【第1055話考察】“新時代”

週刊少年ジャンプ2022年35号に掲載のONE PIECE第1055話の考察です!!
前回のコラボ表紙も良かったんだけどさ…
週刊ジャンプ35号表紙 -ワンピース最新考察研究室.WJ35
↑これメチャクチャ良くない?
巻頭カラーポスターの方も良いんですけどね。しぶいわぁ〜 このルフィとバックのシャンクス。映画の公開もいよいよです。ウタの描き下ろし特別漫画も掲載だよ!! そしてコミックス103巻もあと少し!!
では本編です。
タイトルは“新時代”です!!
ー画像は週刊少年ジャンプ35号より引用ー

【旅立つ者に頼っていては…】

“モリモリの実”の能力者である緑牛。周囲に草木を生やし、自分自身も巨大な樹木と化して襲いかかる。斬っても斬っても生えて来るんです。当然ながら“流桜(=覇気)”をまとわせた攻撃なんでしょう。しかし斬ったトコロで有効打にはならず。
雷ぞうが忍法“巻々の術”「火遁」で燃やしにかかりますが、緑牛は“防火林”なる技で対抗。分かりきった弱点ぶら下げて海軍本部の大将が張れるか!!と。グサッと枝を刺されてゴクゴクされた雷ぞうはカラカラにされてしまいます。
しのぶの“ジュクジュクの実”の能力が有効打になるかと考えておりました。触れて腐らせれば良いんですもんね。しかし、どういうワケかしのぶの活躍は描かれず。
緑牛に捕らえられるヤマト達 -ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
ついにはヤマトを含めて全員が緑牛に捕らえられてしまいます。モモの助はダウン。「ルフィ達に頼ろう!!」と言い出すヤマト。しかしモモの助は拒否します。ヤマトの手も借りないよ、と。
なぜヤマトに手を出すなと言うのか。どうしてルフィ達に助けを求めないのか。モモの助には確固とした理由があったのです。
モモの助「旅立つ者に頼っていては!!」-ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
この国に残るわれらで
どんな敵でも追い払えなければ!!
旅立つ者に頼っていては!!!
拙者達はこの先
「ワノ国」を守ってゆけぬのだ!!!

しのぶが空気と化したのはコレの為の演出ではないかと思えて来ます。あまりにも能力が効きすぎるからじゃないかなと。まだ敵わないながらも… どうにかしようとするモモの助を描くには少々邪魔だったのかな?と。
モモの助が意地を見せるんです!!!
モモの助のボロブレスが緑牛を貫通 -ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
モモの助が“熱息(ボロブレス)”を出します!!!
このレベルの火力ともなると緑牛としても防ぐ事はできないみたい。樹木化した緑牛は炎上。しかし、新たに地面から生えて復活。「その気ならわかったよ」と本気を出そうとした時…
バリ バリィ!! ドォン!!
強力な覇王色の覇気が飛んで来るんですね。それは近海にいる四皇シャンクスが飛ばした威嚇です。これにより緑牛は撤退を決めるワケですけど。
どうなんですかコレ?
ルフィ「やるじゃねェかモモ…」-ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
「やるじゃねェかモモ…」と言ったルフィは安心してワノ国から旅立つでしょう。その心意気ですよね。もう怖いモノなどないだろう、と。
気になるのはヤマトなんです。
結果的に、ワノ国に残る者で緑牛は“追い払えなかった”のです。シャンクスの手を借りたカタチになっているんです。しかしモモの助も頑張りました!! まだ照準は定まらないながらも龍の体を使いこなし始めているんです。
ちょっと微妙なオチになってるんです。
ヤマトの攻撃が緑牛にヒット -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
↑ヤマトの覇気は緑牛に通用したんですよ。手を出すなと言われたから捕らえられてしまったのであって。本格的にヤマトが参戦していれば… って部分の余白があるんですよね。
ヤマトの決断によっては分からないぞ、って風になっている様な気がするんです。旅立つという決断を尊重するから、モモの助はヤマトの手を借りずに追い払おうとした。しかし、追い払ってくれたのはシャンクス。ただしヤマトの覇気は緑牛に通用した。
あるいはまた…
カイドウとオロチのいなくなったワノ国に「自由」はないんですか?海に出なければ「自由」は求められないんですか?と。ここの部分もある様に思えるんですよね。
おそらくは次回でしょう!!!
ヤマトはルフィ達と海に出る決断をするのか。あるいはモモの助と共にワノ国を守る為に残る決断をするのか。今回の結果ではまだどちらか分からないとさせて頂きたいです。

【800年前のワノ国】

城内地下を進むスキヤキとロビンとロー -ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
花の都の城内地下、そこにある光月スキヤキの秘密の部屋の更に地下を進む光月スキヤキ・ロビン・ローの3人。ローがついて来たというのは1つのポイントになりそう。それはまた次回以降の話かも。
地下を進むのはロードポーネグリフが安置される場所に向かう為です。この地下通路の壁にはガラスのブロックが埋め込まれていて、ぼんやりと明かりがもれているそう。
そのガラスブロックを覗いてみれば…
海底にワノ国が -ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
海底(実際は湖底)に800年前のワノ国の姿が!!!
およそ800年前、ワノ国は今の様な姿ではなかったのです。あの歪な地形には秘密があったんです。そしてワノ国は海底に“沈んだ”のではないんです。“沈めた”というのが正確なトコロ。
ワノ国の地形の変化 -ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
周囲に壁を作った事で、他とは違う奇妙なカタチの島になったそうです。本土の周囲は海ではなくて。壁の内側に溜まった雨水だったのです。
人々は住めなくなった町を捨て、新たに“藤山”の中腹に土地を作って国を建てたそうです。なるほどね、と。これによりワノ国の気候の問題も分かって来そう。
ワノ国の地図
-ONE PIECE 第934話より引用-
花の都を囲む5つの郷。これらは“造成地”なんですよ。花の都だけは元からある土地(藤山)。それ以外の郷は埋め立てて作った土地なんです。しかも、他の島から持ってきた土を使って埋め立てたのではないか。だからこその極端な気候の違い、それによる不安定な天候。
こうなりそう。
壁を作る=鎖国をする
↑こういう事なら、それをしたのは光月家って事になります。光月家がかつてのワノ国を沈めた。それは古代兵器プルトンを封印する為と考えられます。後述しますがプルトンはワノ国の地下深くにあるそうなんです。
鎖国は“巨大な力”からワノ国を守る為
-ONE PIECE 第972話より引用-
光月家は、“巨大な力”からワノ国にある古代兵器プルトンを守る為に国を閉ざした。こういう事じゃないかと考えています。鎖国に関しても、また開国に関しても裏に古代兵器プルトンの存在があるっぽい。

