週刊少年ジャンプ2022年47号に掲載のONE PIECE第1064話の考察です!!
扉絵は「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」です。

vol.22「黒ひげ海賊団クザンとオーガー」
↑プリンの手から何か出てるよ?メモ?
前回プリンを攫ったのはクザンとヴァン・オーガーの2人でした!! そして黒ひげ海賊団の海賊船で侵入。これからカカオ島からホールケーキアイランドへと進むのかな。そこにはロードポーネグリフがあります。そしてジェルマ66(イチジ達)との接触はあるのかどうか…。
タイトルは“エッグヘッド研究層(ラボフェーズ)”です!!
ー画像はONE PIECE第1064話より引用ー
Contents
【黒ひげ海賊団10番船船長】

-ONE PIECE 第737話より引用-
黒ひげマーシャル・D・ティーチを支える「10人の巨漢船長」なる存在があり、その1人がジーザス・バージェスである事が明かされたのがドレスローザのコロシアム。これにルフィも“ルーシー”として参加しておりましたね。
そんな麦わらの一味とトラファルガー・ローがドレスローザに上陸した“その日の前日”、パンクハザードにてクザンとドフラミンゴが接触しているのです。そこでドフラミンゴがですね…

-ONE PIECE 第699話より引用-
クザンに対して「お前今…!!! 何者なんだ!!!」と言っていたのです。いい評判は聞かない、とも。おそらく黒ひげ海賊団の10番船船長ではなかったハズなのです。少なくともこの時点ではね。
ただし、すでに黒ひげ海賊団に加担していたのは間違いなさそう。この時スモーカーが聞いた「まさか“闇”に通じてる訳じゃねェだろな」の“闇”というのは“ヤミヤミの実=黒ひげ”だと思われますしね。
これの次の日にコロシアムでギャッツが「10人の巨漢船長」の存在を出すのですが、そこにクザンが入っていたとは思えないのです。その日の朝刊にそれが掲載されていたとは思えないからです。ルフィ達も読んでますからね。
ドレスローザ編の時点では、クザンが「10人の巨漢船長」の1人ではなかったと考えます。クザン以外の誰かだったハズなんですよね。何となく。
今回の扉絵でクザンがまるで10番船船長であるかの様に描かれておりますが、もう少し様子を見たいですね。僕はクザンじゃない“誰か”が10番船船長だと予想してます。
【ハートの海賊団vs黒ひげ海賊団】
ハートの海賊団と黒ひげティーチ率いる黒ひげ海賊団が激突。ローが手早く船員に指示を出しています。新たに名前が判明したハクガン(操舵手?)にはポーラータング号へ、シャチ&ペンギンには海中へ、と。
ローはというと、いきなり“オペオペの実”の覚醒技で黒ひげティーチを攻めます!! “R・ROOM(リルーム)”からの“切断(アンピュテート)”でストロンガーを両断。落下する黒ひげティーチに対して、すぐさま“K・ROOM(クルーム)”で伸ばした鬼哭を刺す!!

-ONE PIECE 第1064話より引用-
“衝撃波動(ショックヴィレ)”!!!
“グラグラの実”による衝撃波(グラッシュ)を繰り出す黒ひげティーチに対して、ローはローで衝撃波を食らわせる(しかも体の内側から)というのは実に痛快です。
どうやらハートの海賊団はチームプレーによる「海戦」が強みみたいですね。黒ひげ海賊団の海賊船を沈めようと奮闘します。それゆえに船員に能力者は少ないと思われます。
黒ひげ海賊団の幹部全員が能力者なら海が弱点になると言うローに対して、弱点より“利”があるのが悪魔の実だろと返す黒ひげティーチ。

