
まずは仲間集め、10人は欲しいという事でしたからね。10人は仲間として集めたいとルフィは言っていたんですよね。ジンベエが“9人目”になりますから残るは1人です。それは誰なのかって話です!!
ニキュニキュの実(2929)じゃないかなぁと。
-画像はONE PIECE 第1話より引用-
【10人目はパシフィスタPX-0】
麦わらの一味の“10人目”の仲間はズバリ!!

-ONE PIECE 第560話より引用-
パシフィスタ「PX-0」だと考えています!!
バーソロミュー・くまじゃないです。どっちでも一緒ではないんです。ここはハッキリと区別したいのです。元バーソロミュー・くまである「PX-0」が仲間に入る。
そう考える理由があるんです。
まず“麦わらの一味”船長モンキー・D・ルフィの仲間になるのには幾つかの条件を満たしていなければならない。こう僕は考えています。だからってルフィが条件を出すのではありません。
これまで仲間入りした者達を見て行けば、おのずと浮かび上がるモノがあるんですよね。ただしハッキリと明文化されてはおりませんので、何を条件に挙げるかは人それぞれです。
僕の考える“10人目”の仲間の条件とは…
①夢がある
②海賊団における役職
③故人の意志を受け継ぐ
④能力者なら“2929”
この4つがなければならない。
ここにピッタリ当てはまる者となれば「PX-0」じゃないだろうかって話なんですね。特に③であります。「PX-0」にとっての故人とは何なのか。誰からの“受け継がれる意志”を持っているのか。
それこそが…

-ONE PIECE 第473話より引用-
バーソロミュー・くまなんだ!! と。
ドフラミンゴが言ってましたよね。バーソロミュー・くまについて「もう…死んだよ」と(第559話)。その故バーソロミュー・くまの意志を受け継いでいるのが「PX-0」である。ここが最大のポイントだと僕は考えています。
ただね、
悪魔の実の能力者が死ねば…

-ONE PIECE 第703話より引用-
体から“悪魔”が抜けて、世界のどこかに悪魔の実が復活します。ニキュニキュの実は「PX-0」になっても残ったままですから、バーソロミュー・くまは死んでないとも言えます。
それでも作中で…

-ONE PIECE 第560話より引用-
最後の改造を受けたバーソロミュー・くまは、ニキュニキュの実の能力者であってもバーソロミュー・くまではないという事だったのです。もはや「別人」なんだよと。
バーソロミュー・くまと「PX-0」は同一ではない。決してバーソロミュー・くまが仲間入りするのではないのです。人間兵器パシフィスタ「PX-0」が麦わらの一味の“10人目”の仲間になるんじゃないかと僕は考えているんです。
では先の条件に戻ります。
①夢は世界政府打倒
②役職は「革命家」
③故バーソロミュー・くまの意志を継ぐ
④ニキュニキュの実の能力者
【PX-0の仲間入り】

-ONE PIECE 第603話より引用-
またいつか出遭う日が来てもバーソロミュー・くまは「もう心無き“人間兵器”」である。こうフランキーが話していました。
もうバーソロミュー・くまに戻る事はないと考えています。心が戻る事はない。もしも心が戻るなら麦わらの一味に仲間入りするなんて考えられませんからね。
そりゃ革命軍に戻るでしょう。

-ONE PIECE 第908話より引用-
サボ達がバーソロミュー・くまの解放の為に動いていました。これが成功したとしても「元のくまさんにゃ戻らねェがな…」と話しています(第908話)。
心無きバーソロミュー・くま(PX-0)は革命軍を敵として認識する様にプログラムされていると思うんです。ここはもうどうしようもないんじゃないかな。
その、どうしようもない事をフランキーがどうにかするんじゃないかと考えています。天竜人に傷つけられてボロボロになった体を修理し、全てのプログラムを書き換えるんじゃないか。そして麦わらの一味に迎え入れるのではないか。
こんな事が頭に浮かんでいます。
そして、
もしも元バーソロミュー・くまである「PX-0」が仲間入りするなら、これまでにない要素が麦わらの一味に追加されるんですね。
それこそが「奴隷」なんです!!
しかも天竜人の奴隷です!!
ついに“10人目”にして世界政府による直接の犠牲者が仲間として加わるんじゃないかなと。これは物語のラストに向けて必要な要素になるんじゃないかと思うんですね。
この要素が加わる事で…

