【第1130話チョイ見せ考察】エルバフへ舵を取るグレート・エイリーク号

ロビン「お魚に噛み砕かれちゃったのかしら…」-ワンピース最新考察研究室.1126
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、10月21日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1130話の冒頭1ページが公開されました!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。
-画像はONE PIECE 第1126話より引用-

【第1130話冒頭1ページ】


フランキーが捜索の打ち切りを決断。巨兵海賊団の面々はドン引き(笑
捜しに捜しても見つからない。しかし間違いなく生きてる。目的地はエルバフで一致しているのだから先に行って待ってよう。ナミがいますからね。大丈夫と判断したのでしょう。
ブロギーも仲間がそう言うんだったらと了承。グレート・エイリーク号はエルバフへと舵を取る事にしました。

【ルフィのビブルカード】

ルフィの「ビブルカード」をゾロに手渡すサボ -ワンピース最新考察研究室.794
-ONE PIECE 第794話より引用-
ドレスローザでのドフラミンゴとの激闘の後、寝ているルフィから「ビブルカード」を作っていたサボ。それをゾロに手渡していましたよね。
この「ビブルカード」をフランキー達は持っていない様子です。麦わらの一味の全員が持っていないとは限りませんけどね。少なくとも4人(ロビン・フランキー・ブルック・ジンベエ)は所持していない。
ビブルカードが示す先に本物のルフィ先輩 -ワンピース最新考察研究室.801
-ONE PIECE 第801話より引用-
それを持っているのなら捜索の手間は省けたハズなのです。ビブルカードの動く方向に行けば、そこにルフィがいるんです。そうしていないって事はビブルカードは無い。
ルフィのビブルカードを千切って持っているが判明しているのは、サボと7人の子分とベラミーの計9人。そしてルフィ本人が残りを所持しているものと思われます。
ルフィと子分達の別れ -ワンピース最新考察研究室.801
-ONE PIECE 第801話より引用-
・ビブルカード本体をルフィが所持
・ビブルカードの欠片を9人が所持
こういう事になっているハズです。
ここでビブルカードについて復習しておく必要があるかも。「ルフィのビブルカード」はルフィに引き寄せられるのではないんです。破った“カード同士”が引き合うんです。
ビブルカードはカード同士が引き合う -ワンピース最新考察研究室.489
-ONE PIECE 第489話より引用-
だから絶対にルフィは大元のビブルカードを持っていなくちゃならない。そのカードのある方向(=ルフィのいる場所)に欠片が引き寄せられる様になっていなくてはならない。
ルフィ「ここにいつも挟んでるビブルカードがない!!」-ワンピース最新考察研究室.911
-ONE PIECE 第911話より引用-
↑これですね。
これをルフィはワノ国の入国の際に落とすんだけど、ナミが見つけてくれてるんですよね(第919話)。それで再会する時に「生きてる事はわかったけど」となる。
そしてルフィが持つべきビブルカードが欠片になってはダメなハズですからね。あれ以上は破って誰かに渡しているとは考えにくいよなぁと。大元になるカードは大きく保つ必要がありそうだからです。
おそらく一味の仲間は欠片を持っていないかも。
持っていないならルフィの生死は不明。
それでもルフィを含めた行方不明になった6人について生きていると断言するのは、死ぬ訳がないと信じているから。あいつらに限って“もしもの事”などあり得ないと信じてる。
こういう事っぽいです。

【サメ情報網】

行方不明の6人とサニー号の捜索で、ジンベエが「サメ情報網」を使ったと言っています。サメのネットワークに頼ったんでしょうね。サニー号を見なかった?と。
ジンベエザメと話をするジンベエ -ワンピース最新考察研究室.547
-ONE PIECE 第547話より引用-
ジンベエは魚と会話できるんですよね。インペルダウンからの脱出に際してジンベエザメの助けを借りてくれたのです。しかし本来なら魚人族であるジンベエは魚と会話はできないハズ。
魚と話ができるのは“人魚族の特殊能力”だとクロコダイルも話していました(第549話)。常識外れとも言ってました。ジンベエの事を「粗暴な種族の… ハミ出し者ってとこか」と。
ジンベエは魚と仲良くする魚人族。
他とは違う魚人族。そんなジンベエが魚人族と人間との架け橋になる。ここに繋がるんでしょうけどね。もっと根本的な部分でジンベエには秘密があったりするのかなぁ。
また、話ができるのはサメに限られるのか。
どうなんでしょうね?