-ONE PIECE 第1064話より引用-
“K・ROOM”を帯びた刀に手を伸ばす黒ひげティーチ。“闇水(くろうず)”を発動しましたので、もうローは“オペオペの実”を使えなくなってしまいます。
それに対するローの反応は「!!?」です。
どうやら“オペオペの実”の能力が封じられたのを察知した様ですけどね。この反応からしてローは黒ひげティーチの能力について把握していなかった事が察せられます。何が起こった?みたいな。

-ONE PIECE 第1064話より引用-
黒ひげティーチの方も、ローの能力に対して「聞いてた能力と違う!!」と言っておりましたよね。この2人は共に互いの能力について初見っぽいのです。どちらもロッキーポート事件に関係してる様ですが、そこで互いに能力は見ていない事になりそうです。
僕はロッキーポート事件の現場に黒ひげティーチはいなかったと予想しましたが… さて。
【囚われのプリン】

-ONE PIECE 第1064話より引用-
扉絵の方で攫われていたプリンが本編にも登場してます!! これには驚きです!! どうして連れて来られているのか。何か理由がありそうです。
表紙連載は本編の1ヶ月ほど前になるハズなのです。満月の周期から考えてね。よって、わざわざ連れて来られているんです。ワノ国を出航した3人の船長の誰かが来るだろう場所に、です。
そしてプリンはマムが死んだとは思ってません。それを聞く黒ひげ海賊団の兵士は死んだと思ってます。ここはどうなんでしょうね。マムじゃなくても誰かがプリンを助けに来ると思うのですが…。
【もどかしがるサカズキ元帥】

-ONE PIECE 第1064話より引用-
ローと黒ひげティーチの接触を海軍本部も把握。その報告を聞いたサカズキ元帥が「もどかしいのう…!!」と言っております。行きたくて堪らない!! しかし元帥という立場があり本部からは動けない!! これはまぁ仕方ないです。
気になるのが“決着待ち”ですよね。
元帥が海軍本部(ニューマリンフォード)から動けないのは分かるとして、その場所に向かわせる兵(海軍大将)がいないって事を示している可能性があります。
ただ自分が行けない事をもどかしがっているだけで、誰かを向かわせる指示は出しているのかどうか。“決着待ち”って事は向かわせていないっぽい。ならば3大将は今どうしているのでしょう。
クロスギルドの方も動きを見せているのかな。
そしてローと黒ひげティーチが戦うのが「勝者島(ウィナーとう)」という名前である事。どういった由来があるのでしょう。何の勝者なのでしょう。デービーバックファイト!?
【バーソロミュー・くまの過去】
ボニーの能力(年齢操作)でPOLICEくま(パシフィスタ)をやり過ごしたルフィ達。これって目の前で年齢が変わったのを見ているのに攻撃をやめたって事かな。ならば見た目だけで判断してるって事になります。
そしてジンベエが語るには…

-ONE PIECE 第1064話より引用-
①元ソルベ王国の“悪い国王”
②国民に国を追われ「海賊」に
③「革命軍」にも在籍
④海軍に捕まり“終身刑”
⑤ベガバンクに筋力と潜在能力を惚れ込まれる
⑥“身体改造”と“クローン開発”を条件に“七武海”
↑これらがジンベエの知っているバーソロミュー・くまに関する情報との事です。色々と変です。詳しくは別で記事を立てたいと考えますが、ほぼ嘘なんですよね。おそらくは。
今回1つだけ取り上げたいのが…

-ONE PIECE 第559話より引用-
バーソロミュー・くまが革命軍に在籍する事をドフラミンゴは知りませんでした。特筆すべきは、頂上戦争の時点においてです!! イワンコフが革命軍の幹部である事は知っているのに、くまとの関係に心当たりがなかったのです。
イワンコフはイワンコフで…

-ONE PIECE 第560話より引用-
バーソロミュー・くまが政府の人間兵器になっている事を知らなかったのです。インペルダウンに収監されていた間の話なんでしょうね。ただし、くまが七武海である事は知ってました。
色々と謎があります!!!
悪い王だったなんて信じられませんし、僕は海賊になったというのも話が変だと考えています。上の①〜⑥までの情報の全てに裏があると考えております。またボニーはボニーで勘違いしている事がありそう。そんな気がします!!!
【くまは特殊な種族】

