週刊少年ジャンプ2023年28号に掲載のONE PIECE第1086話の考察です!!

今週は表紙&巻頭カラーです!!
巻頭カラーは「チョッパーが水たまりに映る虹の上をネコと一緒に渡っているところ」という扉絵リクエストを参考に描かれた一枚となっています。ゾロとジンベエがいないんだけど、どうしたんだろう。次のリクエストで主役をはる予定なのかな?
では本編です。
タイトルは“五老星”です!!
ー画像はWJ2023年28号より引用ー
Contents
【それぞれ密航者として脱出】

-ONE PIECE 第1086話より引用-
通常通り7日間の会期で行われたのかは不明ですが、コブラ王に関する事実が隠されたまま世界会議(レヴェリー)は閉幕。ビビの写真を持って聞いて回るイガラム。チャカはコブラ王について衛兵に詰め寄っております。ペルもまたどこかを飛んで捜索。
そしてCP0ジスモンダもビビの写真を手に捜索しており、サボを捜索する海兵や諜報部員の姿も描かれています。ワポルを捜す描写はありませんが、おそらく黒ブラックドラム王国の船は徹底的に調べられていそう。
それぞれ密航者として脱出をはかる。
ワポルとビビは「エイギス王国」の船に忍び込んでいました。第823話や第908話でアゴ髭が“時計の針”になっている国王の国ですね。ちなみに反乱が起きた12の王国の1つになります。革命が成功したのかは不明。

-ONE PIECE 第1086話より引用-
ワポルがモルガンズにリーク情報を掴んでいる事を伝えたのは「エイギス王国」の船の中から。そしてモルガンズの手引きにより世界経済新聞社へと逃げ切る事ができたみたい。ワポルはコブラ王の事件を目撃していますが、まだビビには伝えない様に配慮しています。ここでビビを動揺させてはいけない。
ジュエリー・ボニーも「タジン王国」の船の船倉に忍び込んで脱出。この国にも反乱が起きたそうですが、モロロン女王は悪政をしいている風には見えなかったんですけどね… 人は見かけに寄らないのかな。この国も「8ゕ国革命」の1国なのかは不明です。

-ONE PIECE 第1084話より引用-
ボニーが「タジン王国」の船を選んだという事は、その国はエッグヘッドに近いという事かもですね。少なくとも「タジン王国」が新世界にある事は確定と考えて良さそう。何があってボニーが暖水渦に入ったのかは謎のまま。
そしてサボは「ルルシア王国」の船底にいます。かなりの深手を負っております。コブラ王を救えなかった事に歯を食いしばっております。何としてでも生き延びねばならない!!
サイとレオについては描かれておりませんが、これは「ドレスローザ」の船に隠れて脱出したと考えています。あるいはエリザベローⅡ世の「プロデンス王国」。それならば密航者とは言えませんからね。並べて描かれる事はない。
【数奇な運命を背負った男サボ】
五老星がサボについて「数奇な運命を背負った男」と言っています。あれ程“D”に囲まれた人生を送る者もいないという話です。
ポートガス・D・エースとモンキー・D・ルフィを兄弟に持ち、モンキー・D・ガープに鍛えられ、モンキー・D・ドラゴンの革命軍に加入する。そして、ネフェルタリ・D・コブラの死に際に立ち会った事も追加となるでしょうか。
まだ続くのかも知れませんね。

-ONE PIECE 第996話より引用-
数奇な運命を背負うのは“D”と深く関わる事によるのかも。ゴア王国の貴族の子として生まれたサボが最終的に何を成し遂げる事になるのか。サボはエースの“メラメラの実”と共に“その意志”を受け継いでいると考えます。エースの果たせなかった夢を叶える事になるのかな。
どうなんでしょうね?
【Dr.ベガパンクが作った「マザーフレイム」】
イムから五老星に電伝虫が入り、Dr.ベガパンクが作ったという「マザーフレイム」を使いたいとの事。フレイム(Flame)というのは“炎”だとか“光彩”といった意味があります。
これを使ってルルシア王国が消滅!!
「マザーフレイム」を試すのにルルシア王国が選ばれたという事なんです。しかも理由が「近い」と来ました。むちゃくちゃです。ただし、この理由だったからサボ達という目撃者を出してしまったのです。

