週刊少年ジャンプ2022年36・37合併号に掲載のONE PIECE第1056話の考察です!!
扉絵は「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」です。

vol.15「カタクリ&オーブン現る!!」
ついにカタクリが登場です!! こうなると逃げ出すのは困難になるのですが、ここでプリンの出番となるのでしょうか。チラリと出て来たシーザーも気になりますよね。さぁどうなる?
では本編です。
タイトルは“CROSS GUILD(クロスギルド)”です!!
ー画像はONE PIECE第1056話より引用ー
Contents
【やせ細った雷ぞうは…】
緑牛の能力によってガリガリにされた雷ぞうとしのぶ。もう見てられません(笑) その横で平謝りの錦えもん。どうやら九里にいたらしいのです。
花の都ではなく九里にて妻お鶴と乾杯していたみたい。第1053話でチラリと描写がありましたよね。それで錦えもんは緑牛の襲来に気づけなかった。お鶴は顔にヤケドを負ったみたいですけど命に別状はナシ。

-ONE PIECE 第1011話より引用-
何があったのか詳細は明かされておりません。お玉の“きびだんご”が関係していると思うんですけどね。これはまたコミックスのSBSにて語られる案件になるでしょうか。
さて、ガリガリのしのぶでありましたが…

-ONE PIECE 第1056話より引用-
なんと昔の美貌を取り戻しました!! 痩せただけじゃありません。その変貌にサンジの目もハートになっております。しのぶの横にはお玉がいて、くの一として弟子入りしたそうです。
これなら「妖艶なくの一」を目指せそう。お玉がルフィに仲間入りを志願。忍術が使えたらとルフィもOKしております。世界政府との最終決戦までに強くなってくれるかな。楽しみ♪
問題は雷ぞうです!!!
しのぶは痩せて綺麗になったんですが…

-ONE PIECE 第1056話より引用-
↑たぶんダメなんでしょ…(笑
こちらは残念なカタチで変貌しており、やっぱりモテないってオチになる様な気がしてます。スマートになって忍術の質は向上するものの、男前とは程遠いってオチかなぁ。どうなんだろ。
おそらく次回判明しそう!!
今回はしのぶだけで雷ぞうの変貌を伏せた意味ですよね。どうなるのか楽しみにしたいと思います。もちろん男前でモテモテでも面白くなりそう!!
【キャロットはモコモ公国の“王”へ】

-ONE PIECE 第1056話より引用-
イヌアラシとネコマムシに呼ばれたキャロット。なんとモコモ公国の王となれ、と。理由は2つです。
イヌアラシ(昼の王)とネコマムシ(夜の王)の2人はワノ国に残り、光月家の侍としてモモの助を守る事に決めたそうです。この点は気になっていたんですよね。ゾウに帰るのか帰らないのか。
もう1つは、キャロットがルフィ達と共に海外を冒険した数少ない人材である点。きっと「次の時代に必要なもん」を持っているハズだと。それは何であるのか。
キャロットが冒険した場所の中にビッグ・マムのナワバリがありますよね。サンジを連れ戻す為に向かったのです。ここが1つのポイントになってそう。
“万国(トットランド)”とは…

-ONE PIECE 第827話より引用-
世界中の全種族が差別なく暮らせる国であり、“この世の全て”だとペコムズが話していましたよね。実際のトコロはどうあれ、ここを訪れたキャロットが何を感じたのか。これが「次の時代」に大きく関わるのだと考えています。
世界の夜明けの意味です!!!

-ONE PIECE 第877話より引用-
ワンダは、キャロットがペドロの意志を継いでいる事に言及しております。色んな意味でキャロットが“王”として適任なんだと思われます。強くなくたって良い。ポイントは「心」にあるみたい。
【光月スキヤキが正体を明かす】
モモの助には「知らせる気もない」と語っていた光月スキヤキですが(第1053話)、あっさりと明かしていてビックリです。あの時はそうでも言わなければ収まりがつきませんでしたからね。戦わずに生き延びた事がありましたし。

-ONE PIECE 第1056話より引用-
錦えもん以外の赤鞘の侍は気づいていたみたい。こういうトコロ本当に鈍感な錦えもんであります。モモの助&日和は祖父スキヤキと初対面なんですよね。
スキヤキが正体を明かした事で、前回ロビンに説明したアレコレ(開国とプルトン)がモモの助達にも伝えられる運びになりそうです。
あとは古代文字の読み書きですね。それを出来る者が生きていた。ロビン以外にもいる。この事の意味が何を呼ぶのかです。ここも頭に入れておきたいトコロ。
【カリブーの盗み聞き】
光月スキヤキから聞いた古代兵器プルトンの話を一味に説明するロビン。フランキーが特に驚いております。その設計図を受け継いでいた本人ですからね。当然です。
ロビンがルフィに「あなたは欲しい?」と聞きます。ルフィの答えは「いらねェよ!!」って事なんですが、おそらく必要とする時が来るんでしょうね。まだその意味を知らない。
この話を…

-ONE PIECE 第1056話より引用-
↑ちゃっかりカリブーが盗み聞き。
古代兵器ポセイドンが魚人島の人魚姫(しらほし)である事に続き、プルトンがワノ国に存在するのも知ってしまいました。またもや出て来た「あの人」であります。

