・ルフィを見たドリー&ブロギーのセリフに注目です。明らかに“太陽の神ニカ”の姿を知っています!!
エルバフの巨人族の方がバッカニア族よりも詳しく“太陽の神ニカ”について伝えて来ているんです。バッカニア族の知らない事を知っているんです。
ドリーもブロギーもこれまで“太陽の神”としか口にしていなかった。マザー・カルメルもまた同じく。“太陽の神”とは言うものの“ニカ”と同一視して良いのかハッキリしなかった。
もうその心配はなくなりました。
ルフィ(太陽の神ニカ) -ワンピース最新考察研究室.104
-ONE PIECE 第104巻より引用-
エルバフの巨人族は“太陽の神ニカ”を伝えて来ている。その姿や真っ白い衣装。伸縮する体を持っている事をです!!

【エルバフの樹木とゴム】

“太陽の神ニカ”について気になる事の1つに「ゴムの体」を持っている事が挙げられます。これこそがDr.ベガパンクの言う「伸縮する体」なのでしょう。
空島の人達はゴムを知らない -ワンピース最新考察研究室.301
-ONE PIECE 第301話より引用-
空島の人達はゴム(輪ゴム)を知りませんでした。エネルもそうでしたよね。伸び縮みする物質、そして絶縁体(電気を通しにくい)の物質をであります。
なぜ知らないのか。
ガン・フォールの「“島雲”は植物を育てるが生む事はない」(第253話)が関係すると考えます。それは“大地(ヴァース)”がないからなんですよね。それはつまり青海から持ち込まれた植物しかない!!
ゴムというのがゴムノキの樹液から作られるとして、そのゴムノキが空島にはない。だから空島の人々はゴムを知らない。コロンブスが持ち帰る前の西欧と考えれば良さそう。
ゴムの体を持つ“ニカ”という「神」の伝説が生まれるには、ゴムという物質を知っている必要があります。ゴムという物質が身近になければならないハズ。
エルバフに存在する巨大な樹木 -ワンピース最新考察研究室.866
-ONE PIECE 第866話より引用-
そこでエルバフの樹木です!!!
この樹木の樹液からゴムが採れるのではないか?と。更に僕は、あの樹木はエルバフにとっての“御神木”と呼ばれる様なものではないのか?と。ならば神の宿る樹木からゴムが採れるという風に考えられるのです。
植物が繋げてくれるんじゃないかなぁ。

【“太陽の神ニカ”の伝説の広がり】

エルバフの神の審判 -ワンピース最新考察研究室.116
-ONE PIECE 第116話より引用-
おそらくですが、ドリー&ブロギーが話していた「エルバフの神」というのが“太陽の神ニカ”なんだろうと思うんです。「エルバフの神」とは“太陽の神”であり名を“ニカ”と言う。
髪の毛や衣装は真っ白であり、その体はゴムでできている。そういった伝説がエルバフで生まれたのかな?と。ゴムノキの樹液は乳白色です。
世界一の強国と名高い「エルバフ」の軍隊さえも我が物にできると歓喜したビッグ・マム -ワンピース最新考察研究室.858
-ONE PIECE 第858話より引用-
エルバフは世界一の強国と名高いという話。そんなエルバフの民が信じるのが“太陽の神ニカ”。常に正しき者に加護を与え、正しい者を生き残らせると言い伝えられています。
この伝説をですね…
太古の昔に… 奴隷達がいつか自分達を救ってくれると信じた -ワンピース最新考察研究室.1018
-ONE PIECE 第1018話より引用-
太古の昔の奴隷達が知り、その神がいつか自分達を救ってくれると信じる様になったんじゃないだろうか。これにより、エルバフにはなかった「解放の戦士」の言い伝えが加わるのではないかな?と。
どうもエルバフの巨人族が奴隷制度で苦しんでいる様には思えないんです。「解放の戦士」の到来を待ち望んでいる様に見えない。ここに何らかの答えが欲しくて。
そこで僕は…
①エルバフは“ニカ”伝説の発祥の地
②バッカニア族は“ニカ”に「解放の戦士」を結びつけた
こう危険視されているのかな?と。
これならばバッカニア族は“ニカ”の姿を知らないのに、エルバフの方は言い伝えている事にも理由がつけられる様な気がするんです。
そしてジャヤについては…
シャンディアの太陽の神 -ワンピース最新考察研究室.287
-ONE PIECE 第287話より引用-
能力を覚醒させて“太陽の神ニカ”となったジョイボーイが訪れていたのかな。「ドンドットット♪」のリズムはジョイボーイの心音(解放のドラム)を伝えているのかも。
今のところジャヤとエルバフ、バッカニア族との関係性が描かれていませんのでね。こう考えるのが良さそうな気がしています。
おそらくジョイボーイは空島にも行っていたと考えていますが、伸縮する体を見たとしてもゴムと繋げる事はできない。ゴムが存在しないのだから。
どうなんでしょうね?
エルバフと“太陽の神ニカ”を結びつけるのは、あの巨大な樹木にある様な気がしています。おそらくは宝樹アダムなんでしょうが、その樹液に秘密がありそうな…。
推移を見守りたいと思います!!!

コメント

  1. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    現実世界でインド洋の南西にある島国で、とある木々を「ニカ」と発音しますが(ゴムの木の別名)。
    ルフィ、天然のゴムだから“木の妖精”なのでしょうかね。
    “船の妖精”クラバウターマンみたいな。
    魂が宿るといえば、空島の“身縒木”(白色の木々)なんかが思い浮かびますが。
    先祖の魂とされてますが、かつての「巨大な王国の住民」の魂を指してることもあったりするだろうか?と(バッカニア族含む)…。
    ジョイボーイと深い関係がありそうでも?と。
    陽樹イブにも太陽の「陽」の文字があるので、ニカと繋がるかもと。
    その樹液(白い)と宝樹アダムとで…みたいな?と。

  2. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    現実世界でインド洋の南西にある島国で、とある木々を「ニカ」と発音しますが(ゴムの木の別名)。
    ルフィ、天然のゴムだから“木の妖精”なのでしょうかね。
    “船の妖精”クラバウターマンみたいな。
    魂が宿るといえば、空島の“身縒木”(白色の木々)なんかが思い浮かびますが。
    先祖の魂とされてますが、かつての「巨大な王国の住民」の魂を指してることもあったりするだろうか?と(バッカニア族含む)…。
    ジョイボーイと深い関係がありそうでも?と。
    陽樹イブにも太陽の「陽」の文字があるので、ニカと繋がるかもと。
    その樹液(白い)と宝樹アダムとで…みたいな?と。

タイトルとURLをコピーしました