【ルフィ達はエルバフに先行している?】

捜索を切り上げてエルバフに向かう事にし、そこでルフィ達が来るのを待とうという事になりました。では肝心のルフィ達は今どこにいるのか?です。
ブロックの国の外には… -ワンピース最新考察研究室.1129
-ONE PIECE 第1129話より引用-
外壁を突き破った先はエルバフなのかどうか。
ここがまだハッキリしないんですけどね。ロビン達は先行するつもりだが、実はルフィ達の方が先行して上陸していたって事なんだと思うんです。そうなるだろうと予想した記事を書いてます。

ルフィ達6人が先行してエルバフに上陸する事で巻き起こる騒動

ルフィ達6人が先行してエルバフに上陸する事で巻き起こる騒動

ルフィが“ゴムゴムの猿王銃(コングガン)”で外壁を破壊!! 「ブロックの国」から…

それで巻き起こるだろう騒動の予感がするからです。
そして新たに分かったのが、この日の内に「グレート・エイリーク号」はエルバフに到着しそうな事。少し遅れて来るって感じになりそうなんです。
本来エッグヘッドとエルバフの距離は「グレート・エイリーク号」で1日なんです。巨兵海賊団はルフィの“立てこもり事件”のニュースを知って迎えに来たからです。
あとはどのタイミングでロビン達やドリー&ブロギーが駆けつけて来るのか?です。その時には何かが起きていると予想します。おそらくは、その短時間の内にです。
面白くなりそうですよ!!!
さて、この続きは10月21日(月)になります♪
待ち遠しいですね!!!