【開国とは古代兵器プルトンの解放】

ワノ国のロードポーネグリフ -ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
ついに3つ目のロードポーネグリフを発見!!
花の都の城の地下深く。藤山の下にあったのです。この場所を光月スキヤキはカイドウには教えなかったそうです。しかし“大看板”ジャックが魚人族だった事で見つけられてしまったらしい。
ジャックは能力者ですから、たとえ魚人族であって水中で呼吸はできても泳げなかったハズなんです。何らかの方法で見つけられたのでしょう。詳しくは分かりません。
そしてもう1点。
ジャックが魚人族だからという理由で見つけられてしまったとの事ですからね。“ウオウオの実”という事ですが、カイドウは水中では自由に行動できないのかも知れません。まだ詳しくは分かりませんけどね。
そして更に不思議な点が…
手早くポーネグリフの写しを取って再び海へ -ワンピース最新考察研究室.967
-ONE PIECE 第967話より引用-
どういうルートでロジャーがワノ国のロードポーネグリフの写しを取ったのか。この当時すでに花の都の城にはオロチがいたハズでして。しかも光月スキヤキが幽閉されている部屋を通ったなど考えられません。
潜水したのかな…(汗
そこはまぁ、それとして。
ロードポーネグリフがある地下の、更にもっと地下に古代兵器プルトンがあるらしいんです。光月スキヤキも見た事がないらしく、今見せる事もできないそうです。
開国とは古代兵器プルトンの解放 -ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
古代兵器プルトンを取り出すには、周囲の防御壁を破壊して溜まった雨水を放出する必要があるみたい。ここにズニーシャの役割があるみたいですね。しかもそれを五老星は知ってる。謎が謎を呼びますね!!
開国とは古代兵器プルトンの解放を意味するとの事。それを光月おでんは、ジョイボーイが現れるまでにしておきたかったのです。それはつまり、ジョイボーイに古代兵器プルトンを引き渡す為に開国しなければって事になりそう。
面白くなって来ました!!!

【シャンクスの覇王色の覇気】

シャンクス「そんなに恐いか?」-ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
そんなに恐いか?
「新時代」が!!!

シャンクスの覇王色の覇気は圧倒的ですね!!! カイドウの「覇気だけが!!! 全てを凌駕する!!!」というセリフがありましたよね。そして第1001話でルフィの背後にカイドウが見た5人の中にシャンクスがいたんです。ロジャーやロックスに並べてです。
それは海軍大将である緑牛を追い払う程の覇気。今からシャンクスの本格的バトルが楽しみで仕方ありませんよね!! それに対抗するには、それ相当の覇王色の覇気がなければならないのか。
黒ひげティーチはシャンクスの圧倒的な覇王色に対して何をして来るのか。これこそが大きな注目ポイントになって来そう。色々とかんがえたいですよね!!!
しかしながら…
緑牛「わかったよ!!」-ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
↑どうすんのコレ(汗
今回、緑牛が落ちるトコロまで落ちました。カイドウがいたら来なかった発言もあります。そりゃカイドウもシャンクスも海賊としてトップレベルですけどね。緑牛だって“最高戦力”の看板を背負ってるワケでしょ?
どの様にして挽回するのか。
これで底が見えたとは考えたくない!!
薄汚い思想についてもありますけどね。まだ緑牛にはシッカリとした見せ場が用意されていると信じましょう。クズっぷりが覆される日は来るのか。
緑牛の明日はどっちだ!!?

【次回、仲間入りの乾盃か!?】

次の週刊少年ジャンプは合併号になります。
8月8日(月)です!!
それまでにコミックスの発売があって映画の公開です。ちょっとまだ映画を観に行く予定が組めてません。すぐにでも観に行きたいんですけどね、うーん。
今回チラリとウタらしき人物がシルエットで登場してます。これは触れずにおきます。まだ映画も観てませんしね。映画のキャラが本編に登場って事ですが… 色々と矛盾点も出そうで手が出せないのが本音です。
そして次回ですが、おそらく仲間入りの乾盃がなされるモノと考えてます。ジンベエもラストで登場しましたからね。さぁヤマトですよ!! ヤマトも加わって、改めて一味で乾盃するのかどうか。見守りたいです!!
では次回からはまた個別で詳しく考えたいと思います。いつも読んで下さりありがとうございます!!!

コメント

  1. あき より:

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    ヤマト抜きだとワノ国の戦力はガタ落ちですよね。ミンク族はゾウに帰るでしょうし、犬猫はどうするんだろう。
    緑牛は何か残念でした….。桃のボロブレスは無意識に覇気纏ってるからダメージあるんですかね?炎対策してるとはいえ、サボ位の強者の炎を完全に対策できるとは思えませんし、案外本気で取り逃した可能性もありそうです。

  2. あき より:

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    ヤマト抜きだとワノ国の戦力はガタ落ちですよね。ミンク族はゾウに帰るでしょうし、犬猫はどうするんだろう。
    緑牛は何か残念でした….。桃のボロブレスは無意識に覇気纏ってるからダメージあるんですかね?炎対策してるとはいえ、サボ位の強者の炎を完全に対策できるとは思えませんし、案外本気で取り逃した可能性もありそうです。

  3. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    藤虎とともに天竜人に宣戦布告した革命軍と闘った末に
    バーソロミューくまをさらわれてまんまと逃げられたわけで
    緑牛の実力もその程度なのかも?

