週刊少年ジャンプ2023年45号に掲載のONE PIECE第1094話の考察です!!
今週は表紙&巻頭カラーです!!

未来島編 超加熱!! いよいよクライマックスに近づいていると感じますし、これから更に加熱して行きそうです!! 黄猿(海軍大将)の高みを超える!! いいですね、この表紙。巻頭カラーについては少し書きたい事があるんです。
では本編です。
タイトルは““五老星”科学防衛武神ジェイガルシア・サターン聖”!!
ー画像はWJ2023年45号より引用ー
Contents
【「ベガタンク」のタイヤ】
アトラスの呼びかけにより工場層のパシフィスタが味方につきました。さぁボニーを捜そうって事になったんですけどね。前回から気になっていたのが、どういう仕組みで「ベガタンク」が降りて来たのか?って部分。
雲の上を走っているのは見て取れたんです。フワフワ落下しているのではないのは分かってました。「ザザザザ…」と音がしていましたからね。実はタイヤに秘密があったんです。

-ONE PIECE 第1094話より引用-
島雲というのは互いにくっ付く特性があるらしい。そこで「ベガタンク」のタイヤを島雲にする事で、島雲の上を走行するのを可能にしている。ゆるい磁石って感じで考えれば良いのかな。接着性があるんでしょうね。
思い返せば空島編の神官サトリの“玉ドラゴン”というのがありました(第250話)。玉雲の連なりです。これは島雲の特性を利用していたと言えるのかもです。
そこでナミなんですけどね…

-ONE PIECE 第655話より引用-
空島の雲の道(ミルキーロード)を作り出せるのです。エッグヘッドの空調だとか気候空域とか関係ナシです。どこでも出せます。このナミ(ウェザリア)の“天候の科学”とDr.ベガパンクの科学力の融合。ここにも期待が膨らむなぁ。
【サンジのレディレーダー】

-ONE PIECE 第1094話より引用-
いち早くボニーを見つけたのがサンジのレディレーダー。Dr.ベガパンクが非科学的なレーダーと言ってますけど、本当にサンジの女性に関する事というのは不思議なんですよ。
何が正解で何が間違いか分からない!!
お菊(イゾウの弟)にメロメロだった事からサンジは視覚で女性を認識してます。乙女心を見抜いているならカマバッカ王国のレディに関しての説明がつきません。
サンジは「女の… 涙が落ちる音」まで聞き分けますからね。とにかく女性に対する五感が研ぎ澄まされている。これは間違いありません。サンジ特有の見聞色の覇気。もはや科学では説明できるハズがない!!
【ボニーの“臨死体験(エヌディーイー)”】
ボニーが腰のピストルを取って3人の海兵の頭を撃ちます。何かが命中しており、ボニーが“臨死体験(エヌディーイー)”と技名を叫んでいます。

-ONE PIECE 第1094話より引用-
すると撃たれた海兵が“臨死体験”させられるんですね。ピストルで何を撃っていて、命中したのは何なのか?って話なんです。能力から生み出される何かを撃っているんでしょうけど、ピストルはエッグヘッドの戦闘服に付属してたと思うんですよ。
ボニーの能力は年齢操作。
“臨死体験”ができるなら“胎内体験”もできるのかな。お母さんのお腹の中の“胎児”に戻ったかの様な幻覚を見せられる。これも可能っぽいんですよね。
ボニーの能力は、ある一定範囲の年齢までしか操作できない。それを超える年齢まで操作しようとしても“体験”させる事がしかできない。死んでしまうor生まれる前までの操作は不可能。ただし精神的ダメージは与えられる。
こういう事かもです。
【“ノリノリの実”のドライブ人間】
海兵ではないボニーにパシフィスタが立ち塞がります。困惑するボニー。パシフィスタの背中には海軍本部中将ブルーグラスが乗っていました。ボニーにビームを撃とうとするパシフィスタ。