コメント

  1. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエと麦わらの一味の中でも新参者のグループ。手を尽くしてサニー号を捜査するも全く手掛かりが無く‥
    よもやカラスに咥えられて空を飛び去ったとは思いません。
    ジンベエが広い海に張り巡らしているサメ情報網にも一味の行方は引っ掛からず。食糧も底を尽きてしまいました。
    こちら側が餓死してしまっては元も子もない。
    付き合いの長い他メンバーの『大丈夫』を信じて先にエルバフを目指します。
    一方ルフィサイド。
    太陽神によって閉じ込められた箱庭を飛び出すと目に入って来たのは絶景でした。
    樹齢何年かも分からぬ巨大な樹木
    木ばかりの風景
    遠くに霞む山
    長い吊り橋
    広大過ぎて目眩がする程の風景
    エルバフではこの島に許可なく立ち入る事を禁じている様子。
    不法侵入御法度の土地。
    ルフィ達の場合は仕方ない点も多いですが、ここまで暴れてしまってはいろいろと説明がつかない。
    今回のケースの様にロードの指揮するムギン(カラス)が近海より侵入者と思わしき海賊達を攫ってくるケースはよくあるそうです。
    そして読者にとっては見覚えのあるキャラも。
    ロード以外の巨人族の登場。同じく新巨兵海賊団のゴールドバーグ、ゲルズ。
    ゲルズはロードを嫌っており航海士としての腕はあるとはいえハイルディンが仲間にした事を良く思っていません。
    ハイルディンは子分になりましたがその仲間とは互いに面識がない現状、隠れてトラブル回避はやむを得ません。
    ゲルズとゴールドバーグが去った後に吊り橋を渡って脱走するルフィ達。橋の下には巨大な狼の大群。加えて巨人族仕様の吊り橋はスカスカで渡りづらい。
    そんな中でルフィは強者特有の気配を感じます。
    二手に別れた麦わらの一味。そしてルフィも離脱しました。
    再び船上組。
    世経が「巨兵海賊団の復活」「麦わらの一味と共にエッグヘッドを破壊」を報じます。
    そしてドリーブロギーの懸賞金は18億に。
    ドリーとブロギーの懸賞金額が低過ぎるという声は頂上戦争辺りからよく見かけました。
    というのも2人の懸賞金が判明したのはリトルガーデンでの事。
    偉大なる航路突入直後まで遡ります。
    当時はルフィは3000万。
    直後のボスキャラとして登場したクロコダイルが8100万といった相場でした。
    これに対して1億ベリーというのは巨人族を束ねる2人の脅威を際立たせるには説得力十分。
    なんら不満もありませんでした。
    しかし彼らの過去の所行と現在の懸賞金水準から考えると低いという感想も出てきます。
    前提としてこの懸賞金額が設定されたのは100年前の話。当時額の1億と現在の1億では価値も違うし時代が変わればパワーバランスも変化するものです。
    ロビンいわく「100年前と今では物価が違うわ
    今エルバフの戦士達の長なら妥当ね」
    そして巨人達から噂のロキ王子の事が語られます。
    彼は「呪いの王子」と呼ばれており、王である父の命を奪い王家に伝わる伝説の悪魔の実を食べたと。
    その罪で磔にされていたもののあわや逃げ出しそうになり戦士達が総出で取り抑えた。
    次にロキを解き放てば世界はブッ壊れる。
    世界最強と言われるエルバフの戦士が総出でないと抑えられないロキの力は凄まじいものがありそうです。
    そして彼が食べた伝説の悪魔の実とは一体?
    しかしそもそもロキのこの悪名は本当の事なのでしょうか?
    父親が死んだ事や彼が悪魔の実を食べたのは事実なのでしょうが…
    もしロキが本当にそのような人物ならゲルズは「ロードの方が恥」などと言わない気がします。
    何者か本当の悪人に濡れ衣を着せられている可能性もありそうです。
    もしエルバフの主流はロキを罪人と見ているのに新巨兵海賊団のメンバーはそうでないとしたら、そこに対立が生まれる可能性も?
    今回のラストシーン。
    そのロキが早速登場、ルフィと対面しました。
    シルエットで示されたイメージとは随分違う外見です。
    全身を厳重に縛る鎖は海楼石でしょうか?
    目隠しをされているのは能力と関係がある?
    彼は自らを「世界を終わらせる太陽の神」と名乗ります。
    ロードに続き太陽の神を自称する人物ですが、ドリーブロギーはギア5の姿のルフィを太陽の神と認識していました。
    一体エルバフにおける太陽の神とは何なのでしょう?
    そしてロキはルフィの敵になるのか味方になるのか?
    ルフィの「海賊王になる男だ」への反応も意味深です。
    意味深と言えばルフィがフルネームを名乗ってないのも意味深。
    「D」という名を聞けばどういう反応をするのでしょうか?

