【黒ひげ王国】なぜ黒ひげは「海賊島」を世界政府に所属する国にしたいのか

海賊島を一つの国家にしたいと言う黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.1080
黒ひげマーシャル・D・ティーチの夢は「海賊島」を世界政府に所属する国にしたいというもの。それはどんな意味を持つのだろうか。黒ひげティーチという人間の“本質”!! これが見え隠れしている様な気がします。
-画像はONE PIECE 第1080話より引用-

【海賊島を世界政府加盟国に】

黒ひげティーチ「人の夢を潰すんじゃねェよ!!」-ワンピース最新考察研究室.1080
-ONE PIECE 第1080話より引用-
コビー大佐を前に黒ひげティーチが語るのは、その“英雄”の命と引き換えに海賊島ハチノスを世界政府に加盟する国家として認めさせようというもの。犯罪者達の国など罷(まか)り通るワケがないと否定するコビーに対して黒ひげティーチは「人の夢を潰すんじゃねェよ!!!」と。
第225話のモックタウン、そこで黒ひげティーチがルフィ達を前に盛大に叫んだ「人の夢は!!! 終わらねェ!!!」がコレか?と。そんな風に思った方も多いと思います。随分とコレまた… とね。
僕もその1人であり、
世界政府の加盟国の王となるのは次のステップの為の布石であってね。その先に真の目的というか最終的な目的があるんじゃないかと考えました。世界政府加盟国の王になれば何ができるのか?と。
聖地マリージョア -ワンピース最新考察研究室.906
-ONE PIECE 第906話より引用-
まず思い浮かぶものとすれば聖地マリージョアへの足掛かりですよね!! ここに踏み込む為の1歩として世界政府に所属する国家の王になりたいのかも。これはあると思うんです。先の記事にも書かせて頂きました。
でもね?
あれこれ考える必要もなく、それが黒ひげティーチの夢って事で良いんじゃないかなぁと。本当になりたくて言ってる。黒ひげティーチは王様になりたい。勝手に建国して王を名乗るのではなくて…
「世界政府」とは国々の大半170か国が加盟する一大組織
-ONE PIECE 第908話より引用-
世界政府という“権威”ある一大組織から承認された国の王様になりたい。そうでないと意味がない。黒ひげティーチが欲しいのは“権威”であり、だからこそ世界政府に所属する事に意味があるんじゃないか。
一言で言うと「偉くなりたい」!!!
海賊王になりたいのも同じく。
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を手に入れて、誰もが認める海賊の王になりたいんだ。ただただ“王”になって偉くなりたいのが黒ひげティーチの夢である。こういう事なんじゃないかな。
これこそが彼の本質なんだ!!と。

【ルフィの思う海賊王】

ルフィは海賊王になるのであって偉くなりたい訳ではない
-ONE PIECE 第800話より引用-
だからよ!!
おれは“海賊王”になるんだよ!!!
偉くなりてェわけじゃねェ!!!

↑これなんだろうなと。
もう黒ひげティーチの夢に関してはヤヤこしく考える必要はなくてね。モンキー・D・ルフィとは正反対の人間なんだって事で良いんじゃないだろうか。人間性の問題として捉えるべきなのかも。
国家と言えばルフィもなのです。
しかし大きく違っているのが…
どくりつ国家をつくった -ワンピース最新考察研究室.589
-ONE PIECE 第589話より引用-
ルフィとエースの場合は「どくりつ国家」だったのです。ダダンに対しては「ダダンの国だぞ」と言ってるんですよね。黒ひげティーチに真の目的があり、ただの手段だろうが何だろうが… 対するルフィにはそもそも「所属する」というのが頭にない。
根本的にルフィと黒ひげティーチは違っているのであり、それは互いの“海賊王”に対する考え方にも出て来ますよと。それを示す描写と捉えるべきではないか。これが僕の考えであって。
この海で一番自由な奴が海賊王だ!!!
-ONE PIECE 第507話より引用-
支配なんかしねェよ
この海で一番自由な奴が
海賊王だ!!!