-ONE PIECE 第652話より引用-
あの第652話の時点でカリブーが気に入られたいと考えていた人物なんですよね。誰なんだ?って話なんですけど。僕は黒ひげマーシャル・D・ティーチで考えております。それ以外の可能性もありそう。
さてさて、
古代兵器プルトンの秘密はローも聞いているんです。これに関してはどうなんでしょうね。あの城内地下について来たのはロードポーネグリフの写しをキッド海賊団にも渡す為なんでしょうけど。ついでにプルトンの話を聞いた事に意味が出るのかどうか。
ローに関しても注目しておきたいです!!
【モモの助と錦えもんには挨拶なく】
モモの助がゾロに剣術を教わろうと部屋を訪れますがモヌケの殻。城内を捜し回りますが麦わらの一味は誰も居ません。最後にヤマトも捜しますが、どうして風呂場なんだ(笑

-ONE PIECE 第1056話より引用-
どうやらモモの助と錦えもんには挨拶がなかったみたいです。日和やおトコ、傳ジロー達には朝から挨拶をして城を去っていたみたい。
挨拶といっても「さよなら」をルフィが言うハズがありません(第599話)。「行くよ」だとか「また会いてェな」みたいな挨拶なんだと思われますよね。どうしてモモの助と錦えもんにはしなかったのだろう。
2人はサニー号で共に冒険をしました。
ここが関係してそうですよね。
問題はですね…

-ONE PIECE 第1056話より引用-
ヤマトに挨拶はあったのか?です。
おそらくですが…
ヤマトに挨拶はあったハズです!!
↑こうなりますよね?
もしもモモの助と錦えもんに挨拶が無かった理由が、共に冒険をした者達だからというのならキャロットにも挨拶は無かったハズでして。逆にヤマトには挨拶があったハズなんです。共にサニー号で冒険していないのだから。
ルフィ達はヤマトに挨拶していると思われるのだが、当のヤマトは城の上に居たのです。その事の意味であります。ひとまず挨拶とヤマトの関係にとどめます。続きは後述します。
【3船長の出航】
ルフィ達はすでに兎丼の「常影港」に来ていました。そこにはキッドとローも居まして。もうモメております。日にちをズラせよと。そんなの譲れるワケがありません。決めたんですから(笑
そこで記録指針は3方向を示しますからね。それぞれ行き先をバラバラに出航しましょうという運びとなります。

-ONE PIECE 第1056話より引用-
ルフィとキッドは「真ん中」を選択。方角(東)で選んでません。一方ローは方角(北東)で選択しており、それが一番先に進める方角であるそうです。「ガキか…」とプッと笑ってます。楽しいですよね!!
ルフィはキッドとのクジ引き対決にも負けて南東ルートに進むみたいです。これが何を呼ぶのかです。どれが最も激しくブレる指針なのかは分からない様にしてます。どれなんでしょうね?
【キッドがマムのナワバリで奪ったもの】
方角もそれぞれ決まって出航となって、ローがキッド海賊団にロードポーネグリフの写しを渡します。ワノ国の地下で見つけたロードポーネグリフの写しであります。
ここで新事実が判明!!

-ONE PIECE 第1056話より引用-
ビッグ・マムの将星に盗ませたアレか…
↑マジかぁ(汗
おそらく将星というのはスナック(25男)ですよね。それに盗ませたんですって。それをさせるキッドが凄いのか… スナックが情けないのか…。まぁ両方です!!
これにより…
・ルフィ3つ
・キッド2つ
・ロー3つ
キッド海賊団だけゾウで見つけたロードポーネグリフが1つ足りない事になってそうです。3船長ではルフィとローが一歩リードですかね。このレースの今後も気になりますね!!
【“火ノ傷”の男】

-ONE PIECE 第1056話より引用-
キッドの口から出た「“火ノ傷”の男」なる人物。“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”の争奪戦に参加するにはその男を捜し出す必要があるらしい。
これについては先に記事にしました!!!
“火の傷”の男は「水先星島(ロードスター)」に待つ!?
↑それは元ロジャー海賊団のスコッパー・ギャバンではないか。そしてロードスター島に居るんじゃないかと予想しております。詳しくは上をポチっとお願いします!!
【クロス・ギルド】

-ONE PIECE 第1056話より引用-
CROSS GUILD(クロスギルド)!!
何らかの利害が一致したのでしょうか。新たに四皇と呼ばれる様になったバギーがミホークやクロコダイルと手を組んでいるみたい。
この「クロス・ギルド」というのは会社だそうで、海兵に懸賞金をつけ始めているそうです。その資金源となっているのがバギーであり、その会社社長って事になるでしょうか。キャプテンジョンの宝とバギーズデリバリーで儲けた金なんでしょうね。
ミホークにもクロコダイルにも何らかの思惑がありそうですけどね。単にバギーの下についたって話ではなさそう。本当に従ったなんて考えられませんけどね。ここら辺も色々と考えたいです。
これにより…

-ONE PIECE 第956話より引用-
黒ひげティーチが狙っていたのはウィーブルになりそうな予感。これについても詳しくは別記事を立てたいと思います!! いよいよ色んな事が判明して来そうです。
【ヤマトの決断】

