【第1147話考察】“我々の恐いもの”

週刊少年ジャンプ2025年22・23合併号に掲載のONE PIECE第1147話の考察です!!
扉絵は「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」です。

第1147話扉絵 -ワンピース最新考察研究室1147

Vol.32「兎丼大名雷ぞう、感謝をのべる」
雷ぞうが兎丼の大名になっていたんですね。お弁当を持って来てヤマトに感謝を述べております。フーズ・フー達は牢屋行きって事にならんですかね。いよいよ次は目的地の白舞に入るのかも!!
では本編です。
タイトルは“我々の恐いもの”です!!
-画像はONE PIECE 第1147話より引用-

【神の騎士団を知るサウロ】

サウロはソマーズ聖を見た事があり、神の騎士団に所属する者である事を知っていました。だからこそロビンとチョッパーに隠れていろと言っていたのです。
サウロ「奴ら不死身だで…!!」-ワンピース最新考察研究室.1147
-ONE PIECE 第1147話より引用-
その理由は神の騎士団が“不死身”だから!!
これでは勝てないので、神の騎士団の相手は任せて子供達の方を頼むとロビン達に告げていた。こういう事があったんですね。
どうしてサウロは知っているのか。
サウロは参加した事があるのでしょう。
ガープが「天竜人の修学旅行」(第1096話)と話していた、3年に一度の「先住民一掃大会」というヤツにです。その天竜人の護衛として、あるいは島で起きている事を隠す為に島を取り囲む海軍船にサウロもいた事があるのかも。
“西の海”ゴッドバレー -ワンピース最新考察研究室.1096
-ONE PIECE 第1096話より引用-
もちろん38年前のゴッドバレー事件にサウロが関係していた可能性もある。ソマーズ聖の年齢が不明なので何とも言えませんが、この時ならば海兵が島に入っていますので、神の騎士団の不死身っぷりを目撃していた可能性は高い!!
ポイントは、
神の騎士団の存在だけでなく、不死身である事さえ知っているという事なんですね。それ相当のシチュエーションに立ち会っているって事なんです。

【神の騎士団は不死身】

神の騎士団を指して「奴ら」と言い、不死身と言っているんですね。軍子だけではなく神の騎士団に所属する者は総じて不死身の体を持っているって事。
これで前回の疑問点が解消されました!!
不死身と不老はセットではない!!
200年前から生きていたサターン聖の不老というのは再生する体とは無関係なんです。どうやらね。ならば、どういう者達が不死身の体を持っているのかも予想できそう。
マークのねェ奴ァ “五芒星(アビス)”を通れねェ -ワンピース最新考察研究室.1140
-ONE PIECE 第1140話より引用-
“五芒星(アビス)”を通る為に必要とされる「マーク」を持つ者達が不死身の体を持っているって事だと思われます。今のところ、これが唯一の共通点になるんですね。それは不死身の体を持つ五老星と神の騎士団との共通点です。
軍子は「世界は… ある日突然消える…!!」「筈だった!!」という重大な作戦内容を知っていました。これもまた不死身の体に関わるのかも知れませんよ。
チャルロス聖など一般の天竜人は不死身の体を持っていない。この者達と不死身の体を持つ者達との違いは何かと考えるにですね…
“虚の玉座”のイムに頭を下げる五老星 -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
イムの存在を知っているかどうか。それのみならず、イムに会う事を許され、様々な秘密を教えられている者達。これが不死身の体を持つ者達と考えられると思うんです。
イムから「マーク」を与えられて“アビス”の使用を許され、尚且つ不死身の体を与えられる。これが五老星と神の騎士団が持つ特権であって。
その特権を持たされる代わりに…
イムの怒りを買ったサターン聖 -ワンピース最新考察研究室.1125
-ONE PIECE 第1125話より引用-
その命はイムに握られている。
いつ何時、意に沿わない事をすれば消されてしまう。イムの前だけは不死身ではいられない。こういう事なんじゃないかなぁと考えております。

【ガーリング聖は不死身だが不老ではない】

五老星フィガーランド・ガーリング聖【科学防衛武神】-ワンピース最新考察研究室.1125
-ONE PIECE 第1125話より引用-
神の騎士団が不死身というのが昔からの話なら、新たに五老星に就任したフィガーランド・ガーリング聖は不死身であっても不老ではないハズです。
38年前から歳を取っていますからね。
おそらく不老になるのなら、オペオペの実の能力者から「不老手術」をして貰う必要があるのでしょう。いくら不死身でも老化には耐えられない。サターン聖などは「不老手術」を受けていた。
こうなるとクローズアップされるのがトラファルガー・ローの存在なんですよね。しっかりした医学の知識を持つオペオペの実の能力者。これからガーリング聖の為に、と狙われる方向も出て来るのかな?
不死身の体を持つ者に対する手術なら、別に信用できる者じゃなくても構いませんからね。手術中に変な事をされても平気です。
ローの身柄が心配になって来たなぁ。
「D」は隠し名 「ワーテル」は忌み名で… -ワンピース最新考察研究室.763
-ONE PIECE 第763話より引用-
おそらく医者の家系だろうローの先祖はイム及び五老星の不老に関わってそうなんですよね。そこと「隠し名」「忌み名」が絡んでるっぽくて。
ここら辺の謎の解明と今後の展開を考えると… 新たな五老星ガーリング聖の不老に絡んでの再登場になりそうな予感がします。もう流石に“ひとつなぎの大秘宝”の争奪レースからは脱落してますからね。

