【“D”とは】エルバフに伝わる“太陽の神”の名は「ニカ」ではない

海軍船を攻撃する「巨兵海賊団」ドリー&ブロギー -ワンピース最新考察研究室.1106
巨兵海賊団の船長ドリーの言う“太陽の神”の名前は「ニカ」ではない可能性が高いと考えます。その名前こそが歴史に関わる大きな謎に絡むと考えています!!
-画像はONE PIECE 第1106話より引用-

【そいつが誰だかわかっているのか!?】

ウォーキュリー聖「因縁深き者達…!!」-ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
五老星トップマン・ウォーキュリー聖(封豨)が、ドリー&ブロギーに対して「そいつが誰だかわかっているのか!?」と聞いています。「そいつ」とはモンキー・D・ルフィの事ですよね。
聞かれた2人は「あァ 勿論!!」と応え、声を揃えて「友達(ダチ)だ!!」と答えています。そしてウォーキュリー聖を盾で吹き飛ばします。
サターン聖「そう呼ばれてる内に!! 潰さねばならん!!」-ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
次に出て来たのがジェイガルシア・サターン聖。「そう呼ばれてる内に!! 潰さねばならん!!」と言うんですね。「世界の歴史からな!!」と。
さて、
ウォーキュリー聖は“何者(=誰)”なのか聞いているのに、ドリー&ブロギーは“関係性(=友達)”で答えている為、会話として成立しているとは言い難い。
それでも五老星(世界政府)からすれば…
ルフィ(ニカ)の手配書 -ワンピース最新考察研究室.1053
-ONE PIECE 第1053話より引用-
↑「そいつ」の事を「友達」と呼んでる内はまだ良いんです。あえて「そいつ」と称しますね。上の手配書の名前と写真の者について「友達」と呼んでいるのならば、です。
しかし、そう呼んでいる内に世界の歴史から潰さねばならない。もしも「○○」と呼び出したら大変な事だ。こういう事っぽいんです。そう呼び出す危険性が“巨人族”にはあるって事なんでしょ?
巨人族…!! 食い合わせの悪い事だ…!! -ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
だから“巨人族”との食い合わせ(=組み合わせ)は悪いと言っているんだと思うんです。“巨人族”とルフィ、及び“太陽の神ニカ”とは接点を持たせるべきではない。
では、これまでドリー&ブロギーは「そいつ」の事を何と呼んでいるのか?であります。
・麦わら
・ルフィ
・太陽の神
この3つですよね。これらの呼び方の他に、五老星(世界政府)にとって「そいつ」の事で呼ばれてはならない呼称があるんだと思うんです。それは何なんだ?って話なのです。

