【CAUTION】正(シャカ)の死でベガパンクに起こる事態

シャカの服に「CAUTION」の文字 -ワンピース最新考察研究室.1065
PUNK01「正」シャカの腕に「CAUTION×○」と書かれているのが見えます。これは重要な意味を持って来るのかも知れません。そこに先のドラゴンとの会話なのです。6人のベガパンクについても考えたい!!
-画像はONE PIECE 第1065話より引用-

【CAUTION×○】

シャカ「君達が麦わらの一味か…」-ワンピース最新考察研究室.1065
-ONE PIECE 第1065話より引用-
“CAUTION×○”
まずはシャカの腕に見える「CAUTION(コーション)」の意味であります。この文字は「!」を三角形で囲んだ黄色のマークと共に書かれていたりしますよね。
①警告・警戒
②注意(危険をともなう)
↑こういった意味があり、要はシャカに対して“扱いに気をつけろ”という事なんだと思うんですね。いわゆる“要注意”であり、シャカというのは“要注意人物”なんだろうなと。
分からないのが「×○」です。特に「○」のマークがよく分からないのです。何かを指しているのは間違いないと思うんですけどね。これは後回しにしましょうか。
そこで僕が考えるにですね、シャカの服(袖)に「CAUTION」という文字が書かれているのは何に向けられたモノなのかというと…
バーソロミュー・くまの姿をした「POLICE」-ワンピース最新考察研究室.1063
-ONE PIECE 第1063話より引用-
エッグヘッドの警官(POLICE)をしているバーソロミュー・くまのパシフィスタに対する警告じゃないかな?と。なぜなら辺り構わずビームをブッ放すからです。しかしシャカを見ると停止するのではないか。
シャカには要注意!!
もしもシャカに何かあればトンデモナイ事態が起きてしまうのかも。これはもう想像できますよね。何かが失われてしまいそう…。

【6人のベガパンクにおけるシャカの役割】

6人の「猫(ステラ)」全員がDr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
この第1065話で「01」〜「06」の番号が振られた6人の「猫(サテライト)」の全員が登場しました。その6人の全員がDr.ベガパンクであるという説明でした。まさにその通りだったのです。
・01「正」シャカ
・02「悪」リリス
・03「想」エジソン
・04「知」ピタゴラス
・05「暴」アトラス
・06「欲」ヨーク
それぞれ特化した特徴を待ちつつ、どうやら繋がっているんですよね。ある意味6人で1人である様な感覚であります。よく分かるのがPUNK06「欲」ヨークの描写です。
ベガパンク「欲(ヨーク)」と他との関係 -ワンピース最新考察研究室.1065
-ONE PIECE 第1065話より引用-
PUNK03「想」エジソンの代わりにヨークがメシを食べ、PUNK04「知」ピタゴラスがトイレに行く時間がもったいないと言えばヨークが代わりに行く。スッキリ。
今回 問題にするのはシャカです。
シャカというのは“釈迦”から来ているのでしょうし、「正」という文字を振られている事から考えて… シャカこそが6人のベガパンクの“道徳心”や“良心”をつかさどっているのではないだろうか。
これこそが「CAUTION」の意味かも。
シャカがいるからこそ…
シャカ「もう気が済んだだろう」-ワンピース最新考察研究室.1065
-ONE PIECE 第1065話より引用-
ギリギリで保たれている。シャカが歯止めをかけるからこそであって、そうじゃなければダメなんじゃないかな。ある種の“暴走”を招いてしまうのかも。
“道徳心”や“良心”というのは時に研究の妨げになる。自由な発想を阻害する。ゆえにシャカとエジソンは分けている。ピタゴラスについても同じくかな。こういう事だと思うんですね。
PUNK02「悪」リリスを分けているのも似たモノで。正も悪もないフラットな思考での研究を推進したいって事だろうなと。アトラスとヨークに関しては時間の無駄を省きたいっぽい。
では、
もしもシャカがいなくなれば6人のベガパンクから何が失われるのか?です。シャカに振られた文字から考えて「正義」って事になるのかも知れませんよね!! いうならば6人のベガパンクから正義が失われる。
この事態、あるのかどうか。

