ルフィ達がエッグヘッドを無事に脱出できた場合、次はエルバフに向かう事がほぼ確定といった状況。ここでエルバフについて出ている情報、そして謎と伏線についてまとめておこうと思います!!
-画像はONE PIECE 第866話より引用-
Contents
【巨人国「エルバフ」について】
島の名前は「ウォーランド」。そこに巨人国「エルバフ」という国があり、その国に属する“村”があるって事みたいですね。国は巨人族の王族が治めており、王子の名前は“ロキ”と言う。
ロキが生まれたのは“城”という話(第866話)なので城下町があるのかも知れません。「ウォーランド」という島には国があり、町や村があって多くの巨人族が暮らしているのかも。
「エルバフ」は世界一の強国と名高いらしく、巨人族で編成された軍隊を持っている(第858話)。また“エルバフの村”には海賊がいて、その海賊団の名前は“巨兵海賊団”。
こう見て行くと1つ浮かびますね!!
ゴア王国と似ているっぽいぞと。
| ウォーランド | ドーン島 |
| 巨人国「エルバフ」 | ゴア王国 |
| エルバフの村 | フーシャ村 |
| 小さな港の酒場にシャンクス | 小さな港村の酒場にシャンクス |
ポイントは国の“王族”について。
ゴア王国には国王による“支配”が存在しました。もしかすると巨人国「エルバフ」にも国王による“支配”が存在している可能性があります。これが様々な事に影響を及ぼしているかも知れないのです!!
[謎①]エルバフの国王の支配
【巨大な樹木の謎】
島には山を超え、雲よりも高い樹木が生えています。この樹木の根本、あるいは樹洞(洞窟の様な空間)に王宮(城)が作られているのかも知れません。
島の背景には何本かの“影の様なもの”が描かれています。これは樹木の枝が“枝垂れている”のを表しているのか、あるいは枝葉が落とす“影”なのか。まだハッキリしません。
この樹木こそが…
[謎②]宝樹“アダム”なのかな!?
世界にたった数本と言われる「最強の樹」。それはロジャー海賊団の「オーロ・ジャクソン号」や麦わらの一味の「サウザンドサニー号」に使われた材木。
その樹木は「ある戦争がくり返す島に…」とフランキーが話していました(第431話)。それは「ウォーランド」という島の名前、あるいは“決闘(エルバフの審判)”とも合致しそうです。
そして更にですね…
ビッグ・マムの海賊旗にある“木”とどう繋がりがあるのか。ビッグ・マムは5歳の頃に数ヶ月“エルバフの村”で過ごしているんです。
またビッグ・マムは“威国”という名前の、エルバフの戦士が使うのとよく似た技を使っているのです。カイドウとの連携技に“覇海”というのもありましたね。
これらの背景もエルバフに行く事で明らかになるのかも知れません。全ての巨人族に嫌悪されるビッグ・マムですが、どうも彼女はエルバフをリスペクトしているっぽいんですよね。
[謎③]ビッグ・マムに残る伏線
そして最後に、
麦わらの一味がエルバフを冒険する事に、宝樹“アダム”が目的の1つとなるのかどうかです。大量の材木を必要とする局面が来るのかどうかです!!
・宝樹“アダム”の入手
・船大工フランキーの腕
・Dr.ベガパンクの頭脳
[謎④]サニー号がバージョンアップ!?
【ポーネグリフ】
・オハラの“全知の樹”
・ゾウの“くじらの樹”
これらの巨大な樹木の中には“歴史の本文(ポーネグリフ)”が隠されていました。オハラでは世界政府に隠れて“ポーネグリフ”の研究を。そしてゾウには“ロードポーネグリフ”があったのです。
この法則がエルバフにも適用されるのかな?
[謎⑤]エルバフにポーネグリフはある?
もしも適用されるのではあれば…
陽樹イブにも“ポーネグリフ”があるのかも。
それはつまり、世界政府が保管している“ポーネグリフ”があるという風にも考えられるという事。世界政府が保管する様な内容ともなれば何が考えられるのか。ここまで広がる可能性が出ます。

古代兵器「ウラヌス」のポーネグリフと… そのありか
“神”の名を持つ3つの古代兵器。決まってポーネグリフの記述が先に登場しました。古…
エルバフに“ポーネグリフ”があるとすれば、そこに記されているのは古代兵器ウラヌスの“ありか”だと考え記事にしているのですが…。どうなんでしょうかね、
4つ目のロードポーネグリフに関しては、“ヒノキズの男”が所有しているという話になっています。“ヒノキズの男”がエルバフに現れるのかどうかも気になるところ。
【我らに突き通せぬもの】
ドリー&ブロギーが怪物金魚(島食い)に“覇国”を放つ直前、「我らに突き通せぬものは“血に染まるヘビ”のみ」と言っておりました。そして“覇国”は「エルバフに伝わる巨人族最強の“槍”」。
[謎⑥]“我らに突き通せぬもの”とは?
