
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、12月2日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1132話の冒頭1ページが公開されました!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。
-画像はONE PIECE 第1131話より引用-
【第1132話冒頭1ページ】
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1132話#ONEPIECE
▼詳細はこちらhttps://t.co/47iM3flpuC pic.twitter.com/ZWQMg18sSG
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 29, 2024
角笛で帰還を知らせるグレート・エイリーク号。エルバフの子供コロンが酒場で飲んで行くのか聞くと、ブロリーは両腕を交差させて「NO」と意思表示。
コロンは慌てて港の酒場へ行き、「直接上へ行くみたい」と知らせるのでした。ここまでで冒頭1ページは終了です♪
いや〜 しかし嬉しいですね!!
今週のジャンプに予告はあったんですけどね。チョイ見せがあったとなると次週掲載されるのは間違いないとみて良さそう。どうなるのかとハラハラしたんです(笑
サウロの容態でもなく、ルフィとロキの事でもなく、巨兵海賊団の帰還からのスタートになるみたい。「港に着いたら即乾杯だァ!!」って話でしたが、そうじゃないみたいですよ?
【直接上に行く】

-ONE PIECE 第1076話より引用-
港に着いたら即乾杯と言っていたにもかかわらず、港の小さな酒場には寄らずに「直接上に行くみたい」とは一体どういう事なんでしょうね。
「上」というのは、おそらくは宝樹アダムの木の上を指しているんだと思うんです。ちょうど建物が見えていた中層に位置する場所なのでしょう。

-ONE PIECE 第1130話より引用-
そこにエルバフの村があり、そちらにグレート・エイリーク号は急ぐつもりなのかも。酒場の女性が「飲み始めたら3日は居座るからね!!」と言ってます。それをブロギー達も分かっていて、早く村に行こうって話かな。
ダイレクトで木の上まで行ける方法があるんです。どうやって行くのかは不明ですけどね。もしかすると木の上にも“港”があって、そこで乾杯するつもりかもね。

-ONE PIECE 第1131話より引用-
どうしてゴールドバーグがサニー号を持って走っていたのか分からなかったのですが、吊り橋の向こう(木の上)にも船を停泊しておける様な場所があるなら納得です。
【エルバフの子供コロン】

-ONE PIECE 第1076話より引用-
冒頭1ページに登場する女性と子供は、第1076話“旧友”にて描かれていた2人です。第1話のルフィとマキノを彷彿とさせるキャラです。
子供の名前はコロン。
シャンクスに憧れ、海に連れて行ってくれと頼んでいました。それをシャンクスに断られて不貞腐れていた可愛い子供です。ルフィとそっくり。
グレート・エイリーク号が直接上に行くと知らされて残念がったのは、巨兵海賊団の面々が好きだからでしょうね。一緒に楽しく騒ごうと思っていたのかも。
こりゃ重要人物っぽいぞ!!

-ONE PIECE 第1話より引用-
コロンが騒動の発端になる様な事を起こす、あるいは起きた騒動の真っ只中に突っ込んで行く。こういった立ち回りを見せる可能性がありそう。第1話のルフィにも似た立ち回りです。
注目はルフィとの絡みです!!
コロンがルフィの味方につくか敵側につくかで大きく変わりそう。同じくシャンクスが好きである者同士で気が合うのか。あるいはコロンがルフィに嫉妬したりすると変わります。
そして僕の頭にパッと浮かんだのが“コロンの出自”です。ルフィはガープの孫であり、ドラゴンの息子でしたよね。コロンの親族も大物である可能性があるかも。

-ONE PIECE 第1130話より引用-
まさかコロンも「一応“王の子”」だったりしませんかね?ハイルディンと同じ立ち位置であり、「正式な王の子」であるロキと無関係じゃなかったり?
もしも第1話のルフィと同じ年齢(7歳)なら、成長速度が1/2の巨人族ならコロンは14歳です。ロキが「磔の刑」にされたのは6年前。14年前ならまだハラルド王は健在なのか!?