  2. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエと麦わらの一味の中でも新参者のグループ。手を尽くしてサニー号を捜査するも全く手掛かりが無く‥
    よもやカラスに咥えられて空を飛び去ったとは思いません。
    ジンベエが広い海に張り巡らしているサメ情報網にも一味の行方は引っ掛からず。食糧も底を尽きてしまいました。
    こちら側が餓死してしまっては元も子もない。
    付き合いの長い他メンバーの『大丈夫』を信じて先にエルバフを目指します。
    一方ルフィサイド。
    太陽神によって閉じ込められた箱庭を飛び出すと目に入って来たのは絶景でした。
    樹齢何年かも分からぬ巨大な樹木
    木ばかりの風景
    遠くに霞む山
    長い吊り橋
    広大過ぎて目眩がする程の風景
    エルバフではこの島に許可なく立ち入る事を禁じている様子。
    不法侵入御法度の土地。
    ルフィ達の場合は仕方ない点も多いですが、ここまで暴れてしまってはいろいろと説明がつかない。
    今回のケースの様にロードの指揮するムギン(カラス)が近海より侵入者と思わしき海賊達を攫ってくるケースはよくあるそうです。
    そして読者にとっては見覚えのあるキャラも。
    ロード以外の巨人族の登場。同じく新巨兵海賊団のゴールドバーグ、ゲルズ。
    ゲルズはロードを嫌っており航海士としての腕はあるとはいえハイルディンが仲間にした事を良く思っていません。
    ハイルディンは子分になりましたがその仲間とは互いに面識がない現状、隠れてトラブル回避はやむを得ません。
    ゲルズとゴールドバーグが去った後に吊り橋を渡って脱走するルフィ達。橋の下には巨大な狼の大群。加えて巨人族仕様の吊り橋はスカスカで渡りづらい。
    そんな中でルフィは強者特有の気配を感じます。
    二手に別れた麦わらの一味。そしてルフィも離脱しました。
    再び船上組。
    世経が「巨兵海賊団の復活」「麦わらの一味と共にエッグヘッドを破壊」を報じます。
    そしてドリーブロギーの懸賞金は18億に。
    ドリーとブロギーの懸賞金額が低過ぎるという声は頂上戦争辺りからよく見かけました。
    というのも2人の懸賞金が判明したのはリトルガーデンでの事。
    偉大なる航路突入直後まで遡ります。
    当時はルフィは3000万。
    直後のボスキャラとして登場したクロコダイルが8100万といった相場でした。
    これに対して1億ベリーというのは巨人族を束ねる2人の脅威を際立たせるには説得力十分。
    なんら不満もありませんでした。
    しかし彼らの過去の所行と現在の懸賞金水準から考えると低いという感想も出てきます。
    前提としてこの懸賞金額が設定されたのは100年前の話。当時額の1億と現在の1億では価値も違うし時代が変わればパワーバランスも変化するものです。
    ロビンいわく「100年前と今では物価が違うわ
    今エルバフの戦士達の長なら妥当ね」
    そして巨人達から噂のロキ王子の事が語られます。
    彼は「呪いの王子」と呼ばれており、王である父の命を奪い王家に伝わる伝説の悪魔の実を食べたと。
    その罪で磔にされていたもののあわや逃げ出しそうになり戦士達が総出で取り抑えた。
    次にロキを解き放てば世界はブッ壊れる。
    世界最強と言われるエルバフの戦士が総出でないと抑えられないロキの力は凄まじいものがありそうです。
    そして彼が食べた伝説の悪魔の実とは一体?
    しかしそもそもロキのこの悪名は本当の事なのでしょうか?
    父親が死んだ事や彼が悪魔の実を食べたのは事実なのでしょうが…
    もしロキが本当にそのような人物ならゲルズは「ロードの方が恥」などと言わない気がします。
    何者か本当の悪人に濡れ衣を着せられている可能性もありそうです。
    もしエルバフの主流はロキを罪人と見ているのに新巨兵海賊団のメンバーはそうでないとしたら、そこに対立が生まれる可能性も?
    今回のラストシーン。
    そのロキが早速登場、ルフィと対面しました。
    シルエットで示されたイメージとは随分違う外見です。
    全身を厳重に縛る鎖は海楼石でしょうか?
    目隠しをされているのは能力と関係がある?
    彼は自らを「世界を終わらせる太陽の神」と名乗ります。
    ロードに続き太陽の神を自称する人物ですが、ドリーブロギーはギア5の姿のルフィを太陽の神と認識していました。
    一体エルバフにおける太陽の神とは何なのでしょう?
    そしてロキはルフィの敵になるのか味方になるのか?
    ルフィの「海賊王になる男だ」への反応も意味深です。
    意味深と言えばルフィがフルネームを名乗ってないのも意味深。
    「D」という名を聞けばどういう反応をするのでしょうか?

  3. zeiru より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なるほどビブルカードは存在忘れてましたね。なら残りの一味がビブルカード持ってなくてもエルバフでハイルディンと合流出来ればルフィか、例え手に持ってなくてもカードを置きっぱなしにしただろうサニー号は見つけられそうですね。

  4. zeiru より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なるほどビブルカードは存在忘れてましたね。なら残りの一味がビブルカード持ってなくてもエルバフでハイルディンと合流出来ればルフィか、例え手に持ってなくてもカードを置きっぱなしにしただろうサニー号は見つけられそうですね。

タイトルとURLをコピーしました