
互いに死んだと思っていた“旧友”との再会。それで「少々… 語らいすぎた…」と話すのは赤髪のシャンクス。この“旧友”について僕はドリー&ブロギーとばかり考えていましたが、サウロじゃないかな?とのコメントを頂きまして。これはあり得るぞ!! と。
-画像はONE PIECE 第1076話より引用-
【エルバフのサウロ】

-ONE PIECE 第1066話より引用-
シャカは明言しませんでしたが、エルバフにいた巨人族というのはハグワール・D・サウロと考えて良さそうです。22年前の「バスターコール事件」で死んだと思われていたのですが、実は生きていた事が判明しています。
シャンクスが語る“旧友”というのはサウロであれば、シャンクス側からすれば「死んだと思ってた」というのも納得です。そう報道されていたのかも知れませんもんね。僕達だってサウロは「死んだと思ってた」のです。
ではサウロ側はどうだろう。

-ONE PIECE 第958話より引用-
シャンクスが四皇と呼ばれる様になったのは“6年前”です。それ以前からも新聞なりで報道される事も多かったでしょうからね。サウロ側から「死んだと思ってた」というのは何があっての事なのか。
サウロは身を潜めていますから、報道に触れる事なく過ごして来たのかも知れません。自ら情報を遮断、または遮断された生活を余儀なくされているのかな。あるいはエルバフもまた鎖国国家とも考えられる?
もしもエルバフが鎖国状態ならば…
サウロはロビンの生存も知らず、そしてエルバフの巨人族はビッグ・マムがキッド&ローによって倒された事も知らないのかも。気になるのは後者。これはキッドとエルバフの巨人族との関係性に大きく関わりますよね!!
いずれにせよサウロがシャンクスを「死んだと思ってた」のだとして。ただ単に報道に触れずに過ごしていただけの事で「死んだ」と思うものだろうか。何かあったと考えて良さそうです。
そうなると1つ浮かびますよね!!
【シャンクスの左目の傷】

-ONE PIECE 第434話より引用-
シャンクスが「死んだかも?」と思われる様な事があったとして、やはり出て来るのは“左目の傷”の件になりそうな気がするんです。今となっては傷自体は大した事ないのかも知れませんが、どういう状況だったのか分かっていないんですね。
傷をつけたのが誰なのかは判明してます。
マーシャル・D・ティーチがつけたのです。ただし“いつ”“どこで”の事なのかハッキリしていません。ここで問題にしたいのは“いつ”の部分なのですが、今から19年前から以降の話になりそうなんです。

-ONE PIECE 40億巻より引用-
劇場版「FILM RED」の設定資料によるとですね。シャンクスがウタ(2歳)を保護したのが19年前でして。上の画像まで成長した時点でもシャンクスの左目には傷がないのです。少なくとも傷がついたのは19年前より後です。
その設定資料にはルフィと出会った頃(12〜13年前)のシャンクスも描かれており、その左目には傷が描かれているんです。シャンクスの傷に関する時系列はこの設定で間違いないのかもね。
こうなると22年前にエルバフに渡ったサウロには知り得ない情報と言えるかも。これをもって「死んだと思ってた」というのは違うのかな。22年前のシャンクスとサウロの接点を探らねばなりません。
【シャンクスとサウロの交流】

-ONE PIECE 第434話より引用-
シャンクスとサウロが“旧友”の関係にあったとすれば、やはり“西の海”というのが1つのポイントになるのかな?と思われます。そこがシャンクスの故郷なんです。
そしてサウロも“西の海”に配属されていたっぽいのです。あの「バスターコール事件」のオハラが“西の海”にあるからですよね。海軍本部の中将が“西の海”に?という話なんですけど…

-ONE PIECE 第392話より引用-
サウロが語るところでは“グランドライン”に「おった事ある」と過去形なんですね。昔は“グランドライン”に配属される海兵だったのが、何かしらの経緯で異動になったと考えられるんです。
この“西の海”で2人が友人関係になるのかな?
だとすればロジャー海賊団が解散(25年前)した後の話になるのかも。シャンクスの故郷というのは謎に満ちあふれているんですけどね。シャンクスは“西の海”でオーロジャクソン号から降ろして貰ったのかも。
そして“西の海”から新たに自分が船長として海賊団を立ち上げる頃、海兵のサウロとの交流が持たれた。最初は敵味方の関係だったのが、互いに話をする中で友情が… といった感じでしょうか。
そして22年前となるとですね、
ちょうどシャンクスがヤソッブを勧誘に行く頃になるんです。ヤソッブがいるのは“東の海”のシロップ村なのです。この経緯もまた謎なんですよね!! “西の海”から“東の海”にどうやって行ったの?と。
“西の海”→“東の海”は大航海!!

