エッグヘッドへ向かった「あいつら…」は黒ひげ海賊団!? 脱出船を救った目的は!?

あいつら… エッグヘッドへ向かったと…!! -ワンピース最新考察研究室.1105
エッグヘッドの作業員・研究員を乗せた脱出船を狙っていた海軍本部の船が何者かの襲撃を受ける!! 果たして「あいつら…」とは!? いよいよ黒ひげ海賊団が動き出したと思われます!!
-画像はONE PIECE 第1105話より引用-

【「あいつら…」の正体】

エッグヘッドに黒ひげ海賊団現る -ワンピース最新考察研究室.1079
-ONE PIECE 第1079話より引用-
これはもう近海に差し迫っていた黒ひげ海賊団が、世界政府・海軍による脱出船の撃破を阻止したのだと思うんです。僕の中では一択です。選択の余地ナシと考えます!!
これは第225話のジャヤでの…
ゾロ「あいつらだ…」-ワンピース最新考察研究室.225
-ONE PIECE 第225話より引用-
ゾロのセリフ「あいつらだ…」に掛けてる!! これも“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ、あるいは黒ひげ海賊団の事を指して言っていたんですよね。
とても粋な演出だと僕は思ってます!!
しかし例えばですね…
・麦わら大船団
・赤髪海賊団
・革命軍
これらの可能性もあるんでしょう。
それでも僕は、この局面で麦わらの一味にとって直接的に“助け”となる者が現れたというのは違うと考えます。そして、ここに至って“意外な者達”が現れる必要性など全く感じないのです。
もう麦わらの一味の脱出に関しては…
“解放のドラム”が伝説の鉄の巨人を動かす -ワンピース最新考察研究室.1092
-ONE PIECE 第1092話より引用-
伝説の鉄の巨人だけで十分!! これが「ベガフォース1」に代わってサウザンド・サニー号をエッグヘッドから出るのを助けてくれる。これ以上の援軍など必要ナシ!! …と考えます。
よくやく第1079話でチラリと描かれていた黒ひげ海賊団が登場し、それで真の意味での「役者が揃う」のだと思うんですね。黒ひげ海賊団登場のインパクトを削ぐ様な演出はしないと思ってます。

【「四皇」黒ひげ海賊団の介入】

バスターコールの砲撃が始まったエッグヘッドに、これから「四皇」黒ひげ海賊団が介入して来る!! これが大きな波紋を呼ぶ事になるんだと思うんですね。
これが麦わら大船団だとすれば、「四皇」麦わらの一味の傘下なんだから一緒に叩く分には何も問題はないハズなんです。ついでにやっちまえ!! です。
ところが黒ひげ海賊団だと話が違う!!
ラフィットとカタリーナ・デボン -ワンピース最新考察研究室.WJ31
-WJ2022年31号より引用-
やって来たのが数隻の船で、そこに乗っているのがラフィットやカタリーナ・デボンといった“船長”だったとしてもですね。それに手を出すって事は黒ひげ海賊団に喧嘩を売るって事!!
大小100隻を超える政府・海軍の船が取り囲んでいるといっても、黒ひげ海賊団の海賊旗を掲げた船に砲撃を仕掛けられる船は1隻もないんじゃないかなぁ。指示待ちですね!!
それに加えて…
翌日の新聞がコビーとガープのニュースを伝える -ワンピース最新考察研究室.1088
-ONE PIECE 第1088話より引用-
ガープ中将が黒ひげ海賊団の本拠地である「海賊島」で消息不明である事は、エッグヘッドに来ている政府・海軍は知っているハズなんですよね。この当日の新聞に載っています。
黒ひげ海賊団を刺激して良いのか!?
もしかすると黒ひげ海賊団の船は悠々と、大小100隻の政府・海軍の船の間をすり抜けてエッグヘッドに上陸できちゃうかも。
ここで黒ひげ海賊団の船を撃沈させるのは簡単。しかし、それをすると「四皇」黒ひげ海賊団との全面戦争が新たに勃発する。それに対して五老星ジェイガルシア・サターン聖と“黄猿”はどういった判断を下すのか。
ここになって来るんだと感じます!!