-ONE PIECE 第1018話より引用-
「太陽の神ニカの伝説」とルフィとの関係性が出て来る事になるんじゃないのかなぁと。もちろんジョイボーイも関係する可能性アリと考えます。
問題は麦わらの一味との接点なんです。今のところ聖地マリージョアにいるバーソロミュー・くまがどうルフィ達と絡むのか予想できません。これに関しては今後の展開を見守るしかないです。
そこで次に出したいのが…

-ONE PIECE 59巻SBSより引用-
麦わらの一味の能力者に設定されていると思われる数字の法則です。残るは「2929」なんですよね。ニキュニキュの実なら当てはまりますよね。
バーソロミュー・くまではなく「PX-0」として仲間入りするのなら、尾田先生が何に驚いたかの“意味”にも答えられる様な気がするんです。そのままバーソロミュー・くまならSBSで出さないハズですもんね。
そして最後は役職です!!

-ONE PIECE 第576話より引用-
世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”の相手が世界政府だとして。それによって世界が大きく変わるのなら、麦わらの一味には「革命家」というのがいて欲しいんですよね。
革命軍も共に戦うとしても、です。
どうでしょうね?
今回の記事においては、あえてヤマトが仲間になるかどうかは外します。なるともならないとも書きません。ただ、僕は“10人目”には「PX-0」こと元バーソロミュー・くまと考えていますって事です。
見守りたいです!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ニキュニキュの実は「PX-0」になっても残ったままですから、バーソロミュー・くまは死んでないとも言えます。
PX-0は人工悪魔の実のニキュニキュの実を食べてるということはないんでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ニキュニキュの実は「PX-0」になっても残ったままですから、バーソロミュー・くまは死んでないとも言えます。
PX-0は人工悪魔の実のニキュニキュの実を食べてるということはないんでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます takaさん
PX-0がニキュニキュの実の人工悪魔の実を食べてる可能性はあると思います!! これは否定できないんですよね。
この点に関しても色々と考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます takaさん
PX-0がニキュニキュの実の人工悪魔の実を食べてる可能性はあると思います!! これは否定できないんですよね。
この点に関しても色々と考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
くまは既に退場しているので厳しい気がしていて、やはりワノ国編から仲間が増えるのかなと思います。
仮にヤマトかお玉のどちらかが仲間になるとしたら、お玉な気がしてます。
・しのぶの能力からモモの助を大人にしたことからお玉も大人にすることが可能になった
・お玉の作戦によって戦闘を有利に進める(参謀)
・悪魔の実がツクツクの実の可能性(2929)
・トキとの繋がり(大切な人の死)
最後の仲間となる場合は参謀が必須になりますし、その観点だとヤマトの場合は戦闘員じゃないかなと。
お玉の作戦はまさに参謀としての器がありそうで、大人になった場合はそれに磨きがかかっているはず。
大切な人の死の観点ではトキとの繋がりが噂されていて、それが事実であれば・・・。
いずれにせよワンピースの今後の展開が楽しみですね!
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
くまは既に退場しているので厳しい気がしていて、やはりワノ国編から仲間が増えるのかなと思います。
仮にヤマトかお玉のどちらかが仲間になるとしたら、お玉な気がしてます。
・しのぶの能力からモモの助を大人にしたことからお玉も大人にすることが可能になった
・お玉の作戦によって戦闘を有利に進める(参謀)
・悪魔の実がツクツクの実の可能性(2929)
・トキとの繋がり(大切な人の死)
最後の仲間となる場合は参謀が必須になりますし、その観点だとヤマトの場合は戦闘員じゃないかなと。
お玉の作戦はまさに参謀としての器がありそうで、大人になった場合はそれに磨きがかかっているはず。
大切な人の死の観点ではトキとの繋がりが噂されていて、それが事実であれば・・・。
いずれにせよワンピースの今後の展開が楽しみですね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「麦わらの一味」としての仲間はもう増えないとも考えられます。
よく言われる数字の法則ですがあれが取り上げられたのは59巻SBSだけでありそれ以外では尾田先生は全く言及していないし作中でも何も触れられていませんのであれに過大に注目するのは無理があります。
またONE PIECE magazine vol.10に麦わらの一味の初期設定画が公開されていますがルフィを入れて10人しか描かれていません。
更に2018年の読売新聞のインタビュー(ジンベエ合流前)で「連載当初はもっと早く10人の仲間が集まる予定だったけれどまだ9人しか集まってません」と言われています。
つまり尾田先生の認識において「麦わらの一味の完成形はルフィを含めて10人」という事だと思われます。
2話におけるルフィのセリフもそういう解釈になります。
もちろん連載を進める中でいろいろ軌道修正したり新しいアイデアを付け加えたりといった事はあったのでしょうが、麦わらの一味の完成形というのはワンピースの正体等のように尾田先生が連載開始時に決めていたことであり、だから最初にルフィに言わせたと個人的には思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「麦わらの一味」としての仲間はもう増えないとも考えられます。
