【第1102話チョイ見せ考察】海賊王を目指さないボニーは“ニカ”じゃない

チョイ見せ -ワンピース最新考察研究室
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、12月25日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1102話の冒頭1ページが公開されました!!
それと、先日ジャンプフェスタ’24にて公開された1ページも交えて考察したいと思います!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。

【第1102話冒頭1ページ】


バーソロミュー・くまがいるという情報を得たボニー海賊団が島に上陸。ボニーには「海軍全隊に拿捕命令」が出ているそう。命は取らず、生け取りにしてソルベ王国に戻そうとしているのでしょう。

ジュエリー・ボニーは世界政府に捕まっていたのではなく“守られていた”!?

ジュエリー・ボニーは世界政府に捕まっていたのではなく“守られていた”!?

海軍本部大将(当時)“赤犬”サカズキから「お前が政府から逃げたと聞いた時ァ」と言…

↑これに近い部分あったのかな。
ボニー海賊団の通った後には「傷ついた老人や子供が転がってるらしい」と。それに対して「人間のクズじゃねェか」と言った海兵は子供にさせられ、隣の海兵は老人に。
その話は“あんた達”の事だよ!!
一般市民にそんな事はしていない!!
ここまでが冒頭1ページ♪

【ジャンフェス公開の1ページ】

そんな冒頭の何ページか後にですね…

【第1102話チョイ見せ】シーンはアーロンパークからローグタウン

【第1102話チョイ見せ】シーンはアーロンパークからローグタウン

ジャンプフェスタ’24における「ジャンプスーパーステージRED」の「ONE PI…

↑ジャンプフェスタ’24で公開された1ページが続く事になるみたいです。海賊として海に出たボニーの冒険と、ルフィの冒険が並行して描かれる事になりそうな雰囲気。
ルフィがアーロンパークを出てローグタウンに向かう途上の話が出ているのです。このタイミングというのは重要なポイントになりそう!!
そして公開された2ページのセリフです!!

【第1101話で一区切り】

僕は第1101話を踏まえての展開予想をしていました。そこで僕は、第1102話からは現在軸に戻ると予想していたんです。もうボニー出航からの続きは蛇足なんじゃないかな?と。

【第1102話展開予想予想】エッグヘッドにバーソロミュー・くま飛来!?

【第1102話展開予想予想】エッグヘッドにバーソロミュー・くま飛来!?

いよいよ次回(第1102話)から現在軸のエッグヘッドへと戻ると僕は予想してお…

しかし、どうやらまだ過去編は続く様子。
まだ描かねばならない事があるんだろうなぁと。そこで公開された2ページを何度も見ていたんです。そこでハッと気づいたんです。
やはり第1101話で区切りはついてます。ついてるんだけど終わらせられないんだな、と。ちゃんとオチをつけなきゃならないんだと感じました。
それが“ニカ”の事なんです!! おそらく。
第1101話までというのは…
「解放の戦士」が現れる!! お前を助けにやってくる!!! -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
第1095話“死んだ方がいい世界”から始まった、バーソロミュー・くまが夢を叶える物語なんだって事。あの時、母が亡くなって「ぼくももう死んだ方が…」と言ってたんです。
死ななくて良かったんですよね!!
その命をボニーの為に使えたのだから!!
第1097話で自勇軍の活躍を新聞で見て、くまが「おれもいつか海へ出て 誰かを助ける為に この命を使いたい」と話しています。その言葉の通りの事をするんです。
バーソロミュー・くまは子供の頃から… ヒーローになりたかった -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
それにより子供の頃からの夢を叶えるんです。“太陽の神ニカ”の様に自由になれず苦しんでいる人達を救うヒーローになりたかった。ソルベ王国の老人達や、七武海として沢山の人達を救ってます。
そしてボニーの命を救うのです!!
五老星ジェイガルシア・サターン聖が出した条件をのんで、ボニーに“青玉鱗”の手術をしてもらえる事になった。無事に病気は完治してボニーは自由に外出できる様になった。
そしてボニーが出航する!!!
ここで区切りはついているんだけど、ここで終わってしまうと“ニカ”が乱立してしまうのです。それは避けたいのだと思うんです。
「“ニカ”みたいな未来」-ワンピース最新考察研究室.1101
-ONE PIECE 第1101話より引用-
①ルフィは“ニカ”
②くまも“ニカ”
③ボニーも“ニカ”
第1101話で終わらせて現在軸に行ってしまうと、あの人もこの人も“ニカ”で終わってしまう。これだと趣旨がブレてしまうんだと思うんです。
くまはボニーにとって“ニカ”であり、逆にボニーはくまにとっての“ニカ”なんですよね。その存在が互いを救っているんです。でも、やっぱり“ニカ”はルフィ1人!! ちゃんと②と③は否定して終わらせねばならない!!
この様な意図がありそうです。

