週刊少年ジャンプ2025年21号に掲載のONE PIECE第1146話の考察です!!
扉絵は「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」です。

Vol.31「この御恩、一生忘れない!! あちき、あんたの子分になるでありんす!!」
弟ページワンの命を救ってくれた恩ですね。うるティがヤマトの子分になると言い出しました。困った顔をしているヤマトですが、これを受け入れる事になるのでしょう。おでんもまた漫遊の旅で家臣を集めたのだから。
では本編です。
タイトルは“静中に動あり”です!!
【神の騎士団を知るブルック】
「我々は“神”である…!!」のセリフ、更には子供達を聖地マリージョアへ連行するつもりである事を聞いたジンベエは軍子を天竜人だと判断。
しかしウソップはイメージが違うと言います。確かにシャボンディ諸島で見ただろうシャルリア宮とは服装も言葉遣いも大違いであります。

-ONE PIECE 第1146話より引用-
そこにブルックが、天竜人は天竜人でも「その“上”」に位置する“神の騎士団”の団員であると明言。ブルックはその存在と天竜人における位置付けを知っているのだった。
一般の天竜人よりも神の騎士団の団員は上位にある。その神の騎士団よりも五老星の方が上。更にイムという上位の存在がある。こういう事なんですね。もちろんブルックはイムの存在は知らないハズ。
どうしてブルックは神の騎士団を知るのか。
このメンバーでブルックだけが知っている風に描かれています。かつてヴィンスモーク家の歴史に詳しかった(第826話)のと同じく、「長く生きていますので」という理由で色々と彼は詳しいのでしょうが…。
前回のロキのセリフにある「あんな奴らに遭遇する程 進撃してたら…」なんて事をルンバー海賊団がしていたハズがないんですからね。

-ONE PIECE 第489話より引用-
とある王国の護衛戦団の団長をしている時に神の騎士団の存在を知ったのだろうと推測されます。ブルックが死亡したのは52年前ですから、それよりもずっと前の話。
38年前のゴッドバレーにてイワンコフが、神の騎士団も参加した“先住民一掃大会”について「過去全大会生存者は“0”チャブル」と話しています。
これを信じるならば、ブルックの出身国が“先住民一掃大会”にかけられたという事実はないハズ。ブルックという生き残りがいるなんて話が合いませんからね。
そして世界会議の開催中、聖地マリージョアに神の騎士団が出てくる事はありませんでした。それも革命軍のサボ達が騒動を起こしたにもかかわらずです。ブルックの出身国が世界会議に出席していたとしても、その時に神の騎士団を知れたとは思えない。
護衛戦団の団長時代に、他国の話として聞いた中に神の騎士団が出ていたって事なんですかね。これまでの情報からの推測ならこうなるんだけどね。
【軍子の再生能力】

-ONE PIECE 第1146話より引用-
ウソップの攻撃により軍子の上半身が吹き飛ぶも、「パキパキ」と音を鳴らしながら再生するんですね。まるでエッグヘッド編の五老星と同じです。
軍子はサターン聖がしたのと同様に“五芒星(アビス)”を出現させる事ができました。そして2人とも再生能力を持っています。では、この“アビス”が使えるかどうかが鍵なのか?
しかし、エッグヘッド編では“アビス”で呼ばれた方の4人にも再生能力があったのです。そう考えると、“アビス”を通る事ができる「マーク」というのを待つ者が再生能力を持っているという事になるのだろうか。
もしも後者ならば、“アビス”を通ってやってきたソマーズ聖とキリンガム聖も再生能力を持っている事になるんですね。果たして軍子だけなのかどうか。
いずれにせよ、この再生能力というのはイムによって与えられた力なんだと考えています。なぜなら再生能力を持つサターン聖を消してしまう事ができたからです。
そこで1つ考えたいのがですね、

-ONE PIECE 第1125話より引用-
再生能力と不老というのがセットなのかどうか。
もしもセットならば、そのキャラの見た目の年齢というのが再生能力を持った年齢という事になるんですね。それならば神の騎士団の全員が再生能力を持っているとは考えにくい。
なぜならフィガーランド・ガーリング聖は歳をとっているからです。ゴッドバレー事件からちゃんと38年歳をとっているんですね。
とすれば軍子だけが特別に力を与えられていると考えるべきなのかな。とにかく軍子には色々と謎がありますしね。