-ONE PIECE 第1064話より引用-
なんと、バーソロミュー・くまは自身について「特殊な種族」だと話していたそうです。これとジンベエが話してくれた「くまの筋力 潜在能力」というのが絡んでいる可能性が高そうですよね。
となるとボニーも血を受け継いでいるワケで。

-ONE PIECE 第498話より引用-
“大喰らい”の異名が関係して来そうですよね!!
筋肉と“食”というのは無関係ではありません。どんな特殊性があるのか。バーソロミュー・くまの出自というのも大きくクローズアップされそうな気配があります!!!
【エッグヘッド研究層】

-ONE PIECE 第1064話より引用-
サニー号サイドは空飛ぶ巨大ロボ「ベガフォース01」にてエッグヘッド内へ。ジェットによる推進や反重力だとか出ておりますが、エッグヘッドの空調があってこその話だとか。
これ見ちゃうとフランキー将軍も飛んで欲しくなりますよね。ここは期待して待ちたいトコロです。めっちゃカッコ良いんだもん「ベガフォース01」!!!
向かうのは雲の上の“研究層(ラボフェーズ)”です。それに対して地上は“工場層(ファビリオフェーズ)”と呼ばれているそうです。重要なのは雲の上の方になりそうですね。
ナミ達もお着替えです。
【もうすぐ死ぬだろう】

-ONE PIECE 第1064話より引用-
「私は… もうすぐ死ぬだろう…」と語るのはベガバンクですが、厳密には“猫(サテライト)”の1人であるPUNK01「正」シャカなんですよね。
PUNK02「悪」リリスもPUNK05「暴」アトラスも自分自身をDr.ベガバンクと名乗っていましたよね。皆んなが皆んなDr.ベガバンク。シャカもその1人。
死ぬんだとしても…

-ONE PIECE 第1062話より引用-
それは“猫(サテライト)”としてのDr.ベガバンクであって、“本体(ステラ)”というのは別の話になると考えています。ただし、“ステラ”と“サテライト”の関係性がまだハッキリしてませんからね。ここは色々と考えたいトコロ。
そして、この事と絡みそうなのが…