まぁ これは分かりませんけど…
コロンってワノ国のお玉みたいな感じのキャラだったりするのかなぁと。このエルバフ編で重要な立ち位置に設定されている様な気がしています。
どうなるのか見守りたいです!!!
この続きは12月2日(月)になります♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
北欧神話で地上と天上をつなぐビフレストという虹の橋があるけど、エルバフの全体像に虹がかかっていた。あれが橋になったりするのかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
北欧神話で地上と天上をつなぐビフレストという虹の橋があるけど、エルバフの全体像に虹がかかっていた。あれが橋になったりするのかな。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
きゃー!巨人族の少年コロンくん再登場!
ルフィとそっくりということは尾田先生の理想の男の子ということでしょうし、そりゃ可愛いわ!
>あの子はきっと重要キャラに違いない
ワシはコロンくんが10人目の仲間になるのではと妄想中です。
サニー号に大人の巨人族を乗せるのは無理ですが、コロンくんならどうにかならんか?
>コロンも「一応王の子」だったりしないか
子供なのに剣も持ってますし、ありそうですなぁ
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
きゃー!巨人族の少年コロンくん再登場!
ルフィとそっくりということは尾田先生の理想の男の子ということでしょうし、そりゃ可愛いわ!
>あの子はきっと重要キャラに違いない
ワシはコロンくんが10人目の仲間になるのではと妄想中です。
サニー号に大人の巨人族を乗せるのは無理ですが、コロンくんならどうにかならんか?
>コロンも「一応王の子」だったりしないか
子供なのに剣も持ってますし、ありそうですなぁ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
おそらく直接上まで行く手段があるんでしょうね…。
1131話のハイルディンとスタンセンとの文脈から、日光が出ていれば重い物を運ぶのに(移動)重宝する「石」ってことだと思うです、あのアイテム。
ペインター(画家)というルビが振ってありますので、あの「石」で上へ行く道(海路)を描くんだろうか?と。
空島のミルキーロード(雲の川)っぽいようなものを…。
不思議な力を秘めてそうなアイテムですが、おそらく古代に存在した高度な文明と密接した貴重なものなんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
おそらく直接上まで行く手段があるんでしょうね…。
1131話のハイルディンとスタンセンとの文脈から、日光が出ていれば重い物を運ぶのに(移動)重宝する「石」ってことだと思うです、あのアイテム。
ペインター(画家)というルビが振ってありますので、あの「石」で上へ行く道(海路)を描くんだろうか?と。
空島のミルキーロード(雲の川)っぽいようなものを…。
不思議な力を秘めてそうなアイテムですが、おそらく古代に存在した高度な文明と密接した貴重なものなんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あまりののらりくらりぶりに言葉も出ない。
「あと5年で終わらせます」言ったのは人気下降を食い止めるための方便でしか無かったのか。
まあ良い方に解釈すると、エルバフにてルフィとシャンクスの再会、ロビンとサウロの再会という感動の(?)場面を描くつもりだから腰を落ち着けてると取ることも出来る。
しかしこうまで人気が落ちた状況でそれが実現するとは、当初は思わなかったなあ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あまりののらりくらりぶりに言葉も出ない。
「あと5年で終わらせます」言ったのは人気下降を食い止めるための方便でしか無かったのか。
まあ良い方に解釈すると、エルバフにてルフィとシャンクスの再会、ロビンとサウロの再会という感動の(?)場面を描くつもりだから腰を落ち着けてると取ることも出来る。
しかしこうまで人気が落ちた状況でそれが実現するとは、当初は思わなかったなあ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
