週刊少年ジャンプ2022年50号に掲載のONE PIECE第1066話の考察です!!
扉絵は「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」です。

vol.23「ジェルマへの帰還、オマケつき」
オマケ(シーザー)つきでイチジ達は無事帰還できた様子。期待していた黒ひげ海賊団(クザン&オーガー)との接触・すれ違いは描かれずでした。まだ最終話ではないので続きがありそう。ジャッジとシーザーの対面になるのでしょうか。
では本編です。
タイトルは“オハラの意志”です!!
ー画像はONE PIECE第1066話より引用ー
Contents
【ある場所で発見された“機械”と“火ノ傷”の男】

-ONE PIECE 第1066話より引用-
ある場所で発見された“機械”が製造された年代。おそらく空白の100年(900年前〜800年前)に当たるのでしょう。そこに「考古学者に命を賭けた男」と言われるクローバー博士が炙り出した王国の存在が合致したのかな。
それによって、エッグヘッドの様な未来都市が過去に存在した事が推測できる。これがPUNK01「正(シャカ)」による“仮説”という事になりそう。
さて、この“機械”が発見された場所です!!
まだ「ONE PIECE.com」にて冒頭1ページだけが公開された“チョイ見せ”の時点で書いた記事においては、その場所というのはジャヤにあった黄金都市シャンドラではないか?としました。
撤回します!!!
2ページ目からの続きを読んでハッとしました。それは“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”の争奪戦に参加する為に捜し出さねばならない人物とも関連しそうなのです。
気づいたのはトランプのスート!!

-ONE PIECE 第395話より引用-
クローバー博士に関連するだろう4人!!
・ダイヤ(ドラゴンのタトゥー)
・ハート(ベガパンクの頭髪の生え際)
・クラブ(クローバー博士の髪型)
・スペード(????)
スペードだけが不明ですが、スペード海賊団の船長だったエースが“メラメラの実”の能力者であり「火」である事。これを繋げれば色々と分かって来るのかも知れない。そう考えました。
エースに関係する人物…
その父ロジャー海賊団に関係…

-ONE PIECE 第820話より引用-
ロジャー海賊団は、記録指針(ログポース)の最終地点である「水先星島(ロードスター島)」で“文明”の存在に気づいておりました。その“文明”というのが「ある巨大な王国」の痕跡であり“機械”なのかも。
つまりですね、
元ロジャー海賊団の誰かが、ロードスター島で見つけた“機械”をDr.ベガパンクやクローバー博士に見せている可能性があるのかも!! その人物こそが4人のうちのスペードを担う人物であり、“火ノ傷(=♠️型の傷)”を持つ男ではないだろうか!?
そうなると…
①“機械”の発見場所はロードスター島
②元ロジャー海賊団とベガパンクに接点
③“火ノ傷”の男は元ロジャー海賊団
ここまでが繋がってくれそうな。また1つ、“火ノ傷”の男がスコッパー・ギャバンに近づいた様な気がしています。“ひとつなぎの大秘宝”の争奪戦において重要な鍵を握るのも分かりますしね。
どうなんでしょうね?
【“ある王国”と“20の王国”の戦いの歴史】

-ONE PIECE 第1066話より引用-
シャカの話によると、“空白の100年”というのは“ある王国”と“20の王国”の戦いの歴史との事です。このシャカのセリフで分かりにくいのが、「かつて存在した高度文明の」という言葉が何にかかるのか?です。
①“ある王国”だけにかかる
②“ある王国”と“20の王国”の両方にかかる
高度文明を持つのは“ある王国”だけであり、それを“20の王国”の団結により滅ぼしたのか…。あるいは高度文明を持つ王国同士の戦争だったのか。戦争の色合いがガラリと変わります。
ちなみに…

-ONE PIECE 第113話より引用-
“20の王国”の1つであるアラバスタ王国は、グランドライン有数の文明大国と称されるという話でしたよね。「昔はね…」という注釈つきでしたけど。これがあるのでシャカのセリフは少し分かりづらいのです。
何にせよ戦争は起こり、勝利した“20の王国”により世界政府が発足。“ある王国”が歴史から消されたのは“思想”を誰にも継がせない為。これはクローバー博士も言ってましたよね!!

