尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、2月13日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1074話の冒頭1ページが公開されました!!
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1074話https://t.co/btnAiJ2enI#ONEPIECE pic.twitter.com/YS8wmoVF1N
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) February 10, 2023

-ONE PIECE 第1063話より引用-
このタイプのパシフィスタなのかな?
【第1074話冒頭1ページ】

-ONE PIECE 第1074話より引用-
エッグヘッド“工場層”では政府の役人とパシフィスタが戦っていました。本来なら味方であるハズだが?
パシフィスタの胸には「PX-Ⅲ 041」とあります。そして手からはビームではなく、スライムの様なモノを出して砲撃を防いでおります!!
どうなってんの?
近くに「五老星」ジェイガルシア・サターン聖が“黄猿”と共に来ております。五老星がいて政府の役人と同士討ちというのは考えにくいんですよね。ならば、こちらは無関係でしょうか。
戦桃丸が復活したのでしょうか?
さすがに死亡していなかったと思われますが… そういう事ならば、またもやルッチに批判が集まりそうな予感。あまりにも詰めが甘いと言わざるを得ません。どうなんでしょうね。
戦桃丸の他となると研究員になりますかね。
そして手から出しているモノについて。
パシフィスタの手のひらに肉球があるのなら“ニキュニキュの実”の能力で弾きつつ何かを出しているって事になりそう。そうでないのならば、

-ONE PIECE 第509話より引用-
“黄猿”の攻撃力(=レーザー)を再現した様に、何らかの能力を科学的に再現したモノを搭載しているって事になるかも。“スイスイの実”に続いて、ドンキホーテファミリーのトレーボルの“ベタベタの実”かな。そこまでベタベタしてる風に見えませんけどね。
問題は「PX-Ⅲ」「041」ですね!!
【量産型パシフィスタ】

-ONE PIECE 第603話より引用-
戦桃丸がシャボンディ諸島にて、2年前に麦わらの一味を追い詰めたパシフィスタについて「試作品」と言っていましたよね。それは「プロトタイプ」と呼んでおりました。これに対する今回のパシフィスタだと思うんです。
「試作品」→「量産品」
ならば「mass-production type」となるでしょうか。「マスプロタイプ」という風な呼び方をするのかも知れません。そう考えると今回のパシフィスタの胸の「041」も合点がいくかもです。41体目なのでしょう。
もうパシフィスタは大量生産できてる!!

-ONE PIECE 第840話より引用-
ジェルマ66の様な設備があるのかも知れません。そういった量産型パシフィスタの工場があるから“工場層”と呼んでいるのかも。もちろん他のモノも生産しているんでしょうけどね。
そう考えると、尚更エッグヘッドにバスターコールをかけるのは無理ですよね。政府・海軍にとって重要な戦力を失ってしまう。Dr.ベガパンクを消すだけが目的であり、エッグヘッドへの損害は最小限にしなければ。
もはやパシフィスタの数は…

-ONE PIECE 第561話より引用-
頂上戦争に配備されたよりも大量に存在するのかも。新型パシフィスタ「セラフィム」は7体だけでしょうが、従来のパシフィスタに関しては量産に成功していて。実戦で試したデータにより省くところは省いて設計。さらに新装備を追加って感じかな?
こちらに関してもセラフィム同様の「威権順位」が存在するのなら、今後のDr.ベガパンクと戦桃丸の立ち位置によっては面白い事になりそうですよね。おそらく「順位」についてはスライドすると思われます!!
確かに「セラフィム」に対して従来のパシフィスタは“旧型”になるんでしょうけどね。あの強さで“数”という力が持たされたとも言えるかもです。量産に成功しているのなら。
そして「PX-Ⅲ」についてですが…
ローマ数字で“3”という事ですので、大まかに3世代目のパシフィスタなのでしょう。「試作品」として2つのバージョンがあっての「量産型」だと考えるのですが。2年前のパシフィスタのもう1つ前というのがあるのかな。それはバーソロミュー・くまの姿をしていたのかどうか。
まだ謎がありそうですね。
この続きは2月13日(月)になります!!
早く来ないかなぁ。楽しみ♫

