尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて第968話の1ページ目が公開されました!!

シャンクスが泣いてるんです。なぜ?
ー画像は「ONE PIECE.com」より引用ー
ラフテルから帰ったロジャーに赤太郎は何やら質問をしてー
その後 泣いていたー
「ONE PIECE.com」より引用
赤太郎ことシャンクスは、
ロジャーに何を質問して
どんな答えが返って来たから
泣いているのか
これですよね!!
そして「ラフテルから帰ったロジャーに」何やら質問をした訳ですからね。ラフテルに行ったロジャーに対して聞きたい事がシャンクスにあった。ラフテルの「何か」に質問の要点がありそうです。
ここでポイントになりそうなのが。

ONE PIECE 第967話より引用
シャンクスの反応というのが、第967話のロジャーや仲間達 みんなが笑っていたのと正反対である事です。これをどう読み取るのかになって来るんじゃないかと思うんですよ。
ラフテルへ到達して帰って来たロジャー海賊団の土産話は「笑い話」であった筈なんです。目指す場所に行けたんだし、そこには“莫大な宝”が確かにあったというんですからね。

ONE PIECE 第967話より引用
全てが「笑い話」だったから、その島に「ラフテル(Laugh Tale)」と名付けたくらいなんです。ならば こう考えればどうでしょうか。
ロジャー達にとっては
笑い話だったのだが
シャンクスにとっては
笑い話では済まなかった
それは全くの正反対であって。泣けて来て泣けて来て仕方がなかったのではないだろうか。ある真実を教えて貰う事でです。
そこでコレなんですよね。

ONE PIECE 第907話より引用
世界会議で多忙であるにもかかわらず五老星が時間を取る。海賊なのに聖地マリージョアに来ても逮捕されない。それも海軍大将(藤虎&緑牛)が近くにいるのにです。このシャンクスの立ち位置がクローズアップされそうな予感がするんですよね。
シャンクスは
世界政府の側に
そのルーツを
持っているのかも!?
シャンクスには「創造主」の血が流れていて。その親はドンキホーテ・ホーミング聖の様に裏切ってはいない。生きてるか死んでるかは分からないが「神」である事は捨てていない。だから五老星は会う。
また、どうやらシャンクスは…

赤ん坊の頃からロジャー海賊団にいたのではないかと考えられているんですよね。つまり、天竜人としての教育を受けずに育っている。
これらを踏まえさせて頂いて僕が考えるのは…
シャンクスは
自らの先祖が過去に
何をしたのかを
ロジャーからの答えにより
知ったのからこそ
泣いたんじゃないかな!?
では 何を質問したのか。
自分の先祖が「ある巨大な王国」を滅ぼしていた事が分かる様な何かだったんじゃないかと考えます。何が考えられるでしょうか。僕は これじゃないかと考えます。
生存者の有無
シャンクス「その島には誰か住んでた?」
ロジャー「いいや、誰もいなかったよ」
これだけで充分な気がします。悟れるんじゃないかな?と。シャンクスとしては最後の島に生存者がいてくれる事が最後の望みだったのかも。人知れず そこには生存者が残っていてくれないだろうかと。しかし、それが消えてしまった。
つまり そのコマの煽り文にある、
宝が遺してくれたのは… 誰も生きてなかった、かな。それでシャンクスは泣いてるのかな。
やはりシャンクスはゴッドバレーでロジャーに保護された赤ん坊であって。その島にあった世界のタブーに大きく関わりのある人物ではないだろうか。そこには天竜人もいたらしいですしね。創造主の血を引く者であって。シャンクスは彼自身のルーツが犯した過ちをロジャーからの答えでハッキリ分かったから泣いたんじゃないかな?
どうでしょうね?
これの1つ前の記事です。
↑この記事の中で僕は、世界政府がロジャー海賊団のラフテル到達を知ったのはイムがシャンクスの目を借りたからだと書きました。イムというのは、極々一部の人間しかその存在を知らないと思われます。このイムとシャンクスは何らかの繋がりがあるのではないだろうか。五老星だけは何か知ってるから、シャンクスからの対談の申し出を断らない。こんな感じでしょうかね?
まだまだ謎は深いです!!!


コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
正直、二人のやり取りがこれだけの短い説明なので何とも言えませんが、おでん曰く、シャンクスがロジャーに質問し、その答えを聞いてシャンクス号泣とのことなので、やり取りの内容は結構短いのではないか?と考えています。
とすると、シャンクスの出自やラフテルでの出来事等ではなく、質問は至ってシンプルだったと想像しました。
シンプルな質問をして、その答えを聞いた側が号泣するとなると、ロジャーの病についてが自分的にはシックリ来ます。
Dについてや天竜人とシャンクスの関係等でのやり取りなら、お互いにもう少し話し込んだ後でのシャンクスの感情表現になると想像するので。
元々、島に上陸する前から二人の間で話があり、その延長線上に今の会話があったとしたら
シャンクス「船長、薬はあった?」
ロジャー 「…」 「薬は無かったが、スゲエお宝
があったんだ、笑」
シャンクス、号泣!
バギーも高熱で寝込んでいたこともあり、病気がらみを連想させます。
って、シャンクスもまだまだ子供ですから、お宝や自分の難しい出自がらみよりも父親代わりのロジャーの病気の方が心配なのでは。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
正直、二人のやり取りがこれだけの短い説明なので何とも言えませんが、おでん曰く、シャンクスがロジャーに質問し、その答えを聞いてシャンクス号泣とのことなので、やり取りの内容は結構短いのではないか?と考えています。
とすると、シャンクスの出自やラフテルでの出来事等ではなく、質問は至ってシンプルだったと想像しました。
シンプルな質問をして、その答えを聞いた側が号泣するとなると、ロジャーの病についてが自分的にはシックリ来ます。
Dについてや天竜人とシャンクスの関係等でのやり取りなら、お互いにもう少し話し込んだ後でのシャンクスの感情表現になると想像するので。
元々、島に上陸する前から二人の間で話があり、その延長線上に今の会話があったとしたら
シャンクス「船長、薬はあった?」
ロジャー 「…」 「薬は無かったが、スゲエお宝
があったんだ、笑」
シャンクス、号泣!
バギーも高熱で寝込んでいたこともあり、病気がらみを連想させます。
って、シャンクスもまだまだ子供ですから、お宝や自分の難しい出自がらみよりも父親代わりのロジャーの病気の方が心配なのでは。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ワグネリアンさん
僕もごくごく短いやり取りだったのは同感です。これは考察する上でも気を使いました。導き出したやり取りは記事にある通りです。
そして頂いたコメントの内容ですが、僕もこの点はとても悩みました。悩んだ末に選択しなかったのは、双子岬まで戻ってのクロッカス勧誘と第967話での船長室のノックなんですね。そしてロジャーが狙ってたのが財宝だったのとの3点です。
シャンクスも含めてロジャーの不治の病は全員が周知していたんじゃないか。お宝に特殊な力を期待してはいなかったんじゃないか、と考えたんです。
しかし まだ答えは分かりませんもんね。もう一度 考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ワグネリアンさん
僕もごくごく短いやり取りだったのは同感です。これは考察する上でも気を使いました。導き出したやり取りは記事にある通りです。
そして頂いたコメントの内容ですが、僕もこの点はとても悩みました。悩んだ末に選択しなかったのは、双子岬まで戻ってのクロッカス勧誘と第967話での船長室のノックなんですね。そしてロジャーが狙ってたのが財宝だったのとの3点です。
シャンクスも含めてロジャーの不治の病は全員が周知していたんじゃないか。お宝に特殊な力を期待してはいなかったんじゃないか、と考えたんです。
しかし まだ答えは分かりませんもんね。もう一度 考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロジャーの不治の病の原因は、シャンクスに深く関わりがあると考えています。
ロジャーとシャンクスの出会いがいつ頃で何処なのかは不明ですが、ロジャーがシャンクスを助ける為に行ったことがキッカケとなり、ロジャー自身が不治の病にかかってしまったのではないかと推察します。
シャンクスは、ラフテルの宝の中に不治の病に効果のある薬を期待していたのかも知れません。
しかし、ロジャーからその結果を聞き、一縷の望みも断ち切られてしまった今、号泣するしかなかったと予想しておきます。
前話で描かれた、
咳き込むロジャーの部屋の前にいるシャンクス、元気な素振りでへやから出てくるロジャー、妙に落ち着いた表情で最後の島に行くのをすんなり諦めたシャンクス、
という流れが気になっていました。
そして、これらの描写がシャンクスの号泣に繋がるだろうと思いました。
つまり、今まで知らなかったロジャーの病気の原因が自分と関係することだと聞いてしまい、表には出さないがそのことに気持ちの整理がつかず留守番を買って出た、そして、旅のゴールを迎えたロジャーに謝り、感情が溢れてしまったという流れ?
ルフィがシャンクスに泣きつく場面と似てますし、ロジャーの病気もシャンクスという次の時代にかけるためにかかってしまったものなのかも。
帽子のこともあるし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロジャーの不治の病の原因は、シャンクスに深く関わりがあると考えています。
ロジャーとシャンクスの出会いがいつ頃で何処なのかは不明ですが、ロジャーがシャンクスを助ける為に行ったことがキッカケとなり、ロジャー自身が不治の病にかかってしまったのではないかと推察します。
シャンクスは、ラフテルの宝の中に不治の病に効果のある薬を期待していたのかも知れません。
しかし、ロジャーからその結果を聞き、一縷の望みも断ち切られてしまった今、号泣するしかなかったと予想しておきます。
前話で描かれた、
咳き込むロジャーの部屋の前にいるシャンクス、元気な素振りでへやから出てくるロジャー、妙に落ち着いた表情で最後の島に行くのをすんなり諦めたシャンクス、
という流れが気になっていました。
そして、これらの描写がシャンクスの号泣に繋がるだろうと思いました。
つまり、今まで知らなかったロジャーの病気の原因が自分と関係することだと聞いてしまい、表には出さないがそのことに気持ちの整理がつかず留守番を買って出た、そして、旅のゴールを迎えたロジャーに謝り、感情が溢れてしまったという流れ?
ルフィがシャンクスに泣きつく場面と似てますし、ロジャーの病気もシャンクスという次の時代にかけるためにかかってしまったものなのかも。
帽子のこともあるし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます りんご飴さん
なるほど!!
第1話のルフィとシャンクスと重なる部分があるんじゃないかと考えられたのですね。面白いですね!!
この視点は僕にはなかったんです。だからこそ不治の病が出て来なかったんですね。ここに多少なりズレがあったんだなぁ。
もう一度 考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます りんご飴さん
なるほど!!
第1話のルフィとシャンクスと重なる部分があるんじゃないかと考えられたのですね。面白いですね!!
この視点は僕にはなかったんです。だからこそ不治の病が出て来なかったんですね。ここに多少なりズレがあったんだなぁ。
もう一度 考えてみます!!