三層に別れるエルバフ
海面と同じ高さにある冥界よりは上層に昇る事で居住区の陽界へと辿り着きます。
天界第三世界
陽界第二世界
冥界第一世界
ロキが磔にされていたのは冥界。
陽の光も届かず雪が吹き荒れる地獄の極寒地帯。罪人達がここに投獄されロキの他にも海賊達が彷徨っています。
神話で言うところの第一世界。
一般の巨人族達の居住区は真ん中の階層。陽の差す陽界。
ここにはいくつもの村が集落として成しています。
過去編でビッグマムやカルメル達がいたのもこの区域でしょう。
広過ぎて全景を見渡す事も出来ません。
となると最上層の天界が王族の居住区で城なども存在するのでしょうか。
中層の村にも城のような建造物が見えますが本当のウォーランド王国の王城はもっと壮大な気がします。
船を昇らせる必要がありますかここで活躍したのが
太陽石(ペインター)
既に1131話で登場したワードです。
この太陽石を使えば空に虹を描く事が出来るようです。
そしてこの虹は美しいだけにあらず渡る事が出来ます。
虹は雨粒に映る光の屈折によって‥フランキーの語る科学的な常識もエルバフの地では通用しない模様。
エイリーク号は虹の架け橋を渡って陽界へと向かって行きました。
しかしやや気になる描写でもあります。
ワンピースの世界ではどんな驚くべき自然現象も原則としてあの世界なりの物理法則による裏付けがあります。
唯一の例外としてそれを超越してるのが悪魔の実です。
フランキーが指摘する通り虹もまた自然現象でありその上を渡るというのは本来不可能のはず。
太陽石も悪魔の実と同質の存在なのでしょうか?
エッグヘッド編ではあまり深掘りされなかったボニーが誕生日にくまから貰ったサファイア、太陽のネックレスも何か関係あるのかもしれません。
ルフィはシャンクスについて教えて貰う為にロキの口車に乗せられる形となりました。
一旦冥界を脱出。
前話で登場していたゲルズ、ゴールドバーグに出くわしますがロキの指示通りに冥界での出来事は誤魔化しました。
麦わら大船団という四皇組織に所属している『新巨兵海賊団』
船長のハイルディンがルフィの強さに惚れ込み傘下入りを果たしたので当然同じ海賊団のゲルズ達も従う形となります。
航海士ロードに至っては人間の下につく事に納得いかない様子でしたがゲルズはかなり友好的な構えです。
ビッグマムことリンリンを一般的な人間と括るのは微妙な程規格外ではありますが幼少期には村の集落で仲良く遊ぶ描写もありました。
しかしながら冬至祭の断食がきっかけで暴走してしまったリンリン。
以降は巨人族に忌み嫌われる存在となり修復には至っていません。
仲良くしていたゲルズも『人間嫌い』になっているのでは?と不安もありましたがどうやら違うらしいですね。
ルフィと友達になりたいというどこかで聞いた様なセリフ。
掌にルフィを乗せる様子は魚人島のしらほし姫とも重なるのでしょうか?
途中で合流した他の一味も交えて自己紹介。
ドレスローザで共闘したハイルディンの仲間であると認識しました。
エスコートされる形でそのままエルバフの村(居住区)まで辿り着きます。
こうやってみるとロードの場合が特別で基本的には麦わらの一味は歓迎されている様です。
リトルガーデンのプロローグで描かれた探検家ルイ・アーノートの文言。
彼の冒険記はオハラの学者達が紡ぎ、本好きのナミも読んでいます。
あの時と同じ様にエルバフ編の序章となる1132話でアーノートからの警鐘が鳴らされました。
冒険者達よ返却されぬ去し時を悔いる事なかれ
しかし全てが大らかなる神秘の土地エルバフについて私がここに一つだけ書き記すとするならば心の片隅にこの言葉を留めておいてほしい
この地に長居してはならない
おそらくは同じ冒険記Brag Men ブラッグメンの本からの抜粋でしょう。
うそつき達という直訳ですが実際にリトルガーデンでは彼の言葉通りの展開が待ち受けていました。
今回も彼の言葉にヒントが隠されているかもしれません。
特に気になるのは『長居してはならない』
通例であれば記録(ログ)が溜めるまでその島に居座るのが偉大なる航路の冒険。
最近だとあまり触れられなくなってきた要素ではありますがログを溜めるには最低でも立ち寄るではなく『滞在』と呼べる時間経過が必要なのです。
アーノートの言葉はそれを許さぬ様な警告です。
考えられる可能性は
・時間的な制限がある。長期滞在で身体に何らかの影響がある。
・時間の流れが違う。寿命に準えて3倍の早さで歳をとる等。
・物理的に出航出来なくなる。
といったところでしょうか?