-ONE PIECE 第1094話より引用-
ブルーグラスは“ノリノリの実”のドライブ人間との事。ロデオ的な感じですかね。手綱をつけるのが能力の発動条件という事でしょうか。いかなるものも乗りこなすらしい。もちろん相手の覇気を上回る必要はあるんでしょう。
もう1人の中将はラッコの能力っぽいです。
【サターン聖が命令権を奪い返す】

-ONE PIECE 第1094話より引用-
止まれ… 「パシフィスタ」
↑これ、まだ上陸前ですよね?
このシーンの後に魔法陣が出て来るんです。つまりサターン聖はエッグヘッドに上陸していないのにパシフィスタの命令権を奪っている事になるんです。電伝虫は使ってもダメなんですよね。
では、何が起こっているのか。
覇気なんですよね?

【第1070話チョイ見せ考察】「威権順位」の認証システム
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、12月26日に発…
そのシーンの前に…
・黄猿
・ルフィ
・ゾロ
・ルッチ
・ジンベエ
これらがゾクッと異様な気配を感じる描写が入ります。しかしストレッチャーでステューシーを運ぶウソップやナミ、チョッパーは何も感じておりません。これは覇気が使えるかどうかの違いと思われます。
上層「研究層」の、さらに研究所の中にいるジンベエが感じる程の覇気をサターン聖は飛ばしているって事なんだと思うんです。しかも沿岸の船の中からですよ。
そう考えると…

-ONE PIECE 第1055話より引用-
ワノ国におけるシャンクスレベルの事をサターン聖もできる。どうやら覇気に声を乗せる事はできるんですよね。シャンクスと緑牛が覇気を通じて会話しているかの様な描写があるんです。
ともかくサターン聖の場合、覇気が届く範囲のパシフィスタの命令権を奪う事ができる。こういう事になりそうなんです。もっと早くしておけよって話なんですが、なるべくなら出て行きたくなかったんでしょうね。黄猿で何とかできると思ってた。
しかし、これは大変な事になりそう!!
問題は研究所のセラフィムの命令権!!
別記事で詳しく書きます。
【久しぶりの地上】

-ONE PIECE 第1094話より引用-
突如として地面に魔法陣が出て来て、そこからジェイガルシア・サターン聖が登場します。めちゃくちゃカッコいいんですけど。「最高権力」の登場の演出としてはこれ以上はないでしょ!!

魔法陣から登場したジェイガルシア・サターン聖の能力
ついに上陸して来た!! 世界政府最高権力“五老星”科学防衛武神ジェイガルシアサタ…
もうジェイガルシア・サターン聖の能力について、また魔法陣については記事にしております。ここでは繰り返しませんので是非とも上の記事を読んで欲しいです!!
ここでは…

-ONE PIECE 第1094話より引用-
地上に降り立つのを「久しぶりだ…!!」と言っている事です。聖地マリージョアから出た事があるんです。これは五老星とは何であるのか?って話に直結するかも知れません。
どうやら五老星は空白の100年から生きているワケじゃないんです。空白の100年から生きているのはイム(ネロナ・イム聖)だけ。だからこそ五老星はイムにひざまずく。
イム=創造主
五老星=創造主の末裔
この違いが権威の違いを生み出していると考えます。“ゴムゴムの実”という名前に関する事だとか、ニカの能力について「聞いている…」と話していますからね。五老星は空白の100年の当事者ではなさそう。
ただし、それだから不老ではないという根拠にはなりません。五老星もまた不老かも知れません。200年前に不老になった、だとか考えられるワケですからね。
そもそも五老星というのは…

-ONE PIECE 第500話より引用-
一般の天竜人が出世したって事なのかな。ロズワード聖はそこまで頭が悪い感じしないんです。ロズワード聖は息子と娘を連れてシャボンディ諸島に現れてましたからね。こういった感じでサターン聖も地上を訪れた事があるのかな?
いやいや、そんな事ではなさそうな。