  4. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    藤虎とともに天竜人に宣戦布告した革命軍と闘った末に
    バーソロミューくまをさらわれてまんまと逃げられたわけで
    緑牛の実力もその程度なのかも?

  5. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます あきさん
    ホントですよね… おそらくイヌアラシとネコマムシはゾウに帰るハズです。今のままの戦力で、というのは無理がありそう。ゾウはゾウでロードポーネグリフがあって守らなければなりませんし。この点も気になりますね。
    緑牛は残念でしたね、同感です(笑
    ボロブレスが効いたのかどうかは難しいですよね。燃えはしましたが簡単に再生されてしまってます。やはり覇気で叩くしかないのかも。モモの助の覇気についてもまだよく分からないですよね。
    サボを取り逃した件には裏があるのかも?とも考えましたが… 本気で取り逃した可能性が高そうですね。場所が場所ってのはあるものの。

  6. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます あきさん
    ホントですよね… おそらくイヌアラシとネコマムシはゾウに帰るハズです。今のままの戦力で、というのは無理がありそう。ゾウはゾウでロードポーネグリフがあって守らなければなりませんし。この点も気になりますね。
    緑牛は残念でしたね、同感です(笑
    ボロブレスが効いたのかどうかは難しいですよね。燃えはしましたが簡単に再生されてしまってます。やはり覇気で叩くしかないのかも。モモの助の覇気についてもまだよく分からないですよね。
    サボを取り逃した件には裏があるのかも?とも考えましたが… 本気で取り逃した可能性が高そうですね。場所が場所ってのはあるものの。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます takaさん
    ちょっと今回の緑牛は色々とマズいですよね(笑
    その程度感あります。。。
    まぁたった1人というのもありますが、これから戦うだろう海軍本部そのものの底が見えたとは思いたくないので。どうなるか見守りたいですね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます takaさん
    ちょっと今回の緑牛は色々とマズいですよね(笑
    その程度感あります。。。
    まぁたった1人というのもありますが、これから戦うだろう海軍本部そのものの底が見えたとは思いたくないので。どうなるか見守りたいですね!!

  9. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん おお~(゜。゜)  モモの助 ボロブレスを放ちましたね🐉🔥
    僕の予想当たっちゃいました笑 ボロブレス吹き出せました。  これって[太字][色:0000FF]「窮地こそ開花する」[/色][/太字]ってヤツですかね
     ただ・・・やはりまた 緑牛アラマキを撃退できるほどではなかったか・・・・・😔
    シャンクスが覇王色で威嚇してくれて やっと退かせたけれど こんな状況じゃあ 海軍や世界政府に不信感もつでしょうね。正義を掲げる海軍でしかも大将なのに こうやって土足で踏み込んで 世界政府非加盟国だからいくら◯そうとも罪にならないだの見下すから生きて行けるとか差別発言までして、これじゃあとても開国なんかできない。
    最後に・・・しのぶ・・・? ぜんぜん活躍が描かれてないじゃん(;^_^A
    役に立たないなあ💦
    おこぼれ町ではローたちの事を疑うし 常影港ではカン十郎には蛇のロープで簡単に拘束されてモモの助を連行されるし 鬼ヶ島で磔にされていたモモの助を助け損ねてキングに投げ飛ばされるわ・・・ 
    なんか力不足感いなめないなあ~

  10. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん おお~(゜。゜)  モモの助 ボロブレスを放ちましたね🐉🔥
    僕の予想当たっちゃいました笑 ボロブレス吹き出せました。  これって[太字][色:0000FF]「窮地こそ開花する」[/色][/太字]ってヤツですかね
     ただ・・・やはりまた 緑牛アラマキを撃退できるほどではなかったか・・・・・😔
    シャンクスが覇王色で威嚇してくれて やっと退かせたけれど こんな状況じゃあ 海軍や世界政府に不信感もつでしょうね。正義を掲げる海軍でしかも大将なのに こうやって土足で踏み込んで 世界政府非加盟国だからいくら◯そうとも罪にならないだの見下すから生きて行けるとか差別発言までして、これじゃあとても開国なんかできない。
    最後に・・・しのぶ・・・? ぜんぜん活躍が描かれてないじゃん(;^_^A
    役に立たないなあ💦
    おこぼれ町ではローたちの事を疑うし 常影港ではカン十郎には蛇のロープで簡単に拘束されてモモの助を連行されるし 鬼ヶ島で磔にされていたモモの助を助け損ねてキングに投げ飛ばされるわ・・・ 
    なんか力不足感いなめないなあ~

  11. tk より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    久々のコメントになります。考察記事、いつも楽しく拝読しています。
    ロジャー海賊団が訪れた際の「わずか数時間の帰郷」について私も気になりましたが、おそらく魚人の船員サンベルが海中深くまで潜ったということなのかなと思いました。
    おでんは赤いロードポーネグリフが自国にあることを知っていたので、おそらく今回スキヤキの口から語られたことは既におでんにも伝承されていたのではないかと思います(この点については確かではないので、要検討だと思いますが)。「赤いがな」という言い方を、自分の目で見たことがあるかのような口振りだと考えることもできるかもしれません。
    それならば、「海中深くに潜り、古代ワノ国の高台部分に行けばロードポーネグリフを見つけられる」という情報をおでんがロジャーたちに伝える→トキたちを下船させた後すぐに出港し、潜水探索の準備を整える→サンベルが石の写しを取り、ロジャー海賊団はそのまま陸地に戻ることなくワノ国を出る、という流れになるのかなと。
    何はともあれ、いよいよワノ国の全貌が明かされ始めましたね!私としては、プルトンとポセイドンのいずれについても、「古代兵器の解放」と「古代兵器が安置されている国土の破壊」とが結び付けられているように見える、という点がかなり気になり始めています。まだまだ考察の域に達してはいないので、これからの流れをじっくり見ていきたいです。
    今後の考察記事も楽しみにしています。猛暑につきご自愛くださいませ。。