↑こう語ったルフィに対して…
黒ひげティーチは「支配者」としての海賊王になりたいのであり、また国家の王になりたいと思っている。だからこそ、この世界を支配する世界政府に所属するのを何ら問題としない。たとえ目的の為の手段であったとしても。
これを端的に示した!!
この解釈で良いんじゃないかな。だから、今回の黒ひげティーチに失望したとすれば… それはそれで正しい!! 所詮はコビーが脱出したなら「提督のもんじゃねェよな」と言い出す様な海賊達を率いる船長(提督)なんだよと。こう尾田先生は描き出しているのかも。
ルフィと黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.225
-ONE PIECE 第225話より引用-
この上のコマというのは「人の夢は!!! 終わらねェ!!!」の次になります。同意を求める黒ひげティーチに対してルフィは無反応です。これが全てなんじゃないかな?と。今回の加盟国の話がオチになっているなら尚更。こう捉えるべきなのかも。
この件というのは、どうして同じ“D”なのにルフィと黒ひげティーチでは違うんだろう?というのが重要なのであって。別に世界政府に所属するのがおかしいワケじゃありません。海軍に所属するガープやサウロがいるんです。
結局は“自由”の捉え方なのかな?
海賊島ハチノスで売却前の人達が脱走 -ワンピース最新考察研究室.1080
-ONE PIECE 第1080話より引用-
売却前の… でも分かる通り黒ひげティーチは人の自由を奪っています。そういうのを解放して来たルフィと真反対。むしろ黒ひげティーチは世界政府の天竜人と同じ事をしている。なぜかな。黒ひげティーチも“D”なのに。
もうすでに…
ゾロ「あいつらだ…」-ワンピース最新考察研究室.225
-ONE PIECE 第225話より引用-
黒ひげの中で“何者か”が“マーシャル・D・ティーチ”を支配しているんじゃないか。“何者か”が“マーシャル・D・ティーチ”として振る舞っているだけで、本質的に黒ひげティーチは“D”ではない。彼は人間1人じゃない。だから複数の能力が持てる。
ここに繋がるのかなぁと。
その“何者か”の小物感が出てるって感じで今回の件を捉えてみる。これを提唱してみたいです。心の底から加盟国の王になりたいと思ってる。偉くなりたいから。海賊王になるのも偉くなりたいから。それはルフィとは正反対だって事。
この可能性もあるのかな?と。

【デービー・ジョーンズの夢】

黒ひげティーチは「海賊島」を一つの国家にしたいと語っています。海賊の国を作りたい。その上で国王になりたいと言っています。それが夢である。
しかもコビーの“命”と引き換えに交渉。
「海賊島」でその昔生まれたというゲーム -ワンピース最新考察研究室.306
-ONE PIECE 第306話より引用-
その昔「海賊島」で生まれたゲームの名は“デービーバックファイト”。それは悪魔に呪われて深い海底に今も生きているという伝説の海賊デービー・ジョーンズに因む。
この甲板長だったというデービー・ジョーンズが持っていた夢というのが、「海賊島」を海賊だけの王国にしたい。その国の王になりたいというものだった。
そんなデービー・ジョーンズの夢を、なぜか黒ひげティーチが自らの夢として持っている。ここに黒ひげティーチの様々な謎に繋がって来ても面白いのかも。
黒ひげ海賊団の海賊旗
-ONE PIECE 第236話より引用-
ドクロが3つある海賊旗…
①“D”の意志(ジョイボーイの意志?)
②ロックス・D・ジーベックの意志
③デービー・ジョーンズの意志
黒ひげティーチは3つの意志(夢)を引き継いでいる。それぞれ“王”を目指す意志(夢)を受け継いでいると考えればですね…
①海賊王
②世界の王
③海賊島の王
黒ひげティーチの中で“3つの王”の夢が共存している。こうなるでしょうか?
さてさて。
もちろん何かの目的の為にまず世界政府加盟国の王になりたいのかも知れませんけどね。これはコレとして待つとして、ですけど。おそらく黒ひげティーチが世界政府の承認を勝ち取るという未来線は無さそうなんだけどなぁと。
どうなって行くのでしょうか。
見守りたいですね!!!

コメント

  1. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「裏」の存在である「海賊」である限り
    世界政府の意向次第で海軍に敵視されて攻められる存在である
    でも「表」の「国家」になることで海賊でありながら世界政府と同じ側の存在になり
    海軍に攻められることもなくなる
    むしろいろいろ理由を付けて他の海賊をつぶすために海軍を手駒のように使うのかもしれない
    そして有力な海賊を滅ぼした後はそのシマを次々に抑えて
    表向きは国家でありながら裏ではそうやって世の中を支配していこう
    そんなことを考えているのかも

  2. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「裏」の存在である「海賊」である限り
    世界政府の意向次第で海軍に敵視されて攻められる存在である
    でも「表」の「国家」になることで海賊でありながら世界政府と同じ側の存在になり
    海軍に攻められることもなくなる
    むしろいろいろ理由を付けて他の海賊をつぶすために海軍を手駒のように使うのかもしれない
    そして有力な海賊を滅ぼした後はそのシマを次々に抑えて
    表向きは国家でありながら裏ではそうやって世の中を支配していこう
    そんなことを考えているのかも