【ブルックと軍子】

ブルック「んー しかし あの女性… いやーそんなワケないか」-ワンピース最新考察研究室.1147
-ONE PIECE 第1147話より引用-
ブルックが軍子に対して「あの女性…」と何やら心当たりがある様子です。どこかで見ている可能性がアリアリなんですね。打ち消してはいますけれど。
ポイントはブルックをガンガン蹴りつつ「う…!!」と胸を押さえている事なんですね。これは心というよりは「魂」が痛いのだと思われます。軍子の魂が痛んでいる。
ブルックは限りなく実体に近い強力なエネルギーを発している -ワンピース最新考察研究室.643
-ONE PIECE 第643話より引用-
軍子はブルックの奏でる音楽を聴いており、それで魂を震わされた過去があるのではないか。加えてブルックが軍子を見知っているとするならば、「TD」だけじゃなくブルックのライブを生で鑑賞していた可能性が出ます。
サイン貰ってたり、握手したりしてんのかな?
それがシャボンディ諸島の時だったのか、それ以前のライブだったのかは分かりませんけどね。軍子の年齢とナミ達のセリフからしても、これは「とある王国」の頃までさかのぼる話じゃなさそう。
ヨミヨミの実の能力がどういうものかが分かってからのブルックと接点がありそうです。少なくとも、この2年の話っぽいですけどね。
おそらく慈しみが欠如する軍子は、なぜブルックを蹴ると胸が痛むのか理由が分からない。断られて腹が立つ理由も分からない。訳も分からず無性に腹が立つ。
しかし彼女の魂は確かに震わされていて… その痛みが何であるかをブルックが教える展開になるのかな。それが慈しみってヤツですよ、お嬢さんとね。
どうなんでしょうね?

【“母ちゃん”は戦士達にとっても恐いもの】

キリンガム聖が子供達の夢から取り出した怪物「MMA(ムーマ)」を次々と駆逐して行く巨兵海賊団。しかし意外なところに落とし穴が待っていました。
“母ちゃん”の攻撃を受ける巨兵海賊団 -ワンピース最新考察研究室.1147
-ONE PIECE 第1147話より引用-
それは“母ちゃん”でした(笑
もう丸っ切り鬼ババァなんですが、これは他とは違ってリアルっぽいですね。似てるんですって。これは実物を知っての具現化だからこその強さもあるのかな。
これは勇敢なエルバフの戦士達にも弱点がある事を示しつつ、戦士達が妻(母ちゃん)に対して深い愛情を持っている事も同時に示しています。あるいは仲間の妻に対する尊重する気持ちですね。
これが本当に粗暴で、愛情が欠けていたとすれば生まれない状況なのだから。頭が上がらないって事は、そういう事なんですからね。

【神の騎士団からの要求】

ソマーズ聖が学校と図書館を燃やして忠誠を誓うように要求 -ワンピース最新考察研究室.1147
-ONE PIECE 第1147話より引用-
電語虫を使ってエルバフ全土に向け、ソマーズ聖が自分達の目的を発表。学校と図書館を燃やした上で世界政府に忠誠を誓う事。さもなくば子供達を1人ずつ消して行くぞと。
その決断をする者としてヤルルを指名。
ヤルルもまた玄孫のイルヴァを人質に取られております。人質は10人で、コロンを含めた全員の名前が知らされました。色んな子供達がいます。
古代巨人族の血を引いているだろうヨハンナの親というのは、おそらく14年前のハラルド王と共に亡くなった兵士だと思われます。個人的にココが気になります。
ところで、
図書館に関して後述しますが、学校についてアンジェ先生が「平和の象徴」と言っています。ハラルド王の改革の肝となる部分でもあります。おそらく巨人族は燃やす事に反対するのでしょうが…
ソマーズ聖「ハラルドの野郎… しくじりやがって…!!」-ワンピース最新考察研究室.1146
-ONE PIECE 第1146話より引用-
ソマーズ聖はまだ隠し球を使っていないんですね。まるでハラルド王が世界政府と通じていたかの様な発言の真意について黙ったままです。
これがエルバフ全土に投下されたとして…
何か変わるんですか?
ソマーズ聖が目的とそれに関する要求をしているんですけどね。まだハラルド王についての真相を伏せている事に何の意味があるんだろう。
やっぱりハラルド王が開校した学校は燃やすべきではない。たとえ真相が明かされたとしても、こうエルバフの巨人族が思う様な展開なんですよね… そりゃ。
そしてヤルルが代表に選ばれたのはイルヴァの事だけじゃなく、14年前のハラルド王の死について何か知ってそうな事も関係していると思うんです。
もうそろそろ真相が知りたいんだけどなぁ。
もうそろそろだよね。

ハラルド王が世界政府と通じていたのは、ロキがビッグ・マムの娘に惚れて結婚すると言い出したから

ハラルド王が世界政府と通じていたのは、ロキがビッグ・マムの娘に惚れて結婚すると言い出したから

ここでローラへの求婚が出て来るじゃないかな?ハラルド王はビッグ・マム海賊団に対抗…

【ギャバンとロビンが動く】

図書館を燃やせという要求でロビンが怒りを露わにします。サウロの意図しない方向で動く事になりますが、これは仕方がないのでしょう。別に燃やすぞ、とは言ってないんだけどね。
ギャバンが動くのはコロンの事がありますから分かります。第1143話の「親子でやると最高なんだぜ」のフリも入ってましたからね。ギャバンとコロンの関係は早々に出てましたし。
ここでロビンを動かすのは何があるんだろ?
ちょっと舞台装置として強引なところもある。
ロビンを動かしたいんです、どうやらね。
おそらくチョッパーはサウロの治療でして。ナミ達は捕まって動けない。ルフィ達は遠く離れた冥界。ロビンが怒りを露わに単独で動く展開になる可能性もある。
サブタイトル「6人目」の布石かなぁ。
冒頭のサウロの忠告を守らず、チョッパーの静止を振り切ってロビンが動く。こういう見方もできるので、良くない方向に行ってしまいそうなんですよ。ギャバンの方も心配な展開と言えますし。
大丈夫なのかぁ。