「世界最高権力」五老星は元“神の騎士団”か!?
全員が能力者である事が判明した五老星。彼らは元々は神の騎士団の構成メンバーだった…
↑これですかね?
五老星というのは元「神の騎士団」であり、かつてゴッドバレーという島に関係してたりしないだろうか。「神の騎士団」を引退した者達が五老星になった。この可能性です。
つまり、今の「神の騎士団」の最高司令官フィガーランド・ガーリング聖も… ゆくゆくは五老星になれるだけの権利を持っている。出世を約束されている。この可能性もありそうですよね!!
サターン聖はゴッドバレー事件が起きるより前のゴッドバレーにいた事がある。あるいは行った事がある。それ以来の地上って事になるのかな。
上でも触れてますがサターン聖の覇気が凄いんです。ただし海兵の頭を吹き飛ばしたのは覇気かどうかハッキリしません。目から何かを飛ばしている可能性もあります。只者ではないのは確かなんです。
【ルフィの“白星銃”がヒット】
ルフィの渾身の必殺技“ゴムゴムの白星銃(スターガン)”が黄猿にヒット!! 黄猿は吹き飛び、ルフィは“ギア5”の限界が来て落下。その落下場所というのが…

-ONE PIECE 第1094話より引用-
サターン聖のいる場所の近くであります。でも分かりにくいんです。建物が壊れているのは黄猿で、回転しつつ落ちてるのはルフィだと思うんですが… 「ベガタンク」も落下しているハズでして。どう見れば良いのかなぁと。
さて、
ルフィvs黄猿は別に引き分けではないんです。相討ちじゃありません。あくまでもルフィは覚醒の限界が来ただけで、黄猿の攻撃を受けてダウンしたワケじゃない。副作用(老化?)はあるでしょうが気絶したとは思えません。
要は、これからサターン聖のいる場所で起こる事に対して黄猿を退場させたって事なんですよね。黄猿のいない所で何らかの話を出す、あるいは出来事を起こそう。そういうストーリーの構成上の意図を感じます。

-ONE PIECE 第1094話より引用-
サターン聖が“太陽の神ニカ”となったルフィを見ています。「ニカ」…!! と。初めて見るんだと思われるのですが、ルフィに対してサターン聖が何を語るのか。ルフィvsサターン聖はあるのか。注目ですよね!!
あと、“白星銃”はもう“しらほし姫”と“白い(=ドーン)”ってのを絡めての技名なんだと考えてます。しらほし姫と夜明けは繋がって来るのであり、ルフィが正しく導く者になって行く。そういう暗示が込められていそうな。
【ボニーとサターン聖】

-ONE PIECE 第1094話より引用-
どうやらボニーにはサターン聖に対する大きな恨みがある様子。名指しで刀を突き立てていますもんね。もちろん父であるバーソロミュー・くまの自我消失が大きく関係してそう。