-ONE PIECE 第395話より引用-
その王国の“存在”と“思想”こそが世界政府にとっての脅威である!! と。では、この“思想”というのは何であるのか。20人の王達やイムというのは何を恐れたんでしょうね。
結局のトコロ…

-ONE PIECE 第1018話より引用-
太陽の神ニカに対する信仰なんだろうと思うんです。“ある王国”やジョイボーイそのものが太陽の神ニカに繋がるのではないかな。それは支配者にとって危険思想に他ならない。
かつての日本でキリスト教が禁止された様に、900年前における20人の王達にとってニカ信仰は体制を揺るがすモノに他ならなかった。こういう事かもです。キリスト教の禁止令には色々な側面がありますけどね。
奴隷や人間以外の種族の蜂起を呼び起こしてしまう。これを食い止めたいって事だったのかな。ジョイボーイの伝説は魚人島やルナーリア族に残っており、チカラを合わせて空白の100年に何かをするつもりだったのでしょう。おそらくはね。
【オハラの意志は生きている】
シャカが“ある王国”について詳しいのは、Dr.ベガパンクとクローバー博士に面識があったからだそうです。シャカは言います。「オハラの意志は生きている」と。
バスターコールで壊滅した数ヶ月後、Dr.ベガパンクはオハラを訪れておりました。そこで驚くべきモノを目撃するんですね。

-ONE PIECE 第1066話より引用-
湖を埋め尽くす程の文献を巨人族が引き上げる光景。どうも見た感じでは、新巨兵海賊団のハイルディンとゲルズとゴールドバーグです。ここで登場するとは驚きました!!
しかし、そんなのは序の口です!!
エルバフからやって来た巨人族の船長は「全身に包帯を巻いた妙な男」との事で、その男は大量の文献と共に今エルバフに身を潜めているそうです。その男とは…

-ONE PIECE 第1066話より引用-
ハグワール・D・サウロその人でありました!! 生きていてくれたのです!! これは本当に嬉しい事実の判明です。ロビンの涙には僕もホロリとさせられちゃいました。
そこで気になるのが…

-ONE PIECE 第433話より引用-
W7編にて海軍本部大将クザンもまた「“オハラ”はまだ… 滅んじゃいねェ」と言っていた事です。サウロの生死にはクザンが絡んでいました。死なせない様に“アイスタイム”で凍らせていただけなのは分かるとして。
オハラの湖にあった大量の文献が無事である事をクザンも知っている風なのです。だからこそ「滅んじゃいねェ」というセリフになるんだと思われる。
Dr.ベガパンクが訪れるまでの数ヶ月間のどこかで、クザンもまたオハラを訪れていた可能性が出て来ました。今となってはクザンもサウロも元海兵。何かあるのかなぁ。
【ドラゴンとDr.ベガパンク】

-ONE PIECE 第1066話より引用-
Dr.ベガパンクがオハラを訪れていた時、偶然にもルフィの父モンキー・D・ドラゴンも同地を訪れておりました。めちゃくちゃカッコ良いんです。このドラゴンから溢れる強者感!! ゾクっとしますね!!
ドラゴンもまたクローバー博士と面識があったそうです。それを聞いたDr.ベガパンクが「何とお前もか…!!」と言っております。ドラゴンとクローバー博士の関係性をDr.ベガパンクは知らなかった。
しかしながらドラゴンとDr.ベガパンクには以前から面識があるみたいです。かつてドラゴンはDr.ベガパンクを誘っていたそう。それは革命軍の前身とも言える「自勇軍」へです。
2人の会話の内容から、ドラゴンが勧誘したのはDr.ベガパンクが「MADS」に所属していた頃だと推測できます。「自勇軍」への誘いを蹴っておいて世界政府の買収に乗った。こんな感じみたい。
今から22年前のDr.ベガパンク(43歳)の肩書きは「パンクハザード研究所所長」となっております。少し話がヤヤこしくなりましたよね。