【エルバフにとっての“太陽の神”】

百獣海賊団“飛び六胞”フーズ・フーが聞いた話によると、“太陽の神ニカ”というのは「太古の昔に… 奴隷達がいつか自分達を救ってくれると信じた伝説の戦士」との事。
世界に対して大罪を犯した一族の末裔 -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
生まれながらに奴隷階級とされるバッカニア族が“太陽の神ニカ”を信じているのも納得ですよね。僕はバッカニア族こそが“太陽の神ニカ”を生み出したと考えています。
そこでエルバフであります。
世界一の強国と名高い「エルバフ」の軍隊さえも我が物にできると歓喜したビッグ・マム -ワンピース最新考察研究室.858
-ONE PIECE 第858話より引用-
世界一の強国と名高いエルバフが「いつか自分達を救ってくれる」「解放の戦士」の到来を望むものだろうか。ましてや「奴隷達」というのもエルバフと繋がらないんです。
シャボンディ諸島編で巨人族のスタンセンがヒューマンショップで売りに出されていたものの、巨人族が総じて奴隷制度や世界政府の支配に苦しんでいるとは言い難いと思うんです。
そこで今回ドリー&ブロギーが…
2年ぶりの再会を喜ぶルフィとドリー&ブロギー -ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
ルフィを見て「なぜエルバフに伝わる神の姿を知ってる!?」「その衣装!!」と言っているんですね。ここが不思議なんです。
バッカニア族のバーソロミュー・くまは「ニカの姿は誰も知らない」と話しているんです(第1101話)。そして「ニカはただの伝説だ」とも言っています(第1102話)。
そこで僕は思うのですが…
①エルバフの“太陽の神”
②バッカニア族の“太陽の神ニカ”
この①と②は少し違っているのかも。
そこで再びフーズ・フーです。“太陽の神ニカ”について「実在したのか」「妄想か」と話していたのです(第1018話)。これは「実在or妄想」ではなく、「実在&妄想」と捉えるべきであって。
②は「妄想」(ただの伝説)として存在しつつも…
ジョイボーイに語りかけるズニーシャ -ワンピース最新考察研究室.1046
-ONE PIECE 第1046話より引用-
①は「実在」したジョイボーイを“太陽の神”として伝えているのかも知れない。“ヒトヒトの実”幻獣種(モデル“ニカ”)の能力を覚醒させたジョイボーイを“太陽の神”と呼んでいるのではないかな。
エルバフの巨人族は“太陽の神ニカ”の姿なんて知らない。でもジョイボーイ(太陽の神ニカ)の姿なら受け継いでいる。どんな衣装を着ていたのか言い伝えられている。それがルフィそっくり。
こういう事なんじゃないかな?
エルバフには、バッカニア族が信じる“太陽の神ニカ”の伝説は伝わっていない。そんな伝説は知らないが、能力を覚醒させて“太陽の神”となったジョイボーイの伝説なら残ってる。
つまりはですね…
ウォーキュリー聖「因縁深き者達…!!」-ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
ウォーキュリー聖の「そいつが誰だかわかってるのか!?」の問いに対して、ジョイボーイに関する“呼び名”が出て来たならヤバかった。
そうではなく、あくまでも友達。そこにいるルフィとの関係性を示すだけの答えだったから「そう呼んでる内に」潰しておかねばならんな、と。まだ今のところセーフ。

【ニカではない“太陽の神”の名】

エルバフに存在する巨大な樹木 -ワンピース最新考察研究室.866
-ONE PIECE 第866話より引用-
“空白の100年”にジョイボーイはエルバフを訪れており、その伝説が“太陽の神”として受け継がれて来ている様な気がするんです。それはバッカニア族が伝える「ニカ」の伝説とは別に。
振り返ると、ドリー&ブロギーは“太陽の神”としか言っていません。その神の名前は「ニカ」ではないのではないか。“太陽の神”の次に続く名前は… ジョイボーイの名前なんじゃないだろうか?
“ジョイボーイ”というのは“麦わら”の様な愛称であって。ジョイボーイには名前がある。その名前がエルバフの“太陽の神”にはついているのではないだろうか。
それでね?
エルバフでジョイボーイ関連の名前が出るんだとして、少し調べてみたんですよ。それで出て来たのが北欧神話における「ダグ(Dagr)」という神。それは“昼の神”なんですって。
ちょうど頭文字が“D”なんだけど…
“D”とは… かつて我々が敵対した者達の名だ -ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-
イム達と敵対した“D”に繋がるのだろうか。
おそらく“Dの意志”というのは、ジョイボーイから脈々と受け継がれる意志なんだと思うんです。それを背負ってルフィが世界に戦いを挑む事になるんだと思うんですけどね。
“不夜島” あるいは“昼島”ともいうエニエス・ロビー -ワンピース最新考察研究室.375
-ONE PIECE 第375話より引用-
“昼”と言えば、エニエス・ロビーが“昼島”とも呼ばれるんですよね。あるいは“不夜島”です。そこには大きな穴があり“海の滝”が形成されています。ルルシア王国の跡地と同じく。
北欧神話の「ダグ(Dagr)」と呼ばれる神、そのものの名前を拝借しているかは分かりませんけどね。これはヒントになって来る可能性もあるのかなぁと。
これらはエルバフ編で解き明かされるのかも。
ルフィこそが800年の時を超えて現れたジョイボーイなんだと思うんです。そう呼ばれる事になるんだと思うんですね。その存在は世界政府にとって脅威に他ならないハズ。
エルバフにはジョイボーイに関する重要な鍵がありそうな気がします。エルバフに伝わる“太陽の神”の名前こそジョイボーイの名前の様な気がしています。
推移を見守りたいです!!!