【次回予告】

合併号ですので、少し間が開きますよ。
次回は5月12日(月)になります!!
このままルフィ達が冥界から動かないとは思えません。おそらくルフィ達が動くまでは神の騎士団のペースで進むと考えます。なぜならルフィ達が動く事で事態が好転すると予想するからです。
よって記事にも書いてますが、ギャバンとロビンが動くからって良い事が待ってるとは思えないんですよね。ロジャー海賊団と言っても“元”ですから、見せ場は現役の海賊が持って行くに決まってますからね。
まぁ ここら辺も色々と予想したいですね!!
いつも読んで下さりありがとうございます♪

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ジンベエもいたのに、コロン誘拐されたどころか、まさかの一網打尽、この結果はちょっと残念すぎるな。
    でも、不死身でもさすがに海楼石や海水の効果はあるんじゃ、、、神の騎士団は海楼石で捕獲するか水に沈めるしかないって。
    てか、こういう時のためにエックヘッドからバブルガン持ってきてないのかよ?
    てか、捕らえた一味は人質にできちゃうじゃんね。サターンはジョイボーイ(ルフィ)を逃したから消されたのに、イム様と騎士団はコミュニケーション取れてないかんじなの?
    ルフィが自分の事をジョイボーイと自覚する前に消すのが得策な気がするけど(イム様視点)。

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ジンベエもいたのに、コロン誘拐されたどころか、まさかの一網打尽、この結果はちょっと残念すぎるな。
    でも、不死身でもさすがに海楼石や海水の効果はあるんじゃ、、、神の騎士団は海楼石で捕獲するか水に沈めるしかないって。
    てか、こういう時のためにエックヘッドからバブルガン持ってきてないのかよ?
    てか、捕らえた一味は人質にできちゃうじゃんね。サターンはジョイボーイ(ルフィ)を逃したから消されたのに、イム様と騎士団はコミュニケーション取れてないかんじなの?
    ルフィが自分の事をジョイボーイと自覚する前に消すのが得策な気がするけど(イム様視点)。

  3. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトの旅も残すところは白舞と鈴後だけですね
    まぁ鈴後の大名は河松でしょう。オニ丸との思い出がある土地だし
    となると白舞はお菊かな
    あぁ、そうなるとおむすびと天ぷらの子孫は登場しないかなぁ…
    前回のうるティがゾウ編のペコムズのオマージュだったので今回はその続き
    『ルフィがゾウを出発してWCIに向かった』あたりをギュッとまとめたオマージュだと思います
    食料いっぱい分けてもらってるし
    雷ぞうに見送られてるし
    そういえば雷ぞうが初めて登場したのもゾウで監禁されてるところだったし

  4. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトの旅も残すところは白舞と鈴後だけですね
    まぁ鈴後の大名は河松でしょう。オニ丸との思い出がある土地だし
    となると白舞はお菊かな
    あぁ、そうなるとおむすびと天ぷらの子孫は登場しないかなぁ…
    前回のうるティがゾウ編のペコムズのオマージュだったので今回はその続き
    『ルフィがゾウを出発してWCIに向かった』あたりをギュッとまとめたオマージュだと思います
    食料いっぱい分けてもらってるし
    雷ぞうに見送られてるし
    そういえば雷ぞうが初めて登場したのもゾウで監禁されてるところだったし

  5. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そして本編ではゾウの次の島
    WCI編オマージュだらけでしたね
    敵に捕まり縛られるナミ
    強敵に気に入られ、奪われそうになるブルック
    強敵に対し「お嬢さん」と呼びカッコよく切り返すブルック
    じわじわと迫り来る怪物軍団
    船を壊す恐怖の燃えるババア
    大勢の子供の紹介
    そういえば先週のナミの身代わりでゼウスに感電させられたブルック
    このあたりも全部WCIオマージュですね

  6. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そして本編ではゾウの次の島
    WCI編オマージュだらけでしたね
    敵に捕まり縛られるナミ
    強敵に気に入られ、奪われそうになるブルック
    強敵に対し「お嬢さん」と呼びカッコよく切り返すブルック
    じわじわと迫り来る怪物軍団
    船を壊す恐怖の燃えるババア
    大勢の子供の紹介
    そういえば先週のナミの身代わりでゼウスに感電させられたブルック
    このあたりも全部WCIオマージュですね

  7. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブルックのファンだと思われていた軍子ですが、ブルックに会っても急変することはありませんでした
    下々民をモノ扱いする天竜人と同じで、当然の様に所有できるつもりで命令しました
    どんなに好みの音楽を奏でようと下々民は奴隷予備軍
    ファンとして自分の立場が下になることは無いんですね
    ただ、ブルックを蹴り飛ばした軍子が
    「ぎゅっ」という効果音と共に胸を押さえたシーンが意味深です
    というのも、天竜人の中でもさらに格上
    『神の騎士団』の軍子が
    こんなにキッパリとフラれるなんて経験はこれまでに無い経験なので免疫・耐性がないと思います
    初めての失恋(?)で傷心の軍子
    胸を締め付ける症状はどこまで発展するんでしょうか?
    今週は全体的にWCI編のオマージュだったので、軍子がプリンのようにブルックのために裏切る可能性もありますね
    ちなみに軍子のセリフ
    「私の奴隷(もの)になれ‼︎」
    これもWCI編のオマージュです
    ナミの場合は美味しいエサに釣られてノコノコ着いて来たゼウスを見て
    「しもべ(自分よりも下の身分、絶対服従)になれ」と上から目線で勧誘しています