-ONE PIECE 第1085話より引用-
コブラ王を指したのが矢印だったとすれば軍子の能力って事になるんだけど、その場に軍子がいたのかどうか。コブラ王との位置関係からして、矢印の主はイムとも違うんだよなぁ。
イムはコブラが向いている虚の玉座に座っているハズです。矢印は側面からです。そこにいたのは五老星の誰かでしょうが、五老星の能力と矢印は今のところ一致しません。
ともかく再生能力と“アビス”に関係があるのは間違いないハズです。そして軍子は不老でもあるのかな。おそらくそれはイムが与えた力であり、軍子には特別なものがありそうな気がします。
【エルバフを支配下に置く理由】
第1137話でシャムロックが、必ずや世界政府がエルバフを支配下に置かせてもらうと話していましたよね。その為のロキの勧誘であり、それが決裂しての“ゲーム”だったのです。
そうまでして支配下に置きたい理由とは、

-ONE PIECE 第1146話より引用-
世界中を巻き込む“巨大な戦い”が始まるのも秒読み段階であり、その戦いにおいて“巨人族”が誰につくかが戦況を大きく変える問題となってくるから。
そういう事だったんですね。
本来なら、そうなる前に「永い戦いが終焉を迎える」(第1086話)ってカタチにしたかったんだ。マザーフレイム及び古代兵器を自在に使ってね。
しかしオハラの考古学者が研究し、それを引き継いだDr.ベガパンクが世界中に発信した事によって話が変わった。世界政府とはバレていないまでも、その計画が露見してしまった。
これに世界政府は焦ったんでしょう。
ただし軍子は子供達を人質にする事に懐疑的であり、おそらく神の騎士団の作戦は阻止されるものと思われます。ならばエルバフの巨人族は誰につくのか。

-ONE PIECE 第1146話より引用-
その鍵を握るのがロキであり、ロキが誰につくかが問題となる。そういう描き方になっています。それはつまりエルバフの巨人族のロキに対する恨みには間違いがあり、それが晴れる展開がくるって事かも。
そしてロキがルフィの側につくのかどうか。
ここがポイントになるのかな?
【連れ去られるコロン】

-ONE PIECE 第1146話より引用-
軍子の能力と体術をうまく使った戦闘は本物で、簡単にコロンを連れ去られてしまいます。船から振り落とされたジンベエ達はこのまま冥界まで落ちてしまうのかな?
そのまま落ちれば即死ですが、丸々と肥えたロキの腹の上にでも落ちるんでしょうか。それで助かるも、またもやロキはダメージが追加されるかもです(笑
これにより陽界の情報が冥界のルフィ達に知らされる展開になるのかも。それならば話が大きく動き出します。後述しますが、ロキによるハラルド王の話も頃合いでしょうからね。
コロンを連れ去った事はギャバンへの牽制に使われるものと思われます。そんなつもりで軍子は狙っていないんでしょうけどね。
【ハラルドの野郎… しくじりやがって】
軍子からキリンガム聖に、そしてキリンガム聖からソマーズ聖に連絡が入り、電語虫を使ってエルバフ全土に何かを伝える気でいます。子供達を人質に世界政府への恭順を迫るつもりなのかな。
セイウチの学校にいるキリンガム聖の狙いというのが、その為の電語虫です。いとも簡単にキバ校長を倒してしまっており、キリンガム聖の実力も相当なものですね。
そしてソマーズ聖の方もサウロを倒してしまいます。ただしサウロの方はロビンとチョッパーを守る方に気を遣っていたっぽくて、全力で戦ったのかは定かじゃありません。
それでもソマーズ聖も強そうです。
問題はラストのセリフですね!!

-ONE PIECE 第1146話より引用-
ハラルド王に対して「しくじりやがって」と話しています。これに対して煽り文が「心優しき光輝の王のはずが!?」とあります。ちょっとおかしいですよね?
ソマーズ聖は平和ボケしたエルバフに対して怒っているんです。しかし学校はハラルド王の頼みでサウロが開校したのであって。ハラルド王の改革によりエルバフは平和を目指したのです。
ハラルド王はしくじってません。
逆に世界政府の意に反してエルバフを弱体化させていたのです。凶暴なエルバフの戦士を世界政府に利用させない様に、とも思える政策を取っていたと言えるのです。
ただし、ハラルド王と世界政府の間で何かあったのは間違いなさそうです。密約でもあったのかな。しかしハラルド王はそれに反する行動に出ていた。こういう話っぽいんですよ。
もしかするとハグワール・D・サウロがエルバフにきた事で、ハラルド王の心境に変化が出たのかな。その前までハラルド王は世界政府と密約を交わしていた。それがサウロとの出会いで変わる、みたいな。
とすればソマーズ聖の言う“しくじり”とは、サウロと出会ってしまった事になります。これならば煽り文もまだ分かるんですけどね。
あとはロキとの事ですね。