  12. tk より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    久々のコメントになります。考察記事、いつも楽しく拝読しています。
    ロジャー海賊団が訪れた際の「わずか数時間の帰郷」について私も気になりましたが、おそらく魚人の船員サンベルが海中深くまで潜ったということなのかなと思いました。
    おでんは赤いロードポーネグリフが自国にあることを知っていたので、おそらく今回スキヤキの口から語られたことは既におでんにも伝承されていたのではないかと思います(この点については確かではないので、要検討だと思いますが)。「赤いがな」という言い方を、自分の目で見たことがあるかのような口振りだと考えることもできるかもしれません。
    それならば、「海中深くに潜り、古代ワノ国の高台部分に行けばロードポーネグリフを見つけられる」という情報をおでんがロジャーたちに伝える→トキたちを下船させた後すぐに出港し、潜水探索の準備を整える→サンベルが石の写しを取り、ロジャー海賊団はそのまま陸地に戻ることなくワノ国を出る、という流れになるのかなと。
    何はともあれ、いよいよワノ国の全貌が明かされ始めましたね!私としては、プルトンとポセイドンのいずれについても、「古代兵器の解放」と「古代兵器が安置されている国土の破壊」とが結び付けられているように見える、という点がかなり気になり始めています。まだまだ考察の域に達してはいないので、これからの流れをじっくり見ていきたいです。
    今後の考察記事も楽しみにしています。猛暑につきご自愛くださいませ。。

  13. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトの夢は〝ルフィを海賊王にする〟とかだったら熱くないですか
    今まで麦わらの一味は全員「ルフィは海賊王になる」って言ってきたけど
    それが集約されて最後の仲間の夢に繋がる
    海賊王とルフィの夢の果て、海賊王の息子の友達、ラフテル
    ピースは揃っている
    100話 〝伝説は始まった〟で進水式をやった麦わらの一味
    ワノ国は常に悪天候
    100話同様に出航時嵐が襲うが、最後の仲間が揃いもう一度それぞれの夢を並び立て
    いざゆかん最後のロードポーネグリフ
    古代兵器や開国に関しては本来ワノ国の役目、ズニーシャはモモが動かせるし麦わらの一味は別に古代兵器に興味がないからそのままスルーであとはワノ国に任せると思います
    本当に必要ってなった時に光月家が持ってきてプルトンが登場するんじゃないかな
    今はまだ早い、その時ではない

  14. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトの夢は〝ルフィを海賊王にする〟とかだったら熱くないですか
    今まで麦わらの一味は全員「ルフィは海賊王になる」って言ってきたけど
    それが集約されて最後の仲間の夢に繋がる
    海賊王とルフィの夢の果て、海賊王の息子の友達、ラフテル
    ピースは揃っている
    100話 〝伝説は始まった〟で進水式をやった麦わらの一味
    ワノ国は常に悪天候
    100話同様に出航時嵐が襲うが、最後の仲間が揃いもう一度それぞれの夢を並び立て
    いざゆかん最後のロードポーネグリフ
    古代兵器や開国に関しては本来ワノ国の役目、ズニーシャはモモが動かせるし麦わらの一味は別に古代兵器に興味がないからそのままスルーであとはワノ国に任せると思います
    本当に必要ってなった時に光月家が持ってきてプルトンが登場するんじゃないかな
    今はまだ早い、その時ではない

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    ボロブレス出しましたね!! 読んでビックリしましたよ!! 大当たりです♪
    先の緑牛のセリフで海軍というのは敵なんだというのがハッキリしたと思うんです。海外を知らない傳ジロー達にとっては大きな出来事なのかも。今後を見据えた緑牛の登場という側面もあるかもです。
    しのぶには頑張って欲しかったですけどね(笑

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    ボロブレス出しましたね!! 読んでビックリしましたよ!! 大当たりです♪
    先の緑牛のセリフで海軍というのは敵なんだというのがハッキリしたと思うんです。海外を知らない傳ジロー達にとっては大きな出来事なのかも。今後を見据えた緑牛の登場という側面もあるかもです。
    しのぶには頑張って欲しかったですけどね(笑

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます tkさん
    お久しぶりでございます!! いつもありがとうございますね!!
    なるほど、花の都の城を通らずともロードポーネグリフに到達する方法はありそうですね!! ロジャー海賊団にはサンベルがいましたね!! その力を借りつつ… 極力ワノ国には上陸しない様に写しだけ取ったのかもですね。冒険が優先されましたし。
    古代兵器のありかと破壊というのは面白い視点ですよね!! そういえば魚人島もルフィが滅ぼす事になっているんでした。となると残るウラヌスにも… となるんですが。この視点で考える事で浮かぶモノも出て来そうな。
    毎日暑いです!! tkさんも体調にはくれぐれも、です。ありがとうございます!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます tkさん
    お久しぶりでございます!! いつもありがとうございますね!!
    なるほど、花の都の城を通らずともロードポーネグリフに到達する方法はありそうですね!! ロジャー海賊団にはサンベルがいましたね!! その力を借りつつ… 極力ワノ国には上陸しない様に写しだけ取ったのかもですね。冒険が優先されましたし。
    古代兵器のありかと破壊というのは面白い視点ですよね!! そういえば魚人島もルフィが滅ぼす事になっているんでした。となると残るウラヌスにも… となるんですが。この視点で考える事で浮かぶモノも出て来そうな。
    毎日暑いです!! tkさんも体調にはくれぐれも、です。ありがとうございます!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    熱いです!!!!
    ヤマトが加入してくれるとなれば大歓迎です!! 大好きなキャラですからね。こないだ僕のしてるソシャゲでヤマトが登場しまして。全力で取りに行きました!! ってココでは関係ないですけど(笑
    ヤマトの夢も興味深いですよね!! 最終章への船出にはそれなりの演出が用意されていそう。期待したいです!!
    おそらくはまだプルトンの解放はされずでしょうね。何の為に古代兵器が必要となるのか。ここが判明しなければならないと考えます。どこで何を知るかでしょうか。
    楽しみです!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    熱いです!!!!
    ヤマトが加入してくれるとなれば大歓迎です!! 大好きなキャラですからね。こないだ僕のしてるソシャゲでヤマトが登場しまして。全力で取りに行きました!! ってココでは関係ないですけど(笑
    ヤマトの夢も興味深いですよね!! 最終章への船出にはそれなりの演出が用意されていそう。期待したいです!!
    おそらくはまだプルトンの解放はされずでしょうね。何の為に古代兵器が必要となるのか。ここが判明しなければならないと考えます。どこで何を知るかでしょうか。
    楽しみです!!

  21. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトがルフィ達と共に海へ出るのか、それともそのままワの国に残るのか?
    ひーちゃんさんは両方可能性があるとお考え何ですね。分かります、ですが‥‥
    自分はヤマトはワの国を出てルフィ達と一緒に冒険をすると思っています。今週話を読んでそう確信しました。
    ヤマトがワの国に残るとした場合、
    ヤマト:『僕はワの国に残る事にしたよ』
    モモ:『何故でござる?お主は海外へ出たいのではござらぬか?』
    ヤマト:『それはね、ワの国の皆が弱いからだよ、もし又敵が来たらワの国を守れないでしょ』
    モモ:『そんな‥‥拙者達はそんなに信用ならぬか?‥‥』
    ヤマト:『残念だけど君達だけじゃワの国を守れないょ‥‥』
    ‥‥こうなったとしたらヤマトはワの国の侍達や将軍モモの助を全く信頼していない様な気がします。
    又、ヤマトが光月おでんに憧れているからこそ、おでんだったらどうするのだろう?とヤマトは考えるのではないですかね、「おでんなら海に出ます。」
    なので二択は無いと自分は思っています。
    あと今週話、『シャンクス対緑牛』は無いと思っていましたが、まさか覇王色の覇気を使ってくるとは‥‥
    シャンクス最強です!

  22. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトがルフィ達と共に海へ出るのか、それともそのままワの国に残るのか?
    ひーちゃんさんは両方可能性があるとお考え何ですね。分かります、ですが‥‥
    自分はヤマトはワの国を出てルフィ達と一緒に冒険をすると思っています。今週話を読んでそう確信しました。
    ヤマトがワの国に残るとした場合、
    ヤマト:『僕はワの国に残る事にしたよ』
    モモ:『何故でござる?お主は海外へ出たいのではござらぬか?』
    ヤマト:『それはね、ワの国の皆が弱いからだよ、もし又敵が来たらワの国を守れないでしょ』
    モモ:『そんな‥‥拙者達はそんなに信用ならぬか?‥‥』
    ヤマト:『残念だけど君達だけじゃワの国を守れないょ‥‥』
    ‥‥こうなったとしたらヤマトはワの国の侍達や将軍モモの助を全く信頼していない様な気がします。
    又、ヤマトが光月おでんに憧れているからこそ、おでんだったらどうするのだろう?とヤマトは考えるのではないですかね、「おでんなら海に出ます。」
    なので二択は無いと自分は思っています。
    あと今週話、『シャンクス対緑牛』は無いと思っていましたが、まさか覇王色の覇気を使ってくるとは‥‥
    シャンクス最強です!

  23. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャンクスは自分の意思を明確に『言葉』としてアラマキに伝える事ができていたようですが、これはルフィがモモの助に送っていた『声』と同じものなんでしょうか?
    ルフィの場合はカイドウに倒された際に急にそんな事ができるようになっていて、また相手がズニーシャと会話できるモモの助でしたから、『万物の声を聞く力』が関係しているのか、または覇王色の覇気の操作術の一つだったのかと微妙な雰囲気でしたが、今回のシャンクスのテレパシーを見るに、それは覇王色の操作術である可能性が高そうで、シャンクスとルフィのテレパシーは基本的には同じものだろうと考えられますが、シャンクスはルフィのかなり上を言っているようで、金縛りに変身の強制解除という効果が付与されていますね…
    なんだか聖闘士星矢の『攻撃的小宇宙』を思い出させるようなものでしたが、海軍大将を気絶一歩手前くらいの状態にし、また悪魔の実の能力さえも抑え込んだのだとしたら、シャンクスの覇王色はどれだけ強いんだと戦慄を覚え、頂上戦争の際に、あのサカズキさえも動きを止めた理由がこれだったのかと思えます…
    しかし、覇王色の操作というものは、かなり奥深いものであるようですね…
    カイドウは能力者でありながら『覇気だけが全てを凌駕する』と断言していましたね…
    今回、シャンクスがアラマキにやっていた事を見るにカイドウのセリフに非常に説得力を感じますが、ロギア系能力者の能力にさえ影響を与えてしまえるというのは、本当に無敵の力だなとも感じさせられますが、覇気は意思の力だといわれ、覇王色の覇気はその最たるものだと思いますが、人間の意思の力が悪魔の実の能力に勝るのなら、バルトロメオのバリバリの能力によるバリアを破れたりするのか…?
    また、やはりティーチのヤミヤミの能力による悪魔の実の能力の無効化さえも抑え込む事ができたりするのでしょうか?
    シャンクスが能力であるかないかは、まだ確定されていませんが、シャンクスが戦うにしてもルフィが戦うにしても、ティーチの悪魔の実の能力の無効化を攻略するのは、やはり覇王色の覇気しかないと思えますが、それもティーチの覇王色を上回らないと不可能なんでしょうね…
    ティーチが覇王色ホルダーだともまだわかってはいないですが…
    今回のシャンクスの力を見るに、やはり一番強い覇王色ホルダーが最強だという事になりそうな雰囲気ですが、そう考えると、明らかに覇気を強める効果を持っているらしきニカの能力を持つルフィが一番将来性が高いように思えますが、シャンクスの覇気はやはり異常ですよね…
    シャンクスはやはりルフィに何かを期待しているようですが、シャンクスはどんな新時代の到来を確信しているのか?
    それはやはり、ロジャーと同じだというルフィの夢の果ての実現にありそうですが、シャンクスがワンピースを取りに行くという事は、二人はいつか戦う事になるんでしょうね…
    ルフィはシャンクスの覇気を越える事ができるのでしょうか?