自我消失はサターン聖の命令!? ボニーの怒りが突き刺さる!!
バーソロミュー・くまの自我消失に関して新事実が発覚しました!! ボニーの怒りの刃…
↑これも重要ですので先行記事を!!
いよいよ過去に何があったのか、ボニーが記憶の中で見た内容が判明しそうな雰囲気です。登場シーンがピークなんて考えられませんから、サターン聖の本領が発揮させるのは“これから”と信じてます!!
どうなるんだろ!!!
【次号予告】
次回は10月16日(月)になります!!
「脱出なるか!?」って事なんですけどね。もう今は脱出なんてどうでも良い!! その前に読みたい事・知りたい事が山盛りなんですよ。じっくり読ませて頂きたいな。
でも、
ルフィが“ギア5”限界
↓
解放のドラムはストップ
↓
伝説の鉄の巨人は?
まぁ ここら辺の事はまた別で記事を立てたりするのが良いかもですね。まだ書き足りてませんし。色々と個別で詳しく考えながら記事にして行こうと思います。
ありがとうございます♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
カッコいい登場ですよね、サタン聖!
ヤバそうな力を秘めてそうですよね…Σ(゚ロ゚;)
蜘蛛っぽくもあり、何処と無く「ソロモンの悪魔」と「陰陽道」をモチーフにしてたりもするのだろうか?と。
移動手段に魔法陣を使ってるのも、それだと違和感がないようにも…。
ここで、時間切れとなったルフィですが。
うーん、起動したロボがどうなるのか?少し気になります…。
あのヘッドフォンしたノリノリの婆ちゃんが、あのロボを乗りこなすことになれば?これもヤバいですよね。笑
何か、そう簡単には脱出とはいかないかも知れませんよね!汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
カッコいい登場ですよね、サタン聖!
ヤバそうな力を秘めてそうですよね…Σ(゚ロ゚;)
蜘蛛っぽくもあり、何処と無く「ソロモンの悪魔」と「陰陽道」をモチーフにしてたりもするのだろうか?と。
移動手段に魔法陣を使ってるのも、それだと違和感がないようにも…。
ここで、時間切れとなったルフィですが。
うーん、起動したロボがどうなるのか?少し気になります…。
あのヘッドフォンしたノリノリの婆ちゃんが、あのロボを乗りこなすことになれば?これもヤバいですよね。笑
何か、そう簡単には脱出とはいかないかも知れませんよね!汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
おはようございます!!
> 蜘蛛っぽくもあり、何処と無く「ソロモンの悪魔」と「陰陽道」をモチーフにしてたりもするのだろうか?と。
> 移動手段に魔法陣を使ってるのも、それだと違和感がないようにも…。
↑なるほど、モチーフをミックスしてるのかもですね!!
ここからどう脱出するのか。
そこまでエッグヘッド編は長くないと予想しましたが… まだまだありそうですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
おはようございます!!
> 蜘蛛っぽくもあり、何処と無く「ソロモンの悪魔」と「陰陽道」をモチーフにしてたりもするのだろうか?と。
> 移動手段に魔法陣を使ってるのも、それだと違和感がないようにも…。
↑なるほど、モチーフをミックスしてるのかもですね!!
ここからどう脱出するのか。
そこまでエッグヘッド編は長くないと予想しましたが… まだまだありそうですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星は悪魔の実を食べたんじゃなく悪魔そのもの、、、悪魔の実に宿る意思というのは五老星と同種族の魂に由来したものなんじゃないかと思いました
つまりニカは昔存在した五老星の仲間じゃないかと、、、ギア5ルフィを見た時の反応を見てそんな風に感じました
パシフィスタだけに声を伝える、魔法陣で移動する、睨んだだけで海兵を〇す、異形の姿、、、これら全部悪魔の特性かもです
そして悪魔=神、、ということかも??
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星は悪魔の実を食べたんじゃなく悪魔そのもの、、、悪魔の実に宿る意思というのは五老星と同種族の魂に由来したものなんじゃないかと思いました
つまりニカは昔存在した五老星の仲間じゃないかと、、、ギア5ルフィを見た時の反応を見てそんな風に感じました
パシフィスタだけに声を伝える、魔法陣で移動する、睨んだだけで海兵を〇す、異形の姿、、、これら全部悪魔の特性かもです
そして悪魔=神、、ということかも??
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
〉今の「神の騎士団」の最高司令官フィガーランド・ガーリング聖も… ゆくゆくは五老星になれるだけの権利を持っている
お〜、もしかして今回の騒動でサターン聖が退場してガーリング聖が?でもそうすると惑星の名前が無いですね。エッグヘッド事件での黄猿や五老星の退場は無さそうですね。"衝撃"はなんなのか非常に気になるところです。(予想の限界)