【もうすぐ死ぬだろう…】

ベガバンク「もうすぐ死ぬだろう…」-ワンピース最新考察研究室.1064
-ONE PIECE 第1064話より引用-
私は… もうすぐ死ぬだろう…
ここまで読んで頂ければ、第1064話のシャカのセリフの意味合いが少し変わって来るんじゃないかと思うんです。それこそドラゴンの言う通り「シャレになってない」のです。
CP0ルッチ達が受けた指令は6人の「ベガパンクを全員消す」というモノでしたが、シャカだけが消されただけでもトンデモナイ事態になりそうなんです。
残る5人から正義が失われる事になりかねないからです。そうなりそうな気がするんですよね僕。前にエッグヘッド編の敵ボスについて考える記事を書きました。そこでは「欲(ヨーク)」に注目したんです。
エッグヘッドに向かうCP0 -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
ルッチ達が来るといっても、彼らとはエニエス・ロビー編で戦って勝利しているんです。そこまでの盛り上がりは期待できないかも。ならば敵ボスは誰だ?って話。
シャカの死によって起こる事態というのが、このエッグヘッド編で巻き起こる騒動って事になるのかも知れません。あるいは、それを阻止する為の攻防って感じでしょうか。
そこでポイントを握るのが…
“本体(ステラ)”の存在 です!!!
おそらくは6人のサテライトとは別にいると考えております。ボニーの知る容姿をしたDr.ベガパンクというのは必ずや登場すると思うんですね。シャカのフルフェイスの下も気になりますけど。
もしも“本体(ステラ)”というのが存在するのならシャカは死んでしまうのかも。シャカの死にによりサテライト5人から正義が失われても、それとは別の“本体”に正義が存在してくれるなら大丈夫なのです。
さぁ どうなるのか。
最後に「CAUTION」に続く部分ですが…
シャカの服に「CAUTION」の文字 -ワンピース最新考察研究室.1065
-ONE PIECE 第1065話より引用-
何となく“正義”というのを示すマークというのが「×○」の様な気がしております。Dr.ベガパンクにとって“正義”を象徴するかの様なマーク。それは世界政府のマークでもカモメでもない… となると「ある巨大な王国」に関するモノなのかなぁ。
うーん。
ともかくシャカこそが要注意人物である様な気がしております。シャカだけは絶対に失ってはならない。“道徳心”や“良心”の無い科学など発展しない方が… ここは難しいですけどね(汗
見守りたいです!!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    〇×は、ドクロでは?

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    〇×は、ドクロでは?

  3. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ベガパンクには情報を集める「ピタゴラス」とそれを素材に発明を練る「エジソン」がいます。
    常に自分を更新していく彼にとって1秒前の自分は古く囚われる必要のない存在なんでしょう。
    そしてその情報とは麦わらの一味であり世界の全てです。
    今 世界は麦わらの一味と世界会議を発端に大きく動いています。
    ベガパンクはその新時代に海軍を支える存在です 彼の発明が世界を作り変えていきます。
    しかし一方で彼もまた動く全ての世界からインスピレーションを受け 価値観を更新し 貪欲に挑戦を続けていきます。
    その結果 女ヶ島のような悲劇も起きます
    しかし 彼はそれに囚われません 囚われない為に「正」と「悪」を切り離したように僕には見えます。
    世界を観測しそれを肯定的に捉え自分すら変え 自身の全てを持って出来る最大限の事をしていこうとする彼を僕は素晴らしいと思うし 「創作」の原点だと思います。
    「存在する事は罪にならねぇ」