-ONE PIECE 第1143話より引用-
どういう経緯でロキとハラルド王が争う事になり、殺意を持たずして殺してしまう事になったという話とは何であるのか。ハラルド王の改革に反対したという話なら争いの理由は分かりますが、死の真相がまるで分からない。
どういう事になっているんでしょうね?
【次回予告】
今回のソマーズ聖の話を受けるカタチで、ロキが真相を話す事になると思われます。もう少しでしょうね。ここが判明すればロキの人間性が分かると思いますので、物語の方向性も分かってきそう。
次回は 4月28日(月)になります!!
合併号になりますよ。
いつも読んでいただきありがとうございます♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
帽子を深く被り右目が隠れてるときって、天竜人の思考・人格が表立って描かれてるようにも?思えたり。
右目が描かれてるときは、女の子っぽい一面を見せてるようにも?
・軍子 ロールパンナ
・ブルック ホラーマン
・ルフィ アンパンマン
・イム ばいきんまん
鎖国のワノ国でのオロチと政府(CP)。
エルバフにも、そんな癒着がありそうでもと。
その兵力が欲しいとなれば、屈強な国家を弱体化させなければならないだろうか?と…。(外交に乏しいところを突かれた)
いわゆる、鶴の一声!
ただ、政府の甘い言葉に乗せられたとも?取れたりもしますが…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
帽子を深く被り右目が隠れてるときって、天竜人の思考・人格が表立って描かれてるようにも?思えたり。
右目が描かれてるときは、女の子っぽい一面を見せてるようにも?
・軍子 ロールパンナ
・ブルック ホラーマン
・ルフィ アンパンマン
・イム ばいきんまん
鎖国のワノ国でのオロチと政府(CP)。
エルバフにも、そんな癒着がありそうでもと。
その兵力が欲しいとなれば、屈強な国家を弱体化させなければならないだろうか?と…。(外交に乏しいところを突かれた)
いわゆる、鶴の一声!
ただ、政府の甘い言葉に乗せられたとも?取れたりもしますが…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何不自由ない天竜人がわざわざ仕事しなきゃならなくなる神の騎士団に入る理由も謎ですもんね。
入れば不死身になれる褒美もあるし、不死身になれるってある意味神の領域ですもん。
天竜人の時点で自分は特別と思ってるだろうけど不死身になれればもっと人を超越できる存在になれるから。
まぁ仕事というより天竜人としての下界に対する牽制とか支配みたいな感覚なんだろうけど。
ただ怠惰に生きていくより、より天竜人として下界の奴らが調子乗らないように蹂躙する感覚で騎士団に入りたいとかもあるのかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何不自由ない天竜人がわざわざ仕事しなきゃならなくなる神の騎士団に入る理由も謎ですもんね。
入れば不死身になれる褒美もあるし、不死身になれるってある意味神の領域ですもん。
天竜人の時点で自分は特別と思ってるだろうけど不死身になれればもっと人を超越できる存在になれるから。
まぁ仕事というより天竜人としての下界に対する牽制とか支配みたいな感覚なんだろうけど。
ただ怠惰に生きていくより、より天竜人として下界の奴らが調子乗らないように蹂躙する感覚で騎士団に入りたいとかもあるのかな。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
>【神の騎士団を知るブルック】
そもそも実態はともかくとして神の騎士団の存在は秘密なのでしょうか。
現実の話として別に秘密結社でもなんでもない普通の組織でも知らない人は知らないわけですし
調べりゃ普通に分かることなのかもしれませんよ
>ブルックの出身国
いや大会やられた時に海に出てた人達とかはその場にいないんだから生き残れると思いますよ。真相を知るには時間が掛かるかもしれませんが
>【軍子の再生能力】
いくらでも不死身にできるとは思えないし、五芒星ってことからも定員は5名なんじゃないかという気がします。でも、それだとガーリング聖が………ああ、ガーリング聖が不死身になってないなら一人空きがあるから軍子を不死身にできますな。
>コブラ王を刺した矢印
イムは強いんでしょうが、護衛くらいいるでしょうし、軍子があの場にいた可能性もありますな
>ウソップの攻撃
ワシとしては2回目の攻撃が気になります。
ウソップは相手に効かない攻撃をする男ではないのですよ
無数のツタが絡みついて矢印でほどこうとしても他のツタが邪魔をして余計に拘束されるとかなら効果あるかな?
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
>【神の騎士団を知るブルック】
そもそも実態はともかくとして神の騎士団の存在は秘密なのでしょうか。
現実の話として別に秘密結社でもなんでもない普通の組織でも知らない人は知らないわけですし