アーノートの言葉は当然『人間族』に宛てられたものでしょう。
この地に暮らしている巨人族達には当て嵌まらない、もしくは克服出来るのでしょう。
巨人族と人間の違いは大きさ、力、寿命といったポイントが挙げられます。
長く滞在して大きくなるというのはそこまで弊害にはならないだろうし、寿命が関わってくるのでしょうか?
様々なパターンが考えられますがルフィ達はもれなくそのルートに乗っかってしまうのでしょう。トラブルに巻き込まれるのは通例で早期出航などイメージが沸きません。
短期エピソードかと思いきや下手すればエッグヘッド編よりも長くなるのかもしれませんね。
消される前のサターン聖。
取り逃したルフィ、ドリー・ブロギー達をエルバフまで追いかけようとする海軍中将を制した『エルバフはやめておけ』の言葉。
単純に中将達の戦闘力で相手をするには厳しいだけかと思っていましたがエルバフの地特有の危険性を示唆していたのかもしれません。
1124話ラストシーンで描かれたのと同一人物と思われるシルエットが登場。
明らかになったのは編笠と長い髪という特徴です。
やはり思い出されるのは631話の扉絵。
クロッカスと酒を交わす人物。
ラブーンも一緒に映っている微笑ましい画ですがこの謎の後ろ姿は様々な考察に挙がっていました。
編笠と後姿はエルバフのシルエットとかなり酷似しており完全一致と言って良いでしょう。
回収も近い。
やはり最有力はスコッパー・ギャバンでしょうか。
シャンクスの言っていた『互いに死んだと思っていた旧友』というのもギャバンを指しているのかもしれません。
シャンクスはエルバフに明らかに目的を持って立ち寄っています。
巨人族の子供コロンにもルフィの事を嬉しそうに話していました。
同じ様にギャバンにもルフィについて言い伝えており、それを聞いてギャバンも心待ちにしていたのでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
三層に別れるエルバフ
海面と同じ高さにある冥界よりは上層に昇る事で居住区の陽界へと辿り着きます。
天界第三世界
陽界第二世界
冥界第一世界
ロキが磔にされていたのは冥界。
陽の光も届かず雪が吹き荒れる地獄の極寒地帯。罪人達がここに投獄されロキの他にも海賊達が彷徨っています。
神話で言うところの第一世界。
一般の巨人族達の居住区は真ん中の階層。陽の差す陽界。
ここにはいくつもの村が集落として成しています。
過去編でビッグマムやカルメル達がいたのもこの区域でしょう。
広過ぎて全景を見渡す事も出来ません。
となると最上層の天界が王族の居住区で城なども存在するのでしょうか。
中層の村にも城のような建造物が見えますが本当のウォーランド王国の王城はもっと壮大な気がします。
船を昇らせる必要がありますかここで活躍したのが
太陽石(ペインター)
既に1131話で登場したワードです。
この太陽石を使えば空に虹を描く事が出来るようです。
そしてこの虹は美しいだけにあらず渡る事が出来ます。
虹は雨粒に映る光の屈折によって‥フランキーの語る科学的な常識もエルバフの地では通用しない模様。
エイリーク号は虹の架け橋を渡って陽界へと向かって行きました。
しかしやや気になる描写でもあります。
ワンピースの世界ではどんな驚くべき自然現象も原則としてあの世界なりの物理法則による裏付けがあります。
唯一の例外としてそれを超越してるのが悪魔の実です。
フランキーが指摘する通り虹もまた自然現象でありその上を渡るというのは本来不可能のはず。
太陽石も悪魔の実と同質の存在なのでしょうか?