  3. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは。
    妄想ぶちかまします
    >黒ひげの思想
    ワシが考える黒ひげの思想としては、ある意味力が全ての考え方になりますが
    力でも金でも女性でもロマンでも地位でも名声でも国でも世界でも、欲望のままに欲しいものはすべて手に入れる。ただ力及ばず死ぬことになっても、それはそれで相手の方が自分より力があっただけ、自分の力が足りなかっただけなので仕方ない。
    こんな感じなのではないかと
    根拠としては
    ・ヤミヤミの実が手に入らなかったら、運がなかったということで野望を諦めてた?
    ・インペルダウンで毒にやられて死んでたらそれはそれで仕方ないと思ってたみたい?
    どっちも本音はよくわからんのですがね
    奴隷、他人の自由を奪うのはDの一族らしくありませんが、
    自分の欲望のままに相手の自由を奪い奴隷にする。逆に自分がより強い相手に自由を奪われることになってもそれはそれで仕方ない。こういう理屈かな?
    自分が酷いことするのは良いけど、自分が酷いことされるのは嫌だなんて道理が通りませんからね
    とりあえず権力握ったとたんに保身に走る独裁者のような真似はしないで欲しい

  4. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは。
    妄想ぶちかまします
    >黒ひげの思想
    ワシが考える黒ひげの思想としては、ある意味力が全ての考え方になりますが
    力でも金でも女性でもロマンでも地位でも名声でも国でも世界でも、欲望のままに欲しいものはすべて手に入れる。ただ力及ばず死ぬことになっても、それはそれで相手の方が自分より力があっただけ、自分の力が足りなかっただけなので仕方ない。
    こんな感じなのではないかと
    根拠としては
    ・ヤミヤミの実が手に入らなかったら、運がなかったということで野望を諦めてた?
    ・インペルダウンで毒にやられて死んでたらそれはそれで仕方ないと思ってたみたい?
    どっちも本音はよくわからんのですがね
    奴隷、他人の自由を奪うのはDの一族らしくありませんが、
    自分の欲望のままに相手の自由を奪い奴隷にする。逆に自分がより強い相手に自由を奪われることになってもそれはそれで仕方ない。こういう理屈かな?
    自分が酷いことするのは良いけど、自分が酷いことされるのは嫌だなんて道理が通りませんからね
    とりあえず権力握ったとたんに保身に走る独裁者のような真似はしないで欲しい

  5. さんま より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もうずっと言われてる事ですが、ティーチはロックスの意思を継承してる可能性が高い。
    2人がどういう関係なのかはまだ分かりませんけどね。
    ではロックスがどういう人間なのかというと「世界の王を目指していた」「世界政府に牙をむきテロ行為を繰り返した」「世界のタブーに触れ過ぎた」そうなんですってね?
    そんなロックスを継承してるなら単に政府の傘下で威張れたらそれでいいなんて思うかな?とね。
    ティーチの最終目標も「世界の王」なんだとしたらそれは究極的に「偉くなる」事かもしれないし、偉くなりたいわけじゃないルフィとは相容れないでしょうが、それはそれでスケールの大きな野望であってけして小物とはいえないと思いますね。
    ティーチがルフィと対比のキャラであり海賊としてのラスボスとなるのなら、善と悪や光と闇のような存在ではあっても、どちらかの器が劣るという描き方はされないと考えてます。
    悪である事と人物として格下である事は別ですからね。

  6. さんま より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もうずっと言われてる事ですが、ティーチはロックスの意思を継承してる可能性が高い。
    2人がどういう関係なのかはまだ分かりませんけどね。
    ではロックスがどういう人間なのかというと「世界の王を目指していた」「世界政府に牙をむきテロ行為を繰り返した」「世界のタブーに触れ過ぎた」そうなんですってね?
    そんなロックスを継承してるなら単に政府の傘下で威張れたらそれでいいなんて思うかな?とね。
    ティーチの最終目標も「世界の王」なんだとしたらそれは究極的に「偉くなる」事かもしれないし、偉くなりたいわけじゃないルフィとは相容れないでしょうが、それはそれでスケールの大きな野望であってけして小物とはいえないと思いますね。
    ティーチがルフィと対比のキャラであり海賊としてのラスボスとなるのなら、善と悪や光と闇のような存在ではあっても、どちらかの器が劣るという描き方はされないと考えてます。
    悪である事と人物として格下である事は別ですからね。

  7. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ティーチの夢を聞いて、黒ひげ海賊団が世界政府加盟国のドラムを襲った理由は、
    ワポルを脅してドラムの国王になり、世界政府加盟国に入る為だったのかなと思いました。
    しかし、脅す相手のワポルが居なくなり、計画が頓挫した事で撤退し、
    七武海に加入してインペルダウンで仲間集めをする事に切り替えたんじゃないかと思いました。