-ONE PIECE 第1064話より引用-
シャカが話す相手というのが革命軍ドラゴンである事です!! ここは非常に興味深いのです。この2人の関係性なのですが、それより先に考えたいのがですね…。
いつからDr.ベガバンクは“ステラ”と“サテライト”になったのか。あくまでもドラゴンが知り合いなのは6人いる中のシャカなのであって、Dr.ベガバンク本人と旧知の仲なのかどうかは分からない!!
上にも書きましたが、頂上戦争のイワンコフはバーソロミュー・くまに起こった事を知らなかったのです。その後で聞いてるんですよね。ここがどう関係するのか。
色々と考えたいですね!!!
【次号は休載】
ここで休載が入ります!!
よって続きは…
11月7日(月)になりそうです。仕方ない!!
それもあってザックリ目になりました。詳しくは個別の記事を立てようと思います。黒ひげ海賊団の幹部達の能力についてもまだ触れてませんしね。色々と書きたい事があります。
いつもありがとうございます!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
プリンの誘拐犯が描かれましたね…。汗
渡したメモ気になりますよね。
パンクハザードで、「おれは おれよ…スモーカー」と話してたことを信じてるのですが。
(どのタイミングで…!)
そのプリン、本編で登場しちゃいましたね(°□°;)
未来都市ということだけあって、SFの世界観が濃くなってきましたね!
あの軽そうな靴ですが、高速移動とか出来たら面白いなぁと♪
コナンのスケボーっぽく、ソーラーパワーで動いたり?
他にも、ジェルマの靴みたい宙に浮く仕掛けもある?優れものだったりと。
少し目を通して読んだだけなのですが、またじっくり読みたいと思います!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
プリンの誘拐犯が描かれましたね…。汗
渡したメモ気になりますよね。
パンクハザードで、「おれは おれよ…スモーカー」と話してたことを信じてるのですが。
(どのタイミングで…!)
そのプリン、本編で登場しちゃいましたね(°□°;)
未来都市ということだけあって、SFの世界観が濃くなってきましたね!
あの軽そうな靴ですが、高速移動とか出来たら面白いなぁと♪
コナンのスケボーっぽく、ソーラーパワーで動いたり?
他にも、ジェルマの靴みたい宙に浮く仕掛けもある?優れものだったりと。
少し目を通して読んだだけなのですが、またじっくり読みたいと思います!
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
おはようございます かんりにんさん 今朝コンビニで買って今回のエピソード読みました。
わぉ~ 僕の予想が当たった🎯[太字]【プリンが攫われた】カタクリも海賊島「ハチノス」に向かって進撃!?[/太字]の記事で僕は
[色:6600CC]< 本編⇔扉絵 合流同時展開型にする意図があって 「ワンピース・ストーリー」内で 展開するおつもりでしょうか?>[/色]
👆こう書きました。 これはこれで面白くなりそう 何と言いましょうか 一種の[太字][色:33CC33]クロスカッティング[/色][/太字] (異なる場所で同時に起きている2つ以上のシーンについて、それぞれのショットを交互に繋ぐことにより、臨場感や緊張感などの演出効果をもたらす映画のモンタージュ手法)。これを本編⇔扉絵の展開で合流させてくるとは
同時に今までの伏線を拾い出しながらの展開するのには複雑さが増して尾田先生 大変になってきそう(;^_^A
[色:6600CC]本編と扉絵、それに輪をかけて本編の中でもアッチとコッチが繋がって来そうな雰囲気です。
エッグヘッドの事とハチノスは繋がって来そうな。[/色]
👆[色:6600CC]紫文字[/色]の部分 かんりにんさんが【プリンが攫われた】の記事で僕のコメントへのお返事で答えた内容です。 これも可能性があるようになってきてますね。 かんりにんさんも覚えているとは思いますが、 ロビンとフランキーが連行されていった時の ウォーターセブン⇔エニエス・ロビーへと展開していったみたいな。
次号は休載 ホント安心しました。情報量相変わらず尾田先生多すぎですもん(;^_^A 頭の中でどこでどう整理していいか わからなくなりますから。やはり「空白の100年」ならぬ「空白の休載」もほしいところなんです(笑)
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
おはようございます かんりにんさん 今朝コンビニで買って今回のエピソード読みました。
わぉ~ 僕の予想が当たった🎯[太字]【プリンが攫われた】カタクリも海賊島「ハチノス」に向かって進撃!?[/太字]の記事で僕は
[色:6600CC]< 本編⇔扉絵 合流同時展開型にする意図があって 「ワンピース・ストーリー」内で 展開するおつもりでしょうか?>[/色]