【脱出船を救った理由】

海軍は脱出した船の位置を確認済み -ワンピース最新考察研究室.1089
-ONE PIECE 第1089話より引用-
脱出船には、沢山の研究員・従業員(作業員)が乗っていました。これを撃破しようとした政府・海軍の船を黒ひげ海賊団が襲ったのだとすればね。
黒ひげ海賊団はエッグヘッドの研究員を必要としているって事になりそうです。おそらくは海賊島ハチノスに連れて行くつもりなんだと思うんです。単に救ったとは思えない。
そしてエッグヘッドに向かって来る。
黒ひげ海賊団は科学者を必要としているのかも。黒ひげ海賊団の中に“科学班”みたいなものを創設しようと画策しているのかもね。
本名 バッキンガム・ステューシー -ワンピース最新考察研究室.1073
-ONE PIECE 第1073話より引用-
かつてのロックス海賊団も、自称ですがバッキンガム・ステューシーという科学者を抱えていたのです。ここと絡めているのかな?と。
ロックス海賊団が科学者を抱えて何をしていたのか分からないのですが、黒ひげ海賊団はその後を追っているのかも。“黒ひげ”ティーチは科学者に何かをさせたいのかもね。
研究員は押さえたので…
Dr.ベガパンクは“ノミノミの実”の「脳ミソ人間」-ワンピース最新考察研究室.1067
-ONE PIECE 第1067話より引用-
あとはDr.ベガパンク(ステラorサテライト)を連れ去れば作戦は完了。こういう事になるでしょうか。ならば、Dr.ベガパンクの身柄でルフィ・サターン聖・黒ひげの三つ巴の争いに発展しそうな。
あるいはセラフィムの可能性もあります!!
セラフィムのメンテナンスなどの為に研究員をまず押さえたのかも。“黒ひげ”ティーチはアマゾンリリーでセラフィムの強さを目の当たりにしてますからね。

【まとめ】

エッグヘッドに黒ひげ海賊団現る -ワンピース最新考察研究室.1079
-ONE PIECE 第1079話より引用-
僕は「あいつら…」というのは黒ひげ海賊団であると考えます。いよいよ現れたのだと思ってます。これでようやく役者が揃うんじゃないかな。
黒ひげ海賊団は研究員が欲しかった。だから世界政府・海軍から救った。研究員だけでは足りないので、Dr.ベガパンクの身柄を狙って来ると考えます。あるいはセラフィムです。
新たな「四皇」の介入は、サターン聖や“黄猿”を動揺させるに十分だと感じます。黒ひげ海賊団との全面戦争は避けたいハズなのです。どう判断するのでしょう。
黒ひげ海賊団は麦わらの一味にとっても敵であります。一筋縄では行かないっぽい。この展開が最も面白くなると僕は思うのですが… さて。
推移を見守りたいですね!!!

コメント

  1. ミーちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげの夢は「海賊島」を世界政府所属の国にすること。
    無理して海軍を攻撃して世界政府から目を付けられるわけにはいかないでしょうね。
    また、脱出船が出たのは1日前…この時点で船は島のすぐ近く。
    乗ってるのがデボンやラフィットだったら能力的に既にエッグヘッドに潜入してるのでは?
    エルバフとエッグヘッドは磁気で航路が繋がっています。
    ベガパンクもエルバフに向かうつもりです。
    その他の研究者も当然エルバフに行ったと思います。(そうでないと研究再開は出来ない。)
    エルバフの針路で出会う可能性がある海賊団は赤髪海賊団でしょうね。

  2. ミーちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげの夢は「海賊島」を世界政府所属の国にすること。
    無理して海軍を攻撃して世界政府から目を付けられるわけにはいかないでしょうね。
    また、脱出船が出たのは1日前…この時点で船は島のすぐ近く。
    乗ってるのがデボンやラフィットだったら能力的に既にエッグヘッドに潜入してるのでは?
    エルバフとエッグヘッドは磁気で航路が繋がっています。
    ベガパンクもエルバフに向かうつもりです。
    その他の研究者も当然エルバフに行ったと思います。(そうでないと研究再開は出来ない。)
    エルバフの針路で出会う可能性がある海賊団は赤髪海賊団でしょうね。

  3. ミスト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    わたしは、麦わらの大船団を期待しています(笑)
    黒ひげや赤髪、革命軍の場合だと、「あいつら」ではなく、「黒ひげ」「赤髪」「革命軍」を名前で呼ぶような気もして!
    麦わらの大船団であれば複数の海賊船が登場するので、「あいつら」という表現になったのではと^^
    でも、やっぱり状況的には黒ひげですかね^^