調べりゃ普通に分かることなのかもしれませんよ
>ブルックの出身国
いや大会やられた時に海に出てた人達とかはその場にいないんだから生き残れると思いますよ。真相を知るには時間が掛かるかもしれませんが
>【軍子の再生能力】
いくらでも不死身にできるとは思えないし、五芒星ってことからも定員は5名なんじゃないかという気がします。でも、それだとガーリング聖が………ああ、ガーリング聖が不死身になってないなら一人空きがあるから軍子を不死身にできますな。
>コブラ王を刺した矢印
イムは強いんでしょうが、護衛くらいいるでしょうし、軍子があの場にいた可能性もありますな
>ウソップの攻撃
ワシとしては2回目の攻撃が気になります。
ウソップは相手に効かない攻撃をする男ではないのですよ
無数のツタが絡みついて矢印でほどこうとしても他のツタが邪魔をして余計に拘束されるとかなら効果あるかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ハラルド王は本当に巨人族を世界政府の傭兵にするために先を見据えて、まずは弱体化政策を取ったのではないかと思います。
自分は降伏して政府に下ったけれど、もし他の巨人が一人でも世界政府に反抗したとしたら世界政府も制圧するのは難しい。
その報復として痛めつけられるのは降伏した自分かもしれない。
だから「戦いよりも他国との交易」を掲げて、そもそもの意識から変えていく改革を行った。
そして意識改革を行ったエルバフをハラルド王自身が率いて、国ごと世界政府に下るつもりだった。
しかし、その改革の影響を受けずに元々の古代巨人族の血のままに育ったロキによって結果的にハラルド王は○されてしまったがためにエルバフは弱体化したままになってしまった。(しくじった)
○された経緯は、思い悩んだハラルド王が「もう辛くて苦しくて仕方がない…!!○してくれ。ロキ!!」と縋ったのかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ハラルド王は本当に巨人族を世界政府の傭兵にするために先を見据えて、まずは弱体化政策を取ったのではないかと思います。
自分は降伏して政府に下ったけれど、もし他の巨人が一人でも世界政府に反抗したとしたら世界政府も制圧するのは難しい。
その報復として痛めつけられるのは降伏した自分かもしれない。
だから「戦いよりも他国との交易」を掲げて、そもそもの意識から変えていく改革を行った。
そして意識改革を行ったエルバフをハラルド王自身が率いて、国ごと世界政府に下るつもりだった。
しかし、その改革の影響を受けずに元々の古代巨人族の血のままに育ったロキによって結果的にハラルド王は○されてしまったがためにエルバフは弱体化したままになってしまった。(しくじった)
○された経緯は、思い悩んだハラルド王が「もう辛くて苦しくて仕方がない…!!○してくれ。ロキ!!」と縋ったのかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
何度か読んでみましたが、裏で何かしらの話し合いはあったんだと思いますが…
結果、神の騎士団の思惑通りには事が運ばなかったんでしょうね!
ソマーズ聖が「しくじりやがって」と話してますからね。
何かしらターニングポイントになることがあったのでしょうねぇ…?
ハラルド側からすると、エルバフの有用性を落とした。
政府側の為になるメリットを極力減らした(争いより交易に舵を切った)。
この辺にロキがどう絡んで来るのか…と思うんですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
何度か読んでみましたが、裏で何かしらの話し合いはあったんだと思いますが…
結果、神の騎士団の思惑通りには事が運ばなかったんでしょうね!
ソマーズ聖が「しくじりやがって」と話してますからね。
何かしらターニングポイントになることがあったのでしょうねぇ…?
ハラルド側からすると、エルバフの有用性を落とした。
政府側の為になるメリットを極力減らした(争いより交易に舵を切った)。
この辺にロキがどう絡んで来るのか…と思うんですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
そう言えば最初は両目が見えていたのに、いつの間にか片目を隠す様になってますね軍子。何かあるのかな?
ワノ国でもオロチが癒着してたんでしたね。今回のハラルド王も怪しいのですが、国の改革との兼ね合いが難しいところですよね。逆にここが最大のポイントになりそうなんですが…。
とにかくソマーズ聖のセリフが意味不明なんですよね、色んな意味で(汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
そう言えば最初は両目が見えていたのに、いつの間にか片目を隠す様になってますね軍子。何かあるのかな?
ワノ国でもオロチが癒着してたんでしたね。今回のハラルド王も怪しいのですが、国の改革との兼ね合いが難しいところですよね。逆にここが最大のポイントになりそうなんですが…。