-ONE PIECE 第1062話より引用-
ジュエリー・ボニー(推定24歳)は子供の頃にエッグヘッドの研究所に来た事があると話していました。このエッグヘッドという場所は何だったのか。何をしにボニーはエッグヘッドを訪れていたのか。
ボニーの父バーソロミュー・くまがドラゴンと共に革命軍を作るのは22年前。何がどう絡んでいるのでしょう。僕の予想では、エッグヘッドこそが「MADS」の本拠地だったというモノですが… さて。
【自勇軍から革命軍へ】
ドラゴンにとってオハラの事件は大きな転機となったみたい。Dr.ベガパンクによると「戦争を嫌ってた」らしいドラゴン。「自勇軍」というのはデモ活動をするくらいの団体だったのかな。
これではダメだ、と。オハラの事件を受けて「戦える“軍隊”を作る」と決意したドラゴン。その年のうちに革命軍を作ったそうです。

-ONE PIECE 第1066話より引用-
エンポリオ・イワンコフとバーソロミュー・くまと共にです!! これまた話がヤヤこしくなりました。何がどういう時系列なのかよく分からないのです。
子供の頃にボニーはエッグヘッドを訪れていて、ここにDr.ベガパンクとバーソロミュー・くまの関係性がチラチラしますよね。そしてバーソロミュー・くまはDr.ベガパンクによって改造されるワケですけど。

-ONE PIECE 第560話より引用-
イワンコフはバーソロミュー・くまの改造について寝耳に水でした。インペルダウン脱獄後の頂上戦争での話であります。イワンコフがインペルダウンに入れられたのは数年前との事。
何がどうなっていたのでしょう。
これについては前に記事にしているんですけどね。もう1度考えてみる必要がありますね。時系列を整理しながらです。こういうのは本当に楽しい作業なんですよね!!
更にもう1点!!

-ONE PIECE 第539話より引用-
ルフィは今19歳であり、すでに革命軍が作られてからの子供なんです。これまたイワンコフが出て来るんですけどね。イワンコフはドラゴンに息子がいるなんて知りませんでした。イワンコフは色々と知らなさ過ぎ!!
なぜかイワンコフだけが詳しい事情を知らないって事が、後から意味を持って来る可能性もありますね。イワンコフはクロコダイルの弱みを握っています。ここの時系列も知りたいトコロ。
【巨大ロボは自分で動くタイプ】

-ONE PIECE 第1066話より引用-
ルフィ達がスクラップ場で見つけた巨大ロボには乗り込むトコがないみたいです。コックピットから操縦するのではなく、自分で動くタイプであるらしい事が判明。
そうなると動力ですよね!!
エッグヘッドのスクラップ場にあったという事ですが、もしもDr.ベガパンクが作ったものの失敗作として捨てていたのなら、そもそも動かない可能性アリ。あるいは動力は“火”でしょうね。
問題は…

-ONE PIECE第468話より引用-
電気(雷)をエネルギーとして動くタイプなのかどうか。エネルの電撃を受けて動き出した月のカラクリ兵の様にです。おそらくエッグヘッドの巨大ロボは電気で動きそうな気がするんです。
そうなるとナミとゼウスの出番です!!
CP0ルッチ達との事で、ゼウスによる電力の供給で動き出す展開になるんじゃないかなぁ。それを見てDr.ベガパンクも驚いたりして。それによってDr.ベガパンクと月の関係性も見えて来るかも。
まぁでも…
この巨大ロボが実は“20の王国”の側の兵器である可能性もあるのかな。どうなんだろう。前回の描き方からして“ある王国”の側だとは思うんですけどね。少なからず胸騒ぎがします。なぜエッグヘッドにあるんだろう。
【Dr.ベガパンク登場】

-ONE PIECE 第1066話より引用-
突如 ボワンと… 時空の歪みが発生。現れた人物は瞬間移動(ワープ)の実験に失敗した様子。黒ひげ海賊団ヴァン・オーガーが持つ“ワプワプの実”の能力を科学で再現しようとしていたみたい。
この人物こそがDr.ベガパンクです!!
すぐにボニーが反応しています。その時のDr.ベガパンクのセリフである「大きくなったな!!」により、ボニーが世界政府に捕まっていた事にDr.ベガパンクの研究は無関係だと思われます。子供の頃以来という事。
果たして何の目的でボニーは捕まっていたのか。
さて、“ワプワプの実”の再現ですが…