  8. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ティーチの夢を聞いて、黒ひげ海賊団が世界政府加盟国のドラムを襲った理由は、
    ワポルを脅してドラムの国王になり、世界政府加盟国に入る為だったのかなと思いました。
    しかし、脅す相手のワポルが居なくなり、計画が頓挫した事で撤退し、
    七武海に加入してインペルダウンで仲間集めをする事に切り替えたんじゃないかと思いました。

  9. しゅうまつ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげは世界の王になる事(海賊王になることも含め)が目標なのはわかっているけど、その先はどうしたいんでしょう?
    ルフィは海賊王になった先の夢まで一味には語っていたけど、黒ひげはどうしたいのかな?
    黒ひげって恐らく、アスラとかトリムールティとかケルベロスとかの類いの普通とは違う、複数の人格(魂)を宿しているだろうから、その三つの意思は共に目的は同じなのでしょうか?
    目的が不一致の場合、意識の中で喧嘩しないのかな?
    3つの意識が同時に表に現れる事があるのか?
    現れることができないのか?
    はわからないけど、3つの内2つが現れてない時に現れてる側の体験した事は共有されてるのでしょうか?
    多分共有されてるのだと思うけど、これってふと思ったけど、ステラとサテライトのパンクレコーズでの情報共有みたいですよね。
    黒ひげを研究すればもっと精度の高いものができそう。
    悪魔の実の能力の継承とか呪いとかで、直接実を口にしなくても、能力が伝達される方法はあるみたいだけど、例えば能力持ちでない場合の継承や呪いでの伝達がされた場合、魂だけが宿るということもあるんでしょうか?
    もしくはロマサガ2の継承みたいな?感じで、それが意図的にできるのかな?
    ツキミ博士やベガパンクなら研究してそうですね。

  10. しゅうまつ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげは世界の王になる事(海賊王になることも含め)が目標なのはわかっているけど、その先はどうしたいんでしょう?
    ルフィは海賊王になった先の夢まで一味には語っていたけど、黒ひげはどうしたいのかな?
    黒ひげって恐らく、アスラとかトリムールティとかケルベロスとかの類いの普通とは違う、複数の人格(魂)を宿しているだろうから、その三つの意思は共に目的は同じなのでしょうか?
    目的が不一致の場合、意識の中で喧嘩しないのかな?
    3つの意識が同時に表に現れる事があるのか?
    現れることができないのか?
    はわからないけど、3つの内2つが現れてない時に現れてる側の体験した事は共有されてるのでしょうか?
    多分共有されてるのだと思うけど、これってふと思ったけど、ステラとサテライトのパンクレコーズでの情報共有みたいですよね。
    黒ひげを研究すればもっと精度の高いものができそう。
    悪魔の実の能力の継承とか呪いとかで、直接実を口にしなくても、能力が伝達される方法はあるみたいだけど、例えば能力持ちでない場合の継承や呪いでの伝達がされた場合、魂だけが宿るということもあるんでしょうか?
    もしくはロマサガ2の継承みたいな?感じで、それが意図的にできるのかな?
    ツキミ博士やベガパンクなら研究してそうですね。

  11. アリナミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ティーチはDではないんじゃなくDの意思にも2つあるんじゃないですか?
    Dの王国、巨大な王国の復活かなと思います、ティーチの夢って。
    巨大な王国の復活と連合国への復讐みたいなね。
    魚人島で受け継がない意志とかやってるから同じDの一族でもルフィたちはそれを否定する感じで。
    ジョイボーイがポーネグリフを残したのは
    王国を復活させてほしいんじゃなくて過去の過ちから学んでほしいとかが目的なんじゃないかな。
    昔は自由で平等な巨大な王国を連合国が不当に滅ぼしたみたいな考察が主流だったけど優れた科学力と古代兵器による武力を有してたこと考えると必ずしも平和な善の国だったとも限りませんしね。
    もしかしたら黒ひげは巨大な王国の王族の血縁だったりするのかもね。
    月と関連あるミンク族の王は2人体制。
    昼の王と夜の王がいた。
    巨大な王国がDの一族の国と仮定した場合模していた可能性もあります。
    Dawn(夜明け)とDusk(夕闇)2人体制。
    2人の王は自由を志すが思想が相容れず喧嘩。
    それぞれの末裔がロジャーとロックス、ルフィやティーチ?
    ジョイボーイはロジャー・ルフィ系統だとして対となる誰かがいたのかも。
    現世界政府は漁夫の利で破滅させて乗っ取ったのかも。
    ティーチの夢=Dの王国の復活だとすると、白ひげがロジャーから聞いた話からティーチではワンピースには辿り着けないが一気に意味深になりますね。