  24. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャンクスは自分の意思を明確に『言葉』としてアラマキに伝える事ができていたようですが、これはルフィがモモの助に送っていた『声』と同じものなんでしょうか?
    ルフィの場合はカイドウに倒された際に急にそんな事ができるようになっていて、また相手がズニーシャと会話できるモモの助でしたから、『万物の声を聞く力』が関係しているのか、または覇王色の覇気の操作術の一つだったのかと微妙な雰囲気でしたが、今回のシャンクスのテレパシーを見るに、それは覇王色の操作術である可能性が高そうで、シャンクスとルフィのテレパシーは基本的には同じものだろうと考えられますが、シャンクスはルフィのかなり上を言っているようで、金縛りに変身の強制解除という効果が付与されていますね…
    なんだか聖闘士星矢の『攻撃的小宇宙』を思い出させるようなものでしたが、海軍大将を気絶一歩手前くらいの状態にし、また悪魔の実の能力さえも抑え込んだのだとしたら、シャンクスの覇王色はどれだけ強いんだと戦慄を覚え、頂上戦争の際に、あのサカズキさえも動きを止めた理由がこれだったのかと思えます…
    しかし、覇王色の操作というものは、かなり奥深いものであるようですね…
    カイドウは能力者でありながら『覇気だけが全てを凌駕する』と断言していましたね…
    今回、シャンクスがアラマキにやっていた事を見るにカイドウのセリフに非常に説得力を感じますが、ロギア系能力者の能力にさえ影響を与えてしまえるというのは、本当に無敵の力だなとも感じさせられますが、覇気は意思の力だといわれ、覇王色の覇気はその最たるものだと思いますが、人間の意思の力が悪魔の実の能力に勝るのなら、バルトロメオのバリバリの能力によるバリアを破れたりするのか…?
    また、やはりティーチのヤミヤミの能力による悪魔の実の能力の無効化さえも抑え込む事ができたりするのでしょうか?
    シャンクスが能力であるかないかは、まだ確定されていませんが、シャンクスが戦うにしてもルフィが戦うにしても、ティーチの悪魔の実の能力の無効化を攻略するのは、やはり覇王色の覇気しかないと思えますが、それもティーチの覇王色を上回らないと不可能なんでしょうね…
    ティーチが覇王色ホルダーだともまだわかってはいないですが…
    今回のシャンクスの力を見るに、やはり一番強い覇王色ホルダーが最強だという事になりそうな雰囲気ですが、そう考えると、明らかに覇気を強める効果を持っているらしきニカの能力を持つルフィが一番将来性が高いように思えますが、シャンクスの覇気はやはり異常ですよね…
    シャンクスはやはりルフィに何かを期待しているようですが、シャンクスはどんな新時代の到来を確信しているのか?
    それはやはり、ロジャーと同じだというルフィの夢の果ての実現にありそうですが、シャンクスがワンピースを取りに行くという事は、二人はいつか戦う事になるんでしょうね…
    ルフィはシャンクスの覇気を越える事ができるのでしょうか?

  25. アッシュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトがどうするかに絞られたというような論調で進んでますが…
    普通に考えて最も重要なのはルフィがヤマトの仲間入りを認めるかだと思いますけど。
    管理人氏にあってはヤマトが望めばルフィが受け入れる事は確定済とのご判断ですか?

  26. アッシュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトがどうするかに絞られたというような論調で進んでますが…
    普通に考えて最も重要なのはルフィがヤマトの仲間入りを認めるかだと思いますけど。
    管理人氏にあってはヤマトが望めばルフィが受け入れる事は確定済とのご判断ですか?

  27. kan より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャンクスに関しては赤犬でさえビビったたので特に緑牛の格が下がったとは思いませんね

  28. kan より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャンクスに関しては赤犬でさえビビったたので特に緑牛の格が下がったとは思いませんね

  29. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    僕もターカさんと同意見ですね。
    セリフの表現や演出次第かもしれませんけどここでヤマトが残るのは結局「君らではダメだ」「ワノ国は任せられない」と言ってるのと同じになってしまいますよね。
    そもそも、モモはワノ国の将軍になったんだからその将軍がワノ国をこうして行くと決めた事にヤマトがダメ出しするのは筋違いですね。
    将軍としてだけでなく一人の男としての決意として見ても、その決意にこれ以上あれこれ言うのは、それは義侠心や友情じゃなく単に野暮であり過保護でしかありません。

  30. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    僕もターカさんと同意見ですね。
    セリフの表現や演出次第かもしれませんけどここでヤマトが残るのは結局「君らではダメだ」「ワノ国は任せられない」と言ってるのと同じになってしまいますよね。
    そもそも、モモはワノ国の将軍になったんだからその将軍がワノ国をこうして行くと決めた事にヤマトがダメ出しするのは筋違いですね。
    将軍としてだけでなく一人の男としての決意として見ても、その決意にこれ以上あれこれ言うのは、それは義侠心や友情じゃなく単に野暮であり過保護でしかありません。

  31. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    次回はカリブーが魚人島の時と全く同じ流れで、
    ロビン・ローとスキヤキの会話を盗み聞きしていて、
    ついにカリブーの言っていたあの人が誰か判明してほしいですね。
    カリブーだけがコリブー達他の船員達とは全然違う見た目で、
    あのグルグルの目をしている事を思うと、実は出生に秘密があって、
    カリブーの言うあの人は黒ひげやバギーと思わせておいて、
    イムなんじゃないかなとも思ってるんですがどうなんでしょうかねぇ…。

  32. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    次回はカリブーが魚人島の時と全く同じ流れで、
    ロビン・ローとスキヤキの会話を盗み聞きしていて、
    ついにカリブーの言っていたあの人が誰か判明してほしいですね。
    カリブーだけがコリブー達他の船員達とは全然違う見た目で、
    あのグルグルの目をしている事を思うと、実は出生に秘密があって、
    カリブーの言うあの人は黒ひげやバギーと思わせておいて、
    イムなんじゃないかなとも思ってるんですがどうなんでしょうかねぇ…。