〉サターン聖が“太陽の神ニカ”となったルフィを見ています。「ニカ」…!! と。初めて見るんだと思われるのですが、
あれ?五老星って手配書で見てないんでしたっけ?ウォーキュリー聖だけしか見てないのかなぁ。直視したのは初なんですかね?でも、ニカを知らないと「ニカ」…!!とはならないので、ここは、守るもの(手に入れるもの)として、ニカ(ゴムゴムの実)が増えたのではと推測しました。
伏線回収どころかどんどん謎が増えていく。エッグヘッド事件(立てこもり事件では無い)編、終わるまで1年位掛かりそうですが、楽しみに待ちたいと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
〉今の「神の騎士団」の最高司令官フィガーランド・ガーリング聖も… ゆくゆくは五老星になれるだけの権利を持っている
お〜、もしかして今回の騒動でサターン聖が退場してガーリング聖が?でもそうすると惑星の名前が無いですね。エッグヘッド事件での黄猿や五老星の退場は無さそうですね。"衝撃"はなんなのか非常に気になるところです。(予想の限界)
〉サターン聖が“太陽の神ニカ”となったルフィを見ています。「ニカ」…!! と。初めて見るんだと思われるのですが、
あれ?五老星って手配書で見てないんでしたっけ?ウォーキュリー聖だけしか見てないのかなぁ。直視したのは初なんですかね?でも、ニカを知らないと「ニカ」…!!とはならないので、ここは、守るもの(手に入れるもの)として、ニカ(ゴムゴムの実)が増えたのではと推測しました。
伏線回収どころかどんどん謎が増えていく。エッグヘッド事件(立てこもり事件では無い)編、終わるまで1年位掛かりそうですが、楽しみに待ちたいと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 五老星は悪魔の実を食べたんじゃなく悪魔そのもの、、、悪魔の実に宿る意思というのは五老星と同種族の魂に由来したものなんじゃないかと思いました
↑僕はイムが悪魔そのものなんじゃないか?と。チラッと頭に浮かんでるんですよ。何となくなんですけど。
能力というのも含めて“悪魔”というのが重要なポイントになっているのかもですね。そしてニカとの関係。
色々と考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 五老星は悪魔の実を食べたんじゃなく悪魔そのもの、、、悪魔の実に宿る意思というのは五老星と同種族の魂に由来したものなんじゃないかと思いました
↑僕はイムが悪魔そのものなんじゃないか?と。チラッと頭に浮かんでるんですよ。何となくなんですけど。
能力というのも含めて“悪魔”というのが重要なポイントになっているのかもですね。そしてニカとの関係。
色々と考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ナナシさん
> お〜、もしかして今回の騒動でサターン聖が退場してガーリング聖が?でもそうすると惑星の名前が無いですね。エッグヘッド事件での黄猿や五老星の退場は無さそうですね。"衝撃"はなんなのか非常に気になるところです。(予想の限界)
↑ですよね!!
僕もサターン聖も黄猿も退場しないと予想してます。最後まで五老星はこのメンバーとも思ってます。
五老星って何者なのかなぁって話ですよ!!
> あれ?五老星って手配書で見てないんでしたっけ?ウォーキュリー聖だけしか見てないのかなぁ。直視したのは初なんですかね?でも、ニカを知らないと「ニカ」…!!とはならないので、ここは、守るもの(手に入れるもの)として、ニカ(ゴムゴムの実)が増えたのではと推測しました。
↑そうですよね!!
手配書もですし、ゲルニカからの写真も確認したハズです。
あのニカを見た時の反応についても気になりますよね!! ここも色々と考えてる事あります。
どうもエッグヘッド編の終わりが見えません。まだまだ続きそうな気がしますよね。
僕も同じく楽しみです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ナナシさん
> お〜、もしかして今回の騒動でサターン聖が退場してガーリング聖が?でもそうすると惑星の名前が無いですね。エッグヘッド事件での黄猿や五老星の退場は無さそうですね。"衝撃"はなんなのか非常に気になるところです。(予想の限界)
↑ですよね!!
僕もサターン聖も黄猿も退場しないと予想してます。最後まで五老星はこのメンバーとも思ってます。
五老星って何者なのかなぁって話ですよ!!
> あれ?五老星って手配書で見てないんでしたっけ?ウォーキュリー聖だけしか見てないのかなぁ。直視したのは初なんですかね?でも、ニカを知らないと「ニカ」…!!とはならないので、ここは、守るもの(手に入れるもの)として、ニカ(ゴムゴムの実)が増えたのではと推測しました。
↑そうですよね!!
手配書もですし、ゲルニカからの写真も確認したハズです。
あのニカを見た時の反応についても気になりますよね!! ここも色々と考えてる事あります。
どうもエッグヘッド編の終わりが見えません。まだまだ続きそうな気がしますよね。
僕も同じく楽しみです!!