  8. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブルックのファンだと思われていた軍子ですが、ブルックに会っても急変することはありませんでした
    下々民をモノ扱いする天竜人と同じで、当然の様に所有できるつもりで命令しました
    どんなに好みの音楽を奏でようと下々民は奴隷予備軍
    ファンとして自分の立場が下になることは無いんですね
    ただ、ブルックを蹴り飛ばした軍子が
    「ぎゅっ」という効果音と共に胸を押さえたシーンが意味深です
    というのも、天竜人の中でもさらに格上
    『神の騎士団』の軍子が
    こんなにキッパリとフラれるなんて経験はこれまでに無い経験なので免疫・耐性がないと思います
    初めての失恋(?)で傷心の軍子
    胸を締め付ける症状はどこまで発展するんでしょうか?
    今週は全体的にWCI編のオマージュだったので、軍子がプリンのようにブルックのために裏切る可能性もありますね
    ちなみに軍子のセリフ
    「私の奴隷(もの)になれ‼︎」
    これもWCI編のオマージュです
    ナミの場合は美味しいエサに釣られてノコノコ着いて来たゼウスを見て
    「しもべ(自分よりも下の身分、絶対服従)になれ」と上から目線で勧誘しています

  9. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    軍子…自身を神と言及しながらも「NEW WORLD」という自由を追いかける内容の歌を好んでますよね。
    心の奥底では、その自由などがない状況なのかも知れませんよね…。
    興味があるのはブルックの歌のみっぽい。
    「魂」の重要性があるキャラだから、彼女の心に響くようなシチュエーションが用意されてるかもですね。
    ハラルド…彼も被害者なんだと思うんですが、ほんの少しDARK寄りに傾いています現状(個人的な)。
    もとはといえば、全てカルメルなんだと思うんです。
    ただ、彼は政府の思惑通りにはさせなかった…。
    やっぱり名君なの?だとすれば、ロキが○害した経緯がよくわからなくなるんですよね。汗
    ルフィと打ち解けてる感じから、悪い奴には見えないんです…。
    何か伏せられてることがあったりするような気がしたりたりもと。

  10. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    軍子…自身を神と言及しながらも「NEW WORLD」という自由を追いかける内容の歌を好んでますよね。
    心の奥底では、その自由などがない状況なのかも知れませんよね…。
    興味があるのはブルックの歌のみっぽい。
    「魂」の重要性があるキャラだから、彼女の心に響くようなシチュエーションが用意されてるかもですね。
    ハラルド…彼も被害者なんだと思うんですが、ほんの少しDARK寄りに傾いています現状(個人的な)。
    もとはといえば、全てカルメルなんだと思うんです。
    ただ、彼は政府の思惑通りにはさせなかった…。
    やっぱり名君なの?だとすれば、ロキが○害した経緯がよくわからなくなるんですよね。汗
    ルフィと打ち解けてる感じから、悪い奴には見えないんです…。
    何か伏せられてることがあったりするような気がしたりたりもと。

  11. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    軍子はキャラコのヨーキとリリスに似てる気がします。
    ハイレグなのはオカマのイワンコフを思い出させます。
    ジニー、コアラ、シリュウ、カリブーと類似性のある服装。
    直接関係あるのか、世界観の設定なのかはわかりません。

  12. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    軍子はキャラコのヨーキとリリスに似てる気がします。
    ハイレグなのはオカマのイワンコフを思い出させます。
    ジニー、コアラ、シリュウ、カリブーと類似性のある服装。
    直接関係あるのか、世界観の設定なのかはわかりません。

  13. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんにちは。
    いやーブルックかっこよかったですねぇ
    しかし、まさか軍子以外も不死身とは。でも不死身枠にも限度はあると思うんだよなぁ
    メタ的に考えると・・・
    20以上なら20の王国の王様全員不死身になっているだろうから20は越えない
    ワンピでよく出るそれらしい数字というと16発の聖なる弾丸とか11人の超新星とかか
    五老星と神の騎士団の不死身はまた別な可能性あるから16-5=11で神の騎士団、団長と騎士団員で11人の可能性もあるかもしれませんな(イム様を数に含めるなら10人)
    五老星って武神の異名まであるし元神の騎士団だろうとばかり思ってたんですが、神の騎士団が不死身だとすれば五老星達のあの古傷は一体?
    そしてロキに〇されたハラルド王は不死身ではなかった。神の騎士団ではなかったということになる。だがロキは神の騎士団としてスカウトされている。これはもしかしてガーリング聖が五老星になったから枠が一つ空いたということなのかな?

  14. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんにちは。
    いやーブルックかっこよかったですねぇ
    しかし、まさか軍子以外も不死身とは。でも不死身枠にも限度はあると思うんだよなぁ
    メタ的に考えると・・・
    20以上なら20の王国の王様全員不死身になっているだろうから20は越えない
    ワンピでよく出るそれらしい数字というと16発の聖なる弾丸とか11人の超新星とかか
    五老星と神の騎士団の不死身はまた別な可能性あるから16-5=11で神の騎士団、団長と騎士団員で11人の可能性もあるかもしれませんな(イム様を数に含めるなら10人)
    五老星って武神の異名まであるし元神の騎士団だろうとばかり思ってたんですが、神の騎士団が不死身だとすれば五老星達のあの古傷は一体?
    そしてロキに〇されたハラルド王は不死身ではなかった。神の騎士団ではなかったということになる。だがロキは神の騎士団としてスカウトされている。これはもしかしてガーリング聖が五老星になったから枠が一つ空いたということなのかな?