  12. アリナミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ティーチはDではないんじゃなくDの意思にも2つあるんじゃないですか?
    Dの王国、巨大な王国の復活かなと思います、ティーチの夢って。
    巨大な王国の復活と連合国への復讐みたいなね。
    魚人島で受け継がない意志とかやってるから同じDの一族でもルフィたちはそれを否定する感じで。
    ジョイボーイがポーネグリフを残したのは
    王国を復活させてほしいんじゃなくて過去の過ちから学んでほしいとかが目的なんじゃないかな。
    昔は自由で平等な巨大な王国を連合国が不当に滅ぼしたみたいな考察が主流だったけど優れた科学力と古代兵器による武力を有してたこと考えると必ずしも平和な善の国だったとも限りませんしね。
    もしかしたら黒ひげは巨大な王国の王族の血縁だったりするのかもね。
    月と関連あるミンク族の王は2人体制。
    昼の王と夜の王がいた。
    巨大な王国がDの一族の国と仮定した場合模していた可能性もあります。
    Dawn(夜明け)とDusk(夕闇)2人体制。
    2人の王は自由を志すが思想が相容れず喧嘩。
    それぞれの末裔がロジャーとロックス、ルフィやティーチ?
    ジョイボーイはロジャー・ルフィ系統だとして対となる誰かがいたのかも。
    現世界政府は漁夫の利で破滅させて乗っ取ったのかも。
    ティーチの夢=Dの王国の復活だとすると、白ひげがロジャーから聞いた話からティーチではワンピースには辿り着けないが一気に意味深になりますね。

  13. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげは海賊島を1つの国にしようとしてるから
    巨大な王国は青い星にやってきた宇宙海賊たちの国で
    「海賊王」の称号は巨大な王国の王を表す物だったとか
    シマシマの実の能力でハチノスごと巨大な海賊船にするとかありそう

  14. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげは海賊島を1つの国にしようとしてるから
    巨大な王国は青い星にやってきた宇宙海賊たちの国で
    「海賊王」の称号は巨大な王国の王を表す物だったとか
    シマシマの実の能力でハチノスごと巨大な海賊船にするとかありそう

  15. 名無しさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この漫画はずっとルフィが正義であり正しい選択や思想のキャラであると描かれてます。
    その対比として描かれてるのが黒ひげですね。悪の象徴のようなキャラになってますが、本当に最後までこの対比関係のまま終わるのかな?という疑問はあるんですよね。
    尾田先生は黒ひげは最も海賊らしくをコンセプトに描いてるキャラであり、実在した海賊黒ひげをモデルにしてると明言してます。また実在した海賊で最も印象深い、興味のある海賊は?という問いにも黒ひげティーチと答えてます。そんな海賊大好きな作者が今後黒ひげをどう描いていくのかは非常に興味あります。

  16. 名無しさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この漫画はずっとルフィが正義であり正しい選択や思想のキャラであると描かれてます。
    その対比として描かれてるのが黒ひげですね。悪の象徴のようなキャラになってますが、本当に最後までこの対比関係のまま終わるのかな?という疑問はあるんですよね。
    尾田先生は黒ひげは最も海賊らしくをコンセプトに描いてるキャラであり、実在した海賊黒ひげをモデルにしてると明言してます。また実在した海賊で最も印象深い、興味のある海賊は?という問いにも黒ひげティーチと答えてます。そんな海賊大好きな作者が今後黒ひげをどう描いていくのかは非常に興味あります。

  17. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげはマリージョアの国宝狙いかな
    ただ黒ひげがエッグヘッド来てヨークと組んだらマズいことになるぞ
    天竜人になりたいけど政府脅すためのバックが必要なヨークとプリンが覚醒不確定な以上ポーネグリフ読める要員が欲しい黒ひげは利害一致してるからな
    デボン使えばセラフィムだって掌握出来る可能性あるし「空白の100年について世界にバラすぞ」と脅されれば政府だって要求を飲まざるを得ない

  18. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    黒ひげはマリージョアの国宝狙いかな
    ただ黒ひげがエッグヘッド来てヨークと組んだらマズいことになるぞ
    天竜人になりたいけど政府脅すためのバックが必要なヨークとプリンが覚醒不確定な以上ポーネグリフ読める要員が欲しい黒ひげは利害一致してるからな
    デボン使えばセラフィムだって掌握出来る可能性あるし「空白の100年について世界にバラすぞ」と脅されれば政府だって要求を飲まざるを得ない

