【鉄の巨人vs五老星】Dr.ベガパンクの配信の行方は!?

“鉄の巨人”が守ってる!! -ワンピース最新考察研究室.1116
配信電伝虫は“鉄の巨人”が守っている!!
果たして配信の行方は…!!?
-画像はONE PIECE 第1116話より引用-

【鉄の巨人が守ってる】

これは予想外の場所でした!! 僕はてっきり研究所の地下にある「旧“悪魔の実”研究室」に隠しているんだと考えていたんです。ただ、そこならヨークの暗躍に気づくハズだったのです。
Dr.ベガパンク「誰か助けてクエーサー!!」-ワンピース最新考察研究室.1066
-ONE PIECE 第1066話より引用-
おそらくは上の画像のシーンだったんですよね。振り返ってみれば、あの時Dr.ベガパンクは何をしに来てたんだ?って話なんです。配信電伝虫の事だったのかも。

【時系列が合わない】内通者はステューシー!? Dr.ベガパンクが配信電伝虫を隠すまでの動き

【時系列が合わない】内通者はステューシー!? Dr.ベガパンクが配信電伝虫を隠すまでの動き

ついにヨークが配信電伝虫の“ありか”を突き止めました。それはDr.ベガパンク(ステラ)が“隠したのではない”と分かったからです。ステラが配信電伝虫を隠すまでの経緯を解き明かします!!-画像はONE PIECE 第1062話より引用-…

配信電伝虫の“ありか”が判明したなら、五老星の目が“鉄の巨人”に向かうのは間違いありません。ヨークの予想が当たっているかどうかに関係なく。

【鉄の巨人vs五老星】

五老星(FIVE ELDERS)登場 -ワンピース最新考察研究室.1110
-ONE PIECE 第1110話より引用-
これから“鉄の巨人”vs五老星が勃発するのは間違いなさそうです。五老星全員が能力を行使して“鉄の巨人”を破壊すべく動き出す事になるんでしょう。
“鉄の巨人”と言うからには“鉄”?
研究層を一刀両断するナス寿郎聖 -ワンピース最新考察研究室.1115
-ONE PIECE 第1115話より引用-
そうなると「何でも斬るぞ」と言われているイーザンバロン・V・ナス寿郎聖ならば一刀両断どころか… バラバラにしてしまうのも簡単そうなんですよ。
ナス寿郎聖1人でもヤバいのに、まだ4人いますからね。それが周囲から襲いかかるって感じになるんですけど。どんな展開が待っているのでしょう。

【鉄の巨人は生物!?】

マーズ聖「小さな生物の“声”を感じる…」-ワンピース最新考察研究室.1112
-ONE PIECE 第1112話より引用-
五老星は電伝虫の“生命反応”を探る事ができます。マーカス・マーズ聖は随分と遠い場所から「パンクレコーズ」の電伝虫の“声”を感じ取っていましたよね。
もしも配信電伝虫が“鉄の巨人”の内部にあるとして、どの場所にいるのか“声”を探せば分かると思いますよね。闇雲に攻撃する必要などないのかも。
そうは限らないんですよ!!!
伝説の鉄の巨人「スマナイ… ジョイボーイ」-ワンピース最新考察研究室.1111
-ONE PIECE 第1111話より引用-
一体“鉄の巨人”とは何なのか?です。
この“鉄の巨人”もまた“生命反応”があるのかどうかなんです。これで変わって来る可能性があるんです。「スマナイ」なんて話してましたけどね、“鉄の巨人”も生物の範疇に入るのかどうか。
もしも生物ならば、その内部にある配信電伝虫の“声”は感じ取る事はできません。いくら見聞色の覇気に優れていても感知できないハズなのです。
それは空島編の一幕です。
エネル「他愛もないゲームさ」-ワンピース最新考察研究室.273
-ONE PIECE 第273話より引用-
エネルが「生き残りゲーム」をしていて、“神の島(アッパーヤード)”に立っているのは「6人」と言いました。隠れていたナミの事も把握していたんですよね。
しかし実際はルフィとアイサも生きていたんです。それがエネルには分からなかったのです。大蛇(ウワバミ)の腹の中にいたからです。逆にアイサも外の様子が分からなかった。
生物の体内にいる生物の“声”は感じ取れないのです。この法則があるんですね。エネルの見聞色の覇気(心綱)はかなり優れたものでした。
もしも“鉄の巨人”のどこに配信電伝虫があるのか五老星が見破ったなら、“鉄の巨人”は生物ではなくただのロボットです。分からないのだとすれば生物に入るのかも。
スペーシー中尉の走馬灯 -ワンピース最新考察研究室.448
-ONE PIECE 第448話より引用-
月見団子を食べ、記憶があり、涙を流したり感情を持ち、しかし電流を浴びてエネルギーが補給されるというカラクリ兵が登場していますよね。扉絵連載とは言え。
月にもいました。
これがどんな存在なのか?であります。