エッグヘッド編ではあまり深掘りされなかったボニーが誕生日にくまから貰ったサファイア、太陽のネックレスも何か関係あるのかもしれません。
ルフィはシャンクスについて教えて貰う為にロキの口車に乗せられる形となりました。
一旦冥界を脱出。
前話で登場していたゲルズ、ゴールドバーグに出くわしますがロキの指示通りに冥界での出来事は誤魔化しました。
麦わら大船団という四皇組織に所属している『新巨兵海賊団』
船長のハイルディンがルフィの強さに惚れ込み傘下入りを果たしたので当然同じ海賊団のゲルズ達も従う形となります。
航海士ロードに至っては人間の下につく事に納得いかない様子でしたがゲルズはかなり友好的な構えです。
ビッグマムことリンリンを一般的な人間と括るのは微妙な程規格外ではありますが幼少期には村の集落で仲良く遊ぶ描写もありました。
しかしながら冬至祭の断食がきっかけで暴走してしまったリンリン。
以降は巨人族に忌み嫌われる存在となり修復には至っていません。
仲良くしていたゲルズも『人間嫌い』になっているのでは?と不安もありましたがどうやら違うらしいですね。
ルフィと友達になりたいというどこかで聞いた様なセリフ。
掌にルフィを乗せる様子は魚人島のしらほし姫とも重なるのでしょうか?
途中で合流した他の一味も交えて自己紹介。
ドレスローザで共闘したハイルディンの仲間であると認識しました。
エスコートされる形でそのままエルバフの村(居住区)まで辿り着きます。
こうやってみるとロードの場合が特別で基本的には麦わらの一味は歓迎されている様です。
リトルガーデンのプロローグで描かれた探検家ルイ・アーノートの文言。
彼の冒険記はオハラの学者達が紡ぎ、本好きのナミも読んでいます。
あの時と同じ様にエルバフ編の序章となる1132話でアーノートからの警鐘が鳴らされました。
冒険者達よ返却されぬ去し時を悔いる事なかれ
しかし全てが大らかなる神秘の土地エルバフについて私がここに一つだけ書き記すとするならば心の片隅にこの言葉を留めておいてほしい
この地に長居してはならない
おそらくは同じ冒険記Brag Men ブラッグメンの本からの抜粋でしょう。
うそつき達という直訳ですが実際にリトルガーデンでは彼の言葉通りの展開が待ち受けていました。
今回も彼の言葉にヒントが隠されているかもしれません。
特に気になるのは『長居してはならない』
通例であれば記録(ログ)が溜めるまでその島に居座るのが偉大なる航路の冒険。
最近だとあまり触れられなくなってきた要素ではありますがログを溜めるには最低でも立ち寄るではなく『滞在』と呼べる時間経過が必要なのです。
アーノートの言葉はそれを許さぬ様な警告です。
考えられる可能性は
・時間的な制限がある。長期滞在で身体に何らかの影響がある。
・時間の流れが違う。寿命に準えて3倍の早さで歳をとる等。
・物理的に出航出来なくなる。
といったところでしょうか?
アーノートの言葉は当然『人間族』に宛てられたものでしょう。
この地に暮らしている巨人族達には当て嵌まらない、もしくは克服出来るのでしょう。
巨人族と人間の違いは大きさ、力、寿命といったポイントが挙げられます。
長く滞在して大きくなるというのはそこまで弊害にはならないだろうし、寿命が関わってくるのでしょうか?