  4. ミスト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    わたしは、麦わらの大船団を期待しています(笑)
    黒ひげや赤髪、革命軍の場合だと、「あいつら」ではなく、「黒ひげ」「赤髪」「革命軍」を名前で呼ぶような気もして!
    麦わらの大船団であれば複数の海賊船が登場するので、「あいつら」という表現になったのではと^^
    でも、やっぱり状況的には黒ひげですかね^^

  5. シャカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    普通に赤髪海賊団だと思います

  6. シャカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    普通に赤髪海賊団だと思います

  7. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワノ国から進路
    左→ローが黒ひげ・チャンピオン・狙撃手・ドクターの黒ひげ海賊団の古参と対戦しロー逃走で黒ひげ血だらけ
    真ん中→キッドがエルバフに向かいシャンクスに全滅させられる
    右→麦わらがエッグヘッドへ
    ハチノス島→黒ひげ海賊団の青キジ・シリュウ・レベル6の3人がガープらと戦いガープを捕らえる
    黒ひげ海賊団で出ていないのはラフィットとデボンだけだがあの二人で海軍相手は無理だろ
    黒ひげの位置からエッグヘッドに向かうには間にエルバフがありシャンクスはキッドと戦う前に黒ひげの動向を聞いてる場面ありで黒ひげがエッグヘッドに到達する前にシャンクスと遭遇する可能性が高い(シャンクスは異常な範囲の見聞持ちだし)
    黒ひげが血だらけで怪我してるからハチノスに戻るかも知れないし位置的にはシャンクスの方がエッグヘッドに近いが見聞で黒ひげを見つけてハチノスへ追っていくかも
    麦わら大海賊団結成の時に大海賊団は大事件で名を挙げるってあった+エッグヘッドの件が世界に大事件として広まるとなってるから麦わら海賊団が来る
    もしくはくまを追ってカラスの能力でサボら革命軍団長が来るのどちらか
    もう一度書くけどワノ国から出港の時に行き先を決める場面の地図をみたら黒ひげがエッグヘッドに向かうには間にシャンクスのいるエルバフがある

  8. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワノ国から進路
    左→ローが黒ひげ・チャンピオン・狙撃手・ドクターの黒ひげ海賊団の古参と対戦しロー逃走で黒ひげ血だらけ
    真ん中→キッドがエルバフに向かいシャンクスに全滅させられる
    右→麦わらがエッグヘッドへ
    ハチノス島→黒ひげ海賊団の青キジ・シリュウ・レベル6の3人がガープらと戦いガープを捕らえる
    黒ひげ海賊団で出ていないのはラフィットとデボンだけだがあの二人で海軍相手は無理だろ
    黒ひげの位置からエッグヘッドに向かうには間にエルバフがありシャンクスはキッドと戦う前に黒ひげの動向を聞いてる場面ありで黒ひげがエッグヘッドに到達する前にシャンクスと遭遇する可能性が高い(シャンクスは異常な範囲の見聞持ちだし)
    黒ひげが血だらけで怪我してるからハチノスに戻るかも知れないし位置的にはシャンクスの方がエッグヘッドに近いが見聞で黒ひげを見つけてハチノスへ追っていくかも
    麦わら大海賊団結成の時に大海賊団は大事件で名を挙げるってあった+エッグヘッドの件が世界に大事件として広まるとなってるから麦わら海賊団が来る
    もしくはくまを追ってカラスの能力でサボら革命軍団長が来るのどちらか
    もう一度書くけどワノ国から出港の時に行き先を決める場面の地図をみたら黒ひげがエッグヘッドに向かうには間にシャンクスのいるエルバフがある

  9. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    んーワシ的にはミストさんと同じく麦わら大海賊団ですが
    マルコにもベガパンクに白髭とウィーブルの血縁関係聞くっていう理由あるんで、白ひげ海賊団の可能性もあるかな(マルコ一人じゃつらいし、そういう理由なら他の白ひげ海賊団も動けるかなぁ?)

  10. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    んーワシ的にはミストさんと同じく麦わら大海賊団ですが
    マルコにもベガパンクに白髭とウィーブルの血縁関係聞くっていう理由あるんで、白ひげ海賊団の可能性もあるかな(マルコ一人じゃつらいし、そういう理由なら他の白ひげ海賊団も動けるかなぁ?)

タイトルとURLをコピーしました