-ONE PIECE 第1056話より引用-
さて!! 決めたぞ!!
ルフィ達の所に行くか!!
↑この期に及んで何を「決めた」っていうの?
もう決めてたじゃないか。
ルフィと共に海に出るって決めてましたよね。それはソレとして、なんですよね。ルフィ達が城を去って行ってから今まで何かを考えていた。その上で何かを決断したって感じ。
前述した様に、おそらくルフィはヤマトに対して挨拶をしていると思うんです。そのままついて行ってないんですよ。考える時間が欲しかったと思われる。
何を考えたかというと…
光月おでんの様に生きる!!!
↑それはどういう事なのか?
ワノ国を出航して行くルフィ達に対して、どういう行動を取るのが光月おでんの様に生きるという事になるのか。ヤマトには答えが分かったみたいです。それを伝える為に兎丼の「常影港」へ向かいます。
いよいよ次回ですね!!
ヤマトはルフィ達と共に海に出るのでしょうか。出るor出ない どちらの可能性もあると言えます。楽しみにしたいと思います!!
【合併号ですよ】
休載はありませんが、週刊少年ジャンプが合併号ですので次回は少し先になります。
8月22日(月)になります!!
かなり熱い回になりそうな予感です。何ってったってヤマトの決断ですよね。ルフィと共に海に出るのなら麦わらの一味の仲間入りとなりそう。そうではない決断をした可能性もあります。ならば光月おでんの様に生きるとは何なのか。知りたいですよね。
こうも引っ張るとは… ですけど(笑
さてさて、

-画像はONE PIECE.comより-
昨日になりますが、映画「ONE PIECE FILM RED」を観て来ました。すごく楽しかったです!! 僕の中でFILMシリーズの上位に入る事は間違いないです!!
これの感想、あるいは考察の記事ですが… まだ“書かないでおく”という決断をしました。とりあえず面白いから皆んな観てみてよ!! と。これに尽きますね。それ以上はまだ今は必要ありませんもの。
では次からは個別で詳しく考えて記事にしたいと思います。いつも通りですね!! ありがとうございます!!