  15. オレオ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    軍子はヨーキ船長の娘、もしくは孫の可能性もある気がします。
    そうであればブルックのそんなわけないか発言は納得できるし、軍子からしたらブルックは白骨化していて見た目では気づかないし、蹴ったときになぜか心が痛んでしまうのも理解できます。
    ブルックの正体をちゃんとは知らないけれど、ソウルキングとしてのブルックには惹かれているのでああいう態度になったのではないかと推測します。
    そうなると実はヨーキ船長は天竜人に見初められて結婚し、その相手方から軍子もしくは軍子の母が生まれたのではないでしょうか。
    そしてヨーキ船長は青玉鱗になってしまい命を落としてしまうことになってしまったと。
    それならばヨーキ船長が包帯を巻いていたのも納得ですし、もしかしたら軍子もボニーのように青玉鱗が治った後の傷跡が包帯の下にあるのかもしれません。

  16. オレオ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    軍子はヨーキ船長の娘、もしくは孫の可能性もある気がします。
    そうであればブルックのそんなわけないか発言は納得できるし、軍子からしたらブルックは白骨化していて見た目では気づかないし、蹴ったときになぜか心が痛んでしまうのも理解できます。
    ブルックの正体をちゃんとは知らないけれど、ソウルキングとしてのブルックには惹かれているのでああいう態度になったのではないかと推測します。
    そうなると実はヨーキ船長は天竜人に見初められて結婚し、その相手方から軍子もしくは軍子の母が生まれたのではないでしょうか。
    そしてヨーキ船長は青玉鱗になってしまい命を落としてしまうことになってしまったと。
    それならばヨーキ船長が包帯を巻いていたのも納得ですし、もしかしたら軍子もボニーのように青玉鱗が治った後の傷跡が包帯の下にあるのかもしれません。

  17. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    ブルックと軍子について
    「いやーそんなワケないか…」の意味深な台詞と神の騎士団の不老が繋がるとすれば…
    直近の話ではないような気がします。
    彼の曖昧な記憶は、とある王国の奇襲部隊・護衛戦団時代になる可能性が高くなるかと?思うんです。
    その中に不老の彼女が含まれていたという(一度、出会ってる)。

  18. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    ブルックと軍子について
    「いやーそんなワケないか…」の意味深な台詞と神の騎士団の不老が繋がるとすれば…
    直近の話ではないような気がします。
    彼の曖昧な記憶は、とある王国の奇襲部隊・護衛戦団時代になる可能性が高くなるかと?思うんです。
    その中に不老の彼女が含まれていたという(一度、出会ってる)。

  19. 銀狼 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブルックの軍子に対する意味深なセリフは2通りのパターンが考えられるかな〜。と思っていて
    ❶軍子に魂がなかったから驚いた。
    ブルックがいつも「私、目ないんですけど!」と言っているように、実はブルックの目は普通の人間とは違うものを感じ取れる。
    ブルックといえば“魂”だから魂が目に見えるとか。
    自分や他の生き物たちにはあった魂が軍子にはない。となれば「そんなワケない」となるのもおかしくはない。
    ❷軍子の正体は世界政府に身体や記憶をいじられて半分バケモノ、半分人間になってしまった生前のブルックの知り合いであり、ブルックは見覚えがある(今はまだ似ているかも?という疑問の段階)
    しかしブルックが生きていた時代の人間と言えばもう7〜80歳。
    ブルックより年上になれば90歳以上になるので、それはあり得ないということで「そんなワケない」となるのもおかしくはない。
    軍子が胸を押さえていた描写も考慮すると軍子の奥底にある人間らしい感情が少し溢れたのかなと考えて❷の可能性が高いかなと個人的には考える。

  20. 銀狼 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブルックの軍子に対する意味深なセリフは2通りのパターンが考えられるかな〜。と思っていて
    ❶軍子に魂がなかったから驚いた。
    ブルックがいつも「私、目ないんですけど!」と言っているように、実はブルックの目は普通の人間とは違うものを感じ取れる。
    ブルックといえば“魂”だから魂が目に見えるとか。
    自分や他の生き物たちにはあった魂が軍子にはない。となれば「そんなワケない」となるのもおかしくはない。
    ❷軍子の正体は世界政府に身体や記憶をいじられて半分バケモノ、半分人間になってしまった生前のブルックの知り合いであり、ブルックは見覚えがある(今はまだ似ているかも?という疑問の段階)
    しかしブルックが生きていた時代の人間と言えばもう7〜80歳。
    ブルックより年上になれば90歳以上になるので、それはあり得ないということで「そんなワケない」となるのもおかしくはない。
    軍子が胸を押さえていた描写も考慮すると軍子の奥底にある人間らしい感情が少し溢れたのかなと考えて❷の可能性が高いかなと個人的には考える。

  21. ミーちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    サターンの死はイムにより与えられていた不老の力を剥奪されたために数百年分の老化が一気に訪れたものと考えます。
    つまり不死と不老は別々ですがオペオペではなくイムに由来する力であり、神の騎士団となると不死が五老星になるとそれに加えて不老が与えられると考えます。
    イワンコフが推測を語っていた「不老になる能力」がまさにオペオペでありそれを証明した者というのがイムなのでしょう。
    現在の世界ではイムだけがその唯一の存在であり、イム以外に不老化手術を受けた者がゴロゴロいたらその特別性が薄れると感じます。
    またイワンコフの言い方からしてオペオペによる不老化手術の存在は伝わっており、それを証明した人間が実在する事も推測できるが、具体的に誰であるかはサボの報告まで分からなかったという感じです。
    一方で五老星は直接謁見できる者は限られるものの存在自体は一般に知られています。
    この事からも不老化手術と五老星の不老は違うことが伺えます。