-ONE PIECE 第1065話より引用-
前回ジンベエのセラフィムが見せた“スイスイの実”が何であるか?です。おそらく人造悪魔の実ではないかと予想しましたけどね。これもまた科学で再現が可能なのかどうか。あるいはセニョール・ピンクの死。
先にDr.ベガパンクはレーザーを開発しており、これも“ピカピカの実”の能力を再現したモノと思われます。その理論は少年時代からのモノです。ゆえにフランキーも使えるんですからね。
悪魔の実の能力と科学というのも面白い!!
さて、
このラストに登場したDr.ベガパンクこそが“本体(ステラ)”と呼ばれるモノであって、6人の「猫(サテライト)」とは別個で存在しているのが判明しました。

-ONE PIECE 第1066話より引用-
注目は頭であって、世界一の頭脳と呼ばれる部分であります。22年前とは大違いであります。これはサテライトを生み出す経緯で失われたモノと思われます。
22年前のオハラでは、ドラゴンが「また一段と頭が肥大したな…!!」と話しております。使えば使う程に肥大化する脳を持っている可能性あります。これはおそらく悪魔の実の能力だと思うんです。“チエチエの実”といったトコロでしょうか。
あのDr.ベガパンク本体の頭脳は再び肥大化するのでしょうか。切り分けてしまうともう戻らないのかな。ここら辺は気になりますよね!!
いよいよDr.ベガパンクとボニーの出会いによって、バーソロミュー・くまに起こった事が分かって来るのかも。まぁでも… 話の途中でルッチ達が来てウヤムヤって感じなのかなぁ。先に知りたいですけどね!!
どうなるのか次回が楽しみです!!
【次回予告】
休載はありませんよ!! やった!! 笑
この続きは11月21日(月)になります!!
とにかく今回はサウロが生きてそうな事。これに尽きますね。そして空白の100年について少しずつ判明して来た事にも興奮させられました。そして若きドラゴンにも大興奮!!
先に何本か記事を上げてまして、この記事で全体をザックリと考察してみました。次からは個別に詳しく見て行きたいと思います!!
ありがとうございました!!!
あと一つ、
本日からコメントの返信を控えさせて頂こうと思います。その代わり今まで以上に書く記事の内容を充実させたいと考えました。お返事があるからコメントを書いていたという方も沢山いらっしゃると思うんです。本当に申し訳ありません!!
今まで通りコメント欄は開放させて頂きます。お返事はできませんが、全てに目を通すのは変わりありません。様々な意見を書き込んで頂ければと思います。もちろん公式の発売日の前にネタバレしたりだとかはダメですよ。ルールは守って下さいね!!
これからもヨロシクお願いします!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「一世紀程にも渡り悪逆非道をはたらいてた王国に対して、正義に燃える20の国々と王は連合を組んで見事打ち倒し、世界政府を創設して平和と正義を齎しました」みたいな政府史観を敷き続けるだけの権力と影響力はありそうなのに、その一世紀を語ることも許さず創設経緯のぼかしに努める理由がわかりませんね。
少なくとも言えるのは、初代がアラバスタの祖先から小人を奴隷にしてたドレスローザの悪王まで色々居るのが余程の利害の一致があったんだろうなと。
魚人島の「受け継がない意志」との対が「歴史を消してはならない」だとするとまあ憎悪や怨みを引き起こす…碌でも無いものっぽいですよね思想。
受け継がない意志(未熟な子供に刷り込むな)の対なら歴史を消してはならない(だが子供が分別を付けたら知れるように保存しておくべきだ)だろうし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「一世紀程にも渡り悪逆非道をはたらいてた王国に対して、正義に燃える20の国々と王は連合を組んで見事打ち倒し、世界政府を創設して平和と正義を齎しました」みたいな政府史観を敷き続けるだけの権力と影響力はありそうなのに、その一世紀を語ることも許さず創設経緯のぼかしに努める理由がわかりませんね。
少なくとも言えるのは、初代がアラバスタの祖先から小人を奴隷にしてたドレスローザの悪王まで色々居るのが余程の利害の一致があったんだろうなと。