よく言われる数字の法則ですがあれが取り上げられたのは59巻SBSだけでありそれ以外では尾田先生は全く言及していないし作中でも何も触れられていませんのであれに過大に注目するのは無理があります。
またONE PIECE magazine vol.10に麦わらの一味の初期設定画が公開されていますがルフィを入れて10人しか描かれていません。
更に2018年の読売新聞のインタビュー(ジンベエ合流前)で「連載当初はもっと早く10人の仲間が集まる予定だったけれどまだ9人しか集まってません」と言われています。
つまり尾田先生の認識において「麦わらの一味の完成形はルフィを含めて10人」という事だと思われます。
2話におけるルフィのセリフもそういう解釈になります。
もちろん連載を進める中でいろいろ軌道修正したり新しいアイデアを付け加えたりといった事はあったのでしょうが、麦わらの一味の完成形というのはワンピースの正体等のように尾田先生が連載開始時に決めていたことであり、だから最初にルフィに言わせたと個人的には思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さすらいの人さん
僕もワノ国編で誰か仲間になるんだろうなと考えてました。同じくヤマトかお玉の2択だと思えますよね!! どちらであっても嬉しいですよね。お玉だとすれば見習い枠になるでしょうか。きびだんごの能力は無限大の可能性を秘めていますしね!!
ここはもう自由に考えたいですよね!!
ひとまずワノ国編のラストでどうなるか。一つの方向性が見えそうです。ここをまず見守りたいですね!! 楽しみです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さすらいの人さん
僕もワノ国編で誰か仲間になるんだろうなと考えてました。同じくヤマトかお玉の2択だと思えますよね!! どちらであっても嬉しいですよね。お玉だとすれば見習い枠になるでしょうか。きびだんごの能力は無限大の可能性を秘めていますしね!!
ここはもう自由に考えたいですよね!!
ひとまずワノ国編のラストでどうなるか。一つの方向性が見えそうです。ここをまず見守りたいですね!! 楽しみです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
その解釈もアリですよね!!
黒ひげ海賊団がティーチ+10人の巨漢船長という事で、それと揃えるならルフィ+10人の仲間になるとも考えられるんですが。加担しているというクザンの立ち位置が浮いてまして。ちょっと読めない状況でもあります。
とにかく尾田先生のストーリーに間違いはないので。どんなカタチになるか楽しみに待ちたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
その解釈もアリですよね!!
黒ひげ海賊団がティーチ+10人の巨漢船長という事で、それと揃えるならルフィ+10人の仲間になるとも考えられるんですが。加担しているというクザンの立ち位置が浮いてまして。ちょっと読めない状況でもあります。
とにかく尾田先生のストーリーに間違いはないので。どんなカタチになるか楽しみに待ちたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ビビの位置付けはどう考えますか?
合流する前のジンベエと同様内定済みの仲間と考えるか。
しらほしやレベッカのようにあくまでその島におけるルフィの味方という位置付けであるか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ビビの位置付けはどう考えますか?
合流する前のジンベエと同様内定済みの仲間と考えるか。
しらほしやレベッカのようにあくまでその島におけるルフィの味方という位置付けであるか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ビビの位置付けはどう考えますか?
ビビは間違いなく仲間ですよ!!!
でも、この記事で扱う類の仲間ではないとの考えです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ビビの位置付けはどう考えますか?
ビビは間違いなく仲間ですよ!!!
でも、この記事で扱う類の仲間ではないとの考えです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なるほど
ローやキャロットみたいに広い意味の仲間だけど麦わらの一味としての仲間では無いって事でしょうか?
それかビビがもう一度船に乗ること自体がないという考えかな?
どっちにしても「仲間」の意味合いの考えもいろいろですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なるほど
ローやキャロットみたいに広い意味の仲間だけど麦わらの一味としての仲間では無いって事でしょうか?
それかビビがもう一度船に乗ること自体がないという考えかな?
どっちにしても「仲間」の意味合いの考えもいろいろですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> どっちにしても「仲間」の意味合いの考えもいろいろですね。
色んな考え方があって良いと思います!!
ビビが仲間である、または再びビビが仲間としてサニー号に… という考えも当然ですが尊重します!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> どっちにしても「仲間」の意味合いの考えもいろいろですね。
色んな考え方があって良いと思います!!
ビビが仲間である、または再びビビが仲間としてサニー号に… という考えも当然ですが尊重します!!