-ONE PIECE 第1086話より引用-
サボが見たのは、「生物や自然の何かじゃ説明がつかない」「真っ黒い何かが雲の上を飛んでた」というもの。これが「マザーフレイム」とは考えておりません。「マザーフレイム」は動力源であり、「真っ黒い“何か”」とは古代兵器ウラヌスであると考えています。

「マザーフレイム」は古代兵器ウラヌスの動力源!?
「ルルシア王国消滅事件」について語るサボ。ここにDr.ベガパンクが作った「マザー…
↑こちらで詳しく書かせて頂きました!!

-ONE PIECE 第1068話より引用-
すでにDr.ベガパンクは至る所に存在するエネルギーを“力”に変換する技術に成功しているのだが、彼の意図しないカタチによる実証実験をイム達がしたという事なのかも。あるいはDr.ベガパンク本体の知らないところでヨークがしてはいけない事をしちゃってたのかな?
まだまだ謎はあります!!
【五老星のフルネーム】

-ONE PIECE 第1086話より引用-
ついに五老星5人全ての名前が判明!!
ジェイガルシア・サターン聖(科学防衛武神)
マーカス・マーズ聖(環境武神)
トップマン・ウォーキュリー聖(法務武神)
イーザンバロン・V・ナス寿郎聖(財務武神)
シェパード・十・ピーター聖(農務武神)
この5人で世界政府の“行政機関”を形成しており、そこに“武神”というのが付いているんですよね。“武神”というのは“軍神”に等しいんですから…

「世界最高権力」五老星は元“神の騎士団”か!?
全員が能力者である事が判明した五老星。彼らは元々は神の騎士団の構成メンバーだった…
↑前に書いた記事がどうなるのか、と。
後で出て来る“神の騎士団”の最高司令官がシャンクスの父と仮定すれば、五老星は更に上の年齢層と考えられますからね。あながち間違いでもないのかな?と。ここはまた色々と考えてみたいです!!
僕が気になったのは「イーザンバロン・V・ナス寿郎聖」です。名前はまさにワノ国の出身をほのめかすものとなってます。何と言っても漢字が含まれておりますからね。しかし苗字がワノ国にそぐわない。
そこで僕が注目したのが「シェパード・十(ジュウ)・ピーター聖」です。英名に「十(ジュウ=10)」なんて漢数字が含まれているのには理由があるんじゃないのか?とね。

【五老聖】イーザンバロン・V・ナス寿郎聖のワノ国での苗字
ついに第1086話にて五老聖5人のフルネームが判明しました!! 前々から注目して…
↑未読でしたら是非!!!
【「ネロナ家」の「イム聖」】

-ONE PIECE 第1086話より引用-
イワンコフによると、800年前にこの世界を創造した“最初の20人”の中に「ネロナ家」の「イム聖」なる王がいたそうです。そしてサボに分厚い本を示します。そこにはリリィ女王を含めた20人の王達が記述されているのでしょう。これをコブラ王も見ていたのかも。
これね?
前回イムがコブラ王に問うた事、そのままイワンコフに言いたくなりますよね。「さっきから“ネロナ家”の“イム聖”としか言わないのは… なぜだ?」とね。何か挟まっていると考えます!!
さらに今回で分かって来たっぽいのが…

-ONE PIECE 第1086話より引用-
イム=創造主
五老星=創造主の末裔
ここはシッカリと分かれているのであり、イムは800年前の“最初の20人”でありながら今を生きる者だが五老星はそうではない。だから五老星はイムに膝をつくんだと考えて良さそうですよね。まだイワンコフの仮説に過ぎないんだけど。
おそらく“オペオペの実”の能力者によって不老手術を受け、歳を取らず今を生きるのはイムだけという事かもです。五老星は不老ではない様な気がします。他にも実は不老のキャラが登場する可能性はありますが、薄いんじゃないかと考えてます。
イムについては色々と考えたいです!!
【フィガーランド・ガーリング聖】

-ONE PIECE 第1086話より引用-
劇場版「FILM RED」でチラリと出ていた「フィガーランド家」というのが本編にも登場しました!! かつてゴッド・バレーという土地で活躍した“王者”とされ、今は“神の騎士団”の最高司令官を担う人物!!
その名は…
フィガーランド・ガーリング聖!!!
この人物がドンキホーテ・ミョスガルド聖の裁きを下したと考えて良さそうです。おそらく処刑までは下されていなかったのかな?それをフィガーランド・ガーリング聖の介入でひっくり返った。この様な経緯だったのかも。
もうすでに記事にしております!!

最高司令官フィガーランド・ガーリング聖と「ゴッドバレー事件」
ドンキホーテ・ミョスガルド聖を裁いた者が明かされました。その人物の名はフィガーラ…
↑真っ先に記事にすべきと判断しました!!
その記事にてフィガーランド・ガーリング聖とゴッドバレー事件との関わり、シャンクスとの関係性について書いております。未読でしたら是非とも読んで頂きたいです!!
さすがに彼と言えどもイムの前に行けば膝をつくんですよね。五老星との力関係は分かりませんけどね。“神の騎士団”というのがどんな組織であるかも謎であります。そして不老ではないと考えていて、シャンクスの父だとすればガープ達の少し下の世代になるでしょうか。
どうなんでしょうね?
彼については引き続き考えたいと思っておりまして、新たに記事を立てる可能性が高いと考えております。先の記事とは真逆の事を書く可能性もあります。ここは柔軟に行きたいですもんね!!
【次週から4週間休載】
【読者の皆様へ】
「週刊少年ジャンプ」29号~32号までの『ONE PIECE』休載のお知らせと尾田栄一郎先生の直筆メッセージ#ONEPIECE▼詳細はこちらhttps://t.co/7QIAOhjFxm pic.twitter.com/o9z4g8DvXC
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) June 6, 2023
もうご存知の方がほとんどかと思いますが、尾田先生の目の治療の為 ONE PIECEはWJ29号〜WJ32号まで休載となるそうです。なんと直筆のメッセージまで届けて下さって… 申し訳ないやら嬉しいやらで。
という事で続きは…
7月18日(火)を予定しているそうです!!
これは早まる事はないでしょうが、休載期間が延びる可能性はあると考えています。もちろん手術は成功すると考えておりますけど。何ぶん目の事ですからね。大事を取って貰いたいと思ってます。僕達はただ楽しみに待つとしましょうよね!!
さて、では次の記事からは個別で詳しく考えて行きたいと思います。とにかく楽しく行きたいと考えてます。盛り上げて行こうなんて少しおこがましいですけどね(笑
いつも読んで下さりありがとうございます!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「最近双子の人多いよね~」ってなんか意味深ですよね
双子・・・シャンクス・・・?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「最近双子の人多いよね~」ってなんか意味深ですよね
双子・・・シャンクス・・・?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今回のビビ捜索の描写で
現在のゴア王国の王ステリーがビビにメロメロになってます。
そして、イム様の命令「ビビが欲しい」
これは、900〜800年前のゴア王国の王がイム様の伏線なのでは。
なんか、尾田先生にしては、簡単すぎる伏線な気もしますが。
あと、イム様の顔がどうしても、方舟マクシムの黄金でできた顔に似てる様に思うんですよねェ。
偶然ですかね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今回のビビ捜索の描写で
現在のゴア王国の王ステリーがビビにメロメロになってます。
そして、イム様の命令「ビビが欲しい」
これは、900〜800年前のゴア王国の王がイム様の伏線なのでは。
なんか、尾田先生にしては、簡単すぎる伏線な気もしますが。
あと、イム様の顔がどうしても、方舟マクシムの黄金でできた顔に似てる様に思うんですよねェ。
偶然ですかね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星はイムの力で変質させられた不死と考えればズニーシャの正体と繋がりますね。
案外リリィが罰せられた姿だったり。
イムはリリィを許してない雰囲気だったので
ビビを欲しているのは同じ罰を与えようとしている可能性も。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星はイムの力で変質させられた不死と考えればズニーシャの正体と繋がりますね。
案外リリィが罰せられた姿だったり。
イムはリリィを許してない雰囲気だったので
ビビを欲しているのは同じ罰を与えようとしている可能性も。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
リリィはジョイボーイと恋仲だったけどイム様が横恋慕して逃げられたからリリィに似ているビビを狙ってるって感じかな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
リリィはジョイボーイと恋仲だったけどイム様が横恋慕して逃げられたからリリィに似ているビビを狙ってるって感じかな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
気になるのは「永い戦いが終焉を迎える」っていうセリフです。
「永い戦い」って何?
Dの一族との戦い?でももう今居るのはDの意味も忘れた抜け殻だしそもそも800年前に勝利してますよね。
他に世界政府に楯突くものといえば海賊や反乱軍?
でも散発的なものだし、反乱軍なんかドラゴンが立ち上げたものだし「永い」とも思えません。
一体何と戦ってるの?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
気になるのは「永い戦いが終焉を迎える」っていうセリフです。
「永い戦い」って何?
Dの一族との戦い?でももう今居るのはDの意味も忘れた抜け殻だしそもそも800年前に勝利してますよね。
他に世界政府に楯突くものといえば海賊や反乱軍?
でも散発的なものだし、反乱軍なんかドラゴンが立ち上げたものだし「永い」とも思えません。
一体何と戦ってるの?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イム様の言う「近い」は距離的なことなんですかね?
そのコマの下の島が砲撃を受けているシーンは、ルルシアなんですか?これから起こることなのに?見聞色でみた未来?
過去に同じ攻撃をした(された?)場所と、環境とか規模が近いみたいな意味ではないかなぁ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イム様の言う「近い」は距離的なことなんですかね?
そのコマの下の島が砲撃を受けているシーンは、ルルシアなんですか?これから起こることなのに?見聞色でみた未来?
過去に同じ攻撃をした(された?)場所と、環境とか規模が近いみたいな意味ではないかなぁ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イム様について明かされる事が増えてきましたけどドフラミンゴの言ってた「マリージョアの国宝」が何なのか逆に分からなくなってきました。
古代兵器ウラヌスが国宝だって説が有力と思ってましたけど、もしルルシア王国を破壊したのがウラヌスでそれに必要な動力はベガパンクが開発したのなら、そこにドフラミンゴが求めていたオペオペの実は別に関わってないですよね。
イム様そのものが国宝だとの説もありますけど、明らかにイム様は自分の意思で行動していて五老星に指示を下しているので「国宝であるイム様の力を五老星が利用している」みたいな構図はどう見ても成り立ちません。
もちろんドフラミンゴがイム様を利用して覇権を握るなどというのも意味がわかりませんしね。
消去法だとやっぱり例の巨大麦わら帽子なのかな?
まだ出てきてないモノかもしれませんがね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イム様について明かされる事が増えてきましたけどドフラミンゴの言ってた「マリージョアの国宝」が何なのか逆に分からなくなってきました。
古代兵器ウラヌスが国宝だって説が有力と思ってましたけど、もしルルシア王国を破壊したのがウラヌスでそれに必要な動力はベガパンクが開発したのなら、そこにドフラミンゴが求めていたオペオペの実は別に関わってないですよね。
イム様そのものが国宝だとの説もありますけど、明らかにイム様は自分の意思で行動していて五老星に指示を下しているので「国宝であるイム様の力を五老星が利用している」みたいな構図はどう見ても成り立ちません。
もちろんドフラミンゴがイム様を利用して覇権を握るなどというのも意味がわかりませんしね。
消去法だとやっぱり例の巨大麦わら帽子なのかな?
まだ出てきてないモノかもしれませんがね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます takaさん
> 「最近双子の人多いよね~」ってなんか意味深ですよね
> 双子・・・シャンクス・・・?
↑ひどい乱視についての話でしたが… 何かあるのかも?
気になって来ました!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます takaさん
> 「最近双子の人多いよね~」ってなんか意味深ですよね
> 双子・・・シャンクス・・・?
↑ひどい乱視についての話でしたが… 何かあるのかも?
気になって来ました!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます Natsuki.さん
> 現在のゴア王国の王ステリーがビビにメロメロになってます。
> そして、イム様の命令「ビビが欲しい」
> これは、900〜800年前のゴア王国の王がイム様の伏線なのでは。
↑イムとゴア王国については記事にしていたんです。ここは変わらず何かあると睨んでおりますが… どうなんでしょうね。
そしてマクシムの顔はもうまさに“仏”なんですよね。繋がって来るのかもです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます Natsuki.さん
> 現在のゴア王国の王ステリーがビビにメロメロになってます。
> そして、イム様の命令「ビビが欲しい」
> これは、900〜800年前のゴア王国の王がイム様の伏線なのでは。
↑イムとゴア王国については記事にしていたんです。ここは変わらず何かあると睨んでおりますが… どうなんでしょうね。
そしてマクシムの顔はもうまさに“仏”なんですよね。繋がって来るのかもです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 五老星はイムの力で変質させられた不死と考えればズニーシャの正体と繋がりますね。
> 案外リリィが罰せられた姿だったり。
↑なるほど!! そんな風にも考えられますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 五老星はイムの力で変質させられた不死と考えればズニーシャの正体と繋がりますね。
> 案外リリィが罰せられた姿だったり。
↑なるほど!! そんな風にも考えられますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> リリィはジョイボーイと恋仲だったけどイム様が横恋慕して逃げられたからリリィに似ているビビを狙ってるって感じかな
↑なるほど、恋愛感情が裏にあるのかも?と。
過去が気になってきますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> リリィはジョイボーイと恋仲だったけどイム様が横恋慕して逃げられたからリリィに似ているビビを狙ってるって感じかな
↑なるほど、恋愛感情が裏にあるのかも?と。
過去が気になってきますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドドリアさん
> 気になるのは「永い戦いが終焉を迎える」っていうセリフです。
> 「永い戦い」って何?
> 一体何と戦ってるの?
↑これはでも“D”って事なんだと考えてます。敵対した者達との戦いが終わってくれないんだと思うんですね。
この「永い戦い」に関しても記事にして僕の考えを詳しく書いてみようと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドドリアさん
> 気になるのは「永い戦いが終焉を迎える」っていうセリフです。
> 「永い戦い」って何?
> 一体何と戦ってるの?
↑これはでも“D”って事なんだと考えてます。敵対した者達との戦いが終わってくれないんだと思うんですね。
この「永い戦い」に関しても記事にして僕の考えを詳しく書いてみようと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エポキシさん
> イム様の言う「近い」は距離的なことなんですかね?
> そのコマの下の島が砲撃を受けているシーンは、ルルシアなんですか?これから起こることなのに?見聞色でみた未来?
> 過去に同じ攻撃をした(された?)場所と、環境とか規模が近いみたいな意味ではないかなぁ。
↑あれはルルシア王国ではないハズですよね!! まだ攻撃する前ですから。
イムの「近い」には深い意味がありそうですよね!! 書き込んで下さった内容に関する事かもです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エポキシさん
> イム様の言う「近い」は距離的なことなんですかね?
> そのコマの下の島が砲撃を受けているシーンは、ルルシアなんですか?これから起こることなのに?見聞色でみた未来?
> 過去に同じ攻撃をした(された?)場所と、環境とか規模が近いみたいな意味ではないかなぁ。
↑あれはルルシア王国ではないハズですよね!! まだ攻撃する前ですから。
イムの「近い」には深い意味がありそうですよね!! 書き込んで下さった内容に関する事かもです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます しゅうまつさん
> イム様について明かされる事が増えてきましたけどドフラミンゴの言ってた「マリージョアの国宝」が何なのか逆に分からなくなってきました。
↑仰る通りです!!
やはり巨大な麦わら帽子なのか… あの麦わら帽子の下に何かあるのか。ここら辺になるのかもです。しかし実は登場させていない何かの可能性もありそうですよね。
あとは国宝の効力が何なのか依然として謎のままですね。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます しゅうまつさん
> イム様について明かされる事が増えてきましたけどドフラミンゴの言ってた「マリージョアの国宝」が何なのか逆に分からなくなってきました。
↑仰る通りです!!
やはり巨大な麦わら帽子なのか… あの麦わら帽子の下に何かあるのか。ここら辺になるのかもです。しかし実は登場させていない何かの可能性もありそうですよね。
あとは国宝の効力が何なのか依然として謎のままですね。。。