  22. ミーちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    サターンの死はイムにより与えられていた不老の力を剥奪されたために数百年分の老化が一気に訪れたものと考えます。
    つまり不死と不老は別々ですがオペオペではなくイムに由来する力であり、神の騎士団となると不死が五老星になるとそれに加えて不老が与えられると考えます。
    イワンコフが推測を語っていた「不老になる能力」がまさにオペオペでありそれを証明した者というのがイムなのでしょう。
    現在の世界ではイムだけがその唯一の存在であり、イム以外に不老化手術を受けた者がゴロゴロいたらその特別性が薄れると感じます。
    またイワンコフの言い方からしてオペオペによる不老化手術の存在は伝わっており、それを証明した人間が実在する事も推測できるが、具体的に誰であるかはサボの報告まで分からなかったという感じです。
    一方で五老星は直接謁見できる者は限られるものの存在自体は一般に知られています。
    この事からも不老化手術と五老星の不老は違うことが伺えます。

  23. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    妄想降ってきたので不死身について
    五老星や神の騎士団の不死身ですが、作中で出たもので不死身・不滅というと思いつくのがビブルカードです
    ①ビブルカードはカードの元となった本人が死ぬと燃え尽きて消滅しますが、本人が元気なら焼こうがどうしようが消滅しません。
    ②ホールケーキアイランドにおいてビッグマムのビブルカードにはビッグマムのソウルが宿っていることが判明しており、ビブルカードには本人の魂の欠片が宿っていると考えられる
    つまり
    本人(魂の大部分)⇔ビブルカード(魂の欠片)
    この状態のときは本人が無事ならビブルカードは不滅(不死身)なわけですな
    では逆に
    本人(魂の欠片)⇔ビブルカード(魂の大部分)
    この状態だったら理屈の上ではビブルカードが無事なら本人不死身ってことにならないでしょうか

  24. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    妄想降ってきたので不死身について
    五老星や神の騎士団の不死身ですが、作中で出たもので不死身・不滅というと思いつくのがビブルカードです
    ①ビブルカードはカードの元となった本人が死ぬと燃え尽きて消滅しますが、本人が元気なら焼こうがどうしようが消滅しません。
    ②ホールケーキアイランドにおいてビッグマムのビブルカードにはビッグマムのソウルが宿っていることが判明しており、ビブルカードには本人の魂の欠片が宿っていると考えられる
    つまり
    本人(魂の大部分)⇔ビブルカード(魂の欠片)
    この状態のときは本人が無事ならビブルカードは不滅(不死身)なわけですな
    では逆に
    本人(魂の欠片)⇔ビブルカード(魂の大部分)
    この状態だったら理屈の上ではビブルカードが無事なら本人不死身ってことにならないでしょうか

  25. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    軍子がとある王国の護衛戦団時代の守るべき王女、もしくは戦団時代の仲間の娘なのではと感じました。
    ルンバー海賊団以前から音楽の嗜みはあったと思うので、王国に仕えていた時代によく音楽を奏でる事があり、軍子とブルックも仲が良く、昔からブルックの音楽に親しみがあったのでは。
    ゴッドバレーのような事件、もしくは国王が国を見捨て天竜人側に着くような悲しい事件があり、軍子は自分の意思とは無関係に天竜人にされ、改造されたり記憶を消されるような事が起き、それでも深層心理にブルックの音楽がとても好きだった事が根強く残っていたから、記憶は無いけどブルックの音楽のファンになり、ブルックを攻撃して傷付けてしまった時は軍子は自分では理由は分からないけど心の奥底で残っていたブルックの事(本人もしくは音楽)が好きだった気持ちがあって胸が痛くなったのではないかと想像しました。

  26. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    軍子がとある王国の護衛戦団時代の守るべき王女、もしくは戦団時代の仲間の娘なのではと感じました。
    ルンバー海賊団以前から音楽の嗜みはあったと思うので、王国に仕えていた時代によく音楽を奏でる事があり、軍子とブルックも仲が良く、昔からブルックの音楽に親しみがあったのでは。
    ゴッドバレーのような事件、もしくは国王が国を見捨て天竜人側に着くような悲しい事件があり、軍子は自分の意思とは無関係に天竜人にされ、改造されたり記憶を消されるような事が起き、それでも深層心理にブルックの音楽がとても好きだった事が根強く残っていたから、記憶は無いけどブルックの音楽のファンになり、ブルックを攻撃して傷付けてしまった時は軍子は自分では理由は分からないけど心の奥底で残っていたブルックの事(本人もしくは音楽)が好きだった気持ちがあって胸が痛くなったのではないかと想像しました。

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます!!
    > でも、不死身でもさすがに海楼石や海水の効果はあるんじゃ、、、神の騎士団は海楼石で捕獲するか水に沈めるしかないって。
    > てか、こういう時のためにエックヘッドからバブルガン持ってきてないのかよ?
    エッグヘッドでウォーキュリー聖が海上のグレート・エイリーク号に突撃しようとしていたので、海水を恐れている感じがなかったんですよね。海楼石にしても効き目あるのかどうか… 不死身に関してですけどね。
    気になりますね!!
    > ルフィが自分の事をジョイボーイと自覚する前に消すのが得策な気がするけど(イム様視点)。
    イムならばどういう命令を下すのか気になりますね。
    イムとサターン聖はテレパシーで会話してましたが、その前にマザーフレイムを使いたいという話は電伝虫を使っているんですよね。いまいち統一性がないので、テレパシーについてはまだ不明な点がありますね。