【鉄の巨人と配信の行方】

もしも五老星が“鉄の巨人”のどこに配信電伝虫がいるか分かるのなら、そこを破壊するだけで事足ります。しかし分からないのなら“鉄の巨人”を破壊(大爆発)させなければならない。
そうしなければ配信は止められない。
“鉄の巨人”が守ってる!! -ワンピース最新考察研究室.1116
-ONE PIECE 第1116話より引用-
もうココで退場なんですかね?
今回 配信電伝虫を“鉄の巨人”が守っていると判明した事で、Dr.ベガパンクのメッセージが中途半端になる事はないんだろうな、と。そう僕は感じました。
もうDr.ベガパンクは知っている事の全てを話してくれたんじゃないかなぁ。あとは想像になるから話せない。知りたいのなら“歴史の本文”に書いてあるよ、と。
つまり“鉄の巨人”は五老星に負けない!!
白ひげの能力が通じない防御壁 -ワンピース最新考察研究室.565
-ONE PIECE 第565話より引用-
鉄は鉄でも普通じゃないのかな?と。頂上戦争で出て来た防御壁みたいなね。月の科学力で作られた“鉄の巨人”の体は、ナス寿郎聖の斬撃でも簡単には斬れない、だとか。
まぁでも腹に槍が刺さってるんですけどね。
おそらく“鉄の巨人”はジョイボーイの仲間であって。五老星が束になって襲いかかっても負けないんじゃないかなぁ。そこに期待したいですよね。
もう少しDr.ベガパンクは話してくれて、“鉄の巨人”が五老星の猛攻にさらされるのだが大丈夫。五老星を引き寄せてくれている間に麦わらの一味は脱出!!
空を飛ぶ「ベガフォース01」-ワンピース最新考察研究室.1064
-ONE PIECE 第1064話より引用-
後から“鉄の巨人”も飛んで来る!!
…..こうなって欲しいな(笑
とにかく“鉄の巨人”には教えて欲しい事が山程ありますしね。最終決戦まで役割がある様な気がするんです。ここで退場はないと考えております。ズニーシャレベルの強さであって欲しい!!
どうなるんでしょうね?
見守りたいと思います!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    結局鉄巨人のエネルギー源は何なんだろう?
    ニカの力と言われてたけどそれだとルフィがエッグヘッドに来る前提で電伝虫を仕込んでた事になって矛盾する
    動いてくれなきゃ守らせる事は出来ないから

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    結局鉄巨人のエネルギー源は何なんだろう?
    ニカの力と言われてたけどそれだとルフィがエッグヘッドに来る前提で電伝虫を仕込んでた事になって矛盾する
    動いてくれなきゃ守らせる事は出来ないから

  3. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは。
    鉄の巨人はやはり名前が気になりますね。いい加減名前名乗ってくれないかなぁ
    >鉄の巨人の装甲
    ある巨大な王国の持っていたことが確定している技術として破壊不可能なポーネグリフの作成がありますから(鉄の巨人の装甲がポーネグリフと同じとは限りませんが)五老星でもそう簡単には破壊できないんじゃないかと期待したいですな。

  4. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは。
    鉄の巨人はやはり名前が気になりますね。いい加減名前名乗ってくれないかなぁ
    >鉄の巨人の装甲
    ある巨大な王国の持っていたことが確定している技術として破壊不可能なポーネグリフの作成がありますから(鉄の巨人の装甲がポーネグリフと同じとは限りませんが)五老星でもそう簡単には破壊できないんじゃないかと期待したいですな。

タイトルとURLをコピーしました