様々なパターンが考えられますがルフィ達はもれなくそのルートに乗っかってしまうのでしょう。トラブルに巻き込まれるのは通例で早期出航などイメージが沸きません。
短期エピソードかと思いきや下手すればエッグヘッド編よりも長くなるのかもしれませんね。
消される前のサターン聖。
取り逃したルフィ、ドリー・ブロギー達をエルバフまで追いかけようとする海軍中将を制した『エルバフはやめておけ』の言葉。
単純に中将達の戦闘力で相手をするには厳しいだけかと思っていましたがエルバフの地特有の危険性を示唆していたのかもしれません。
1124話ラストシーンで描かれたのと同一人物と思われるシルエットが登場。
明らかになったのは編笠と長い髪という特徴です。
やはり思い出されるのは631話の扉絵。
クロッカスと酒を交わす人物。
ラブーンも一緒に映っている微笑ましい画ですがこの謎の後ろ姿は様々な考察に挙がっていました。
編笠と後姿はエルバフのシルエットとかなり酷似しており完全一致と言って良いでしょう。
回収も近い。
やはり最有力はスコッパー・ギャバンでしょうか。
シャンクスの言っていた『互いに死んだと思っていた旧友』というのもギャバンを指しているのかもしれません。
シャンクスはエルバフに明らかに目的を持って立ち寄っています。
巨人族の子供コロンにもルフィの事を嬉しそうに話していました。
同じ様にギャバンにもルフィについて言い伝えており、それを聞いてギャバンも心待ちにしていたのでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>しかしこうまで人気が落ちた状態でそれな実現するとは、当初は思わなかったなぁ。
こういうの書く人は時々…というか結構居ますが、一体何が目的なのか。こういうのを書かないと生きていくためのバランスが取れないんですかね?
「5年で」ってのが延びてるって事実は良いんですが、「人気下降を〜」とか「人気が落ちた状態で〜」とか、単にあなたの興味関心が薄れただけでしょうに。若しくはそういう人があなたの周りに居るのは事実なのかもしれませんが、今も間違いなく大人気漫画のトップランナーであり、ジャンプでも常に人気がある作品なのは明白。なのにあたかも自分の主観が総意かのようなサゲ発言は本当に気分が悪いし、そのようにしか言えない方を残念に思います。
本当はこんなこと書くと荒れる可能性もあるし、管理人さんに迷惑もかけたくないんですが、気分が悪くて言わずにはいられませんでした。そういうを書きたいならヤフコメとか別のところで書けばいい。
ONEPIECEが大好きな管理人さんがやっててONEPIECEが大好きな人が楽しく見に来てる場所にわざわざ下げコメしに来ないでください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>しかしこうまで人気が落ちた状態でそれな実現するとは、当初は思わなかったなぁ。
こういうの書く人は時々…というか結構居ますが、一体何が目的なのか。こういうのを書かないと生きていくためのバランスが取れないんですかね?
「5年で」ってのが延びてるって事実は良いんですが、「人気下降を〜」とか「人気が落ちた状態で〜」とか、単にあなたの興味関心が薄れただけでしょうに。若しくはそういう人があなたの周りに居るのは事実なのかもしれませんが、今も間違いなく大人気漫画のトップランナーであり、ジャンプでも常に人気がある作品なのは明白。なのにあたかも自分の主観が総意かのようなサゲ発言は本当に気分が悪いし、そのようにしか言えない方を残念に思います。
本当はこんなこと書くと荒れる可能性もあるし、管理人さんに迷惑もかけたくないんですが、気分が悪くて言わずにはいられませんでした。そういうを書きたいならヤフコメとか別のところで書けばいい。
ONEPIECEが大好きな管理人さんがやっててONEPIECEが大好きな人が楽しく見に来てる場所にわざわざ下げコメしに来ないでください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
神の御子イエス・キリストを信じる者は永遠の命を得ます。イエスを信じてください。『JDファラグ聖書預言』でネット検索すれば、患難前携挙、エゼキエル戦争、世界統一政府などについて、聖書的視点から理解できます。一つ一つの動画に字幕版と吹替版があります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
神の御子イエス・キリストを信じる者は永遠の命を得ます。イエスを信じてください。『JDファラグ聖書預言』でネット検索すれば、患難前携挙、エゼキエル戦争、世界統一政府などについて、聖書的視点から理解できます。一つ一つの動画に字幕版と吹替版があります。