  19. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ドフラミンゴが言うオペオペの実でマリージョアの国宝を利用して世界の実権を握るに全て繋がっていくんじゃないかな。
    黒髭がドラム王国を襲撃したのもオペオペを食べて世界的な名医になった医者もいるほどで、医療大国ならオペオペの在処も掴めると踏んだが実際はなかった。
    「この世は全て強い望みの赴くままに巡り合う歯車なのである」というように
    →ティーチとローが対峙することになる。
    いかにして黒髭、国宝の秘密、オペオペを繋げていくか、、
    黒髭対ローの戦闘を読者から引き離すために
    エッグヘッド、シャンクスの戦闘、ウィーブルの登場など注視するポイントを撹乱させるためでもあるとおもう。
    あと、世界政府加盟国であるルルシア王国でもイムによって消滅させられたのをみると、黒髭が王国築いて加盟国になったところで守られる保証もないので目的はあくまで世界政府転覆=世界をとることかなぁ。

  20. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ドフラミンゴが言うオペオペの実でマリージョアの国宝を利用して世界の実権を握るに全て繋がっていくんじゃないかな。
    黒髭がドラム王国を襲撃したのもオペオペを食べて世界的な名医になった医者もいるほどで、医療大国ならオペオペの在処も掴めると踏んだが実際はなかった。
    「この世は全て強い望みの赴くままに巡り合う歯車なのである」というように
    →ティーチとローが対峙することになる。
    いかにして黒髭、国宝の秘密、オペオペを繋げていくか、、
    黒髭対ローの戦闘を読者から引き離すために
    エッグヘッド、シャンクスの戦闘、ウィーブルの登場など注視するポイントを撹乱させるためでもあるとおもう。
    あと、世界政府加盟国であるルルシア王国でもイムによって消滅させられたのをみると、黒髭が王国築いて加盟国になったところで守られる保証もないので目的はあくまで世界政府転覆=世界をとることかなぁ。

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます takaさん
    そうなんですよね。海軍本部は加盟国を守る立場ですから、黒ひげの王国が認められれば海軍は味方になってしまいそう。しかも黒ひげは四皇。国家と警察が暴力団を… みたいな感じになりますから大変な事態ですね(汗
    やはり世界へ向けての足がかりとしての思惑というのは考えられますよね!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます takaさん
    そうなんですよね。海軍本部は加盟国を守る立場ですから、黒ひげの王国が認められれば海軍は味方になってしまいそう。しかも黒ひげは四皇。国家と警察が暴力団を… みたいな感じになりますから大変な事態ですね(汗
    やはり世界へ向けての足がかりとしての思惑というのは考えられますよね!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    こんばんは♪
    一か八か、というのはありますよね!! 計画を立ててはいるんですが凄く不用意で、出たとこ勝負な方法ばかり取ってます。つまり知力が足りないって事なんでしょうけど。今のところ計画は絵に描いた餅にならず上手く行ってるんですよね。
    今回の件に関してはどうなるのか。
    あとは奴隷ですよね。これを何と結びつけているのかが気になってまして。やはり権力というものと繋がるのか。書き込んで下さった欲望というのにも繋がりそうな。あとは金とかになるのかな。奴隷が黒ひげの何を象徴するのかが知りたいです!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    こんばんは♪
    一か八か、というのはありますよね!! 計画を立ててはいるんですが凄く不用意で、出たとこ勝負な方法ばかり取ってます。つまり知力が足りないって事なんでしょうけど。今のところ計画は絵に描いた餅にならず上手く行ってるんですよね。
    今回の件に関してはどうなるのか。
    あとは奴隷ですよね。これを何と結びつけているのかが気になってまして。やはり権力というものと繋がるのか。書き込んで下さった欲望というのにも繋がりそうな。あとは金とかになるのかな。奴隷が黒ひげの何を象徴するのかが知りたいです!!

  25. パピコ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大海賊を続けたいマーシャルDティーチ
    大海賊時代を終わらせるモンキーDルフィ
    大海賊時代を続けたいマーシャルDティーチ
    大海賊時代から新時代を作るモンキーDルフィ
    人の夢は終わらねえと言うティーチ
    夢の果て(夢は終わる)と言うルフィ
    こういう対比かな
    「人の夢は終わらねぇ」って言ってる黒ひげは眠れないから「夢」を見れないっていう皮肉っぷり
    いや皮肉というか黒ひげにとって「夢」という言葉は「叶えたい目標」という意味にしかならないんだろう
    寝て見る「夢」を知らないんだから
    尾田っちはこーゆーところが上手い

  26. パピコ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大海賊を続けたいマーシャルDティーチ
    大海賊時代を終わらせるモンキーDルフィ
    大海賊時代を続けたいマーシャルDティーチ
    大海賊時代から新時代を作るモンキーDルフィ
    人の夢は終わらねえと言うティーチ
    夢の果て(夢は終わる)と言うルフィ
    こういう対比かな
    「人の夢は終わらねぇ」って言ってる黒ひげは眠れないから「夢」を見れないっていう皮肉っぷり
    いや皮肉というか黒ひげにとって「夢」という言葉は「叶えたい目標」という意味にしかならないんだろう
    寝て見る「夢」を知らないんだから
    尾田っちはこーゆーところが上手い

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます さんまさん
    ロックスと黒ひげには何かありそう。こう思って来ましたし、今も思っております。だからこそ今回のセリフは途轍もなく意外でした。その先に野望があったとしても“所属”なんだ?と。え?そっち?みたいな。それが正直な気持ちです。
    ロックスはテロ行為を繰り返したって話でしたからね。やはり僕は驚いたんです。だから何か秘密がありそうだぞ… って方向で考えてみたんです。そういや黒ひげは1人じゃなさそうだしって。
    もちろん今回の件で黒ひげは大物だなぁ、これは壮大な夢に繋がりそうだと思われた方もいらっしゃると思います!! 実際にそうかも!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます さんまさん
    ロックスと黒ひげには何かありそう。こう思って来ましたし、今も思っております。だからこそ今回のセリフは途轍もなく意外でした。その先に野望があったとしても“所属”なんだ?と。え?そっち?みたいな。それが正直な気持ちです。
    ロックスはテロ行為を繰り返したって話でしたからね。やはり僕は驚いたんです。だから何か秘密がありそうだぞ… って方向で考えてみたんです。そういや黒ひげは1人じゃなさそうだしって。
    もちろん今回の件で黒ひげは大物だなぁ、これは壮大な夢に繋がりそうだと思われた方もいらっしゃると思います!! 実際にそうかも!!

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ティーチの夢を聞いて、黒ひげ海賊団が世界政府加盟国のドラムを襲った理由は、
    > ワポルを脅してドラムの国王になり、世界政府加盟国に入る為だったのかなと思いました。
    ↑そこに繋げられた!! 面白いですね!!
    まだドラム王国襲撃の件が謎のままなんですよね。うーん、なるほどです!!

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ティーチの夢を聞いて、黒ひげ海賊団が世界政府加盟国のドラムを襲った理由は、
    > ワポルを脅してドラムの国王になり、世界政府加盟国に入る為だったのかなと思いました。
    ↑そこに繋げられた!! 面白いですね!!
    まだドラム王国襲撃の件が謎のままなんですよね。うーん、なるほどです!!

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます しゅうまつさん
    Dr.ベガパンクの場合は1人の人間の人格を6つに分けていますので少し違うかなと思いつつ。海賊旗のマークから黒ひげティーチは3人で1人の可能性もありそうですよね。しかし、何かヒントになってそうな気はしています。
    もしも黒ひげが実は3人なんだとして、その意志や夢にどの様な影響を及ぼしているのか?というのは非常に興味深いですね!! 寝た事がないという事ですから、ここに何かあったりするのかも。眠れる意志?
    ここのところ掘り下げて考えてみたいです!!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます しゅうまつさん
    Dr.ベガパンクの場合は1人の人間の人格を6つに分けていますので少し違うかなと思いつつ。海賊旗のマークから黒ひげティーチは3人で1人の可能性もありそうですよね。しかし、何かヒントになってそうな気はしています。
    もしも黒ひげが実は3人なんだとして、その意志や夢にどの様な影響を及ぼしているのか?というのは非常に興味深いですね!! 寝た事がないという事ですから、ここに何かあったりするのかも。眠れる意志?
    ここのところ掘り下げて考えてみたいです!!!

  33. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アリナミンさん
    なるほど!!
    ある巨大な王国の復活というのは面白いですね!!
    それでいて世界政府に所属するという事に何か意味があるのかも。この方向で捉えるのも1つの方向になりそうです。ある巨大な王国についても分からない事だらけですしね。色んな考え方ができそう!!
    僕も“D”には1つじゃないという考えを持ってます。それは魚人島編で出た「受け継がれる意志」と「受け継がない意志」の様なものですが。色々と考えたいです!!

  34. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アリナミンさん
    なるほど!!
    ある巨大な王国の復活というのは面白いですね!!
    それでいて世界政府に所属するという事に何か意味があるのかも。この方向で捉えるのも1つの方向になりそうです。ある巨大な王国についても分からない事だらけですしね。色んな考え方ができそう!!
    僕も“D”には1つじゃないという考えを持ってます。それは魚人島編で出た「受け継がれる意志」と「受け継がない意志」の様なものですが。色々と考えたいです!!

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 黒ひげは海賊島を1つの国にしようとしてるから
    > 巨大な王国は青い星にやってきた宇宙海賊たちの国で
    > 「海賊王」の称号は巨大な王国の王を表す物だったとか
    > シマシマの実の能力でハチノスごと巨大な海賊船にするとかありそう
    ↑ふむふむ、なるほどです!!
    僕はジョイボーイは海賊王なんだと思うんです。それこそラフテルに莫大な宝を置いた張本人っぽいですし。ラフテルに行ってるなら海賊王!!
    黒ひげの思惑には深い意味があるかもですね!!