  4. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ベガパンクには情報を集める「ピタゴラス」とそれを素材に発明を練る「エジソン」がいます。
    常に自分を更新していく彼にとって1秒前の自分は古く囚われる必要のない存在なんでしょう。
    そしてその情報とは麦わらの一味であり世界の全てです。
    今 世界は麦わらの一味と世界会議を発端に大きく動いています。
    ベガパンクはその新時代に海軍を支える存在です 彼の発明が世界を作り変えていきます。
    しかし一方で彼もまた動く全ての世界からインスピレーションを受け 価値観を更新し 貪欲に挑戦を続けていきます。
    その結果 女ヶ島のような悲劇も起きます
    しかし 彼はそれに囚われません 囚われない為に「正」と「悪」を切り離したように僕には見えます。
    世界を観測しそれを肯定的に捉え自分すら変え 自身の全てを持って出来る最大限の事をしていこうとする彼を僕は素晴らしいと思うし 「創作」の原点だと思います。
    「存在する事は罪にならねぇ」

  5. ひっし より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    テスト

  6. ひっし より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    テスト

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 〇×は、ドクロでは?
    ↑そうかもですね!!
    それならばまた色々と頭に浮かんで来ます!!
    かなり面白くなりそうな。

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 〇×は、ドクロでは?
    ↑そうかもですね!!
    それならばまた色々と頭に浮かんで来ます!!
    かなり面白くなりそうな。

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    まだ6人に分けた理由はハッキリ説明されませんが、すごく合理的だなぁという印象です。おそらくは長所と短所のバランスも上手く取れてそうで、それ故にバランスが崩れる未来が浮かびます。
    どうなるか見守りたいです!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    まだ6人に分けた理由はハッキリ説明されませんが、すごく合理的だなぁという印象です。おそらくは長所と短所のバランスも上手く取れてそうで、それ故にバランスが崩れる未来が浮かびます。
    どうなるか見守りたいです!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    ごめんなさいね!!
    コメント欄に関して少し考えます。実際に来週の最新話を読んで判断しますね。

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    ごめんなさいね!!
    コメント欄に関して少し考えます。実際に来週の最新話を読んで判断しますね。

  13. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回ついにベガパンクの本体(ステラ)が登場しましたね。
    過去のオハラのシーンに登場してるベガパンクは異様に大きな頭を持っておりドラゴンに「また一段と肥大化した」と言われています。
    これは一体何故こんな体を持っているのでしょうか?
    悪魔の実の能力?
    自分自身を改造した?
    この姿はエネルの扉絵連載に登場した「宇宙海賊」にもどことなく似ていますが…
    一方ルフィ達はエッグヘッド下層で現在のベガパンクと遭遇します。
    彼はルフィの素性(ドラゴンの息子)を知っており、ここに来る事を予見してた模様。
    その外見は、頭部が過去に比べて縮小しておりリンゴのような形の蓋がついています。
    この姿を見ると「脳を切り分けて6体のサテライトに入れている」というような事が思い浮かびますが、もしもそうだったらどうやってそんな事を可能にしたんでしょうね?
    また、正・悪・想・知・暴・欲と自身の各側面をサテライトに分割してるベガパンクですが、本体にも意思は普通に残ってる様子。
    本体にはどんな機能を残しているのでしょうね?

  14. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回ついにベガパンクの本体(ステラ)が登場しましたね。
    過去のオハラのシーンに登場してるベガパンクは異様に大きな頭を持っておりドラゴンに「また一段と肥大化した」と言われています。
    これは一体何故こんな体を持っているのでしょうか?
    悪魔の実の能力?
    自分自身を改造した?
    この姿はエネルの扉絵連載に登場した「宇宙海賊」にもどことなく似ていますが…
    一方ルフィ達はエッグヘッド下層で現在のベガパンクと遭遇します。
    彼はルフィの素性(ドラゴンの息子)を知っており、ここに来る事を予見してた模様。
    その外見は、頭部が過去に比べて縮小しておりリンゴのような形の蓋がついています。
    この姿を見ると「脳を切り分けて6体のサテライトに入れている」というような事が思い浮かびますが、もしもそうだったらどうやってそんな事を可能にしたんでしょうね?
    また、正・悪・想・知・暴・欲と自身の各側面をサテライトに分割してるベガパンクですが、本体にも意思は普通に残ってる様子。
    本体にはどんな機能を残しているのでしょうね?

タイトルとURLをコピーしました