
トラファルガー・ローも悪魔の実の能力を覚醒させていた事が判明しましたね!! “オペオペの実”が覚醒すればどうなるのか。どんな事ができる様になるのか。すごく興味がありますね!!
ー画像はONE PIECE第1030話より引用ー
【“KROOM(クローム)”】

-ONE PIECE 第1030話より引用-
この“KROOM(クローム)”という名称に意味があったりするんですかね。その語感から受けるイメージは金属のクロム(Chrome)ですけどね。「クロモリのマルエッチ」とか… これ分かる人はいるのかな(笑) クロムメッキとかね。
まぁでも通常の“ROOM”に“K”を頭に付けてるって事になるのでしょうか。金属のクロムは“C”でありますしね。それ全体の読み方じゃなくて“K”にこそ意味があるんだとするとですね。

-ONE PIECE 第498話より引用-
ローは医者ですのでそれ系の事なのかなぁと。ならば、カルテに記載する場合に「K」の一文字は「癌(Krebs)」を意味するらしいんですね。これなのかなぁとも思えます。その“KROOM”を今回マムの体内に埋め込んだのです。それを相手の体内に入れれば「癌」の様な働きをする、みたいな。
他に思い当たるモノといえば、運動エネルギー(Kinetic energy)が「K」でしたからね。今回のローの「内部から“波動”を生む!!」というセリフと合うのかどうか。運動エネルギーを持った“ROOM”って事にはなりませんかね。
ここら辺も何か分かって来るのかも。
【“ROOM”と“KROOM”の違い】
これまでの“ROOM”と、覚醒技である“KROOM”との大きな違いを1つ挙げるとすればですね。チカラがサークルの内部に向けられるか外に向けられるかの違いになるんだと思うんです。
これまでの“ROOM”というのは“オペオペの実”の能力の適用範囲と言えるモノだったんですよね。そのサークル内にロー自身も入るのです。

-ONE PIECE 第661話より引用-
言わばサークル内は「手術室」であり、ローはその空間内にある様々なモノ(生物や物)を完全に支配執刀する事ができる。そのサークルの大きさは能力者の技量に左右される様で、とてつもなく大きく張るとなると命を削る事になるらしいです(第781話)。
これとは違ったですね…
今回の“KROOM”に関しては、そのサークル内にローは入りません。張ったサークルの中で何かをするのではなくて、サークルを相手の体内に埋め込んで使っているのです。

-ONE PIECE 第1030話より引用-
まず刀(鬼哭)にまとわせ、“KROOM”をマムの体内に差し込んでおります。そして、そのサークルから外に向かって“波動”が生まれているんですね。それが“衝撃波動(ショックヴィレ)”なる大技です。マムの内部を直接攻撃しているのです。
“ROOM”はサークルの内側へ
“KROOM”はサークルの外側へ
能力の影響を及ぼしている
それはすなわち…

-ONE PIECE 第785話より引用-
己以外にも影響を与え始めるという能力の覚醒の説明に沿ったモノと言えるかも知れません。少し変則的ではありますけどね。
“オペオペの実”の能力というのは、その能力者に「奇跡の手術」を可能にするチカラを付与するモノ。ただし、その能力を行使する際には“ROOM”と呼ばれるサークルを張り、その中に能力者自身も入る必要がある。

-ONE PIECE 第781話より引用-
なぜ「ROOM」もねェのに“オペオペ”の攻撃を!!?
↑描写はなくとも毎回“ROOM”を張ってから能力を使っているみたいなんです。そうじゃないと“オペオペの実”の能力を使った攻撃は不可能みたいです。そして“ROOM”の外側には能力は適用されない。
そんな“オペオペの実”の能力が覚醒すると…

-ONE PIECE 第1030話より引用-
その能力者の手を離れたサークルである“KROOM”に能力を付与する事ができる。そのサークル自体が1つの医療機器とも言えるでしょうか。それをマムの体内に放り込んでやり、そのサークルの外側へ向けて医療行為をした。こうなりますかね。
他にも色んな応用技が可能かと思われますが、ただでさえ“オペオペの実”の能力は使うのに体力を消耗するという話ですからね。覚醒技を使うとなると輪をかけて体力を消耗します。あまり多用できません。最後の最後に使う大技というのが何になるのか。それによってローの身に何が起きるのか。見守りたいですね!!
【まとめ】

-ONE PIECE 第785話より引用-
悪魔の実の能力には覚醒という上のステージがあるという話。覚醒すると己以外にも能力が影響を与え始めるそうです。
その点、“オペオペの実”の能力というのは一見すると覚醒していなくても周囲に影響を及ぼしている様にも思えますよね。少し分かりにくい能力であります。しかし周囲に影響を与えるといっても…