おそらくは“赤い土の大陸(レッドライン)”を指しているんだろうと思うのですけどね。「巨人族最強の“槍”」では不可能だが、“レッドライン”を突き通せる何かがあるっぽいんですよね。
思い浮かぶのは古代兵器!!
それも、「島一つを跡形もなく消し飛ばす」と言われる古代兵器プルトンが思い浮かぶのですが…。プルトンの“ポーネグリフ”はアラバスタ王国にあり、“ありか”はワノ国と確定してます。開放にはゾウ(ズニーシャ)。
プルトンとエルバフに繋がりはない。
ここのズレが気になります。
【エルバフの神と“太陽”】
エルバフの村には“掟”があります。もしも争いが起こり互いに引けない場合、エルバフの戦士達は「エルバフの神」の審判を受ける事になる。「エルバフの神」は常に正しき者に加護を与え、正しい奴を生き残させる。
つまり争いが起きれば決闘で決着をつけなさいと。生き残った方に「エルバフの神」の加護があるんですって事。その決闘は誇りをかけた崇高なものなんですけどね?
これってつまりはですね…
「勝者だけが正義だ!!!」って事なんです。
これは正しいのだろうか。
確かに真理を突いた言葉なんですが、その考えでいくと20人の王達に滅ぼされた「ある巨大な王国」は正義ではなく、「“神”の加護」がなかったという理屈になるんですね!!
では「エルバフの神」とは何なのか。
エルバフの「冬至祭」というのは“太陽”への感謝のお祭りなんですね。マザー・カルメルのセリフから「太陽の神」に対する信仰がある風にも感じられます。
「エルバフの神」と“太陽”というのは…

【死と復活】ルフィこそが世界が待ち望んだ“ジョイボーイ”となった!!
いよいよ世界は知る事になる!! “ジョイボーイ”の出現を!!-画像はONE PI…
どういった関係性になるのだろうか。
遥か昔(800年前)、ジョイボーイは能力を覚醒させて“太陽の神ニカ”となっていたのです。そのジョイボーイは「ある巨大な王国」に関係すると思われる。
エルバフの戦士の理屈ならジョイボーイは神の加護がなかった事になる。しかしジョイボーイこそ“太陽の神”なんですよ。おかしな事になっているんです!!
[謎⑦]エルバフの神と“太陽”
ここに巨人国「エルバフ」の王家が絡むのかも!! 何かあるじゃないかなぁ。マザー・カルメルが「略奪より交易」と教えている事から、エルバフは略奪して来ているんです(第866話)。
どうもエルバフは“自由”から離れてる!!!
【ハイルディンと巨兵海賊団】
麦わらのルフィの子分の1人にハイルディンがいます。彼は「いずれ全巨人族を束ね」、かつて世界を震撼させた「巨兵海賊団」を復活させてみせると夢を語っています(第799話)。
今は4人の仲間達と「新巨兵海賊団」として活動していますが、未来の「巨兵海賊団」船長になるのがハイルディンの夢なんです(第799話)。
そこで「巨兵海賊団」というのは…
| 滝ひげのヨルル | 山ひげのヤルル |
| 青鬼のドリー | 赤鬼のブロギー |
| オイモ | カーシー |
歴代船長というのが2人一組のコンビなんです。更に戦闘員もオイモとカーシーといった風にコンビを組んでおります。しかしハイルディンは誰ともコンビを組んでおらず、1人船長なんです!!
これはおそらく、慣習を破っている!!
ハイルディンは「巨兵海賊団」を“一新したい”のだと思うんですね。これまでの「巨兵海賊団」を壊してしまいたい。こういう事だと思っていて。
ハイルディンにとって…
「巨兵海賊団」はエルバフの誇りを失っている!!?
こういう事が起きているんだと考えます!!
