
第1121話のラスト見開きで12人の人物が描かれます。問題は剣を構えるシルエットの人物なのです。おそらくは「神の騎士団」に関わる人物だと考えているのですが…
-画像はONE PIECE 第1121話より引用-
【神の騎士団のNO.2】

-ONE PIECE 第1121話より引用-
ラストの見開きの12人について。
まず上段に配置されるのが四皇。これが“ひとつなぎの大秘宝”の争奪戦の主役4人なんですよね。世界の運命はこの4人に委ねられる。果たして誰が手にするのか。
そして下段の8人は、四皇による“ひとつなぎの大秘宝”争奪戦に大きく関わる事になる者達。上段4人が“ひとつなぎの大秘宝”を手に入れるのを阻止、あるいは後押ししようとする。そういった役割を担いそうな。
下段には革命軍から2人がピックアップ。
総司令官モンキー・D・ドラゴンと参謀総長サボ。サボは革命軍のNo.2。世間では“炎帝”と呼ばれており、今やドラゴンをしのぐ影響力を持つと言われる。
そんな革命軍と戦いを繰り広げるのが…

-ONE PIECE 第1083話より引用-
神の騎士団と呼ばれる組織であります。
ラストの見開きには神の騎士団の最高司令官フィガーランド・ガーリング聖が描かれています。もしもシルエットの人物が神の騎士団に所属する者ならば、革命軍と共に2人ピックアップされている事になるんです。
革命軍から2人、神の騎士団からも2人。この方がバランスが良さそうな気がするんです。第1083話のシルエットの1人と、第1121話のシルエットの人物の剣の持ち手も似ていますしね。
そう考えるとですね、
サボが革命軍のNo.2ならば、シルエットの人物も神の騎士団のNo.2。その人物もまた最高司令官ガーリング聖をしのぐ影響力を持っていたり…。
【シルエットの人物の剣は「エース」!?】

-ONE PIECE 第965話より引用-
シルエットの人物が持っている剣は、海賊王ゴール・D・ロジャーの愛刀「エース」の様な気がしております。おそらくは奪い取ったのだろうと考えております。
ロジャー海賊団の解散後、まず最初に船を降りたのがロジャー。そして白ひげに会いに行く。その腰に剣は見られませんが、まさか丸腰で向かったとは思えない。
その1年後 ロジャーが自首するのですが、ここで世界政府に「エース」は没収。それをシルエットの人物が手にする事になったのではないのか?と。
そこで、ですね。

-WJ2022年30号より引用-
「Road To Laugh Tale Vol.1」にて、「ロジャーにまつわる“遺された謎”」というのがありまして。その中に「愛刀エース」の事も挙げられていたのです。あの剣には謎が残っている。
ここで回収されるんじゃないかな?
【ガーリング聖の子供達】

-ONE PIECE 第1096話より引用-
フィガーランド・ガーリング聖は38年前のゴッドバレー事件の当事者の1人。彼が「見ていろ 子供達…」と話していたんですよね。子供は1人ではない。
ガーリング聖の子供の1人がシャンクスであり、なぜか宝箱に入れられていてロジャー海賊団に拾われる。この可能性が高いんですよね。まだ確定ではありませんが。
これが正しければシャンクスには兄弟がいる。ゴッドバレー事件の当時シャンクスは1歳。0歳の弟がいた可能性もあるのでしょうが、おそらくは兄、弟ならばシャンクスは双子。もちろん姉・妹の可能性もあるんだけど。
そのシャンクスの兄弟であり、ガーリング聖の息子が神の騎士団のNo.2でも何ら不思議はない。ロジャーの愛刀エースを欲しがり、それを手に入れられるだけの身分もある。

-ONE PIECE 第907話より引用-
世界会議の開幕直前、五老星に会っていたのはシャンクスなのか?と。ここに謎があるんですよね。政治に関わるべきではない立場。それはどんな立場なのかな。
海賊だから?神の騎士団だから?
この人物がそうかは分からないのですが、今回のシルエットはシャンクスの兄弟であり、革命軍と激突するだろう神の騎士団のNo.2なんだろうと僕は考えております。
問題はココからです。
【ヒノキズの男】

-ONE PIECE 第434話より引用-
シャンクスの左目には、マーシャル・D・ティーチにつけられた3本の傷があります。因縁の傷であります。
五老星と会談する人物がシャンクスかどうかは、左目の傷か左腕の有無で判断できるのだが、隠されていて分からないんですよね。もしかすると左目に傷はないのかも?と。
そこでシャンクスの兄弟についてですが…
同じく左目に傷があったとすれば?