👆こう書きました。 これはこれで面白くなりそう 何と言いましょうか 一種の[太字][色:33CC33]クロスカッティング[/色][/太字] (異なる場所で同時に起きている2つ以上のシーンについて、それぞれのショットを交互に繋ぐことにより、臨場感や緊張感などの演出効果をもたらす映画のモンタージュ手法)。これを本編⇔扉絵の展開で合流させてくるとは
同時に今までの伏線を拾い出しながらの展開するのには複雑さが増して尾田先生 大変になってきそう(;^_^A
[色:6600CC]本編と扉絵、それに輪をかけて本編の中でもアッチとコッチが繋がって来そうな雰囲気です。
エッグヘッドの事とハチノスは繋がって来そうな。[/色]
👆[色:6600CC]紫文字[/色]の部分 かんりにんさんが【プリンが攫われた】の記事で僕のコメントへのお返事で答えた内容です。 これも可能性があるようになってきてますね。 かんりにんさんも覚えているとは思いますが、 ロビンとフランキーが連行されていった時の ウォーターセブン⇔エニエス・ロビーへと展開していったみたいな。
次号は休載 ホント安心しました。情報量相変わらず尾田先生多すぎですもん(;^_^A 頭の中でどこでどう整理していいか わからなくなりますから。やはり「空白の100年」ならぬ「空白の休載」もほしいところなんです(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
渡したじゃなく、メモをおいくようにした…です。
状況を説明する為の?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
渡したじゃなく、メモをおいくようにした…です。
状況を説明する為の?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海戦で有利に展開してるハートの海賊団ですがここにクザンも来てる(来る)なら海を凍らせて形勢逆転になりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海戦で有利に展開してるハートの海賊団ですがここにクザンも来てる(来る)なら海を凍らせて形勢逆転になりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最終章だけあって毎号のように「そうだったの!?」な秘密の暴露が続きますね
でもそれで解決するかと思いきやむしろ謎が深まる的な・・・
100巻を優に超えてこの緊張感はすごいですね
尾田先生おそるべし!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最終章だけあって毎号のように「そうだったの!?」な秘密の暴露が続きますね
でもそれで解決するかと思いきやむしろ謎が深まる的な・・・
100巻を優に超えてこの緊張感はすごいですね
尾田先生おそるべし!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
オーガー超強化!からのジャンバールに止められてほぼ無傷???って感じでした。
たしかにクザンなら当時スモーカーが把握していなかったんですもんね、でも翌日ギャッツたち一般人でもおそらく誰か知っていて。
船長というワードで確定させなかったというところもまた一考の余地ありなんでしょうか。
オーガーの副船長くらいに収まっている可能性は確かにあるかもしれませんが…
ストレートに船長なのか、訪問者2名のようにミスリードなのかはっきり言ってくれるまでスッキリできない!
ひょっとしたら、突然知らないキャラ(重要人物と関わり有り)が船長として現れて、そいつの監視も兼ねて潜っていたり?
クザンじゃなかった場合、じゃあ誰?の部分で越えるインパクトがないと肩透かしと感じる人もいそうな気がしてしまうのですが、ウタのような存在が突然現れてもおかしくない作品なので書いてみました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
オーガー超強化!からのジャンバールに止められてほぼ無傷???って感じでした。
たしかにクザンなら当時スモーカーが把握していなかったんですもんね、でも翌日ギャッツたち一般人でもおそらく誰か知っていて。
船長というワードで確定させなかったというところもまた一考の余地ありなんでしょうか。
オーガーの副船長くらいに収まっている可能性は確かにあるかもしれませんが…
ストレートに船長なのか、訪問者2名のようにミスリードなのかはっきり言ってくれるまでスッキリできない!
ひょっとしたら、突然知らないキャラ(重要人物と関わり有り)が船長として現れて、そいつの監視も兼ねて潜っていたり?
クザンじゃなかった場合、じゃあ誰?の部分で越えるインパクトがないと肩透かしと感じる人もいそうな気がしてしまうのですが、ウタのような存在が突然現れてもおかしくない作品なので書いてみました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そういや黒ひげ海賊団の幹部連中はそれぞれが「船長」で自分の船を持ってるはずなのに、丸太舟一隻で行動してるんですよね。