麦わらのルフィに共感して子分となるハイルディンにとって、「エルバフ」や「巨兵海賊団」に“自由”や“誇り”はない。こういう状況がエルバフで起きていると考えてます。
[謎⑧]ハイルディンが受け継ぐ意志
ハイルディンにとって、今のエルバフには受け継ぐべき“誇り”も“意志”もないって事じゃないかなぁと。元々ハイルディンとコンビを組んでいた“誰か”というのも登場するのかも。
何か起こってそうなんだけど…
【巨人族の旧友との再会】
ハイルディンの言動は旧来の「巨兵海賊団」の否定に繋がると考えていまして。ここにビッグ・マムが色々と影を落としていると考えております。まだマム関連は残ってそう。
まず巨人族の英雄ヨルルの死にマムが関わっており、そんなマムをヤルルが見逃すんですよね。そして王子ロキによる求婚。マムの娘ローラに一目惚れ。
それで良いんですか?みたいな。誇りはあるんですか?とね。ここに怒ってハイルディンは島をら出る事になったのかなぁと考えてまして。
問題はですね…
ドリー&ブロギーやオイモ&カーシーは、そんなハイルディンに対して何を思っているのか?なのです。ハイルディンの事を認めているのなら話は早いんですけどね。
少しヤヤこしい話になるのかなぁと。

エッグヘッドの北東の海岸に現れたのは「巨兵海賊団」!! ドリー&ブロギーが“太陽の神”を迎えに来た理由とは!?
エッグヘッドの北東の海岸に現れたのは「巨兵海賊団」!! 懐かしいドリー&ブロギー…
これらの懐かしい旧友達と、傘下のハイルディンのどちらの肩を持つ事になるのか。そういう話になりはしないだろうか。ハイルディンは麦わらの一味の傘下なのです。
そしてサウロの事ですよね!!
オハラの文献をエルバフに運び込むのをハイルディン達が手伝っています。サウロとハイルディンの関係性は良好だと思うんです。サウロがこちら側なのは間違いなく、ここにハイルディンは関係してる。
エルバフに“悪”がいるとすればロキ王子などの王族なんだと思うんです。世界一の強国と名高い軍隊が相手になるんだと思うんですね。それに対して懐かしい旧友達がどういったスタンスで動くのか。
[謎⑨]懐かしい旧友達の立ち位置
ハイルディンこそがエルバフの誇りを捨てて出て行った、と。そういう見方をするエルバフの戦士というのが登場しそうな気がしてるんですよ。サウロは除外ですけどね。
【勇敢なる海の戦士】
エルバフではウソップにとって重要なイベントが待っていると思われます。ただし簡単な話じゃないと考えております。理想と現実の間に揺れる可能性アリと見てます。
果たしてウソップは、エルバフのどこに目指すべき“勇敢なる海の戦士”を見つけるのか?と。ハイルディンが島を出てるって事は、やはりハイルディンにとっての誇りはエルバフには存在しない様な気がするんです。
それはウソップにとっても同じかも。
[謎⑩]ウソップの目指す“勇敢なる海の戦士”とは
エルバフを訪れたウソップは… 「あれ?」と思う事になる様な気がしています。思ってたのと違う〜!! みたいな。“真の誇り”と呼べる様なものを探し出す冒険になるんじゃないかなぁと。
ルフィが訪れるという事は、その島には何かしら正さなければならない事が存在するんだと思うんですね。ルフィが“自由”と“解放”をもたらさねばならない事。それがあるハズ。
いや〜 しかし楽しみです♪
どんな冒険が待っているのでしょう。


















コメント
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは
>ゴア王国と似ている
うーん、その場合、グレイターミナルに対応するものもあるってことになっちゃうので、なんか嫌ですな。
>宝珠アダム
今週号のジャンプのドクターストーンでも宇宙エレベーター(軌道エレベーター)をやってましたがワシは宝珠アダム、軌道エレベーター的なものだと妄想しております。
フランキーもベガパンクも目を輝かせるとは思うんですが、サニー号は宝珠アダム製(どうも竜骨のみらしいですが)ですし、手に入れようとするかなぁ?
>[謎⑤]エルバフにポーネグリフはある?