コメント

  1. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    バッカニア族には“その姿”が伝わってませんでしたが、ドリブロは“その姿”を知っていましたよね…。
    「オハラの文献」がエルバフに運ばれたてたことに関係があるっぽい?でしょうかね。
    ニカルフィを見たベガパンクが「古い文献にしか記されていない神の姿にそっくり…」と、その美しい姿を述べていました。
    (太陽の盾、ドリブロの船にもジョイボーイに関するっぽい?太陽マークが…)
    “その姿”が美しく白いのは、何にも染まっていない真っ白なキャンバスに想像のまま自由に能力を描けるという…。
    尾田氏がルフィの能力を「天然ゴム」と話されるように、ゴムの原料でもあるラテックスの色が“白い”からなのかなぁと思ったりも!

  2. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    バッカニア族には“その姿”が伝わってませんでしたが、ドリブロは“その姿”を知っていましたよね…。
    「オハラの文献」がエルバフに運ばれたてたことに関係があるっぽい?でしょうかね。
    ニカルフィを見たベガパンクが「古い文献にしか記されていない神の姿にそっくり…」と、その美しい姿を述べていました。
    (太陽の盾、ドリブロの船にもジョイボーイに関するっぽい?太陽マークが…)
    “その姿”が美しく白いのは、何にも染まっていない真っ白なキャンバスに想像のまま自由に能力を描けるという…。
    尾田氏がルフィの能力を「天然ゴム」と話されるように、ゴムの原料でもあるラテックスの色が“白い”からなのかなぁと思ったりも!

  3. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「友達(ダチ)」というのはルフィのことだけなのでしょうか
    もしかすると巨人族は覚醒したジョイボーイとも「友達(ダチ)」の関係であり
    ジョイボーイのニカの姿を見て「おまえはエルバフの太陽の神に似てるな」みたいなことを
    話していたのかもしれないなと思いました

  4. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「友達(ダチ)」というのはルフィのことだけなのでしょうか
    もしかすると巨人族は覚醒したジョイボーイとも「友達(ダチ)」の関係であり
    ジョイボーイのニカの姿を見て「おまえはエルバフの太陽の神に似てるな」みたいなことを
    話していたのかもしれないなと思いました

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    逆ではないでしょうか?
    エルバフの太陽の神がオリジナルであり、ニカ(ジョイボーイ)はエルバフの神の姿を真似たのではないでしょうか?
    そう考える理由としては、そのほうが展開として面白そうだからです。
    エルバフ編が平和に終わるわけがなく、当然大騒動があるはずですが、
    僕はドリーとブロギーがルフィ達の敵になる展開があると考えます。
    これだけ引っ張ってきたエルバフですから、それぐらいのインパクトは必要かなと。
    ウソップにとってもこの上ない試練になるはずです。
    で、ドリーとブロギーが敵に回るだけの理由として、
    太陽の神ニカがエルバフの本物の太陽の神を真似たものであるとすれば、
    エルバフにとってはニセの神と言うことになりますので、敵に回る理由としては十分かなと思います。

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    逆ではないでしょうか?
    エルバフの太陽の神がオリジナルであり、ニカ(ジョイボーイ)はエルバフの神の姿を真似たのではないでしょうか?
    そう考える理由としては、そのほうが展開として面白そうだからです。
    エルバフ編が平和に終わるわけがなく、当然大騒動があるはずですが、
    僕はドリーとブロギーがルフィ達の敵になる展開があると考えます。
    これだけ引っ張ってきたエルバフですから、それぐらいのインパクトは必要かなと。
    ウソップにとってもこの上ない試練になるはずです。
    で、ドリーとブロギーが敵に回るだけの理由として、
    太陽の神ニカがエルバフの本物の太陽の神を真似たものであるとすれば、
    エルバフにとってはニセの神と言うことになりますので、敵に回る理由としては十分かなと思います。