-ONE PIECE 第813話より引用-
サンジの件で“北の海”から“東の海”への移動が大変な事だと説明されていましたが、“西の海”から“東の海”の方が更に大変な事になるハズなのです。“レッドライン”はあるし“グランドライン”もあるし。
これなのかなぁと。
“西の海”にいたシャンクスが、これから“東の海”にヤソッブって奴を誘いに行くんだと言っていて。それを聞いて別れたサウロは、もしかすると死んでしまうんじゃないかと思っていた。そんな航海は命が幾つあっても足りないぞと。
これくらいしか浮かばないですね…。
まぁでも何でも良いんです。どんな些細な理由でもサウロが「死んだと思ってた」と言うのなら、そういう事なんでしょうと。シャンクスはルフィの事を自分とソックリだと言ってました。シャンクスもまた血の気の多いガキだったのかも。そんな性格なら… みたいな。
どうなんでしょうね?
まだシャンクスの“旧友”というのがサウロと決まったワケではありません。“西の海”で知り合ったとも限りません。ロジャー海賊団で見習いをしていた頃かも知れない。ただ可能性の1つとしての話ですよね。
シャンクスとサウロは友達かも!!
そうなるとシャンクスとエルバフの関係性というのも考え直さないといけませんね。これまで22年間シャンクスはエルバフを訪れていなかったのかな。あるいはサウロが隠れていたから知らなかっただけなのか。シャンクスとエルバフの関係も気になりますからね!!
シャンクスが“旧友”と呼ぶのは誰の事なのでしょう。ポイントは互いに死んだと思っていたという部分。どんな秘密が明かされるのでしょう。ただしドリー&ブロギーを指しての事かも知れませんからね。ここは自由に考えたいです!!
この話とは別に、

-ONE PIECE 第1076話より引用-
シャンクスがリトルガーデンを訪れていたのも間違いなさそうですけどね。ここも何があったのか考えたいと思ってます!!