女ヶ島の時もそうでしたが。
時系列がよく分かりませんね。
プリンがいるってことは、オーガーはトットランドから直接ウィナー島に来たみたいですが。
トットランドでオーガーと青雉がプリンを拉致
↓
女ヶ島からコビーを連れてハチノスに戻ってた黒ひげが丸太船で再出航
↓
合流し、プリンを丸太船に移動させた上で、青雉は別件のため別行動
って感じ?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そういや黒ひげ海賊団の幹部連中はそれぞれが「船長」で自分の船を持ってるはずなのに、丸太舟一隻で行動してるんですよね。
女ヶ島の時もそうでしたが。
時系列がよく分かりませんね。
プリンがいるってことは、オーガーはトットランドから直接ウィナー島に来たみたいですが。
トットランドでオーガーと青雉がプリンを拉致
↓
女ヶ島からコビーを連れてハチノスに戻ってた黒ひげが丸太船で再出航
↓
合流し、プリンを丸太船に移動させた上で、青雉は別件のため別行動
って感じ?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ベガパンクは自分を六分割するにあたって作業効率を上げる為にそれぞれ特性を特化させたのだと思うのですが、結果「正しい事をしよう」とする精神に特化したシャカは世界政府の矛盾に耐えられなくなり変革者であるドラゴンとコンタクトを取ってしまったという事かな。
本体のスタンスは謎だしドラゴンとは繋がってないかもしれない。
サテライトはサテライトで対立というか互いに不干渉っぽいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ベガパンクは自分を六分割するにあたって作業効率を上げる為にそれぞれ特性を特化させたのだと思うのですが、結果「正しい事をしよう」とする精神に特化したシャカは世界政府の矛盾に耐えられなくなり変革者であるドラゴンとコンタクトを取ってしまったという事かな。
本体のスタンスは謎だしドラゴンとは繋がってないかもしれない。
サテライトはサテライトで対立というか互いに不干渉っぽいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
気になるのはベガパンク…PUNK02「悪(リリス)」が言った「パイロブロイン」です。
204話でパガヤ(コニスの父)が勝手に自分達だけが呼ぶ独自文化の名称と説明してました。
・雲を作り出す凝結核が他とは異なるのです。青海では〝海楼石〟という鉱物が存在するらしいのですが
・それに含まれる成分…私達は〝パイロブロイン〟と呼んでますが…
・それは角質の粒子で火山によって空に運ばれ水分を得た時、その密度の差により〝海島〟と〝島雲〟は形成されるのです
「私達は〝パイロブロイン〟と呼んでますが…」ということは、パイロブロインって名称はスカイピア独自のものなのです。
これをさも一般的名称のように述べるベガパンクは引っかかる。
流石にベガパンクがロジャー海賊団元クルーってのは無いでしょう。
それなのにスカイピアが勝手に呼んでる「パイロブロイン」って言葉を使う謎。
ベガパンクはスカイピアを訪れたことがあるのでしょうか…?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
気になるのはベガパンク…PUNK02「悪(リリス)」が言った「パイロブロイン」です。
204話でパガヤ(コニスの父)が勝手に自分達だけが呼ぶ独自文化の名称と説明してました。
・雲を作り出す凝結核が他とは異なるのです。青海では〝海楼石〟という鉱物が存在するらしいのですが
・それに含まれる成分…私達は〝パイロブロイン〟と呼んでますが…
・それは角質の粒子で火山によって空に運ばれ水分を得た時、その密度の差により〝海島〟と〝島雲〟は形成されるのです
「私達は〝パイロブロイン〟と呼んでますが…」ということは、パイロブロインって名称はスカイピア独自のものなのです。
これをさも一般的名称のように述べるベガパンクは引っかかる。
流石にベガパンクがロジャー海賊団元クルーってのは無いでしょう。
それなのにスカイピアが勝手に呼んでる「パイロブロイン」って言葉を使う謎。
ベガパンクはスカイピアを訪れたことがあるのでしょうか…?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
三度おじゃまいたします(^^)
背景がサーベルオブジーベック号ですから、メモメモの能力で捕まった記録を残したとすると…。
潜んでるニトロかラビヤンがそれをカタクリに届ける?
もしくは自分達で逃げ切る?
でも、手元のやつ冷気っぽくも?ホコリのようにも?
ここにジェルマやシーザーが絡んできたりするのでしょうかね?
色々と楽しみな扉絵になって来ましたね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