コメント
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん おはようございます。突然ですが大声出していいですか
連載を読んでいて
[太字][色:FF00FF]「えええええええええええええええ うそだろぉぉぉぉぉぉぉ マジかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ( ゚Д゚)」[/色][/太字]
[色:FF00FF]<雷ぞうが忍者らしい体型を獲得し、しのぶはかつてのスリムな体型を取り戻すのならね。やっぱり“脂肪吸引”なのかな!!? 笑>[/色] かんりにんさんが「チョイ見せ」で書いてくれた箇所。しのぶは大当たりでしたお見事です🎯
しのぶがスリムで美貌を取り戻してる・・・・・僕が1056話チョイ見せ考察 で書きこんだ 予想していた事が外れた😔・・・・・
イーストブルーの女海賊のブサイクオバハンのアルビダが「スベスベの実」を食べた状態にホントになるとは・・・
尾田先生 おそるべしっ💦 そんな展開ばっか続くワケないじゃん!って本気で思っていたんです。
しばらく療養して数日後 元気になったら [打消]養豚場からにげたぶたみたいに[/打消]・・・あ、いやどっしりとしたいつもの元気はつらつのしのぶが復活するんだな、と。
でも・・・・雷ぞうはどうかなぁ~?まあモテないでしょう笑 ムリぽっぽい💦
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん おはようございます。突然ですが大声出していいですか
連載を読んでいて
[太字][色:FF00FF]「えええええええええええええええ うそだろぉぉぉぉぉぉぉ マジかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ( ゚Д゚)」[/色][/太字]
[色:FF00FF]<雷ぞうが忍者らしい体型を獲得し、しのぶはかつてのスリムな体型を取り戻すのならね。やっぱり“脂肪吸引”なのかな!!? 笑>[/色] かんりにんさんが「チョイ見せ」で書いてくれた箇所。しのぶは大当たりでしたお見事です🎯
しのぶがスリムで美貌を取り戻してる・・・・・僕が1056話チョイ見せ考察 で書きこんだ 予想していた事が外れた😔・・・・・
イーストブルーの女海賊のブサイクオバハンのアルビダが「スベスベの実」を食べた状態にホントになるとは・・・
尾田先生 おそるべしっ💦 そんな展開ばっか続くワケないじゃん!って本気で思っていたんです。
しばらく療養して数日後 元気になったら [打消]養豚場からにげたぶたみたいに[/打消]・・・あ、いやどっしりとしたいつもの元気はつらつのしのぶが復活するんだな、と。
でも・・・・雷ぞうはどうかなぁ~?まあモテないでしょう笑 ムリぽっぽい💦
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
tkです。考察記事、いつも楽しく拝読しています。
気にすべき箇所かどうかわかりませんが、今回の話ではグランドラインにおける方角の見方が少しわからなくなった部分がありました。北東向きに出港すれば一番先に進める、というローのセリフですね。
少なくとも、巷でよく見かけるワンピースの世界地図を(上が北だと仮定して)見た限りでは、最も効率よくグランドラインを進む方角は真東であるように見えます。また、北と南をカームベルトに挟まれているようにも見えるので、ローが話している際の地図で北西と南東にカームベルトがあるのも気になりました。
私が地図の読み方をずっと間違えていたのかもしれません……データブック等を読み直さねば笑
方角について考えたついでに……グランドライン外の4つの海の名前は、「リヴァースマウンテンから見た際の方角」にそれぞれの海が位置するために名付けられた、という考えでいいのかどうかも気になりました。(これは地図上で上方向を北とする読み方と少し齟齬があるのですが……。)
特定のエリアを方角付きで呼ぶのは、名づける側の目線を前提にしたものだと考えられます。例えば、私たちの世界でアジア圏を「東方」と呼ぶ言語習慣は欧州目線のものである、といったように。
ワンピースの世界では中心となる「目線」はおそらくマリージョア(天竜人)のものだと考えてよいように思いますが、マリージョア目線で見たら東の海と西の海は名前が逆になるはずなんですよね。あろうことか、マリージョアから世界の真裏にあるリヴァースマウンテンから各海の位置する方角が定められている。これはとても気になりました。
すでに管理人さんの過去記事で取り上げられているかもしれませんし、そもそも私の大きな勘違いがあるかもしれませんが(地理は苦手な方なので……)、気になった点なので共有させていただきました!今後も新記事楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
tkです。考察記事、いつも楽しく拝読しています。
気にすべき箇所かどうかわかりませんが、今回の話ではグランドラインにおける方角の見方が少しわからなくなった部分がありました。北東向きに出港すれば一番先に進める、というローのセリフですね。
少なくとも、巷でよく見かけるワンピースの世界地図を(上が北だと仮定して)見た限りでは、最も効率よくグランドラインを進む方角は真東であるように見えます。また、北と南をカームベルトに挟まれているようにも見えるので、ローが話している際の地図で北西と南東にカームベルトがあるのも気になりました。
私が地図の読み方をずっと間違えていたのかもしれません……データブック等を読み直さねば笑
方角について考えたついでに……グランドライン外の4つの海の名前は、「リヴァースマウンテンから見た際の方角」にそれぞれの海が位置するために名付けられた、という考えでいいのかどうかも気になりました。(これは地図上で上方向を北とする読み方と少し齟齬があるのですが……。)
特定のエリアを方角付きで呼ぶのは、名づける側の目線を前提にしたものだと考えられます。例えば、私たちの世界でアジア圏を「東方」と呼ぶ言語習慣は欧州目線のものである、といったように。
ワンピースの世界では中心となる「目線」はおそらくマリージョア(天竜人)のものだと考えてよいように思いますが、マリージョア目線で見たら東の海と西の海は名前が逆になるはずなんですよね。あろうことか、マリージョアから世界の真裏にあるリヴァースマウンテンから各海の位置する方角が定められている。これはとても気になりました。
すでに管理人さんの過去記事で取り上げられているかもしれませんし、そもそも私の大きな勘違いがあるかもしれませんが(地理は苦手な方なので……)、気になった点なので共有させていただきました!今後も新記事楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バギーはロックスの息子じゃないかと思うんですよね。
ロックスもバギータイプで仲間が強すぎて伝説になったタイプじゃないかと。
カリブーはその事を知っていて一目置いていたとか。(強さは知らずに)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バギーはロックスの息子じゃないかと思うんですよね。
ロックスもバギータイプで仲間が強すぎて伝説になったタイプじゃないかと。