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます!!
    > でも、不死身でもさすがに海楼石や海水の効果はあるんじゃ、、、神の騎士団は海楼石で捕獲するか水に沈めるしかないって。
    > てか、こういう時のためにエックヘッドからバブルガン持ってきてないのかよ?
    エッグヘッドでウォーキュリー聖が海上のグレート・エイリーク号に突撃しようとしていたので、海水を恐れている感じがなかったんですよね。海楼石にしても効き目あるのかどうか… 不死身に関してですけどね。
    気になりますね!!
    > ルフィが自分の事をジョイボーイと自覚する前に消すのが得策な気がするけど(イム様視点)。
    イムならばどういう命令を下すのか気になりますね。
    イムとサターン聖はテレパシーで会話してましたが、その前にマザーフレイムを使いたいという話は電伝虫を使っているんですよね。いまいち統一性がないので、テレパシーについてはまだ不明な点がありますね。

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    > ヤマトの旅も残すところは白舞と鈴後だけですね
    > まぁ鈴後の大名は河松でしょう。オニ丸との思い出がある土地だし
    > となると白舞はお菊かな
    > あぁ、そうなるとおむすびと天ぷらの子孫は登場しないかなぁ…
    大名については同じ考えですね!!
    どうやら大名家の直属の子孫というのはモモの助とゾロだけになっているのかもです。お玉は黒炭家ですが直系ではなさそうな気がしますし。
    ルフィの冒険のオマージュというのは面白い見方ですね!!

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    > ヤマトの旅も残すところは白舞と鈴後だけですね
    > まぁ鈴後の大名は河松でしょう。オニ丸との思い出がある土地だし
    > となると白舞はお菊かな
    > あぁ、そうなるとおむすびと天ぷらの子孫は登場しないかなぁ…
    大名については同じ考えですね!!
    どうやら大名家の直属の子孫というのはモモの助とゾロだけになっているのかもです。お玉は黒炭家ですが直系ではなさそうな気がしますし。
    ルフィの冒険のオマージュというのは面白い見方ですね!!

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    > そして本編ではゾウの次の島
    > WCI編オマージュだらけでしたね
    全く盲点でした!!
    なるほど、面白いっすね!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    > そして本編ではゾウの次の島
    > WCI編オマージュだらけでしたね
    全く盲点でした!!
    なるほど、面白いっすね!!

  33. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    > ブルックのファンだと思われていた軍子ですが、ブルックに会っても急変することはありませんでした
    > 下々民をモノ扱いする天竜人と同じで、当然の様に所有できるつもりで命令しました
    > どんなに好みの音楽を奏でようと下々民は奴隷予備軍
    > ファンとして自分の立場が下になることは無いんですね
    これで軍子は根っからの天竜人って事で良いのかな?
    僕は今のところ軍子が裏切るとまでは考えておらず、何かしらの弱点になり得るという方向で考えておりますが…。まだ何かあるのは間違いなさそうな気がしますね!!

  34. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    > ブルックのファンだと思われていた軍子ですが、ブルックに会っても急変することはありませんでした
    > 下々民をモノ扱いする天竜人と同じで、当然の様に所有できるつもりで命令しました
    > どんなに好みの音楽を奏でようと下々民は奴隷予備軍
    > ファンとして自分の立場が下になることは無いんですね
    これで軍子は根っからの天竜人って事で良いのかな?
    僕は今のところ軍子が裏切るとまでは考えておらず、何かしらの弱点になり得るという方向で考えておりますが…。まだ何かあるのは間違いなさそうな気がしますね!!

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    軍子はブルックの「NEW WORLD」という曲が好きだそうですが、ニカの事を怖がってもいます。相反するというか矛盾しているというか… ブルックの歌に対する解釈が違っているのか… まだ謎がありますね。
    ハラルド王に関してはまだ全くわからないっすね。マザー・カルメルもやっていた事は悪いのですが、「同じ目線」の発言だとかは悪い事じゃなかったんですよね。ここら辺も共通してたりするのかな?

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    軍子はブルックの「NEW WORLD」という曲が好きだそうですが、ニカの事を怖がってもいます。相反するというか矛盾しているというか… ブルックの歌に対する解釈が違っているのか… まだ謎がありますね。
    ハラルド王に関してはまだ全くわからないっすね。マザー・カルメルもやっていた事は悪いのですが、「同じ目線」の発言だとかは悪い事じゃなかったんですよね。ここら辺も共通してたりするのかな?

  37. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 軍子はキャラコのヨーキとリリスに似てる気がします。
    > ハイレグなのはオカマのイワンコフを思い出させます。
    > ジニー、コアラ、シリュウ、カリブーと類似性のある服装。
    > 直接関係あるのか、世界観の設定なのかはわかりません。
    似せてる事に何か意味があったりするんですかね… どうなんだろう。

  38. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 軍子はキャラコのヨーキとリリスに似てる気がします。
    > ハイレグなのはオカマのイワンコフを思い出させます。
    > ジニー、コアラ、シリュウ、カリブーと類似性のある服装。
    > 直接関係あるのか、世界観の設定なのかはわかりません。
    似せてる事に何か意味があったりするんですかね… どうなんだろう。

  39. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    不死身といっても限度はありそうですよね!!
    仰る通り、サターン聖やピーター聖には傷がありますのでね。僕も彼らは元神の騎士団だと考えているんだけど、どこでどう作った傷なのか。明らかに戦闘で作った傷っぽいんです。
    不死身じゃなかったハラルド王は神の騎士団だったってワケじゃなさそうですね。

  40. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    不死身といっても限度はありそうですよね!!
    仰る通り、サターン聖やピーター聖には傷がありますのでね。僕も彼らは元神の騎士団だと考えているんだけど、どこでどう作った傷なのか。明らかに戦闘で作った傷っぽいんです。
    不死身じゃなかったハラルド王は神の騎士団だったってワケじゃなさそうですね。

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます オレオさん
    > 軍子はヨーキ船長の娘、もしくは孫の可能性もある気がします。
    うーん、どうなんだろう… もちろん否定する気はないんですけど。
    ヨーキ船長がそういう事なら僕は少し嫌かなぁ。軍子の人間性からしても。
    まぁでも色んな考え方がありますのでね!!