三度おじゃまいたします(^^)
背景がサーベルオブジーベック号ですから、メモメモの能力で捕まった記録を残したとすると…。
潜んでるニトロかラビヤンがそれをカタクリに届ける?
もしくは自分達で逃げ切る?
でも、手元のやつ冷気っぽくも?ホコリのようにも?
ここにジェルマやシーザーが絡んできたりするのでしょうかね?
色々と楽しみな扉絵になって来ましたね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
おはようございます♪
クザンには何か考えがあって事だと信じてます。このまま黒ひげ海賊団としてルフィ達と敵対するとは思えないんですけどね。色々と考えてはいるんですけど。
でも、スモーカーもそろそろ登場すると思うんです。再び2人は顔を合わせる事になるかも。
未来の服も気になりますよね!! これも記事にしたいと思ってます!! 露出が多いので画像の引用はできかねますが(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
おはようございます♪
クザンには何か考えがあって事だと信じてます。このまま黒ひげ海賊団としてルフィ達と敵対するとは思えないんですけどね。色々と考えてはいるんですけど。
でも、スモーカーもそろそろ登場すると思うんです。再び2人は顔を合わせる事になるかも。
未来の服も気になりますよね!! これも記事にしたいと思ってます!! 露出が多いので画像の引用はできかねますが(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
予想バッチリでしたね!! さすがです!!
扉絵の事がすぐに本編に、というのは驚かされました。とってもスピーディーな展開。逆に気になるのが、ジェルマ66の表紙連載ですのでクザン達とイチジ達がどうクロスするのかです。これも見守りたいですね!!
さぁどうなって行くのでしょう。その次の展開も興味がありますよね。ハラハラします(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
予想バッチリでしたね!! さすがです!!
扉絵の事がすぐに本編に、というのは驚かされました。とってもスピーディーな展開。逆に気になるのが、ジェルマ66の表紙連載ですのでクザン達とイチジ達がどうクロスするのかです。これも見守りたいですね!!
さぁどうなって行くのでしょう。その次の展開も興味がありますよね。ハラハラします(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
これって黒ひげ海賊団の船の上だと思われるんです。そこで何かを落としたとして… というのがあるんです。もしかすると空飛ぶ絨毯ラビヤンとニトロが何かの鍵を握るかも?
メモなのか… 自分のビブルカードなのか… 気になりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
これって黒ひげ海賊団の船の上だと思われるんです。そこで何かを落としたとして… というのがあるんです。もしかすると空飛ぶ絨毯ラビヤンとニトロが何かの鍵を握るかも?
メモなのか… 自分のビブルカードなのか… 気になりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
もしもクザンが船にいるのなら海面を凍らせる事になりそうですね!! そうなるとハートの海賊団側が不利になるケースも考えられますよね!!
見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
もしもクザンが船にいるのなら海面を凍らせる事になりそうですね!! そうなるとハートの海賊団側が不利になるケースも考えられますよね!!
見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます takaさん
どうやら色んな事が海賊島ハチノスへと集まって行ってる様な感じがしています。全てはロッキーポート事件に収束して行くと思うのですが、そことプリンやクザンがどう絡むかになるでしょうか。
最終章って事なんですけど… もうラストまで毎回こんな感じになるんでしょうか。ずっと興奮状態です!!
おそるべし!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます takaさん
どうやら色んな事が海賊島ハチノスへと集まって行ってる様な感じがしています。全てはロッキーポート事件に収束して行くと思うのですが、そことプリンやクザンがどう絡むかになるでしょうか。
最終章って事なんですけど… もうラストまで毎回こんな感じになるんでしょうか。ずっと興奮状態です!!
おそるべし!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ディックブルーノさん