魚人島の「受け継がない意志」との対が「歴史を消してはならない」だとするとまあ憎悪や怨みを引き起こす…碌でも無いものっぽいですよね思想。
受け継がない意志(未熟な子供に刷り込むな)の対なら歴史を消してはならない(だが子供が分別を付けたら知れるように保存しておくべきだ)だろうし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
火じゃなくて、氷なのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
火じゃなくて、氷なのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
消された国の話でテンション上がってるフランキー不謹慎すぎだろ
船降りろ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
消された国の話でテンション上がってるフランキー不謹慎すぎだろ
船降りろ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
スペード♠誰になるのでしょうね?
スペードの形をした火ノ傷の痕があったり…するだで。笑
ベガパンクが話す語尾の意味が天体のことだとか。
この世界の謎と天候や天体というのが深く関わってるようにも思えます。
ルルシアの上空に現れた浮遊物体(古代兵器)。軍事衛星みたいなモノだと思ったりしています…汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
スペード♠誰になるのでしょうね?
スペードの形をした火ノ傷の痕があったり…するだで。笑
ベガパンクが話す語尾の意味が天体のことだとか。
この世界の謎と天候や天体というのが深く関わってるようにも思えます。
ルルシアの上空に現れた浮遊物体(古代兵器)。軍事衛星みたいなモノだと思ったりしています…汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
巨大な王国が滅ぼされた戦いは空白の100年の末期に起きたとイメージしていたのですが、今回の話を見る限り100年間ずっと戦いが続いていた感じですね。
何か様相が変わってきそう。
それにしても、ベガパンクすらまだ追いつけてない程の文明力を持つ王国がどうして負けたのか分かりませんね。
900年前のドレスローザの姿は現在の世界とあまり変わらないように見えますので、高い文明があったのは王国だけみたいですしね。
ロビンはジョイボーイの名を魚人島で初めて聞いた。
クローバー博士は五老星を世界のトップと認識して話をさせろと言った。
王国の存在にまで迫ったオハラの研究でもジョイボーイとイム様の事までは辿り着けてなかったようですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
巨大な王国が滅ぼされた戦いは空白の100年の末期に起きたとイメージしていたのですが、今回の話を見る限り100年間ずっと戦いが続いていた感じですね。
何か様相が変わってきそう。
それにしても、ベガパンクすらまだ追いつけてない程の文明力を持つ王国がどうして負けたのか分かりませんね。
900年前のドレスローザの姿は現在の世界とあまり変わらないように見えますので、高い文明があったのは王国だけみたいですしね。
ロビンはジョイボーイの名を魚人島で初めて聞いた。
クローバー博士は五老星を世界のトップと認識して話をさせろと言った。
王国の存在にまで迫ったオハラの研究でもジョイボーイとイム様の事までは辿り着けてなかったようですね。
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「スペード」の話
ドレスローザ編との比較(ドフラミンゴに対する4人の幹部→ロビンに対する4人の人物)
ディアマンテ↔ドラゴン
トレーボル↔クローバー博士
ベルゴorコラソン↔ベガパンク
ピーカ↔?
まぁそこそこの対応かと思います
それぞれ共通点も見いだせるような感じ…あいかわらのコジツケになるとしても(笑
肝心のスペードですが…ピーカは情報が少ないんですよねー
・イシイシの実の能力者(岩石同化人間)
・変な声
くらいですかね
・何処に居るか探す必要が有る