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます オレオさん
    > 軍子はヨーキ船長の娘、もしくは孫の可能性もある気がします。
    うーん、どうなんだろう… もちろん否定する気はないんですけど。
    ヨーキ船長がそういう事なら僕は少し嫌かなぁ。軍子の人間性からしても。
    まぁでも色んな考え方がありますのでね!!

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    > 直近の話ではないような気がします。
    > 彼の曖昧な記憶は、とある王国の奇襲部隊・護衛戦団時代になる可能性が高くなるかと?思うんです。
    > その中に不老の彼女が含まれていたという(一度、出会ってる)。
    なるほど、50年以上前の話だったりするのかもですね。
    しかしガーリング聖が歳をとっていたので神の騎士団は不死身であっても不老じゃなさそうな気がするんですよね。なんとなくですけど。
    どうなんでしょうね。

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    > 直近の話ではないような気がします。
    > 彼の曖昧な記憶は、とある王国の奇襲部隊・護衛戦団時代になる可能性が高くなるかと?思うんです。
    > その中に不老の彼女が含まれていたという(一度、出会ってる)。
    なるほど、50年以上前の話だったりするのかもですね。
    しかしガーリング聖が歳をとっていたので神の騎士団は不死身であっても不老じゃなさそうな気がするんですよね。なんとなくですけど。
    どうなんでしょうね。

  45. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 銀狼さん
    > ❷軍子の正体は世界政府に身体や記憶をいじられて半分バケモノ、半分人間になってしまった生前のブルックの知り合いであり、ブルックは見覚えがある(今はまだ似ているかも?という疑問の段階)
    なるほどです!!
    まるでフランケンシュタインですね。
    あのブルックの反応は色々と考えられますよね!!

  46. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 銀狼さん
    > ❷軍子の正体は世界政府に身体や記憶をいじられて半分バケモノ、半分人間になってしまった生前のブルックの知り合いであり、ブルックは見覚えがある(今はまだ似ているかも?という疑問の段階)
    なるほどです!!
    まるでフランケンシュタインですね。
    あのブルックの反応は色々と考えられますよね!!

  47. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ミーちゃんさん
    > サターンの死はイムにより与えられていた不老の力を剥奪されたために数百年分の老化が一気に訪れたものと考えます。
    > つまり不死と不老は別々ですがオペオペではなくイムに由来する力であり、神の騎士団となると不死が五老星になるとそれに加えて不老が与えられると考えます。
    これは十分考えられますよね!!
    僕も以前はオペオペの不老手術はイムのみと考えておりました。この原点に立ち返る必要もありそうですね!!

  48. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ミーちゃんさん
    > サターンの死はイムにより与えられていた不老の力を剥奪されたために数百年分の老化が一気に訪れたものと考えます。
    > つまり不死と不老は別々ですがオペオペではなくイムに由来する力であり、神の騎士団となると不死が五老星になるとそれに加えて不老が与えられると考えます。
    これは十分考えられますよね!!
    僕も以前はオペオペの不老手術はイムのみと考えておりました。この原点に立ち返る必要もありそうですね!!

  49. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    > この状態だったら理屈の上ではビブルカードが無事なら本人不死身ってことにならないでしょうか
    ↑成立しますね!! 面白いです!!
    この考え方を応用している事が起きているのかもです。
    僕としても色々と考えてみます!!

  50. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    > この状態だったら理屈の上ではビブルカードが無事なら本人不死身ってことにならないでしょうか
    ↑成立しますね!! 面白いです!!
    この考え方を応用している事が起きているのかもです。
    僕としても色々と考えてみます!!

  51. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 軍子がとある王国の護衛戦団時代の守るべき王女、もしくは戦団時代の仲間の娘なのではと感じました。
    > ルンバー海賊団以前から音楽の嗜みはあったと思うので、王国に仕えていた時代によく音楽を奏でる事があり、軍子とブルックも仲が良く、昔からブルックの音楽に親しみがあったのでは。
    とある王国時代に遡る話の可能性もありますね!!
    全く謎の王国ですもんね。ブルックが海賊になる経緯も謎ですし。
    問題は軍子の年齢なんですよね。ここが僕は引っかかってます。
    ブルックの知る人物の血縁者で似てるって話ならアリなのかなぁ。

  52. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 軍子がとある王国の護衛戦団時代の守るべき王女、もしくは戦団時代の仲間の娘なのではと感じました。
    > ルンバー海賊団以前から音楽の嗜みはあったと思うので、王国に仕えていた時代によく音楽を奏でる事があり、軍子とブルックも仲が良く、昔からブルックの音楽に親しみがあったのでは。
    とある王国時代に遡る話の可能性もありますね!!
    全く謎の王国ですもんね。ブルックが海賊になる経緯も謎ですし。
    問題は軍子の年齢なんですよね。ここが僕は引っかかってます。
    ブルックの知る人物の血縁者で似てるって話ならアリなのかなぁ。

タイトルとURLをコピーしました