-ONE PIECE 第505話より引用-
あくまでも“ROOM”と呼ばれるサークルの内側だけの話です。その外側には何ら影響は与えないのです。そのサークル(手術室)の中でローは医療行為をしている。
それとは違い、“KROOM”と呼ばれるサークルにローは入らない。そのサークル自体に“オペオペの実”の能力が付与されているのかな。あたかも“KROOM”というサークル自体が“オペオペの実”の能力を持っていると言えるかも。そして“ROOM”との大きな違いは、サークルの外側へ向けて医療行為が為されている事になるでしょうか。

-ONE PIECE 第859話より引用-
「鉄の風船」と呼ばれようとも体の内部まではマムも守れないのでしょう。内臓にまで覇気はまとえないのかも知れませんね。ただ、どうしてマムの体に刀(鬼哭)が刺さったのかは謎です。これは説明できない!! 汗
それ以外はコレで大丈夫かな?
まだまだ不思議な点はあります。これから何が起こるかに注目したいです!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
能力者の命と引き換えに人に永遠の命を与える不老手術もあるぞフフフフフ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
能力者の命と引き換えに人に永遠の命を与える不老手術もあるぞフフフフフ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
KROOMとROOMの違い。
仰るように、サークルの外側へ向けて医療行為が出来ることなんだろうと思うんですよ。
ローが手術室の外にいても患者のオペを行える。←覚醒が成せる技
「うえ!?」
KROOMを纏わせた剣をマムの背後から(°□°;)
「貫通に意味はない…!!」
と、言ってましたが。
意味がない=ダメージがない
↑故に「貫通」しちゃったとも。
意味がない…「無害」なモノは、覇王色の鎧をすり抜けてしまった?とか(分かんないですが)。
最後は、何かとびっきりの大技が出そうですよね…。
楽しみに待ちたいです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
KROOMとROOMの違い。
仰るように、サークルの外側へ向けて医療行為が出来ることなんだろうと思うんですよ。
ローが手術室の外にいても患者のオペを行える。←覚醒が成せる技
「うえ!?」
KROOMを纏わせた剣をマムの背後から(°□°;)
「貫通に意味はない…!!」
と、言ってましたが。
意味がない=ダメージがない
↑故に「貫通」しちゃったとも。
意味がない…「無害」なモノは、覇王色の鎧をすり抜けてしまった?とか(分かんないですが)。
最後は、何かとびっきりの大技が出そうですよね…。
楽しみに待ちたいです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ROOM内はオペ室で斬擊は痛みも出血も伴わないもの。全身武装色のヴェルゴさんさえ防ぐすべなくぶった斬ってみせた。ただ斬っただけでそれが直接死に繋がるわけではない。
これを踏まえれば今回の貫通の理由も見えてくるような。
管理人さんも言うようにKROOM自体が手術室(能力の付与)、ここで言えば纏わせた鬼哭自体が手術室になっているため、刺したこと(貫通)に意味はない(ROOM内で斬られた状態と同じ)ということなのではないでしょうか?
元来ROOM内でも覇気が格上過ぎるマムをぶった斬ることは無理やったのに何故今回は刺せたのか…は、覚醒により能力のステージが上がったから。そういう理論になるんですかね?覚醒によりマムとの実力差が縮まったと。
ドフラミンゴに全身武装のヴェルゴは斬れんと言われたのに斬ってみせたように。圧倒的実力差があるヴェルゴに通用しないはずのぶった斬りが出来てしまったのはローがヴェルゴと同等以上の実力をつけた証拠というように。そういうことで説明つきませんかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ROOM内はオペ室で斬擊は痛みも出血も伴わないもの。全身武装色のヴェルゴさんさえ防ぐすべなくぶった斬ってみせた。ただ斬っただけでそれが直接死に繋がるわけではない。
これを踏まえれば今回の貫通の理由も見えてくるような。
管理人さんも言うようにKROOM自体が手術室(能力の付与)、ここで言えば纏わせた鬼哭自体が手術室になっているため、刺したこと(貫通)に意味はない(ROOM内で斬られた状態と同じ)ということなのではないでしょうか?
元来ROOM内でも覇気が格上過ぎるマムをぶった斬ることは無理やったのに何故今回は刺せたのか…は、覚醒により能力のステージが上がったから。そういう理論になるんですかね?覚醒によりマムとの実力差が縮まったと。
ドフラミンゴに全身武装のヴェルゴは斬れんと言われたのに斬ってみせたように。圧倒的実力差があるヴェルゴに通用しないはずのぶった斬りが出来てしまったのはローがヴェルゴと同等以上の実力をつけた証拠というように。そういうことで説明つきませんかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドフラミンゴさん
不老の手術、受けられず残念でしたね!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドフラミンゴさん
不老の手術、受けられず残念でしたね!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
覚醒して何が変わったのか色々と考えたんですけど、やはり中か外かになるのかなぁと。マムの体内に入れてるので少しヤヤこしいんですけどね。伝わって頂けて嬉しいです。あとは詳しい説明を待ちたいですね!!
貫通するならマムの覇気を超えていないと… とも思いましたが。ここもSBSなりで説明があるかもですね。待ちたいです。
まだまだ色んな事ができそうですから、とびっきりのを見せて欲しいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
覚醒して何が変わったのか色々と考えたんですけど、やはり中か外かになるのかなぁと。マムの体内に入れてるので少しヤヤこしいんですけどね。伝わって頂けて嬉しいです。あとは詳しい説明を待ちたいですね!!
貫通するならマムの覇気を超えていないと… とも思いましたが。ここもSBSなりで説明があるかもですね。待ちたいです。
まだまだ色んな事ができそうですから、とびっきりのを見せて欲しいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
そういう事かもです!!
覚醒技の使用によって、と考えるのが良いのかも知れませんね。数段アップした攻撃(オペ)が可能になっているって事かも。おそらくローの覇気がマムのそれを超えたとは思えませんし。ブッタ斬るまでは無理でも刺すのはイケたのかもですね!!
次にローが技を出した時に補足が少し入れられるかもと考えてますんで。ちょいとそれを待ちつつでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
そういう事かもです!!
覚醒技の使用によって、と考えるのが良いのかも知れませんね。数段アップした攻撃(オペ)が可能になっているって事かも。おそらくローの覇気がマムのそれを超えたとは思えませんし。ブッタ斬るまでは無理でも刺すのはイケたのかもですね!!
次にローが技を出した時に補足が少し入れられるかもと考えてますんで。ちょいとそれを待ちつつでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
周知の通りオペオペの実の最上位の技は「不老化手術」だとされます。
この「最上位の技」とは覚醒と同じ意味であり、覚醒した能力を極めれば使えるようになるという事なのでしょうか?
それとも覚醒と最上位の技は全く別物なんでしょうか?
また「最上位の技」というものはオペオペのみならず全ての悪魔の実に存在するのでしょうか?
オペオペの実の覚醒が描写された事でこの点はどうなのかなと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
周知の通りオペオペの実の最上位の技は「不老化手術」だとされます。
この「最上位の技」とは覚醒と同じ意味であり、覚醒した能力を極めれば使えるようになるという事なのでしょうか?
それとも覚醒と最上位の技は全く別物なんでしょうか?
また「最上位の技」というものはオペオペのみならず全ての悪魔の実に存在するのでしょうか?
オペオペの実の覚醒が描写された事でこの点はどうなのかなと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事ありがとうございます管理人さん!
マムの背後から剣を突き刺したところを少し補足させて頂きま~す(^^)/
通常のオペオペの能力だと、覇気でガードでき斬ったりはできないのかなぁと思います。
なんせ鉄の風船ですもんね。笑
今回の覚醒した「KROOM」なら、違う角度で有効となるんだろうかと…。
KROOMを纏った剣がマムを貫通しました!
「サクリ」という効果音ですが、ローの能力でいうところの「切断」っぽいのかなと。
ダメージもなく(出血もなく)斬る剣に変化するので、KROOMを纏った剣は「麻酔」の役割的なモノなんだろうかと思うんです。
マムも「うえ!?」というリアクションですしね(感覚がないような)。
「ローの台詞の貫通に意味はない…!?」
に、なったりしないかなぁと?
でも、やっぱり良くは分かんないですが。笑
どのように明かされるのか、楽しみでもあります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事ありがとうございます管理人さん!
マムの背後から剣を突き刺したところを少し補足させて頂きま~す(^^)/
通常のオペオペの能力だと、覇気でガードでき斬ったりはできないのかなぁと思います。
なんせ鉄の風船ですもんね。笑
今回の覚醒した「KROOM」なら、違う角度で有効となるんだろうかと…。
KROOMを纏った剣がマムを貫通しました!
「サクリ」という効果音ですが、ローの能力でいうところの「切断」っぽいのかなと。
ダメージもなく(出血もなく)斬る剣に変化するので、KROOMを纏った剣は「麻酔」の役割的なモノなんだろうかと思うんです。
マムも「うえ!?」というリアクションですしね(感覚がないような)。
「ローの台詞の貫通に意味はない…!?」
に、なったりしないかなぁと?
でも、やっぱり良くは分かんないですが。笑
どのように明かされるのか、楽しみでもあります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロビン確保を狙うCP0が動き出しました。
仮面を付けたエージェントは別格との事で、実際スーロン化こそしていないとはいえ屈強なミンク族の銃士隊が簡単に蹴散らされてる事からその強さは相当なものでしょう。
ひょっとしたら、組織上の地位はともかく戦闘力においては彼らはルッチ以上なのでしょうか?
だとするとロビンを守りながらブルックが一人で相手するのは厳しそうで、援軍が欲しいところですね。
まだ余力は十分そうなジンベエ辺りが最も期待出来そうです。
もちろんSwordとCP0で因縁があるドレークもですね。
アプーやナンバーズはもうドレークにとっては敵ではなさそうなので、彼らを倒した後に駆けつける事は出来るでしょう。
ただし政府側の人間であるドレークがロビンを庇う形になるのは、果たしてどうかという問題はありますが…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロビン確保を狙うCP0が動き出しました。
仮面を付けたエージェントは別格との事で、実際スーロン化こそしていないとはいえ屈強なミンク族の銃士隊が簡単に蹴散らされてる事からその強さは相当なものでしょう。
ひょっとしたら、組織上の地位はともかく戦闘力においては彼らはルッチ以上なのでしょうか?
だとするとロビンを守りながらブルックが一人で相手するのは厳しそうで、援軍が欲しいところですね。
まだ余力は十分そうなジンベエ辺りが最も期待出来そうです。
もちろんSwordとCP0で因縁があるドレークもですね。
アプーやナンバーズはもうドレークにとっては敵ではなさそうなので、彼らを倒した後に駆けつける事は出来るでしょう。
ただし政府側の人間であるドレークがロビンを庇う形になるのは、果たしてどうかという問題はありますが…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます AXIAさん
どうなんでしょうね…
ドフラミンゴがコラソンなりローに食べさせて不老手術をさせるつもりでしたけど。それは能力が覚醒するまで待つつもりだったんですかね。ドフラミンゴ自体も詳しく知らなかった可能性もありますし。
覚醒が絡む可能性はありそうですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます AXIAさん
どうなんでしょうね…
ドフラミンゴがコラソンなりローに食べさせて不老手術をさせるつもりでしたけど。それは能力が覚醒するまで待つつもりだったんですかね。ドフラミンゴ自体も詳しく知らなかった可能性もありますし。
覚醒が絡む可能性はありそうですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
おはようございます♪
なるほどですね!!
マムに貫通させられた感覚がないのは麻酔の影響っぽいです。全ては覚醒技である“KROOM”だからこそ可能だった攻撃なのかもですね。
オペオペの覚醒に関しては色々と謎が多そうです。これから色々と明かされて行きそうな気がしますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
おはようございます♪
なるほどですね!!
マムに貫通させられた感覚がないのは麻酔の影響っぽいです。全ては覚醒技である“KROOM”だからこそ可能だった攻撃なのかもですね。
オペオペの覚醒に関しては色々と謎が多そうです。これから色々と明かされて行きそうな気がしますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
思っていたよりもCP0は強かったって事みたいです。ルッチ以上かは分かりませんが、少なくとも同等と考えて良いのかもですね!!
まずブルック単独では難しそうな。どこをどう絡めるのかに注目ですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
思っていたよりもCP0は強かったって事みたいです。ルッチ以上かは分かりませんが、少なくとも同等と考えて良いのかもですね!!
まずブルック単独では難しそうな。どこをどう絡めるのかに注目ですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ROOMの中でもマムは切れないかもしれませんが、ROOMに入れることはできるんですよね?
それと同じでKROOMをまとったものはなんでも通過できちゃうのではないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ROOMの中でもマムは切れないかもしれませんが、ROOMに入れることはできるんですよね?
それと同じでKROOMをまとったものはなんでも通過できちゃうのではないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます あゆむさん
K・ROOMを纏わせる事で何かが起こってそうですよね!! 相手の覇気に関係なく貫通させる事ができるのかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます あゆむさん
K・ROOMを纏わせる事で何かが起こってそうですよね!! 相手の覇気に関係なく貫通させる事ができるのかもですね!!