  7. このよのさん より:

    SECRET: 1
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは。
    >昼の神 ダグ
    これは知りませんでした。検索検索と
    ふむふむ明るく美しいと……エピソードが足りない……
    ニカの名前の元ネタと思われるニケもですが、これだけだとどんな性格の神様なのかよ―分かりませんな(笑)
    >【ニカではない太陽神の名】
    ギリシャ神話に対するローマ神話は極端な例として、人の交流があれば神話にも影響出ますから、影響受けてよく似た性質になってしまった別の太陽神とか、同じ神だけど名前が違う(名前が変わってしまった)とかの可能性も無くはないですが、ワンピース世界は言語統一されてるみたいですし、神様の名前も統一されてるんじゃないかという気がしますな。というわけでワシはエルバフでも太陽神ニカとして伝わってる派でごわす。
    >ニカルフィは信仰対象か
    仮に神話にある通りの神様が現れたとして、それを神と認めて信仰するか?という問題があるのですな。
    エルバフの巨人族が太陽神ニカを信仰していたとしても、太陽神ニカの姿と能力を持つニカルフィを太陽神として信仰するかというと???ワシとしてはそうはならんやろと思うのですよ……よく分かんないけど(分からんのかよ!)信仰ってそういうもんじゃないと思うの
    個人的な願望としては、これから先ルフィ達に力を貸す者たちの理由も、ジョイボーイの仲間たち(ある巨大な王国)がジョイボーイに力を貸した理由も、友達だからであって欲しいですな

  8. このよのさん より:

    SECRET: 1
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは。
    >昼の神 ダグ
    これは知りませんでした。検索検索と
    ふむふむ明るく美しいと……エピソードが足りない……
    ニカの名前の元ネタと思われるニケもですが、これだけだとどんな性格の神様なのかよ―分かりませんな(笑)
    >【ニカではない太陽神の名】
    ギリシャ神話に対するローマ神話は極端な例として、人の交流があれば神話にも影響出ますから、影響受けてよく似た性質になってしまった別の太陽神とか、同じ神だけど名前が違う(名前が変わってしまった)とかの可能性も無くはないですが、ワンピース世界は言語統一されてるみたいですし、神様の名前も統一されてるんじゃないかという気がしますな。というわけでワシはエルバフでも太陽神ニカとして伝わってる派でごわす。
    >ニカルフィは信仰対象か
    仮に神話にある通りの神様が現れたとして、それを神と認めて信仰するか?という問題があるのですな。
    エルバフの巨人族が太陽神ニカを信仰していたとしても、太陽神ニカの姿と能力を持つニカルフィを太陽神として信仰するかというと???ワシとしてはそうはならんやろと思うのですよ……よく分かんないけど(分からんのかよ!)信仰ってそういうもんじゃないと思うの
    個人的な願望としては、これから先ルフィ達に力を貸す者たちの理由も、ジョイボーイの仲間たち(ある巨大な王国)がジョイボーイに力を貸した理由も、友達だからであって欲しいですな

  9. 全て不老不死で意思疎通 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひょっとしたら、ドリーとブロギーはルフィが何者かということを知ったうえで、ダチだと言ったんじゃないかな~と思ったりしちゃったりなんかして!
    おだっちは野暮なセリフを言わせなかったりもするので、なんとな~くほのかにかわしてたりしちゃったりなんかして!

  10. 全て不老不死で意思疎通 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひょっとしたら、ドリーとブロギーはルフィが何者かということを知ったうえで、ダチだと言ったんじゃないかな~と思ったりしちゃったりなんかして!
    おだっちは野暮なセリフを言わせなかったりもするので、なんとな~くほのかにかわしてたりしちゃったりなんかして!

タイトルとURLをコピーしました