  33. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    二択というよりはですね、ここで僕がどちらかのスタンスを取った場合に起こる事態が嫌なだけなんですよ。どう考えようが自由なハズなんですけどね… それが許せない方が一定数いらっしゃいますでしょ。さすがに引いちゃってるんです僕。
    仲間になるのか、ならないのか。どんな風になるかをただフラットに楽しみにされている方もいらっしゃいます。
    もっと楽しいハズなんですけどね。。。

  34. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    二択というよりはですね、ここで僕がどちらかのスタンスを取った場合に起こる事態が嫌なだけなんですよ。どう考えようが自由なハズなんですけどね… それが許せない方が一定数いらっしゃいますでしょ。さすがに引いちゃってるんです僕。
    仲間になるのか、ならないのか。どんな風になるかをただフラットに楽しみにされている方もいらっしゃいます。
    もっと楽しいハズなんですけどね。。。

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    覇気というのは精神力だと思われますので、テレパシーみたいな使い方も可能なのかもですね!!
    バリバリの実と覇気に関しては色々と考えられそうです。ちょうどシャンクスとバルトロメオの間に因縁が出ましたので、これに関しては描かれる時が来るかもですね!! 楽しみです!!
    最終的にルフィの覇気がシャンクスのそれを上回るんだと見ていますが… ここも見どころになりそう!!

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    覇気というのは精神力だと思われますので、テレパシーみたいな使い方も可能なのかもですね!!
    バリバリの実と覇気に関しては色々と考えられそうです。ちょうどシャンクスとバルトロメオの間に因縁が出ましたので、これに関しては描かれる時が来るかもですね!! 楽しみです!!
    最終的にルフィの覇気がシャンクスのそれを上回るんだと見ていますが… ここも見どころになりそう!!

  37. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アッシュさん
    どんな風になるのか今から楽しみですよね!!

  38. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アッシュさん
    どんな風になるのか今から楽しみですよね!!

  39. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます kanさん
    相手があのシャンクスですからね!! 緑牛は単身ですし。
    また仕切り直してになりそうですね!!

  40. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます kanさん
    相手があのシャンクスですからね!! 緑牛は単身ですし。
    また仕切り直してになりそうですね!!

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    もう次か、その次くらいで決まりそうな気がしてます。どうなるのか楽しみですね!!

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    もう次か、その次くらいで決まりそうな気がしてます。どうなるのか楽しみですね!!

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 次回はカリブーが魚人島の時と全く同じ流れで、
    > ロビン・ローとスキヤキの会話を盗み聞きしていて、
    ↑これは面白くなりそうですよね!!
    > イムなんじゃないかなとも思ってるんですがどうなんでしょうかねぇ…。
    なるほど!! そうなると凄い事になりそうですよね。
    とりあえずカリブーの再登場が待たれますね!!

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 次回はカリブーが魚人島の時と全く同じ流れで、
    > ロビン・ローとスキヤキの会話を盗み聞きしていて、
    ↑これは面白くなりそうですよね!!
    > イムなんじゃないかなとも思ってるんですがどうなんでしょうかねぇ…。
    なるほど!! そうなると凄い事になりそうですよね。
    とりあえずカリブーの再登場が待たれますね!!

  45. ニコペ より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    《緑牛》
    いい感じだと思うんだけどなー
    なんだか皆さん期待が大きかったようですね(笑
    性格、思想に関して言えば赤犬だって似たようなもんでしょう
    ある意味「狂ってる」ので敵としては魅力的です
    実力にしてもモモの助に燃やされましたが、それほどダメージは大きくなさそう
    それでも無傷の赤髪海賊団を相手に出来るとなると逆にシャンクスの格が落ちちゃうような気もします
    595話のティーチと似たような感じじゃないですかね
    多勢に無勢、逃げるが勝ち
    とはいえビビり散らかしてるわけでもなく余裕が感じられます
    マリージョアで見せた軽いノリとか
    「覇気つ〜よっ…!!!」とかふざけた感じで好きですけどね
    《しのぶ》
    最近その手の敵の弱点を突く「能力バトル」ってご無沙汰なんですよねー(さほど求めてもいないけど)
    緑牛は「森」なので一部を熟したり、覇気を纏い(実体を捉えて)斬ったとしても「爪を切られた」程度って事になるんじゃないかな
    《プルトン》
    予想(竜宮城)が外れました…
    設計図の有る「戦艦」である事は確定してるわけですが…
    それだけじゃない何か、秘密が隠されているような気もしますねー
    《自由》
    >カイドウとオロチのいなくなったワノ国に「自由」はないんですか?海に出なければ「自由」は求められないんですか?と。ここの部分もある様に思えるんですよね。
    自由って「他者に支配されていない事」では無くて、「自分のしたい事ができる事」だと思うんですよね
    似ているようでちょっと違う
    ヤマトは海に出たいのですからワノ国で普通の生活ができたとしても自由ではない
    で、「ワノ国の事が心配」という不自由に対して「ワノ国を守ってくれる仲間」という「自由の答え」が示されたんだと思うんです