【ボニーは“ニカ”じゃない】

ジャンプフェスタ’24で公開された1ページで、ボニーが海賊団の“鉄の掟”を周知させるシーンがあるんです。そこで「人助けはするな!! (なるべく)」と言ってるんですね!!
ボニー「海賊が人助け!? 聞いた事ねェよ!!!」-ワンピース最新考察研究室.499
-ONE PIECE 第499話より引用-
これはシャボンディ諸島のヒトコマで出て来ます。このワードが、まさに“ニカ”の否定なんです。ルフィと麦わらの一味の冒険こそ「人助け」であり、ルフィこそが“ニカ”と示すワードである!!
ボニーは“ニカ”じゃない!!!
そしてボニーの冒険の目的です!!
ギョギョ達はただの漁師しゃない!! -ワンピース 最新考察研究室.1101
-ONE PIECE 第1101話より引用-
お父さんと会う!! のが目的なのです。
これでは“ニカ”にはなれない!!
くまもボニーも“海賊”として海に出るのだが、その目的は“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”ではないんですね。これが最も重要なポイントであって。
“ニカ”というのは“ジョイボーイ”であって。
ルフィの冒険の最終目的である…
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”と呼んだ -ワンピース最新考察研究室.968
-ONE PIECE 第968話より引用-
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけ出す事が、世界中の苦しむ人々を救い出す事に繋がるのだと思うんです。これこそが“ニカ”が目指すべき目的であって。
ルフィこそが、800年前にこの世界に現れた“太陽の神ニカ(=ジョイボーイ)”の意志を受け継ぐ者である!! ルフィこそが“ニカ”である!! この様にしたいんだと僕は思うのです。
そういう意味でルフィが…
アーロン編で支配されていたナミを救い出し、その次に“海賊王”ロジャーの故郷であり処刑された地であるローグタウンに向かうタイミングを挟んでいる事には大きな意味があると考えます!!
物語の構成上…
バーソロミュー・くま「ニカの姿は誰も知らないが…」-ワンピース最新考察研究室.1101
-ONE PIECE 第1101話より引用-
くまもボニーも“ニカ”に関する事を知っていて、その行動に“ニカ”の影が見え隠れする様に描きはするんだけど。その裏で冒険を始めているルフィこそが正真正銘“ニカ”であるとする描写で〆ねばならない。
よって過去編の締めくくりに…
ジョイボーイに語りかけるロジャー -ワンピース最新考察研究室.967
-ONE PIECE 第967話より引用-
ローグタウンに寄り、ジョイボーイ(ニカ)が残した宝を追い求めるルフィと対照的な… ボニーの冒険(父と会う)、及び「人助けはするな!!(なるべく)」というセリフを出しておかねばならない。
それは更にですね…
これから戻る現在軸において、くまもボニーも救いを手を差し伸べられる側なんだよ、と。決して2人は“ニカ”じゃなく、人々を救うヒーローなんじゃない。逆!! ルフィ(真の“ニカ”)によって救われる側って事かも。
ボニー「あたしのことも自由にしてくれるの?」-ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
これからまだ何かあるんじゃないかな。
だからこそ2人は“ニカ”じゃないと否定しておかねばならない。こういう事の様な気がしています。ルフィとボニーは似せて描かれているんだけど、大きな違いは海賊としての目的なんです!!
これは後から出て来る気がします!!
ボニーは“ニカ”じゃないっぽいなぁ。
推移を見守りたいと思います!!!
続きは12月25日(月)になります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました