【第1075話考察】“研究層 DEATH GAME”

週刊少年ジャンプ2023年12号に掲載のONE PIECE第1075話の考察です!!
扉絵は「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」です。
第1075話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1075
vol.31「天才科学者として五老星に謁見」
五老星ジェイガルシア・サターン聖が昔に一度だけDr.ベガパンクに会った事があると話していましたよね。それが今回のシーンになります。後にDr.ベガパンクは逮捕されますので、ここで五老星から勧誘なりの話があったとしてもDr.ベガパンクは突っぱねたモノと思われます。
では本編です。
タイトルは“研究層 DEATH GAME”です!!
ー画像はONE PIECE第1075話より引用ー

【カメコを狙った人影とその黒幕】

エッグヘッド研究層(ラボフェーズ)C棟3階で大爆発が起こり、シャカがピタゴラスに連絡を取るも応答はナシ。そこで監視カメラの役割を担う電伝虫(カメコ)に辺りを見渡す様に命令。モニターに何かを見つけます。
モニターにはカメコに向かって手を伸ばす人影が映るのですが… これはカメコに向かってレーザービームを撃っていると思われます。カメコが大爆発を起こしていますからね。
戦桃丸とセラフィム3体 -ワンピース最新考察研究室.1069
-ONE PIECE 第1069話より引用-
おそらくはセラフィムだろうと考えています。すでに登場している4体の誰かか… 未登場のセラフィムが動き出している可能性があると見てます。Dr.ベガパンクを失踪させたのもセラフィムと仮定すると未登場の誰かになりそう。
一連の事件の犯人はセラフィムを動かせる。
また、その犯人というのは…
装置の故障を訴えるルフィ -ワンピース最新考察研究室.1075
-ONE PIECE 第1075話より引用-
通信を遮断する事もできる様子です。これはフロンティアドームの制御不能を引き起こした事とも繋がると考えています。エッグヘッド研究層の様々なシステムに入り込める者がいるのではないか。ただしカメコは個別に狙わねばならない。
最初にフロンティアドームが勝手に解除された時、ピタゴラスがコントロールルームのモニターを確認しますが「人影はなしっ!!」でした。カメコの襲撃には人影が映ったのに。
そこで全ての事件の黒幕は…
「パンクレコーズ」がDr.ベガパンクの脳ミソ格納庫 -ワンピース最新考察研究室.1067
-ONE PIECE 第1067話より引用-
Dr.ベガパンク本体の“脳”である「パンクレコーズ」だと予想しました。マザーコンピューターが全てを仕組んでいるのではないか。システムには入り込めるのだが、カメコはどうしようもない。何者かを動かさねば狙えない。そこでセラフィムに命令。この順序で考えています。

【人工ダイヤ】

4つのチームに分かれてDr.ベガパンクを捜索する事となりました。その1つがA棟3階を捜します。メンバーはナミとブルックとエジソンの3人。そこでナミが見つけたのが…
ナミが人工ダイヤを発見 -ワンピース最新考察研究室.1075
-ONE PIECE 第1075話より引用-
人工ダイヤです!!!
早速ナミはリュックサックに詰め込みます。しかし、それを背負って歩くのは大変なので置いておく事にしました。どうなるのでしょう。持って出る余裕があるのかどうか。泣く泣く断念する方向も考えられますけどね。
何かに使えそうな気がします!!
宝石としての価値があるのかどうか。高額で売れるかどうかは分かりませんけど。やはり“工業用”としての価値に注目が集まりますよね!! フランキーかウソップが欲しがるかも!!
その“硬さ”が魅力的なのです。
何に使えるのか、何に使いたくなるシーンが出て来るのか。このエッグヘッドで使う事になるのか。それ以降のストーリーにおいて必要となるのか。色々と考えたいですね!!

【人工臓器】

A棟の2階を捜索するのはチョッパーとロビン、アトラスの3人です。アトラスの顔はマスクであり、顔も姿も好きに変えられると話しています。全て付け替えパーツがあるんでしょうね。
アトラスといえばルッチの“六・王・銃”を顔面に受けました(第1068話)。その顔を付け替えたワケですけどね。気になるのは“脳”の損傷です。おそらくアトラスの頭部に“脳”はないと考えています。
サテライトってどういった存在なんでしょうね。ヨークが1人で食事や睡眠などを取っているみたいです。おそらく他のサテライトは何も食べなくて良いのでしょう。しかしDr.ベガパンク本体は食べて寝る必要がありそうですが…。
また詳しく考えたいですね!!
アトラスのセリフは何者にでもなれるというモノになっています。言ってしまえばアバターですよね。しかし、仮想空間ではなく現実の世界で動くのです。そんな話の延長で…
人工臓器(オルガノイド) -ワンピース最新考察研究室1075
-ONE PIECE 第1075話より引用-
人工臓器というのが出て来ました。オルガノイドと呼んでいます。これは臓器の付け替えができるって事なんですよね。話の流れ的に。付け替えパーツなんですよ。カプセルの中の臓器が何であるのか具体的には分からない様になってます。
これも何かありそうだなぁ。

【兵器開発フロア】

B棟(右)2階をサンジ・ジンベエ・ステューシーの3人が捜索しています。サンジはマムのパーティにステューシーが出席していた事を知っていました。B棟は「兵器開発フロア」という事でして衝撃は厳禁らしいです。
どんな兵器が置いてあるのでしょう。
どうしたって気になるのがですね…
兵器開発フロアを捜索するサンジ達 -ワンピース最新考察研究室.1075
-ONE PIECE 第1075話より引用-
サンジ(アロハ)とジンベエ(アロハ)であり、戦闘服を着ていない2人がいるって事なんですよ。ここに何か用意してるっぽい気がして来ますよね。コスチュームに関する兵器となりゃねェ。
ジェルマスーツに似たモノが出る?
もう1つ気になるのはステューシー。今の状態でもほぼリリスなんですが、これにバブルガンでも見つけて持ったとすれば更に似て来る事になるんですよね。気になるなぁと。

【エジソンによる停止命令】

C棟(左)3階を捜索するのはウソップ・フランキー・リリス・ヨークの4人です。リリスの持っているバブルガンは何でもハネ返す事ができるみたい。パシフィスタ(マークⅢ)のバブルシールドと同じ“バブル”を使うのでしょう。“バブル”は攻撃にも防御にも使える様子。
C棟というのはピタゴラスが襲撃を受けた場所です。ピタゴラスが倒れていますが無事でした。着脱式の頭部が外れていただけだったみたい。ピタゴラスの損害状況を見るに、犯人がセラフィムなら本気で狙ってませんよね。ビームならあの程度で済むハズがない。
おそらくビームを撃ったのは地面であり、直接ピタゴラスは狙っていないと思われます。それ以上は進んでくれるな、という警告の意味での攻撃だったと考えます。足止めですね。その方向にDr.ベガパンク本体がいるのかも。ピタゴラスは犯人を見ている様子でありセラフィムだと思われるのです。
セラフィムの頭をなでるヨーク -ワンピース最新考察研究室.1075
-ONE PIECE 第1075話より引用-
そんな話をしている時にヨークがセラフィムの頭を撫でているモノですから大慌て。ヨークはハンコック型のセラフィムによって石にされてしまいました。命令がきかないのです!!
そこで直前のヨークのセリフ。
エジソンに「停止せよ」と命令されてたのに表で待っていなくちゃダメでしょと。これは重要な証言であります。エジソンの命令を無視して研究所内に入っているんです。威権順位が同列なら命令の書き換えは不可能!!
これについては、マザーコンピューターである「パンクレコーズ」がエジソンとして命令の書き換えを行ったと考えています。あくまでもエジソンは「パンクレコーズ」の1/6であって、「パンクレコーズ」はエジソンに成り代われるのだろうなと。
よって、
エジソンに「停止せよ」と言われた4体のセラフィムに限っては、サテライトの中ではエジソンだけが命令の書き換えが可能だと考えています。そういう事があるから研究所内の通信を切り、シャカからエジソンに話ができない様にした。こう考えています。

【ルッチ&カクが共闘を提案】

セラフィムの魔の手はシャカのいるA棟「司令室」にまで及びました。やって来たのはミホーク型とくま型のセラフィムの2体です。どうやら狙いはルッチ&カクの命だったみたいです。ゾロが応戦しましたので麦わらの一味も敵視している可能性あります。シャカの命令も通じません。
そこで目覚めたルッチ&カクが…
ルッチ「一時 手を組まねェか?」 -ワンピース最新考察研究室.1075
-ONE PIECE 第1075話より引用-
一時的に手を組まないか?と提案。海楼石の錠を外してくれれば… と言うのです。危険な誘いですよね〜。言われたルフィとゾロは嫌な顔をしてます。
まぁこれは、その流れになるんだろうと思われます。それだけセラフィムは強力なんだと印象づけるんだと思うんですよね。何せ「最強の人類」との触れ込みですからね。ルフィやゾロが敗けるとは言いませんけどね。方向性としてルッチ達は解放なのかなぁと。
色々と展開予想したいですね!!

【次回は表紙&巻頭カラー】

105巻の表紙 -ワンピース最新考察研究室.105
-ONE PIECEスタッフTwitterより-
105巻の表紙の制作過程がTwitterにて公表されてました。まるで25巻の構図ですよね。面白いです。コミックスの発売は3月3日らしくて。その直前を記念して表紙&巻頭カラーになるみたい。
2月27日(月)になります!!
そろそろ休載が入るのかなぁのタイミングでしょうか。どの様な展開になるのか楽しみですよね!! 今回も細かく拾って行くと考えたい事が沢山あります。色々と考えたいですよね!!
次の記事からは個別で詳しく行きますよ!!
いつも読んで下さりありがとうございます!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    リリスがステューシーに似ているなら、シャカの素顔はドラゴンに似てるかもなんて予想します。なんでステラではなく、シャカからドラゴンに連絡したんでしょうね?

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    リリスがステューシーに似ているなら、シャカの素顔はドラゴンに似てるかもなんて予想します。なんでステラではなく、シャカからドラゴンに連絡したんでしょうね?

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    エジソンが停止せよって命令したのは1073話のときですよね?そこでいったん命令は終わってると思ってました。
    ただ、セラフィムがリセット(どうやったら次の命令を聞く)されるかわからないんで、なんとも言えませんが、、、
    まだリセットされてなかったなら、エジソンかサターンになりますね。エジソンなら管理人さんの予想が当たるかもしれませんね。
    リセットされてたら、命令を聞かなかったのが、今のところシャカ、リリス、ピダゴラスなので可能性があるのはエジソン、ヨーク、アトラス、ステラ、サターンってとこですがどうなることやら

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    エジソンが停止せよって命令したのは1073話のときですよね?そこでいったん命令は終わってると思ってました。
    ただ、セラフィムがリセット(どうやったら次の命令を聞く)されるかわからないんで、なんとも言えませんが、、、
    まだリセットされてなかったなら、エジソンかサターンになりますね。エジソンなら管理人さんの予想が当たるかもしれませんね。
    リセットされてたら、命令を聞かなかったのが、今のところシャカ、リリス、ピダゴラスなので可能性があるのはエジソン、ヨーク、アトラス、ステラ、サターンってとこですがどうなることやら

  5. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > リリスがステューシーに似ているなら、シャカの素顔はドラゴンに似てるかもなんて予想します。なんでステラではなく、シャカからドラゴンに連絡したんでしょうね?
    ↑これは気になりますね!!
    シャカの仮面の下の顔は何かありそうです。ドラゴンとの事も気になりますね!!

  6. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > リリスがステューシーに似ているなら、シャカの素顔はドラゴンに似てるかもなんて予想します。なんでステラではなく、シャカからドラゴンに連絡したんでしょうね?
    ↑これは気になりますね!!
    シャカの仮面の下の顔は何かありそうです。ドラゴンとの事も気になりますね!!

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > エジソンが停止せよって命令したのは1073話のときですよね?そこでいったん命令は終わってると思ってました。
    ↑今回のヨークのセリフは僕も少し驚きました。しかし、それを言うって事は何かあるんでしょうね。エジソンがキーになりそうな予感がしてます!!
    あとはサターン聖の今ですね!! もう行動を起こしているのかどうか。これは全てがひっくり返る可能性あります。更に色々と考えたいです!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > エジソンが停止せよって命令したのは1073話のときですよね?そこでいったん命令は終わってると思ってました。
    ↑今回のヨークのセリフは僕も少し驚きました。しかし、それを言うって事は何かあるんでしょうね。エジソンがキーになりそうな予感がしてます!!
    あとはサターン聖の今ですね!! もう行動を起こしているのかどうか。これは全てがひっくり返る可能性あります。更に色々と考えたいです!!

  9. ドドリア より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どんどん破壊されていく研究所
    襲いかかるモンスター
    頭と切り離された胴体
    政府側の人間と共闘
    パンクハザード編のセルフオマージュ要素が強くなってきました。
    ということは、ラスボスは研究所のトップ?
    バルジモアのあたりからベガパンクには裏の顔があると思っていました。
    体が大きくて童顔な”アトラス”とチョッパーの組み合わせ。
    これはパンクハザード編のモチャを連想させます。
    そう考えるとナミと行動している”エジソン”がどことなく”モモの助”っぽい。
    セルフオマージュ目線で考えると「王の子」というキーワードを満たすのは”モモの助”の代わりが”ボニー”になります。
    どちらも子供の姿と大人の姿を持っているし。
    しかしセルフオマージュが尾田先生の得意パターンとは言え、こんなに違和感なく似たような設定のキャラで同じような展開を作れるものなんでしょうか?
    イヤ、凡人には絶対無理です。
    尾田先生はベガパンク以上の天才であることは間違いないですね。
    ルッチがスモーカー、カクがたしぎ、シャカの格好はローっぽい。
    ココもオマージュ要素満載です。
    2年前の修行編でフランキーが飛ばされたのが、ベガパンクの生まれ故郷の”バルジモア”
    幼少期を過ごしたこの島には、ベガパンクの持つ”二面性”の証拠が残されていました。
    さらに表の研究所についていた「自爆スイッチ」と同じ物が、裏の研究所にもついています。
    どうやら完璧主義のベガパンクには、証拠隠滅に備えるクセがあるようです。
    他人に知られたらマズイ研究をしている自覚があるんでしょう。
    ということは、シャカが「本体(ステラ)」ではなく「ベガパンク」と呼んだのは昔からのベガパンクの本性なのかも。
    歳を取って丸くなった性格が、ボニーの技の影響で未熟な頃に戻ってしまった?
    当然、過去の記憶も共有しているシャカは、凶暴で未熟なマッドサイエンティストだった頃の自分自身を本体(ステラ)とは認めない。
    だから「ベガパンク」と呼んだのでしょう。
    キャベンディッシュの別人格”ハクバ”は、別名:ロンメルのカマイタチと呼ばれる通り魔でした。
    ロンメルのモデルはロンドンです。
    ロンドンが舞台の二重人格といえば、小説「ジキル博士とハイド氏」が有名です。
    ただ、キャベンディッシュに”博士”の要素は全くありません。
    つまり「二重人格」について先に説明しておきたかったので付けた設定と考えられます。
    本命の「二重人格の博士」というキャラを、読者にすんなり受け入れてもらう為の前フリですね。
    他の作品でも、だいたい天才は二重人格で自分の中にモンスターを飼っていることが多いです。
    ということは、暴れているのはベガパンクの別人格でしょうね。

  10. ドドリア より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どんどん破壊されていく研究所
    襲いかかるモンスター
    頭と切り離された胴体
    政府側の人間と共闘
    パンクハザード編のセルフオマージュ要素が強くなってきました。
    ということは、ラスボスは研究所のトップ?
    バルジモアのあたりからベガパンクには裏の顔があると思っていました。
    体が大きくて童顔な”アトラス”とチョッパーの組み合わせ。
    これはパンクハザード編のモチャを連想させます。
    そう考えるとナミと行動している”エジソン”がどことなく”モモの助”っぽい。
    セルフオマージュ目線で考えると「王の子」というキーワードを満たすのは”モモの助”の代わりが”ボニー”になります。
    どちらも子供の姿と大人の姿を持っているし。
    しかしセルフオマージュが尾田先生の得意パターンとは言え、こんなに違和感なく似たような設定のキャラで同じような展開を作れるものなんでしょうか?
    イヤ、凡人には絶対無理です。
    尾田先生はベガパンク以上の天才であることは間違いないですね。
    ルッチがスモーカー、カクがたしぎ、シャカの格好はローっぽい。
    ココもオマージュ要素満載です。
    2年前の修行編でフランキーが飛ばされたのが、ベガパンクの生まれ故郷の”バルジモア”
    幼少期を過ごしたこの島には、ベガパンクの持つ”二面性”の証拠が残されていました。
    さらに表の研究所についていた「自爆スイッチ」と同じ物が、裏の研究所にもついています。
    どうやら完璧主義のベガパンクには、証拠隠滅に備えるクセがあるようです。
    他人に知られたらマズイ研究をしている自覚があるんでしょう。
    ということは、シャカが「本体(ステラ)」ではなく「ベガパンク」と呼んだのは昔からのベガパンクの本性なのかも。
    歳を取って丸くなった性格が、ボニーの技の影響で未熟な頃に戻ってしまった?
    当然、過去の記憶も共有しているシャカは、凶暴で未熟なマッドサイエンティストだった頃の自分自身を本体(ステラ)とは認めない。
    だから「ベガパンク」と呼んだのでしょう。
    キャベンディッシュの別人格”ハクバ”は、別名:ロンメルのカマイタチと呼ばれる通り魔でした。
    ロンメルのモデルはロンドンです。
    ロンドンが舞台の二重人格といえば、小説「ジキル博士とハイド氏」が有名です。
    ただ、キャベンディッシュに”博士”の要素は全くありません。
    つまり「二重人格」について先に説明しておきたかったので付けた設定と考えられます。
    本命の「二重人格の博士」というキャラを、読者にすんなり受け入れてもらう為の前フリですね。
    他の作品でも、だいたい天才は二重人格で自分の中にモンスターを飼っていることが多いです。
    ということは、暴れているのはベガパンクの別人格でしょうね。

  11. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    不穏な空気を感じた戦桃丸が「きっとこの島で何かが起きる!」
    と言ってましたが、その通りにね…!
    まさに研究層DEATH GAME(°□°;)
    暗躍する謎の人影にセラフィムに命令しているのは?
    どちらにもステラが絡んでるのかもですよね!
    「ライブ・ア・ライブ」というゲームのSF編では、黒幕が既に亡くなってた船長の声を機械で出していた〝AI〟だったのですが。
    もしかしたら、自我に目覚めた「パンクレコーズ」が犯人だったりというのはあり得るかもしれませんよね!管理人さんも推してらっしゃる説。
    (自我といえば、今回の攻撃を見てSスネーク…こっち寄り?血統因子にルフィの?)
    で、あの人影ですがやっぱりサターン聖っぽく思えるんですよ。汗
    仰るようにレーザー放ってますよね。
    推しときながら、もう1つ疑問点が。笑
    最前線に立つだろうかと?
    レーザーに現場主義。ん~、ステラに造らせたクローンだとまだ頷けるとこもと。
    どうなってくんでしょうね!

  12. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    不穏な空気を感じた戦桃丸が「きっとこの島で何かが起きる!」
    と言ってましたが、その通りにね…!
    まさに研究層DEATH GAME(°□°;)
    暗躍する謎の人影にセラフィムに命令しているのは?
    どちらにもステラが絡んでるのかもですよね!
    「ライブ・ア・ライブ」というゲームのSF編では、黒幕が既に亡くなってた船長の声を機械で出していた〝AI〟だったのですが。
    もしかしたら、自我に目覚めた「パンクレコーズ」が犯人だったりというのはあり得るかもしれませんよね!管理人さんも推してらっしゃる説。
    (自我といえば、今回の攻撃を見てSスネーク…こっち寄り?血統因子にルフィの?)
    で、あの人影ですがやっぱりサターン聖っぽく思えるんですよ。汗
    仰るようにレーザー放ってますよね。
    推しときながら、もう1つ疑問点が。笑
    最前線に立つだろうかと?
    レーザーに現場主義。ん~、ステラに造らせたクローンだとまだ頷けるとこもと。
    どうなってくんでしょうね!

  13. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    五老星もしくはその直属機関は今より発達していた科学力を有している可能性があるので
    謁見の際に既にベガパンクのクローンを製造していたとか、
    あるいは直接システムを乗っ取った可能性はあるかもですね

  14. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    五老星もしくはその直属機関は今より発達していた科学力を有している可能性があるので
    謁見の際に既にベガパンクのクローンを製造していたとか、
    あるいは直接システムを乗っ取った可能性はあるかもですね

  15. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんか勘違いしてること多いが、ピタゴラスを襲ったのはS・スネークです。
    で、カメコを破壊して回ってるのは別の誰か(つまり黒幕?)。
    視点があちこち移動しているからややこしいが、事は非常にシンプル。
    S・スネークがウソップ、フランキー、リリス、ヨークを襲った時リリスが『止まれ!」と命令しています。
    しかし止まらないスネークにリリスは「わしゃベガパンクじゃぞ!」と驚き、ピタゴラスも「設計ミスなんでしょうか?」「命令が聞かないんです!」と混乱しています。
    なんならヨークがスネークに近づいた時ピタゴラスは「駄目です近づいちゃ!」止めています。それは自分を攻撃した犯人がスネークだと知っていたから(知らなかったら止める理由なんてありません)。

  16. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なんか勘違いしてること多いが、ピタゴラスを襲ったのはS・スネークです。
    で、カメコを破壊して回ってるのは別の誰か(つまり黒幕?)。
    視点があちこち移動しているからややこしいが、事は非常にシンプル。
    S・スネークがウソップ、フランキー、リリス、ヨークを襲った時リリスが『止まれ!」と命令しています。
    しかし止まらないスネークにリリスは「わしゃベガパンクじゃぞ!」と驚き、ピタゴラスも「設計ミスなんでしょうか?」「命令が聞かないんです!」と混乱しています。
    なんならヨークがスネークに近づいた時ピタゴラスは「駄目です近づいちゃ!」止めています。それは自分を攻撃した犯人がスネークだと知っていたから(知らなかったら止める理由なんてありません)。

  17. クレオール より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    犯人は誰だといえば既に答えは言われてます。ベガパンクです。
    しかし、サテライトにはアリバイとパンクレコーズの同期があってその線は薄そう。
    ベガパンク(ステラ)本人としか思えません。
    1071話を読み返すと本体はサテライトたちと一緒にラボ内にいる。
    リュックを背負って出航の準備を済ませており、ステューシーに助けを求めて、サンジたちに「準備ができたから船に乗せてクエーサー!7人じゃ!!」と頼んでいます。
    準備が出来てるのです。
    ならばみんながいる部屋から動く必要がないです。
    そしてバリア解除の警報。
    時間経過は分からないけど、この時にベガパンク本体の姿は見えません。
    どこに行ったのか?ロビンも気にしてました。で、描写では気付けばボニーに追いかけられてました。
    ベガパンクはリュックを背負って出航の準備万端だった。だからみんなと一緒にいた部屋から出る必要は無い。にも拘わらず、バリア解除時には姿が見えないしボニーに追いかけられてた。
    これっておかしくないですか?
    つまり、ベガパンクは荷物の用意も終わってたのにわざわざ部屋から出たのです。
    なぜ?なんのために?今読み返すとバリア解除のために部屋から出たようにしか見えません。
    ベガパンク本体はワープが出来るのでコントロール室に行って解除してすぐにモニタで確認したら誰もいなかったとなることが可能な唯一の人物でもあります。
    また、「彼ら(サテライト)はパンクレコーズを通じて体験と知識を同期している」って言うけど本体はサテライトに同期してるのかな。
    ベガパンクの故郷からくり島「バルジモア」では住民から少年時代のベガパンクはとても優しい子だったと言われていました。
    いわく「みんなを楽にしてやれないと泣く彼を見て…我々の心は十分に暖まったものだ…」である。
    そんな住民たちも知らない・知らせてない研究所がもう一つありました。秘密の研究所だった模様。そこでは戦艦など兵器的な発明をしていました。
    なぜ研究所を2つに分けたんでしょう?
    バルジモア住民に隠れてというのは後ろめたさでもあったのでしょうか。
    それとも他に理由があったのか。
    ベガパンクは平和主義者。エネルギーが行き渡って戦争の火種が消えるとかそんな夢を語ってました。
    扉絵連載ではMADS同僚のシーザー、ジャッジ、クイーンが破壊兵器研究に精を出す中、ベガパンクはそんなのとは無縁の開発をしてました。
    そんな彼は幼少期から兵器の開発に余念が無かった。うーむ…?
    ここまで善玉のように描かれてきたベガパンクですが本当にベビーフェイスなのでしょうか?
    それとも二重人格とかでは?

  18. クレオール より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    犯人は誰だといえば既に答えは言われてます。ベガパンクです。
    しかし、サテライトにはアリバイとパンクレコーズの同期があってその線は薄そう。
    ベガパンク(ステラ)本人としか思えません。
    1071話を読み返すと本体はサテライトたちと一緒にラボ内にいる。
    リュックを背負って出航の準備を済ませており、ステューシーに助けを求めて、サンジたちに「準備ができたから船に乗せてクエーサー!7人じゃ!!」と頼んでいます。
    準備が出来てるのです。
    ならばみんながいる部屋から動く必要がないです。
    そしてバリア解除の警報。
    時間経過は分からないけど、この時にベガパンク本体の姿は見えません。
    どこに行ったのか?ロビンも気にしてました。で、描写では気付けばボニーに追いかけられてました。
    ベガパンクはリュックを背負って出航の準備万端だった。だからみんなと一緒にいた部屋から出る必要は無い。にも拘わらず、バリア解除時には姿が見えないしボニーに追いかけられてた。
    これっておかしくないですか?
    つまり、ベガパンクは荷物の用意も終わってたのにわざわざ部屋から出たのです。
    なぜ?なんのために?今読み返すとバリア解除のために部屋から出たようにしか見えません。
    ベガパンク本体はワープが出来るのでコントロール室に行って解除してすぐにモニタで確認したら誰もいなかったとなることが可能な唯一の人物でもあります。
    また、「彼ら(サテライト)はパンクレコーズを通じて体験と知識を同期している」って言うけど本体はサテライトに同期してるのかな。
    ベガパンクの故郷からくり島「バルジモア」では住民から少年時代のベガパンクはとても優しい子だったと言われていました。
    いわく「みんなを楽にしてやれないと泣く彼を見て…我々の心は十分に暖まったものだ…」である。
    そんな住民たちも知らない・知らせてない研究所がもう一つありました。秘密の研究所だった模様。そこでは戦艦など兵器的な発明をしていました。
    なぜ研究所を2つに分けたんでしょう?
    バルジモア住民に隠れてというのは後ろめたさでもあったのでしょうか。
    それとも他に理由があったのか。
    ベガパンクは平和主義者。エネルギーが行き渡って戦争の火種が消えるとかそんな夢を語ってました。
    扉絵連載ではMADS同僚のシーザー、ジャッジ、クイーンが破壊兵器研究に精を出す中、ベガパンクはそんなのとは無縁の開発をしてました。
    そんな彼は幼少期から兵器の開発に余念が無かった。うーむ…?
    ここまで善玉のように描かれてきたベガパンクですが本当にベビーフェイスなのでしょうか?
    それとも二重人格とかでは?

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドドリアさん
    Dr.ベガパンクの別人格というのは面白い視点ですね!!
    僕は「パンクレコーズ」と予想しましたので、そこにはリリスが担う「悪」も含まれているという事になりまして。その点ではドドリアさんのコメントに少なからず合致するところもあるのかなぁと。そんな風に思いました。

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドドリアさん
    Dr.ベガパンクの別人格というのは面白い視点ですね!!
    僕は「パンクレコーズ」と予想しましたので、そこにはリリスが担う「悪」も含まれているという事になりまして。その点ではドドリアさんのコメントに少なからず合致するところもあるのかなぁと。そんな風に思いました。

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    きっと驚くべき真相が明かされる事になりそうです!! こういうのの謎解きは本当に楽しいですよね!!
    手のひらを向けている事と大爆発からレーザービームと予想しますが、ここもまだハッキリしませんしね。もしもサターン聖で最前線に出てくるのなら戦える老人という事になりそう。ここも可能性ありそうで面白いんです。
    いずれの予想にも疑問点が出そうです。ホントどうなっているのかなぁと。

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    きっと驚くべき真相が明かされる事になりそうです!! こういうのの謎解きは本当に楽しいですよね!!
    手のひらを向けている事と大爆発からレーザービームと予想しますが、ここもまだハッキリしませんしね。もしもサターン聖で最前線に出てくるのなら戦える老人という事になりそう。ここも可能性ありそうで面白いんです。
    いずれの予想にも疑問点が出そうです。ホントどうなっているのかなぁと。

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 謁見の際に既にベガパンクのクローンを製造していたとか、
    > あるいは直接システムを乗っ取った可能性はあるかもですね
    ↑この可能性はありそうですね!!
    システムの乗っ取りはありそうなんですよね。
    そしてクローン技術についても全てが出て来たワケではなさそうです。ウィーブルにしてもですしね。まだまだ明かされていない情報があるのかもですね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 謁見の際に既にベガパンクのクローンを製造していたとか、
    > あるいは直接システムを乗っ取った可能性はあるかもですね
    ↑この可能性はありそうですね!!
    システムの乗っ取りはありそうなんですよね。
    そしてクローン技術についても全てが出て来たワケではなさそうです。ウィーブルにしてもですしね。まだまだ明かされていない情報があるのかもですね!!

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > なんか勘違いしてること多いが、ピタゴラスを襲ったのはS・スネークです。
    ↑まだ今の時点で断言は恐ろしいかもです。色んな可能性を模索しましょうよ!!
    ピタゴラス襲撃がハンコック型のセラフィムである可能性はあると思います。僕はモニターのシルエットが合致しなかったので、ピタゴラスはセラフィム全般を指して「命令聞かないんです」と言い、ハンコック型に近づくなと言ったのかなぁ… なんて。
    そんな感じです!!

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > なんか勘違いしてること多いが、ピタゴラスを襲ったのはS・スネークです。
    ↑まだ今の時点で断言は恐ろしいかもです。色んな可能性を模索しましょうよ!!
    ピタゴラス襲撃がハンコック型のセラフィムである可能性はあると思います。僕はモニターのシルエットが合致しなかったので、ピタゴラスはセラフィム全般を指して「命令聞かないんです」と言い、ハンコック型に近づくなと言ったのかなぁ… なんて。
    そんな感じです!!

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます クレオールさん
    時系列において少し難しい部分が出るかと思いますが、Dr.ベガパンクにはワープ装置がありますもんね。それを使えばアリバイ工作は不可能ではなさそうです。僕も「ベガパンク」が犯人という点では同じです!!
    バルジモアの研究所については悪用を恐れて隠していたのかもですね。平和主義者との矛盾については科学者としての“好奇心”で説明がつくかもです。浮かぶアイデアを止められなかったのかなぁと。
    それにしてもDr.ベガパンクについては謎も多いので。どんな風に描かれて行くのか楽しみにしております!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます クレオールさん
    時系列において少し難しい部分が出るかと思いますが、Dr.ベガパンクにはワープ装置がありますもんね。それを使えばアリバイ工作は不可能ではなさそうです。僕も「ベガパンク」が犯人という点では同じです!!
    バルジモアの研究所については悪用を恐れて隠していたのかもですね。平和主義者との矛盾については科学者としての“好奇心”で説明がつくかもです。浮かぶアイデアを止められなかったのかなぁと。
    それにしてもDr.ベガパンクについては謎も多いので。どんな風に描かれて行くのか楽しみにしております!!

  29. アリナミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    数ヶ月前からCPが行方不明になってる事件もパンクレコーズの仕業という事になりそうですかね?
    CPを返して政府に報告が行ったら消されるという事で動機もありますね。

  30. アリナミン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    数ヶ月前からCPが行方不明になってる事件もパンクレコーズの仕業という事になりそうですかね?
    CPを返して政府に報告が行ったら消されるという事で動機もありますね。

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アリナミンさん
    CPの失踪については出航を確認しているという話でしたのでね。前々から今回の件とは切り離して考えております。エッグヘッドを出てからの話っぽいんですよね。
    どうなんでしょうね?

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アリナミンさん
    CPの失踪については出航を確認しているという話でしたのでね。前々から今回の件とは切り離して考えております。エッグヘッドを出てからの話っぽいんですよね。
    どうなんでしょうね?

  33. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お返事ありがとうございます管理人さん!
    研究層で起こる不可解な出来事に目がいきがちだったのですが(^^;
    A棟2階のロビン+チョッパー+アトラス組で、地味に気になりましたのがロビンの視線の先にあった「人工臓器」です。
    「これ…ベガパンクかしら…」
    と彼女らしい強烈な思考回路に失笑しました!
    しかし、これ…ベガパンクならこのパーツで何かしら作れないかなぁと思ったり…。
    さらに応用して善と悪の人格を分離するようなモノも作れたりもしそうだなぁと、夜中に考えちゃいました(こえーな)!

  34. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お返事ありがとうございます管理人さん!
    研究層で起こる不可解な出来事に目がいきがちだったのですが(^^;
    A棟2階のロビン+チョッパー+アトラス組で、地味に気になりましたのがロビンの視線の先にあった「人工臓器」です。
    「これ…ベガパンクかしら…」
    と彼女らしい強烈な思考回路に失笑しました!
    しかし、これ…ベガパンクならこのパーツで何かしら作れないかなぁと思ったり…。
    さらに応用して善と悪の人格を分離するようなモノも作れたりもしそうだなぁと、夜中に考えちゃいました(こえーな)!

  35. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あんまし関係ないけど、ステューシーとキャベンディッシュが組んだら強そう。既出のネタだったらすいません。

  36. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あんまし関係ないけど、ステューシーとキャベンディッシュが組んだら強そう。既出のネタだったらすいません。

  37. ASKA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    管理人さんこんにちは✨
    ちょっと気になったんですが1065話でS-シャークに麦わらの一味を攻撃させたのは話の流れ的にエジソンかリリスですよね?
    それなのにシャカが「戻れ」と命令して通ってるのは威権順位のシステムからして変じゃないでしょうか?
    攻撃命令出したのもシャカだけど充分だと思ったから止めたとしたら一応矛盾してないけどこの時の状況だとちょっとそれは無理ある解釈ですよね🤔

  38. ASKA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    管理人さんこんにちは✨
    ちょっと気になったんですが1065話でS-シャークに麦わらの一味を攻撃させたのは話の流れ的にエジソンかリリスですよね?
    それなのにシャカが「戻れ」と命令して通ってるのは威権順位のシステムからして変じゃないでしょうか?
    攻撃命令出したのもシャカだけど充分だと思ったから止めたとしたら一応矛盾してないけどこの時の状況だとちょっとそれは無理ある解釈ですよね🤔

  39. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こちらこそありがとうございます♪
    人工臓器は気になりますよね!!
    まぁでも良い事に使われる方向で考えてます。悪用の恐れもありますけど(汗
    また記事にするかもです!!

  40. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こちらこそありがとうございます♪
    人工臓器は気になりますよね!!
    まぁでも良い事に使われる方向で考えてます。悪用の恐れもありますけど(汗
    また記事にするかもです!!

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > あんまし関係ないけど、ステューシーとキャベンディッシュが組んだら強そう。既出のネタだったらすいません。
    僕はステューシーを容疑者から外しました。彼女が今後も味方になってくれるなら色々と考えてみたいですね!! キャベンディッシュというのは面白いですね!!

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > あんまし関係ないけど、ステューシーとキャベンディッシュが組んだら強そう。既出のネタだったらすいません。
    僕はステューシーを容疑者から外しました。彼女が今後も味方になってくれるなら色々と考えてみたいですね!! キャベンディッシュというのは面白いですね!!

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ASKAさん
    こんにちは!!
    今回の件があって僕もそのシーンを読み返していました。そこで僕が出した結論はシャカが命令してたのかな?というもの。「受けるな」も「戻れ」もです。そうじゃないと辻褄が合わないんですよね。
    だから、シャカも戦闘実験には同意してたのかなぁと。そうじゃない場合なら今回の件についての重大なヒントになりそうです!!

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ASKAさん
    こんにちは!!
    今回の件があって僕もそのシーンを読み返していました。そこで僕が出した結論はシャカが命令してたのかな?というもの。「受けるな」も「戻れ」もです。そうじゃないと辻褄が合わないんですよね。
    だから、シャカも戦闘実験には同意してたのかなぁと。そうじゃない場合なら今回の件についての重大なヒントになりそうです!!

タイトルとURLをコピーしました