カリブーはその事を知っていて一目置いていたとか。(強さは知らずに)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルフィ?
ゾロ…!?
おナミ!?
ウソップ
サンジ!!
チョパえもん!!
ロビン!?
フランキー!?
ホネ吉!!
ジンベエ !?
ヤマト!?
モモが呼んだ順番が“麦わらの一味”に仲間入りした順番で、そこにヤマトもいるんですよね。
この演出は無視できないですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルフィ?
ゾロ…!?
おナミ!?
ウソップ
サンジ!!
チョパえもん!!
ロビン!?
フランキー!?
ホネ吉!!
ジンベエ !?
ヤマト!?
モモが呼んだ順番が“麦わらの一味”に仲間入りした順番で、そこにヤマトもいるんですよね。
この演出は無視できないですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
おはようございます♪
そりゃ声も出ますって(笑
僕は雷ぞうとしのぶと両方とも変貌した姿が見れると予想しておりました。ここがズレましたので、雷ぞうを大オチに残している可能性アリと見ました。なんか… すごい姿になってそう(笑
まぁでも分かりません。次回に期待したいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
おはようございます♪
そりゃ声も出ますって(笑
僕は雷ぞうとしのぶと両方とも変貌した姿が見れると予想しておりました。ここがズレましたので、雷ぞうを大オチに残している可能性アリと見ました。なんか… すごい姿になってそう(笑
まぁでも分かりません。次回に期待したいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます tkさん
このブログでは取り上げてはいませんが、聖地マリージョアを中心にすると東の海と西の海が逆というのはあるんですよ!! 確かそうだったと記憶してます。これは何かありそうですよね!! 北の海と南の海に関しては、北極と南極がそれぞれあったからだったと思うんです。
グランドラインに方角は意味をなさないのですが、今回それが出て来た事には意味がありそうです。ラフテルは4つの地点が交わる場所ですから、ここが大きく絡んでくる事になりそうな。
これから方角というのが1つのポイントになって来るかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます tkさん
このブログでは取り上げてはいませんが、聖地マリージョアを中心にすると東の海と西の海が逆というのはあるんですよ!! 確かそうだったと記憶してます。これは何かありそうですよね!! 北の海と南の海に関しては、北極と南極がそれぞれあったからだったと思うんです。
グランドラインに方角は意味をなさないのですが、今回それが出て来た事には意味がありそうです。ラフテルは4つの地点が交わる場所ですから、ここが大きく絡んでくる事になりそうな。
これから方角というのが1つのポイントになって来るかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> バギーはロックスの息子じゃないかと思うんですよね。
↑これ、あるかもです!!
おそらくバギーもゴッドバレー事件絡みっぽいんですよね。そして今回のクロスギルドを見るに、まるでロックス海賊団みたいですもんね。気になりますよね〜。
注目したいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> バギーはロックスの息子じゃないかと思うんですよね。
↑これ、あるかもです!!
おそらくバギーもゴッドバレー事件絡みっぽいんですよね。そして今回のクロスギルドを見るに、まるでロックス海賊団みたいですもんね。気になりますよね〜。
注目したいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
なるほど、そこに目をつけられましたか。大きいのかもです!!
天の川さんはヤマトが仲間になる派さんなのかな。となると次回が楽しみになりましまね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 天の川さん
なるほど、そこに目をつけられましたか。大きいのかもです!!
天の川さんはヤマトが仲間になる派さんなのかな。となると次回が楽しみになりましまね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルフィにとっての
「海賊王におれはなる」が
ヤマトの
「僕は光月おでんの様に生きる」なんですよ
宣誓なんですね自分の夢の
夢というか生き様
ルフィの目指す生き様が海賊王
「この海で一番自由な奴が海賊王だ」
ヤマトの生き様も同じく〝自由〟を象徴するワノ国の侍
「僕は光月おでんの様に生きる」
窮屈さを嫌う自由人、光月おでんの様に
1話のシーン
「なんせおれのガキの頃にそっくりだ」はロジャー船長にも繋がる?
シャンクスはゴッドバレーで赤子の頃にロジャー海賊団に拾われる
ルフィの憧れの男がシャンクスならシャンクスの憧れの男はロジャーでしょう
ヤマトがおでんに憧れ、おでんの様に生きるならシャンクスもロジャーに憧れ、ロジャーの様に生きようとしたんじゃないかな
ルフィもガキの頃、シャンクスを目標としシャンクスのようになろうとした
だからシャンクスは「おれのガキの頃にそっくりだ」と言った?
偉大な男と憧れを抱くキャラ
ロジャー→シャンクス
シャンクス→ルフィ
おでん→ヤマト
つまりルフィは間接的にロジャーを見ていたことになります
ルフィがロジャーに似ているのはそのせい?
シャンクスがロジャーになりきれないのは出自や立場による運命か
光月おでんとロジャーは生き様が同じ
現代に置き換えれば
その生き様はルフィとヤマトに受け継がれてるってわけ
最高ですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルフィにとっての
「海賊王におれはなる」が
ヤマトの
「僕は光月おでんの様に生きる」なんですよ
宣誓なんですね自分の夢の
夢というか生き様
ルフィの目指す生き様が海賊王
「この海で一番自由な奴が海賊王だ」
ヤマトの生き様も同じく〝自由〟を象徴するワノ国の侍
「僕は光月おでんの様に生きる」
窮屈さを嫌う自由人、光月おでんの様に
1話のシーン
「なんせおれのガキの頃にそっくりだ」はロジャー船長にも繋がる?
シャンクスはゴッドバレーで赤子の頃にロジャー海賊団に拾われる
ルフィの憧れの男がシャンクスならシャンクスの憧れの男はロジャーでしょう
ヤマトがおでんに憧れ、おでんの様に生きるならシャンクスもロジャーに憧れ、ロジャーの様に生きようとしたんじゃないかな
ルフィもガキの頃、シャンクスを目標としシャンクスのようになろうとした
だからシャンクスは「おれのガキの頃にそっくりだ」と言った?
偉大な男と憧れを抱くキャラ
ロジャー→シャンクス
シャンクス→ルフィ
おでん→ヤマト
つまりルフィは間接的にロジャーを見ていたことになります
ルフィがロジャーに似ているのはそのせい?
シャンクスがロジャーになりきれないのは出自や立場による運命か