-ONE PIECE 第1081話より引用-
シャンクスと同じ場所(左目)に“ヒノキズ”と呼ばれる傷があれば話が変わって来るんですよね。そのシャンクスの兄弟こそが“ヒノキズの男”になるんです!!
もしもシャンクスの兄弟に“ヒノキズ”と呼ばれる傷があるならば、それはゴッドバレー事件でついたものかも。その人物にとっても因縁の傷と言えるかも。
まだ不確定ですが、

-ONE PIECE 第957話より引用-
海賊船の名前(サーベル・オブ・ジーベック号)であったり、黒ひげティーチとロックス・ジーベックには何らかの関係性があるのかも知れないのです。海賊島ハチノスを拠点にしたりだとか。
シャンクスには黒ひげティーチからの傷。シャンクスの兄弟にはロックスからの傷。こういう事になっていると面白くなるんですよ!!
かつてシリュウが…

-ONE PIECE 第1081話より引用-
“ヒノキズの男”について「おれァ 政府の人間だと踏んでるがな…」と話していましたよね。この言葉は核心をついていたのかも。神の騎士団のNo.2が所在不明の“ロードポーネグリフ”を所持しているのかも。
どう思われます?

【第1121話考察】“時代のうねり”
週刊少年ジャンプ2024年34号に掲載のONE PIECE第1121話の考察です…
先の記事では、ガーリング聖の子供(シャンクスの兄弟)と“ヒノキズの男”は別じゃないかと考えたのですが、同一である可能性もあるのかも?と。こう思い直しつつあるんです。
映画FILM「RED」の設定資料によると…

-ONE PIECE 40億巻より引用-
赤髪海賊団の海賊旗にある3本線は、シャンクスが左目に傷をつけられる前からあるんです。あの3本線には黒ひげティーチからつけられた傷ではない、他に何かしらの理由があるっぽい。
ここも明らかになって来るのかも!!
推移を見守りたいですね!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シャンクスの兄弟がヒノキズの男というのは考えにくいと思います。
世界政府側がロードポーネグリフを所持しているとすればそれは聖地マリージョアの奥深くに封印されて表に出さないはずです。
シャンクスの兄弟が高位の天竜人だとしても誰かの手に委ねられて持ち出しが許されるとは考えにくいし、政府側がそのような情報をリークする理由も分かりません。
政府が古代兵器を所持してる事実もマザーフレイムが盗まれてルルシア王国に使用された事でベガパンクが気付きましたがそれまで何百年も発覚してませんでした。
それと同じでしょう。
また政府がロードポーネグリフを持っているならルフィがラフテルに行くにはまずマリージョアに乗り込まないといけない事になりますが、世界政府との最終決戦はワンピースを見つけた後ではないかと予想してるのもそうではないと考える理由の一つです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シャンクスの兄弟がヒノキズの男というのは考えにくいと思います。
世界政府側がロードポーネグリフを所持しているとすればそれは聖地マリージョアの奥深くに封印されて表に出さないはずです。
シャンクスの兄弟が高位の天竜人だとしても誰かの手に委ねられて持ち出しが許されるとは考えにくいし、政府側がそのような情報をリークする理由も分かりません。
政府が古代兵器を所持してる事実もマザーフレイムが盗まれてルルシア王国に使用された事でベガパンクが気付きましたがそれまで何百年も発覚してませんでした。
それと同じでしょう。
また政府がロードポーネグリフを持っているならルフィがラフテルに行くにはまずマリージョアに乗り込まないといけない事になりますが、世界政府との最終決戦はワンピースを見つけた後ではないかと予想してるのもそうではないと考える理由の一つです。