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>またもやルッチに批判が集まりそうな予感。あまりにも詰めが甘いと言わざるを得ません。
麦わら側もルッチカクのトドメをキッチリささなきゃ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>またもやルッチに批判が集まりそうな予感。あまりにも詰めが甘いと言わざるを得ません。
麦わら側もルッチカクのトドメをキッチリささなきゃ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 麦わら側もルッチカクのトドメをキッチリささなきゃ
ルッチ側はDr.ベガパンクを消しに来てますので。そこの部分で少し気になりました。
眠らせるだけに止めたステューシーに関しては分からないです。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 麦わら側もルッチカクのトドメをキッチリささなきゃ
ルッチ側はDr.ベガパンクを消しに来てますので。そこの部分で少し気になりました。
眠らせるだけに止めたステューシーに関しては分からないです。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プクーという擬音が同じなので魚人島で使われてたバブリーサンゴの応用じゃないでしょうか?
マリージョアに上がるためのボンドラにも使われてるので、パシフィスタが空中戦対応になってる可能性も?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プクーという擬音が同じなので魚人島で使われてたバブリーサンゴの応用じゃないでしょうか?
マリージョアに上がるためのボンドラにも使われてるので、パシフィスタが空中戦対応になってる可能性も?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記事と関係ないんすけど。。。
シャカが「自分はもうすぐ死ぬ」って言ってたのどういう意味だったんですか?
本体ベガパンクもサテライトも別に死ぬ気なんて全然無さそうだし全力で脱出にかかってますよね。
黄猿艦隊や五老星まで来てるのは誤算かもしれないけどCP0だけなら麦わらの一味がいなくてもそんなに詰んでる状況には見えない。
シャカの考えてる死因は全く別のこと?
そもそもシャカはどうしてドラゴンにしかその話をしてないの?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記事と関係ないんすけど。。。
シャカが「自分はもうすぐ死ぬ」って言ってたのどういう意味だったんですか?
本体ベガパンクもサテライトも別に死ぬ気なんて全然無さそうだし全力で脱出にかかってますよね。
黄猿艦隊や五老星まで来てるのは誤算かもしれないけどCP0だけなら麦わらの一味がいなくてもそんなに詰んでる状況には見えない。
シャカの考えてる死因は全く別のこと?
そもそもシャカはどうしてドラゴンにしかその話をしてないの?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
戦桃丸は重傷ながら意識を取り戻しました。
反逆者となってしまったと腹を括り麦わらの一味とベガパンクの脱出を援護するため、パシフィスタマークIII50体を出動させます。
頂上戦争に投入されたプロトタイプより遥かに強化されてるようで、セラフィム程ではないにしてもかなりの戦力でしょうね。
しかし敵に大将黄猿がいるとなると、果たして50体いてもどれだけ戦えるでしょうか?
またパシフィスタには威権順位は設定されてるのでしょうか?
しかしラボフェーズの方ではベガパンクステラの失踪が発覚していました。
ボニーの所在は確認されており、いなくなったのはステラだけみたいです。
しかもフロンティアドームのコントロールが失われてラボフェーズから出られない状況。
シャカが修復を試みる間に手分けしてステラを捜索する事になります。
しかし先に出ていたピタゴラスの背後に何者かが現れ爆発が起こりました。
ステラの失踪が誰かの仕業な事は間違いなさそうですが、一体何者なんでしょうか?
カリブー説が有力視されていましたが、もしもこの犯人がフロンティアドームのセキュリティを操作していたり、モニターの場所を把握してるなら、とてもカリブーとは思えませんね。
エッグヘッドの施設や内部構造に知識を持った者と考えられます。
と言ってステューシーはもう味方と見てよさそうだし、そもそも彼女はルフィ達と合流してます。
そうなるとサテライトの中に裏切り者がいるくらいしか現状なさそうです。
今回姿が見えないのはリリスだけですが…?
またこの件とエッグヘッド失踪事件は関係してるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
戦桃丸は重傷ながら意識を取り戻しました。
反逆者となってしまったと腹を括り麦わらの一味とベガパンクの脱出を援護するため、パシフィスタマークIII50体を出動させます。
頂上戦争に投入されたプロトタイプより遥かに強化されてるようで、セラフィム程ではないにしてもかなりの戦力でしょうね。
しかし敵に大将黄猿がいるとなると、果たして50体いてもどれだけ戦えるでしょうか?
またパシフィスタには威権順位は設定されてるのでしょうか?
しかしラボフェーズの方ではベガパンクステラの失踪が発覚していました。
ボニーの所在は確認されており、いなくなったのはステラだけみたいです。
しかもフロンティアドームのコントロールが失われてラボフェーズから出られない状況。
シャカが修復を試みる間に手分けしてステラを捜索する事になります。
しかし先に出ていたピタゴラスの背後に何者かが現れ爆発が起こりました。
ステラの失踪が誰かの仕業な事は間違いなさそうですが、一体何者なんでしょうか?
カリブー説が有力視されていましたが、もしもこの犯人がフロンティアドームのセキュリティを操作していたり、モニターの場所を把握してるなら、とてもカリブーとは思えませんね。
エッグヘッドの施設や内部構造に知識を持った者と考えられます。
と言ってステューシーはもう味方と見てよさそうだし、そもそも彼女はルフィ達と合流してます。
そうなるとサテライトの中に裏切り者がいるくらいしか現状なさそうです。
今回姿が見えないのはリリスだけですが…?
またこの件とエッグヘッド失踪事件は関係してるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さんまさん
バブリーサンゴというのは言われてみれば、ですね!!
あれを科学的に作り出した可能性ありそうですね。色んな使い方が出来るとすれば面白いのが見れそうです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さんまさん
バブリーサンゴというのは言われてみれば、ですね!!
あれを科学的に作り出した可能性ありそうですね。色んな使い方が出来るとすれば面白いのが見れそうです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> シャカが「自分はもうすぐ死ぬ」って言ってたのどういう意味だったんですか?
↑これは今から思えばCP0が狙って来る事を示唆するセリフだったんですよね。すでにDr.ベガバンクは把握したいたみたいですし。
しかし、まだ継続しているセリフになっている可能性ありますよね。アトラスも狙われましたし、シャカもこれから狙われて… かも。
ドラゴンに話していたというのも気になりますよね。これから詳しく話が明かされるかもです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> シャカが「自分はもうすぐ死ぬ」って言ってたのどういう意味だったんですか?
↑これは今から思えばCP0が狙って来る事を示唆するセリフだったんですよね。すでにDr.ベガバンクは把握したいたみたいですし。
しかし、まだ継続しているセリフになっている可能性ありますよね。アトラスも狙われましたし、シャカもこれから狙われて… かも。
ドラゴンに話していたというのも気になりますよね。これから詳しく話が明かされるかもです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
今回も考えなければならない事が山盛りですよね!!
驚きの連続でした!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
今回も考えなければならない事が山盛りですよね!!
驚きの連続でした!!