光月おでんとロジャーは生き様が同じ
現代に置き換えれば
その生き様はルフィとヤマトに受け継がれてるってわけ
最高ですね
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん もうひとつコメント書きますね。
GUILD(ギルド)の意味・・・・調べたところ 「中世より近世にかけて西欧諸都市において商工業者の間で結成された各種の職業別組合。」とかwikipediaで書かれておりました。
まあバギーの場合 非合法な裏稼業の組合なんでしょう。それはまず間違いはない。
海兵を懸賞金を賭けているところが [太字][色:FF0000]「そうきたかぁ~」[/色][/太字]って しのぶのビューティーチェンジとはまた違った意味で驚いています笑
これまでの懸賞金制度は 海賊や革命軍など海軍や世界政府にとって危険要素のある者たちが懸けられていたじゃないですか、しかし 正義の名のもとに市民の人たちの安全と国の治安のために働いている者たちに懸賞金を懸けるというのは今までにありませんでした。
これって 賞金首を懸けられた事でいつ狙われるかわからないビクビクしてきた海賊にとって絶好の報復のチャンスになる。 もしとある海兵に賞金首を懸けられた時点で 個人的に恨みのある海賊たち(※例えばその海兵に仲間を次々に逮捕されている等)からすれば
[太字][色:0000FF]「あの野郎には仲間たちがずいぶん世話になったからなあ~ あいつの首を獲って 『CROSS GUILD』にもっていきゃあ 報復できただけじゃなく大儲けだぜ!!!」[/色][/太字]と ◯気をみなぎらせて狙いに行くに決まっています。
バギーたちらしいな、といえばらしい「裏稼業」です。 なぜなら バギーは七武海になれた事で立ちあげた「海賊派遣バギーズデリバリー」 海賊たちを向かわせて略奪う行為でやりたい放題で荒稼ぎできる手段を七武海撤廃によって 海軍に追われる立場になり 潰された。海軍には深い恨みを募らせます。
じゃあ懸賞金制度を逆手に取って裏稼業に取り入れられないか、と考えたんでしょう。バギー自身 海軍への恨みを晴らしたいがために生み出した 非合法の賞金首稼業 それが「CROSS GUILD」なんでしょう。
まるで集英社の別雑誌に連載してある 「ブ◯ック・テ◯ガー」みたい笑(👈たぶん かんりにんさんは知らない作品かも)
でもなぜ CROSS(クロス)がつくんでしょうか? 交差?十字? 十字架? ただ単に 剣二本を十字に組み合わせてあるから「クロス」にしただけ? そこはわかりませんねえ(;^_^A
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん もうひとつコメント書きますね。
GUILD(ギルド)の意味・・・・調べたところ 「中世より近世にかけて西欧諸都市において商工業者の間で結成された各種の職業別組合。」とかwikipediaで書かれておりました。
まあバギーの場合 非合法な裏稼業の組合なんでしょう。それはまず間違いはない。
海兵を懸賞金を賭けているところが [太字][色:FF0000]「そうきたかぁ~」[/色][/太字]って しのぶのビューティーチェンジとはまた違った意味で驚いています笑
これまでの懸賞金制度は 海賊や革命軍など海軍や世界政府にとって危険要素のある者たちが懸けられていたじゃないですか、しかし 正義の名のもとに市民の人たちの安全と国の治安のために働いている者たちに懸賞金を懸けるというのは今までにありませんでした。
これって 賞金首を懸けられた事でいつ狙われるかわからないビクビクしてきた海賊にとって絶好の報復のチャンスになる。 もしとある海兵に賞金首を懸けられた時点で 個人的に恨みのある海賊たち(※例えばその海兵に仲間を次々に逮捕されている等)からすれば
[太字][色:0000FF]「あの野郎には仲間たちがずいぶん世話になったからなあ~ あいつの首を獲って 『CROSS GUILD』にもっていきゃあ 報復できただけじゃなく大儲けだぜ!!!」[/色][/太字]と ◯気をみなぎらせて狙いに行くに決まっています。
バギーたちらしいな、といえばらしい「裏稼業」です。 なぜなら バギーは七武海になれた事で立ちあげた「海賊派遣バギーズデリバリー」 海賊たちを向かわせて略奪う行為でやりたい放題で荒稼ぎできる手段を七武海撤廃によって 海軍に追われる立場になり 潰された。海軍には深い恨みを募らせます。
じゃあ懸賞金制度を逆手に取って裏稼業に取り入れられないか、と考えたんでしょう。バギー自身 海軍への恨みを晴らしたいがために生み出した 非合法の賞金首稼業 それが「CROSS GUILD」なんでしょう。
まるで集英社の別雑誌に連載してある 「ブ◯ック・テ◯ガー」みたい笑(👈たぶん かんりにんさんは知らない作品かも)
でもなぜ CROSS(クロス)がつくんでしょうか? 交差?十字? 十字架? ただ単に 剣二本を十字に組み合わせてあるから「クロス」にしただけ? そこはわかりませんねえ(;^_^A
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
すんません、かんりにんさん 大事な事忘れてましたぁ~
今日8月8日は(バラバラ=8、8)という事で バギーの誕生日でしたぁ~🎂 おめでとう バギー[絵文字:v-218]
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
すんません、かんりにんさん 大事な事忘れてましたぁ~
今日8月8日は(バラバラ=8、8)という事で バギーの誕生日でしたぁ~🎂 おめでとう バギー[絵文字:v-218]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
るるぶONEPIECEという本に掲載されたグランドラインの地図によると各自の行き先は
ルフィ→スフィンクス
ロー→エルバフ
キッド→ハチノス
となるようですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
るるぶONEPIECEという本に掲載されたグランドラインの地図によると各自の行き先は
ルフィ→スフィンクス
ロー→エルバフ
キッド→ハチノス
となるようですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
グランドラインの進行方向が現在「北東」であるという情報に混乱しています
後述の理由からグランドラインの進行方向は常に真東だと考えていたので
方位というものは極地による絶対の「南北」と、それによって決まる「東西」
グランドライン及びレッドラインは大円
これを前提として考えていますが、作中世界の方位の取り方が違ったりしたらお手上げです
元々、極地はレッドライン上、グランドラインは緯線(赤道上)だと考えていました
これは作中の地球儀(描写の中でも新しいもの)から読み取れる情報です
この考えの場合、進行方向は常に東です
また、オオロンブスの表紙やカラーページの地球儀はこの通りなのですが、C・クロの部屋にあるものやオハラのは、違った形になっています
しかし、古い描写よりも新しい描写を信じて、上述の考え方を持っていたわけですが、違うとなると、一旦地球儀は無視して考えた方が良いのでしょうか