10番船船長… そろそろ知りたいですよね(笑
麦わらの一味も黒ひげ海賊団も揃って幹部は10人と僕は予想していますので、ここにクザンを当てはめてしまうと敵認定してしまう事になりまして。これを僕は躊躇するんですよね。きっとクザンは敵じゃないハズ、と。
まぁでも分かりませんよね。仰る通り、クザンでない場合は相当なインパクトが必要になりそう。該当者がいないワケではなさそうですが… うーん(汗
色々と考えてみたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ディックブルーノさん
10番船船長… そろそろ知りたいですよね(笑
麦わらの一味も黒ひげ海賊団も揃って幹部は10人と僕は予想していますので、ここにクザンを当てはめてしまうと敵認定してしまう事になりまして。これを僕は躊躇するんですよね。きっとクザンは敵じゃないハズ、と。
まぁでも分かりませんよね。仰る通り、クザンでない場合は相当なインパクトが必要になりそう。該当者がいないワケではなさそうですが… うーん(汗
色々と考えてみたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
表紙連載と本編の繋がりには空白の部分があるんですよね。黒ひげは黒ひげでアマゾンリリー(前半の海)にいての今回なんです。数週間前の話でしたっけ。そして拉致したコビーが今どこにいるかもハッキリしません。
どういう風にオーガーと合流したのか。ハチノスで合流したならプリンを連れて来た意味は何なのか。色々と考える必要がありそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
表紙連載と本編の繋がりには空白の部分があるんですよね。黒ひげは黒ひげでアマゾンリリー(前半の海)にいての今回なんです。数週間前の話でしたっけ。そして拉致したコビーが今どこにいるかもハッキリしません。
どういう風にオーガーと合流したのか。ハチノスで合流したならプリンを連れて来た意味は何なのか。色々と考える必要がありそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 本体のスタンスは謎だしドラゴンとは繋がってないかもしれない。
> サテライトはサテライトで対立というか互いに不干渉っぽいです。
↑僕も同じ見方をしております!! シャカ個人とドラゴンが繋がってるだけっぽいんですよね。なんとなくですけども。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 本体のスタンスは謎だしドラゴンとは繋がってないかもしれない。
> サテライトはサテライトで対立というか互いに不干渉っぽいです。
↑僕も同じ見方をしております!! シャカ個人とドラゴンが繋がってるだけっぽいんですよね。なんとなくですけども。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ASKAさん
Dr.ベガパンクはスカイピアに行った事があるかもですね!! あるいはスカイピアに行った人物から話を聞いた可能性もあるでしょうか。またあるいは、そもそもスカイピアの人もパイロブロインという名称を教えて貰った可能性もありそう。それはつまり、その物質をパイロブロインと名付けたのが誰なのかは分からない。パイロブロインを発見したのはスカイピアなのか… あるいは月の人やジョイボーイに繋がる人達の可能性はないだろうか?と。
色んな可能性がありそうな気がします!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ASKAさん
Dr.ベガパンクはスカイピアに行った事があるかもですね!! あるいはスカイピアに行った人物から話を聞いた可能性もあるでしょうか。またあるいは、そもそもスカイピアの人もパイロブロインという名称を教えて貰った可能性もありそう。それはつまり、その物質をパイロブロインと名付けたのが誰なのかは分からない。パイロブロインを発見したのはスカイピアなのか… あるいは月の人やジョイボーイに繋がる人達の可能性はないだろうか?と。
色んな可能性がありそうな気がします!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
冷気やホコリかもですね!!
僕としては、あそこで何かをフワッと飛ばすとすればビブルカードかなぁと考えてます。それがあれば居場所を辿れますからね。当然ラビヤンに向けて飛ばしたといった感じになるでしょうか。
色々と考えると面白くなりそうですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
冷気やホコリかもですね!!
僕としては、あそこで何かをフワッと飛ばすとすればビブルカードかなぁと考えてます。それがあれば居場所を辿れますからね。当然ラビヤンに向けて飛ばしたといった感じになるでしょうか。
色々と考えると面白くなりそうですよね!!