コメント
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
25年前にロジャーの海賊団は解散
22年前にオハラにバスターコール
なので
海賊王のクルーだったシャンクスは処分されたハズ…と考えていたんじゃないかなー
ドリー&ブロギーだったとしてもココは同じ
「情報を得るまでは」死んだと思っていた…という事で良いのかなと
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
25年前にロジャーの海賊団は解散
22年前にオハラにバスターコール
なので
海賊王のクルーだったシャンクスは処分されたハズ…と考えていたんじゃないかなー
ドリー&ブロギーだったとしてもココは同じ
「情報を得るまでは」死んだと思っていた…という事で良いのかなと
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シャンクス→サウロが死んだと思ってた。
ドリー&ブロギー→サウロが死んだと思ってた。
シャンクスとドリー&ブロギーの会話
「お互い(シャンクスとドリー&ブロギー)に(サウロは)死んだと思ってた」
かなぁと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シャンクス→サウロが死んだと思ってた。
ドリー&ブロギー→サウロが死んだと思ってた。
シャンクスとドリー&ブロギーの会話
「お互い(シャンクスとドリー&ブロギー)に(サウロは)死んだと思ってた」
かなぁと思いました。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
ビッグマムのことが全世界の巨人の間に知れ渡ったりで、巨人族の情報網は侮れないと思うので、シャンクスがもっと幼いころなんじゃないかと思います。(成長した手配書見ても分からんくらい)
それはともかくシャンクス、世界中の海を回ってるんですねぇ!
全ての海を制した男、シャンクスが海賊に慕われるのはこういうことなのかも
普通は大変な航海なわけですが、魚人島経由で前半の海と後半の海を行き来して、カームベルトを越えれば、どの海にも行けます。
シャンクス39歳
25年前は14歳、22年前は17歳
年齢的には、2年前と現在のルフィとほぼ同じ(1歳差)
ロジャーの船で見習いをしていた経験値を考慮に入れれば、当時でもカームベルト越えてグランドラインと4つの海を行き来することは可能かも
一応カームベルト以外の可能性としては、
①(北⇔東)(西⇔南)のレッドラインを越えるゴンドラが他にもある(これは普通にあるだろうと思う)
②魚人島経由の様にレッドラインの他の場所にも穴がある。(ワシの記憶違いの可能性高いですが、なんかそういう話無かったですかね?)
③空島経由でレッドラインを超えるルートがある?(根拠なしですが、たぶん空島の方がレッドラインよりは高いでしょうし)
……カームベルト越えが一番現実的ですね。
見聞色で海王類がいない場所探して越えるとか、覇王色で威嚇して越えるとか(別に気絶とかしなくても、警戒して手を出さないでいてくれればいい)
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
ビッグマムのことが全世界の巨人の間に知れ渡ったりで、巨人族の情報網は侮れないと思うので、シャンクスがもっと幼いころなんじゃないかと思います。(成長した手配書見ても分からんくらい)
それはともかくシャンクス、世界中の海を回ってるんですねぇ!
全ての海を制した男、シャンクスが海賊に慕われるのはこういうことなのかも
普通は大変な航海なわけですが、魚人島経由で前半の海と後半の海を行き来して、カームベルトを越えれば、どの海にも行けます。
シャンクス39歳
25年前は14歳、22年前は17歳
年齢的には、2年前と現在のルフィとほぼ同じ(1歳差)
ロジャーの船で見習いをしていた経験値を考慮に入れれば、当時でもカームベルト越えてグランドラインと4つの海を行き来することは可能かも
一応カームベルト以外の可能性としては、
①(北⇔東)(西⇔南)のレッドラインを越えるゴンドラが他にもある(これは普通にあるだろうと思う)
②魚人島経由の様にレッドラインの他の場所にも穴がある。(ワシの記憶違いの可能性高いですが、なんかそういう話無かったですかね?)
③空島経由でレッドラインを超えるルートがある?(根拠なしですが、たぶん空島の方がレッドラインよりは高いでしょうし)
……カームベルト越えが一番現実的ですね。
見聞色で海王類がいない場所探して越えるとか、覇王色で威嚇して越えるとか(別に気絶とかしなくても、警戒して手を出さないでいてくれればいい)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 鍵コメさん
ロジャー海賊団についても絡んでいるかもですね!! 解散してから船員については分からなくなっていたハズです。
そして、やはりポイントは情報を得る手段になるかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 鍵コメさん
ロジャー海賊団についても絡んでいるかもですね!! 解散してから船員については分からなくなっていたハズです。
そして、やはりポイントは情報を得る手段になるかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます あすれたさん
なるほど!! 面白いですよね!!
そういう見方もできるなぁ。
サウロはまずエルバフに行ってから再びオハラに戻って文献を持ち去るんですもんね。そこでドリーとブロギーについて聞いていたんだけど… と。こんな感じもアリですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます あすれたさん
なるほど!! 面白いですよね!!
そういう見方もできるなぁ。
サウロはまずエルバフに行ってから再びオハラに戻って文献を持ち去るんですもんね。そこでドリーとブロギーについて聞いていたんだけど… と。こんな感じもアリですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
こんばんは♪
あくまでも故郷に戻ってから“東の海”に向かったとした場合なんですけどね。もしかすると聖地マリージョア経由で行けたんじゃないか?と。それは五老星との関係性もあっての事です。これが最も安全な方法になりますでしょ。少し気になってます。
巨人族の情報網というのは考慮すべきですね!! ここも考慮して更に可能性を探ってみますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
こんばんは♪
あくまでも故郷に戻ってから“東の海”に向かったとした場合なんですけどね。もしかすると聖地マリージョア経由で行けたんじゃないか?と。それは五老星との関係性もあっての事です。これが最も安全な方法になりますでしょ。少し気になってます。
巨人族の情報網というのは考慮すべきですね!! ここも考慮して更に可能性を探ってみますね!!
SECRET: 1
PASS: 69a082be2e9089ad8e363ee8916e47bb
サウロってエルバフでしたっけ?
巨人と言っても色々いる。
エルバフの奴らと一緒にすんな〜
みたいな事言ってた記憶が
SECRET: 1
PASS: 69a082be2e9089ad8e363ee8916e47bb
サウロってエルバフでしたっけ?
巨人と言っても色々いる。
エルバフの奴らと一緒にすんな〜
みたいな事言ってた記憶が
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 鍵コメさん
その通りなんです!! エルバフとは別です!!
そこで、どうしてオハラの文献を運び出すのにエルバフを頼ったのか。世界政府に対して最も安全だから選んだのでしょうけど。
サウロとエルバフは関係性がゼロでもなかったのかな?と。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 鍵コメさん
その通りなんです!! エルバフとは別です!!
そこで、どうしてオハラの文献を運び出すのにエルバフを頼ったのか。世界政府に対して最も安全だから選んだのでしょうけど。
サウロとエルバフは関係性がゼロでもなかったのかな?と。