ちなみに、この考え方に合わない地図も実は有ったのですが、これも古い描写だったので無視してました
レッドラインが上述の様な赤道上じゃない限り、進行方向の方角は段々変わっていきます(ただし西を取ることはない)
その場合、北東を取ることは十分にあり得ますが、ちょっと考えがまとまらないのでまた考えます
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
グランドラインの進行方向が現在「北東」であるという情報に混乱しています
後述の理由からグランドラインの進行方向は常に真東だと考えていたので
方位というものは極地による絶対の「南北」と、それによって決まる「東西」
グランドライン及びレッドラインは大円
これを前提として考えていますが、作中世界の方位の取り方が違ったりしたらお手上げです
元々、極地はレッドライン上、グランドラインは緯線(赤道上)だと考えていました
これは作中の地球儀(描写の中でも新しいもの)から読み取れる情報です
この考えの場合、進行方向は常に東です
また、オオロンブスの表紙やカラーページの地球儀はこの通りなのですが、C・クロの部屋にあるものやオハラのは、違った形になっています
しかし、古い描写よりも新しい描写を信じて、上述の考え方を持っていたわけですが、違うとなると、一旦地球儀は無視して考えた方が良いのでしょうか
ちなみに、この考え方に合わない地図も実は有ったのですが、これも古い描写だったので無視してました
レッドラインが上述の様な赤道上じゃない限り、進行方向の方角は段々変わっていきます(ただし西を取ることはない)
その場合、北東を取ることは十分にあり得ますが、ちょっと考えがまとまらないのでまた考えます
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
カリブー
またしても聞いちゃったぜ!ケヒヒヒヒィ~
「あの人」に伝えるまで、もう1つ情報を得ることとなるのだろうか?と(°□°;)
次にカリブーが行く場所注目ですね!?
火ノ傷の男
リュウグウ王国にあった筈のロード・ポーネグリフと何か関連してるっぽいでしょうかね。
なるほど、元ロジャー海賊団関係者絡みはあるかも?ですよね。
クロス・ギルド
海賊を悪とする価値観の根幹でもあるので、その懸賞金を海軍にも懸けるという凄い事態へ…汗
これこそ、外の世界はメチャクチャだぁ~(^^)
ヤマト
キャロットが船に乗らないとなると…彼女なんでしょうかね。
ルフィが名前でなく「ヤマ男」と呼んでる点だけが気になるといえば、気になりますかね。汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
カリブー
またしても聞いちゃったぜ!ケヒヒヒヒィ~
「あの人」に伝えるまで、もう1つ情報を得ることとなるのだろうか?と(°□°;)
次にカリブーが行く場所注目ですね!?
火ノ傷の男
リュウグウ王国にあった筈のロード・ポーネグリフと何か関連してるっぽいでしょうかね。
なるほど、元ロジャー海賊団関係者絡みはあるかも?ですよね。
クロス・ギルド
海賊を悪とする価値観の根幹でもあるので、その懸賞金を海軍にも懸けるという凄い事態へ…汗
これこそ、外の世界はメチャクチャだぁ~(^^)
ヤマト
キャロットが船に乗らないとなると…彼女なんでしょうかね。
ルフィが名前でなく「ヤマ男」と呼んでる点だけが気になるといえば、気になりますかね。汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
なるほど、そういう事なのかもです!!
僕もこれについては色々と考えてまして、記事にしてみようと思っております!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
なるほど、そういう事なのかもです!!
僕もこれについては色々と考えてまして、記事にしてみようと思っております!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
海兵に懸賞金をつけるなんて驚きました!! そう来たかぁ、ですよね。この発想はかなり凄いと思います。これが何を呼ぶのかですよね!!
その漫画は存じ上げませんが… ちょっと気になるなぁ(笑
クロスには何の意味があるんでしょうね。“交差”の意味になるのかなぁと思っておりますが、じゃあ何なんだとなると難しいですよね。ミホークの剣は十字架になってるのも気になりますし…。色々と考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
海兵に懸賞金をつけるなんて驚きました!! そう来たかぁ、ですよね。この発想はかなり凄いと思います。これが何を呼ぶのかですよね!!
その漫画は存じ上げませんが… ちょっと気になるなぁ(笑
クロスには何の意味があるんでしょうね。“交差”の意味になるのかなぁと思っておりますが、じゃあ何なんだとなると難しいですよね。ミホークの剣は十字架になってるのも気になりますし…。色々と考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
バギーの誕生日? 笑
バラバラで8月8日でしたね。ちょうど誕生日と合わせてコチラをビックリさせて来ましたね!!
確かにこれは大事な事です!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
バギーの誕生日? 笑
バラバラで8月8日でしたね。ちょうど誕生日と合わせてコチラをビックリさせて来ましたね!!
確かにこれは大事な事です!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ルフィ→スフィンクス
> ロー→エルバフ
> キッド→ハチノス
おおおお!! そんなのがあったんですね!!
これまた気になるカタチになっておりますよね!!
どうなるんだろ…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ルフィ→スフィンクス
> ロー→エルバフ
> キッド→ハチノス
おおおお!! そんなのがあったんですね!!
これまた気になるカタチになっておりますよね!!
どうなるんだろ…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます yuiさん
僕はレッドライン上に北極と南極は無いと考えておりました。斜めに走る大陸なんだろうなと。ゆえにグランドラインも赤道上ではないと考えておりましたので、今回の話で良いとは思いましたが…。
僕としても作中に出る地図を振り返ってみようと思います!! これって重要な話になって来るかもですもんね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます yuiさん
僕はレッドライン上に北極と南極は無いと考えておりました。斜めに走る大陸なんだろうなと。ゆえにグランドラインも赤道上ではないと考えておりましたので、今回の話で良いとは思いましたが…。
僕としても作中に出る地図を振り返ってみようと思います!! これって重要な話になって来るかもですもんね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