ロードポーネグリフのあった場所は
①クジラの樹
②海の森
③ワノ国
④ビッグマム
ビッグマムの持ってたロードポーネグリフだけ、元々どこにあったのか不明なので、それの可能性もあるんじゃないですかね。ビッグマムは子供の頃エルバフで暮らしていたから存在を知っていた可能性もありますし、冬至祭の時期ならあまり外には出ないだろうから、場所さえ分かっているなら盗み出すことも可能かもしれんでごわす。
ただ確かにビッグマムはエルバフのことは好きでしょうから、そんなこと…うーん…可能ならするわなぁ
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは
>ゴア王国と似ている
うーん、その場合、グレイターミナルに対応するものもあるってことになっちゃうので、なんか嫌ですな。
>宝珠アダム
今週号のジャンプのドクターストーンでも宇宙エレベーター(軌道エレベーター)をやってましたがワシは宝珠アダム、軌道エレベーター的なものだと妄想しております。
フランキーもベガパンクも目を輝かせるとは思うんですが、サニー号は宝珠アダム製(どうも竜骨のみらしいですが)ですし、手に入れようとするかなぁ?
>[謎⑤]エルバフにポーネグリフはある?
ロードポーネグリフのあった場所は
①クジラの樹
②海の森
③ワノ国
④ビッグマム
ビッグマムの持ってたロードポーネグリフだけ、元々どこにあったのか不明なので、それの可能性もあるんじゃないですかね。ビッグマムは子供の頃エルバフで暮らしていたから存在を知っていた可能性もありますし、冬至祭の時期ならあまり外には出ないだろうから、場所さえ分かっているなら盗み出すことも可能かもしれんでごわす。
ただ確かにビッグマムはエルバフのことは好きでしょうから、そんなこと…うーん…可能ならするわなぁ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント失礼します。
エルバフに着いたら、ロビンはオハラの文献を読む為にしばらく籠もるでしょうね。あと、サウロとの再会にフランキーは大泣きしそう。
色々、問題はありそうだけどシャンクスがいつまでいるのかも気になります。ワンピースをとりにいけば、すれ違いでいませんが、もしまだ滞在中だったらルフィ達との戦いは必至でしょうね。その際は、ギスギスした戦いではなく祭りみたいなノリで戦ってほしいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント失礼します。
エルバフに着いたら、ロビンはオハラの文献を読む為にしばらく籠もるでしょうね。あと、サウロとの再会にフランキーは大泣きしそう。
色々、問題はありそうだけどシャンクスがいつまでいるのかも気になります。ワンピースをとりにいけば、すれ違いでいませんが、もしまだ滞在中だったらルフィ達との戦いは必至でしょうね。その際は、ギスギスした戦いではなく祭りみたいなノリで戦ってほしいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
エルバフは楽しみですね!ここでは色々なことが起きるとおもっています。
・ロキがシャンクスの旧友でヒノキズ情報を入手
・ローラがロキと結婚
・ロビンとサウロの再会(ロビンの両親フラグ回収!?)
・ウソップの更なる覚醒(巨人海賊団を実質従える!?w)
・サニー号のバージョンアップ(ローラからのプレゼント!?)
・ビッグマムが麦わらの一味傘下に!(ローラをトリガーにルフィと和解)
エルバフに行かないルートとして、 水先星(ロードスター島)に直接いくという選択肢もありました。
先に4枚のロードポーネグリフが集まってしまった場合、水先星(ロードスター島)に行く必要があるのか?
という疑問にいきあたります。
本来であれば、
ロードスター島に到着⇒最後の島ではないことが判明し4枚のロードポーネグリフが必要なことがわかる⇒4枚集める⇒ラフテルにいく
だと思うのです。
ヒノキズの謎はロードスター島にいくことで判明し、今までにない激しい戦いが巻き起こるのかもしれません!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
エルバフは楽しみですね!ここでは色々なことが起きるとおもっています。
・ロキがシャンクスの旧友でヒノキズ情報を入手
・ローラがロキと結婚
・ロビンとサウロの再会(ロビンの両親フラグ回収!?)
・ウソップの更なる覚醒(巨人海賊団を実質従える!?w)
・サニー号のバージョンアップ(ローラからのプレゼント!?)
・ビッグマムが麦わらの一味傘下に!(ローラをトリガーにルフィと和解)
エルバフに行かないルートとして、 水先星(ロードスター島)に直接いくという選択肢もありました。
先に4枚のロードポーネグリフが集まってしまった場合、水先星(ロードスター島)に行く必要があるのか?
という疑問にいきあたります。
本来であれば、
ロードスター島に到着⇒最後の島ではないことが判明し4枚のロードポーネグリフが必要なことがわかる⇒4枚集める⇒ラフテルにいく
だと思うのです。
ヒノキズの謎はロードスター島にいくことで判明し、今までにない激しい戦いが巻き起こるのかもしれません!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
このよのさんのビッグマム観に爆笑
ま、やるわな…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
このよのさんのビッグマム観に爆笑
ま、やるわな…