とにかくソマーズ聖のセリフが意味不明なんですよね、色んな意味で(汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます サミーさん
神の騎士団に所属する、あるいは所属できるって事は名誉な事なのかも知れませんね。
まぁでも不死身になれるのだとして、それは逆にイムに首根っこを掴まれる事にも繋がるのかなぁと考えたりもしています。粛清されたサターン聖の例がありますので。
記事にも書きましたが、不老の件がまだ分からないんだけど。もう少し情報が欲しいんですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます サミーさん
神の騎士団に所属する、あるいは所属できるって事は名誉な事なのかも知れませんね。
まぁでも不死身になれるのだとして、それは逆にイムに首根っこを掴まれる事にも繋がるのかなぁと考えたりもしています。粛清されたサターン聖の例がありますので。
記事にも書きましたが、不老の件がまだ分からないんだけど。もう少し情報が欲しいんですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
こんばんは♪
神の騎士団は秘密の存在ではないと思うのですが、知っているからには何か理由がありそうな気もしています。まぁ特に意味はないのかも知れないけど(笑
ガーリング聖がどうなっているのかがポイントになりそうですね。他の五老星は不老で不死っぽいので、五老星になれたからには何か力を貰っているハズだと思うので。
軍子があの場所にいた可能性はありますね!! ウソップの2回目の攻撃をかわした事と共に、もう少しどういう事なのか分かって来て欲しいところですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
こんばんは♪
神の騎士団は秘密の存在ではないと思うのですが、知っているからには何か理由がありそうな気もしています。まぁ特に意味はないのかも知れないけど(笑
ガーリング聖がどうなっているのかがポイントになりそうですね。他の五老星は不老で不死っぽいので、五老星になれたからには何か力を貰っているハズだと思うので。
軍子があの場所にいた可能性はありますね!! ウソップの2回目の攻撃をかわした事と共に、もう少しどういう事なのか分かって来て欲しいところですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ミーちゃんさん
> そして意識改革を行ったエルバフをハラルド王自身が率いて、国ごと世界政府に下るつもりだった。
> しかし、その改革の影響を受けずに元々の古代巨人族の血のままに育ったロキによって結果的にハラルド王は○されてしまったがためにエルバフは弱体化したままになってしまった。(しくじった)
> ○された経緯は、思い悩んだハラルド王が「もう辛くて苦しくて仕方がない…!!○してくれ。ロキ!!」と縋ったのかもしれませんね。
なるほどです!!
ハラルド王と世界政府というのと、ハラルド王とロキという2つの構図が絡みついてる感じはしますよね。これがまたヤヤこしいのですが…
やはりラストのロキがどうハラルド王の命を奪うかの点から考える必要もありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ミーちゃんさん
> そして意識改革を行ったエルバフをハラルド王自身が率いて、国ごと世界政府に下るつもりだった。
> しかし、その改革の影響を受けずに元々の古代巨人族の血のままに育ったロキによって結果的にハラルド王は○されてしまったがためにエルバフは弱体化したままになってしまった。(しくじった)
> ○された経緯は、思い悩んだハラルド王が「もう辛くて苦しくて仕方がない…!!○してくれ。ロキ!!」と縋ったのかもしれませんね。
なるほどです!!
ハラルド王と世界政府というのと、ハラルド王とロキという2つの構図が絡みついてる感じはしますよね。これがまたヤヤこしいのですが…
やはりラストのロキがどうハラルド王の命を奪うかの点から考える必要もありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
裏でハラルド王と世界政府or神の騎士団で話し合いがあったのは確実っぽいですね。ただし国の改革は世界政府にとって寝耳に水だったみたいで。
この国の弱体化というのが、世界政府との密約の前なのか後なのかで変わりそうなんですよね…
ホントどうなってるんでしょうね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
裏でハラルド王と世界政府or神の騎士団で話し合いがあったのは確実っぽいですね。ただし国の改革は世界政府にとって寝耳に水だったみたいで。
この国の弱体化というのが、世界政府との密約の前なのか後なのかで変わりそうなんですよね…
ホントどうなってるんでしょうね?