・巨人族↔岩石の巨兵
・サウロの笑い方を馬鹿にされたらロビンが怒る
てなコジツケはできそう
とはいえ機械と元ロジャー海賊団との接点というのも魅力的
元ロジャー海賊団とサウロをどうにか繋げられないものか…
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「スペード」の話
ドレスローザ編との比較(ドフラミンゴに対する4人の幹部→ロビンに対する4人の人物)
ディアマンテ↔ドラゴン
トレーボル↔クローバー博士
ベルゴorコラソン↔ベガパンク
ピーカ↔?
まぁそこそこの対応かと思います
それぞれ共通点も見いだせるような感じ…あいかわらのコジツケになるとしても(笑
肝心のスペードですが…ピーカは情報が少ないんですよねー
・イシイシの実の能力者(岩石同化人間)
・変な声
くらいですかね
・何処に居るか探す必要が有る
・巨人族↔岩石の巨兵
・サウロの笑い方を馬鹿にされたらロビンが怒る
てなコジツケはできそう
とはいえ機械と元ロジャー海賊団との接点というのも魅力的
元ロジャー海賊団とサウロをどうにか繋げられないものか…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もしエルバフ編が始まるとしたら…このテンポなら来年2月中旬には行くのかな
というのもエッグヘッド編で起こるのは麦わらの一味VSイージス0+セラフィム
くまとの戦闘、ベガパンクがシャカの予想通り命を失ってしまい、生き残った
サテライト6人でワノ国にあるプルトンを復活させる展開になる気がする
そこでヤマトと錦えもん、お玉やモモの助も合流し、プルトンでイム様が
操るウラヌスを止める展開になるのかな
あり得るのはエッグヘッド編後、頂上戦争オマージュでローが黒ひげに捕まり、
捕らえられたプリン、コビーもハチノスで合流し、エルバフでロキ達とひと悶着が
あった後ルフィとサンジが新聞で3人の公開処刑がハチノスで行われることを知り、
麦わらの一味はハチノスへ向かうことになるんじゃないかな
一方で同時進行で世界政府は行方不明になったサボを利用して革命軍が世界政府
加盟国のルルシア王国を滅亡させたとフェイクニュースを流し、更に四皇の黒ひげが
麦わらの一味と対峙するのを利用し、海軍を裏切ったクザンの始末も含めて海軍の
大部隊をハチノスに向かわせ、海軍を追い回すクロスギルドもハチノスを目指す
ハチノスで麦わら大船団VS黒ひげ海賊団の全面戦争が勃発し、途中で海軍も参戦して
混乱の最中、クザンがコビー・プリン・ローを助ける…が、そこでクザンは突如現れた
黒ひげセラフィムの闇水で動きを止められ、黄猿のレーザーによって瀕死の重傷を負う
襲い掛かる黄猿とセラフィムをバギー達が抑え込み、プリンを助ける為にカタクリ参戦
ルフィVS黒ひげではルフィが勝利したが、その後すぐに赤犬がトドメを刺そうと急襲し、
ルフィはエースの仇である赤犬と戦うが、そこで何と上空に謎の光が降り注ぐ
イム様と五老星は赤犬含む海軍すらも犠牲にしてルフィ達を消そうとしていた
そんなピンチをプルトンに乗ったヤマト達がウラヌスの動きを止め、更に海から
しらほしと海王類たちが津波を起こし、ルフィたちを離れた場所に移動させる
波に巻き込まれた黒ひげ海賊団は全員能力者なので溺れてしまい、また赤犬も
海の底へ消えていき、ウラヌスもプルトンによって破壊されたことで痛手を負い、
世界政府側の戦力は大幅にダウンし、四皇の一角である黒ひげも海の底に沈んだ
その後黒ひげが手に入れた最後のポーネグリフを読むと、ラフテルに行くには
マリージョアの国宝が必要だと分かり、ルフィ達はマリージョアへ向かう
一方、マリージョアは既にドラゴンと赤髪海賊団が襲撃しており、国宝とは
イム様が冷凍保存していた「謎の大きな麦わら帽子」であった
遂にルフィVSシャンクスのどちらかが海賊王になる…という展開が思いついた
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もしエルバフ編が始まるとしたら…このテンポなら来年2月中旬には行くのかな
というのもエッグヘッド編で起こるのは麦わらの一味VSイージス0+セラフィム
くまとの戦闘、ベガパンクがシャカの予想通り命を失ってしまい、生き残った