ついに聞いちゃいましたね、カリブーの野郎(笑
問題は「あの人」であり、次の目的地ですよね!! まずは弟との合流もありますので、すぐに何かが判明するワケでもないかもですけど。注目したいです!!
火の傷の男とはまた気になる男が出たモンです。更に色々と考えてみたいです!!
クロスギルドには驚かされました。色んな意味でです。世界は大変な事になってそうですね!!
ヤマトに関しては今回で決着がつくものと考えていたんですけどね。意味深な言葉を残して次回。もう仲間入りで良さそうですが… 色々と考えたい事が山盛りあります!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
ついに聞いちゃいましたね、カリブーの野郎(笑
問題は「あの人」であり、次の目的地ですよね!! まずは弟との合流もありますので、すぐに何かが判明するワケでもないかもですけど。注目したいです!!
火の傷の男とはまた気になる男が出たモンです。更に色々と考えてみたいです!!
クロスギルドには驚かされました。色んな意味でです。世界は大変な事になってそうですね!!
ヤマトに関しては今回で決着がつくものと考えていたんですけどね。意味深な言葉を残して次回。もう仲間入りで良さそうですが… 色々と考えたい事が山盛りあります!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
・キャロット
ペドロのルフィは夜明けに導くと言う言葉を思い出して、イヌネコの時みたく再び密航してくる前フリに思いました。
ここで一旦お別れさせるならワノ国でペロスペローを倒させて有終の美を飾らせてあげたんじゃないかとも思いましたね。
おでんを食べていたのが何か怪しい。
・ウィーブル
七武海組の中では1番バギーの所に居ると思っていたのですが違いましたね。
SBSによるとカッコいいエピソードがある=ルフィの味方になる可能性が高そうなので、
黒ひげの所に潜伏して白ひげの仇を討とうとしているとかでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
・キャロット
ペドロのルフィは夜明けに導くと言う言葉を思い出して、イヌネコの時みたく再び密航してくる前フリに思いました。
ここで一旦お別れさせるならワノ国でペロスペローを倒させて有終の美を飾らせてあげたんじゃないかとも思いましたね。
おでんを食べていたのが何か怪しい。
・ウィーブル
七武海組の中では1番バギーの所に居ると思っていたのですが違いましたね。
SBSによるとカッコいいエピソードがある=ルフィの味方になる可能性が高そうなので、
黒ひげの所に潜伏して白ひげの仇を討とうとしているとかでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ・キャロット
> ペドロのルフィは夜明けに導くと言う言葉を思い出して、イヌネコの時みたく再び密航してくる前フリに思いました。
↑なるほど、キャロットの身の振り方もまだ分かりませんもんね。ただ、イヌアラシとネコマムシは困りそう。ここに何か用意されるなら十分に可能性アリですよね。見守りたいです!!
> ・ウィーブル
> 黒ひげの所に潜伏して白ひげの仇を討とうとしているとかでしょうか?
↑可能性アリと見ます!!
まだ消去法でしか無いのですが、どうもウィーブルは黒ひげ方面での展開なのかなぁと予想してます。これもシッカリ考えて別記事を立てようと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ・キャロット
> ペドロのルフィは夜明けに導くと言う言葉を思い出して、イヌネコの時みたく再び密航してくる前フリに思いました。
↑なるほど、キャロットの身の振り方もまだ分かりませんもんね。ただ、イヌアラシとネコマムシは困りそう。ここに何か用意されるなら十分に可能性アリですよね。見守りたいです!!
> ・ウィーブル
> 黒ひげの所に潜伏して白ひげの仇を討とうとしているとかでしょうか?
↑可能性アリと見ます!!
まだ消去法でしか無いのですが、どうもウィーブルは黒ひげ方面での展開なのかなぁと予想してます。これもシッカリ考えて別記事を立てようと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事ありがとうございます管理人さん!
録画していたとある番組を、やっと観れました。汗
で、気になったことがありましたのでチョコと(^^)
「ホンマでっか!?TV」なのですが。
さんまさん達が尾田氏宅を訪問された際に、お部屋にキューバの革命家チェ・ゲバラの写真があるのが映りました。
↑ドラゴンのモデルっぽく?思うんです。
竜頭を施した船が「ヴィント・グランマ号」。
グランマはゲバラが乗船した「グランマ号」という船からとられたものかと思います。
前置きが長くなりましたが…汗
ここで、カリブーの「あの人」についてなんです。
本命は黒ひげで対抗がバギーなのですが、そこに単穴でドラゴンをほんの少し推してみたいなぁと。
カリブーの扉絵で旗にも描かれてました…。
この1人の〝偉人繋がり〟で、何かあれば面白いかなと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事ありがとうございます管理人さん!
録画していたとある番組を、やっと観れました。汗
で、気になったことがありましたのでチョコと(^^)
「ホンマでっか!?TV」なのですが。
さんまさん達が尾田氏宅を訪問された際に、お部屋にキューバの革命家チェ・ゲバラの写真があるのが映りました。
↑ドラゴンのモデルっぽく?思うんです。
竜頭を施した船が「ヴィント・グランマ号」。
グランマはゲバラが乗船した「グランマ号」という船からとられたものかと思います。
前置きが長くなりましたが…汗
ここで、カリブーの「あの人」についてなんです。
本命は黒ひげで対抗がバギーなのですが、そこに単穴でドラゴンをほんの少し推してみたいなぁと。
カリブーの扉絵で旗にも描かれてました…。
この1人の〝偉人繋がり〟で、何かあれば面白いかなと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
僕もドラゴンの可能性はあると考えております。表紙連載の事も繋がりが出て来るかも?と。
ただ1点ネックになった部分がありまして。
頂上戦争でルフィがドラゴンの息子だと知れ渡っていたんです。その2年後にルーキーとしてシャボンディ諸島に到達したのがカリブー。その時のルフィに対する態度なんです。「あの人」の息子にそんな事をしちゃ気に入られないよな…と。
もしかするとカリブーはルフィがドラゴンの息子と知らない可能性もありますからね。見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
僕もドラゴンの可能性はあると考えております。表紙連載の事も繋がりが出て来るかも?と。
ただ1点ネックになった部分がありまして。
頂上戦争でルフィがドラゴンの息子だと知れ渡っていたんです。その2年後にルーキーとしてシャボンディ諸島に到達したのがカリブー。その時のルフィに対する態度なんです。「あの人」の息子にそんな事をしちゃ気に入られないよな…と。
もしかするとカリブーはルフィがドラゴンの息子と知らない可能性もありますからね。見守りたいです!!