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 黒ひげは海賊島を1つの国にしようとしてるから
    > 巨大な王国は青い星にやってきた宇宙海賊たちの国で
    > 「海賊王」の称号は巨大な王国の王を表す物だったとか
    > シマシマの実の能力でハチノスごと巨大な海賊船にするとかありそう
    ↑ふむふむ、なるほどです!!
    僕はジョイボーイは海賊王なんだと思うんです。それこそラフテルに莫大な宝を置いた張本人っぽいですし。ラフテルに行ってるなら海賊王!!
    黒ひげの思惑には深い意味があるかもですね!!

  37. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 名無しさんさん
    それこそ黒ひげこそがステレオタイプの“海賊”であって、逆にルフィは“海賊らしくない海賊”という風に描いてる様に思えますね。この2人の対決は避けられないとは思うんです。
    しかし、そのまま最後まで… と言われると色々と考えたくなりますね!! これはすごく面白いです!!
    おそらく黒ひげティーチは複数人だと思うんですよね。では今の黒ひげティーチは一体何者なのか?と。頂上戦争でシャンクスがティーチと呼んで、いや“黒ひげ”と言い換えていたんです。ティーチというのは“D”のついた名前。
    最終的にどうなるのか… 謎があるかもですね!!

  38. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 名無しさんさん
    それこそ黒ひげこそがステレオタイプの“海賊”であって、逆にルフィは“海賊らしくない海賊”という風に描いてる様に思えますね。この2人の対決は避けられないとは思うんです。
    しかし、そのまま最後まで… と言われると色々と考えたくなりますね!! これはすごく面白いです!!
    おそらく黒ひげティーチは複数人だと思うんですよね。では今の黒ひげティーチは一体何者なのか?と。頂上戦争でシャンクスがティーチと呼んで、いや“黒ひげ”と言い換えていたんです。ティーチというのは“D”のついた名前。
    最終的にどうなるのか… 謎があるかもですね!!

  39. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 黒ひげはマリージョアの国宝狙いかな
    ↑これはありそうです!!
    問題は存在を知っているかどうかですよね。ここがクリアできてるなら色んな事に意味が出て来そう。
    そしてエッグヘッドの目的ですね!! 仰る通りデボンがいるとなると面白くなりますしね。
    どうなるんでしょうね!!

  40. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 黒ひげはマリージョアの国宝狙いかな
    ↑これはありそうです!!
    問題は存在を知っているかどうかですよね。ここがクリアできてるなら色んな事に意味が出て来そう。
    そしてエッグヘッドの目的ですね!! 仰る通りデボンがいるとなると面白くなりますしね。
    どうなるんでしょうね!!

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ドフラミンゴが言うオペオペの実でマリージョアの国宝を利用して世界の実権を握るに全て繋がっていくんじゃないかな。
    > あと、世界政府加盟国であるルルシア王国でもイムによって消滅させられたのをみると、黒髭が王国築いて加盟国になったところで守られる保証もないので目的はあくまで世界政府転覆=世界をとることかなぁ。
    ↑これは非常に可能性高いと思います!!
    この記事の前に書いたのがコレでした。
    ローとの激突も繋がって来ますしね。オペオペからの不老→国宝の利用ですもんね。
    やはり最終目標への足かがり説になるのかな。

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ドフラミンゴが言うオペオペの実でマリージョアの国宝を利用して世界の実権を握るに全て繋がっていくんじゃないかな。
    > あと、世界政府加盟国であるルルシア王国でもイムによって消滅させられたのをみると、黒髭が王国築いて加盟国になったところで守られる保証もないので目的はあくまで世界政府転覆=世界をとることかなぁ。
    ↑これは非常に可能性高いと思います!!
    この記事の前に書いたのがコレでした。
    ローとの激突も繋がって来ますしね。オペオペからの不老→国宝の利用ですもんね。
    やはり最終目標への足かがり説になるのかな。

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます パピコさん
    なるほど!!
    凄く分かりやすく2人の関係性を導き出してくださいました。これは設定としてありそうですね!!
    やはり「眠った事がない」というのは大きな意味を持って来るのかも知れませんね。夢との関わりにしても。
    黒ひげティーチについては色々とありそうですから更に考えてみようと思います!!

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます パピコさん
    なるほど!!
    凄く分かりやすく2人の関係性を導き出してくださいました。これは設定としてありそうですね!!
    やはり「眠った事がない」というのは大きな意味を持って来るのかも知れませんね。夢との関わりにしても。
    黒ひげティーチについては色々とありそうですから更に考えてみようと思います!!

タイトルとURLをコピーしました