サテライト6人でワノ国にあるプルトンを復活させる展開になる気がする
そこでヤマトと錦えもん、お玉やモモの助も合流し、プルトンでイム様が
操るウラヌスを止める展開になるのかな
あり得るのはエッグヘッド編後、頂上戦争オマージュでローが黒ひげに捕まり、
捕らえられたプリン、コビーもハチノスで合流し、エルバフでロキ達とひと悶着が
あった後ルフィとサンジが新聞で3人の公開処刑がハチノスで行われることを知り、
麦わらの一味はハチノスへ向かうことになるんじゃないかな
一方で同時進行で世界政府は行方不明になったサボを利用して革命軍が世界政府
加盟国のルルシア王国を滅亡させたとフェイクニュースを流し、更に四皇の黒ひげが
麦わらの一味と対峙するのを利用し、海軍を裏切ったクザンの始末も含めて海軍の
大部隊をハチノスに向かわせ、海軍を追い回すクロスギルドもハチノスを目指す
ハチノスで麦わら大船団VS黒ひげ海賊団の全面戦争が勃発し、途中で海軍も参戦して
混乱の最中、クザンがコビー・プリン・ローを助ける…が、そこでクザンは突如現れた
黒ひげセラフィムの闇水で動きを止められ、黄猿のレーザーによって瀕死の重傷を負う
襲い掛かる黄猿とセラフィムをバギー達が抑え込み、プリンを助ける為にカタクリ参戦
ルフィVS黒ひげではルフィが勝利したが、その後すぐに赤犬がトドメを刺そうと急襲し、
ルフィはエースの仇である赤犬と戦うが、そこで何と上空に謎の光が降り注ぐ
イム様と五老星は赤犬含む海軍すらも犠牲にしてルフィ達を消そうとしていた
そんなピンチをプルトンに乗ったヤマト達がウラヌスの動きを止め、更に海から
しらほしと海王類たちが津波を起こし、ルフィたちを離れた場所に移動させる
波に巻き込まれた黒ひげ海賊団は全員能力者なので溺れてしまい、また赤犬も
海の底へ消えていき、ウラヌスもプルトンによって破壊されたことで痛手を負い、
世界政府側の戦力は大幅にダウンし、四皇の一角である黒ひげも海の底に沈んだ
その後黒ひげが手に入れた最後のポーネグリフを読むと、ラフテルに行くには
マリージョアの国宝が必要だと分かり、ルフィ達はマリージョアへ向かう
一方、マリージョアは既にドラゴンと赤髪海賊団が襲撃しており、国宝とは
イム様が冷凍保存していた「謎の大きな麦わら帽子」であった
遂にルフィVSシャンクスのどちらかが海賊王になる…という展開が思いついた
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
機械かそうでないかに関わらず、「空白の100年」の遺物となると世界政府が全力でもみ消してそうなもんですが…残ってるものもあるのか。
というか、空白の100年の遺物がメカって、どういうことなの?
空白の100年というのは900年前~800年前の記録がスッポ抜けてるだけで、それ以前の歴史や遺物は残っている。
でも数千年前にメカメカしい古代文明があった気配は無いわけで。4千年前からあるというアラバスタ王宮とか普通に石造り。
900年前に突然メカメカ文明が生えたとなると…やはり、時々言及されてるように、月から降ってきたのかもしれないですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
機械かそうでないかに関わらず、「空白の100年」の遺物となると世界政府が全力でもみ消してそうなもんですが…残ってるものもあるのか。
というか、空白の100年の遺物がメカって、どういうことなの?
空白の100年というのは900年前~800年前の記録がスッポ抜けてるだけで、それ以前の歴史や遺物は残っている。
でも数千年前にメカメカしい古代文明があった気配は無いわけで。4千年前からあるというアラバスタ王宮とか普通に石造り。
900年前に突然メカメカ文明が生えたとなると…やはり、時々言及されてるように、月から降ってきたのかもしれないですね。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
サウロ・・・・・よがったぁ~ よがったぁ~ 涙 もう確実に◯んだと思ってっていたのに・・・。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
サウロ・・・・・よがったぁ~ よがったぁ~ 涙 もう確実に◯んだと思ってっていたのに・・・。