  46. ニコペ より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    《緑牛》
    いい感じだと思うんだけどなー
    なんだか皆さん期待が大きかったようですね(笑
    性格、思想に関して言えば赤犬だって似たようなもんでしょう
    ある意味「狂ってる」ので敵としては魅力的です
    実力にしてもモモの助に燃やされましたが、それほどダメージは大きくなさそう
    それでも無傷の赤髪海賊団を相手に出来るとなると逆にシャンクスの格が落ちちゃうような気もします
    595話のティーチと似たような感じじゃないですかね
    多勢に無勢、逃げるが勝ち
    とはいえビビり散らかしてるわけでもなく余裕が感じられます
    マリージョアで見せた軽いノリとか
    「覇気つ〜よっ…!!!」とかふざけた感じで好きですけどね
    《しのぶ》
    最近その手の敵の弱点を突く「能力バトル」ってご無沙汰なんですよねー(さほど求めてもいないけど)
    緑牛は「森」なので一部を熟したり、覇気を纏い(実体を捉えて)斬ったとしても「爪を切られた」程度って事になるんじゃないかな
    《プルトン》
    予想(竜宮城)が外れました…
    設計図の有る「戦艦」である事は確定してるわけですが…
    それだけじゃない何か、秘密が隠されているような気もしますねー
    《自由》
    >カイドウとオロチのいなくなったワノ国に「自由」はないんですか?海に出なければ「自由」は求められないんですか?と。ここの部分もある様に思えるんですよね。
    自由って「他者に支配されていない事」では無くて、「自分のしたい事ができる事」だと思うんですよね
    似ているようでちょっと違う
    ヤマトは海に出たいのですからワノ国で普通の生活ができたとしても自由ではない
    で、「ワノ国の事が心配」という不自由に対して「ワノ国を守ってくれる仲間」という「自由の答え」が示されたんだと思うんです

  47. カント より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >緑牛の実力もその程度なのかも
    いや、緑牛は普通に強いでしょう。前の話で態々黒馬が言っていたように神の地だから革命軍相手に本気を出せなかっただけです。
    ワノ国の戦力に関してはモモの助と侍達だけで十分だと思います。どの道、大将レベルが来たらカイドウにろくなダメージも与えられないワノ国の面子じゃどうしようもないです。大将は一人で四皇を止められる存在ですからね。
    ただ、世界政府が崩壊して情勢が変われば、ワノ国に四皇〜大将レベルが襲来することもなくなるでしょうから、特に問題ではないと思います。
    ヤマトも海へ出て、強くなって貰った方が結果的にワノ国の利益になるでしょう。
    麦わらの一味もロジャー海賊団のように冒険が終われば解散するでしょうから。

  48. カント より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >緑牛の実力もその程度なのかも
    いや、緑牛は普通に強いでしょう。前の話で態々黒馬が言っていたように神の地だから革命軍相手に本気を出せなかっただけです。
    ワノ国の戦力に関してはモモの助と侍達だけで十分だと思います。どの道、大将レベルが来たらカイドウにろくなダメージも与えられないワノ国の面子じゃどうしようもないです。大将は一人で四皇を止められる存在ですからね。
    ただ、世界政府が崩壊して情勢が変われば、ワノ国に四皇〜大将レベルが襲来することもなくなるでしょうから、特に問題ではないと思います。
    ヤマトも海へ出て、強くなって貰った方が結果的にワノ国の利益になるでしょう。
    麦わらの一味もロジャー海賊団のように冒険が終われば解散するでしょうから。

  49. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィの復活までカイドウを食い止めたり、大量の爆弾の処理に奮闘したりして
    ヤマトはもうすでにワノ国を十分に守ったと言えると思うけどな
    それにヤマトがルフィたちと一緒にする冒険がきっかけで変革が生じて
    回り回ってワノ国が真の意味で守られるようになるってのもありじゃね?

  50. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィの復活までカイドウを食い止めたり、大量の爆弾の処理に奮闘したりして
    ヤマトはもうすでにワノ国を十分に守ったと言えると思うけどな
    それにヤマトがルフィたちと一緒にする冒険がきっかけで変革が生じて
    回り回ってワノ国が真の意味で守られるようになるってのもありじゃね?

  51. バギっち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    悪魔の実で泳げなくなるのは海水だけ?
    雨水≠海水なのでジャックは泳げたということではないでしょうか?

  52. バギっち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    悪魔の実で泳げなくなるのは海水だけ?
    雨水≠海水なのでジャックは泳げたということではないでしょうか?

  53. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    まぁ緑牛に関してはまだコレからですね!! キャラとしての真価を発揮するのはまだ先と言えそうです。SBSでも指摘された鬼門キャラとは何なのかの部分にも期待したいです!!
    プルトンに関しては僕も色々とハズしてます(笑) ついでにワノ国の地形についても。ここはヘコたれず更に考えて行きたいですね!!
    ヤマトに関しては待ちたいですね!!
    いつもありがとうございます♪

  54. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    まぁ緑牛に関してはまだコレからですね!! キャラとしての真価を発揮するのはまだ先と言えそうです。SBSでも指摘された鬼門キャラとは何なのかの部分にも期待したいです!!
    プルトンに関しては僕も色々とハズしてます(笑) ついでにワノ国の地形についても。ここはヘコたれず更に考えて行きたいですね!!
    ヤマトに関しては待ちたいですね!!
    いつもありがとうございます♪

  55. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます カントさん
    誰も緑牛の事を弱いとは言ってないと思うんです。しっかり強いですよね!!
    ただ、「その程度」の基準になる部分がどこにあるのか。これはもう人それぞれなんだと思うんです。カントさんと同じくらい強いと思っていても、置いていた基準点の位置によっては受ける印象に違いが出そう。おそらくはこういう事なのかな?と。
    緑牛の活躍はコレからだと思います。見守りたいですね!!

  56. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます カントさん
    誰も緑牛の事を弱いとは言ってないと思うんです。しっかり強いですよね!!
    ただ、「その程度」の基準になる部分がどこにあるのか。これはもう人それぞれなんだと思うんです。カントさんと同じくらい強いと思っていても、置いていた基準点の位置によっては受ける印象に違いが出そう。おそらくはこういう事なのかな?と。
    緑牛の活躍はコレからだと思います。見守りたいですね!!

  57. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > それにヤマトがルフィたちと一緒にする冒険がきっかけで変革が生じて
    > 回り回ってワノ国が真の意味で守られるようになるってのもありじゃね?
    ありです!!!
    どうなるのか楽しみに待ちたいですね!!

  58. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > それにヤマトがルフィたちと一緒にする冒険がきっかけで変革が生じて
    > 回り回ってワノ国が真の意味で守られるようになるってのもありじゃね?
    ありです!!!
    どうなるのか楽しみに待ちたいですね!!

  59. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます バギっちさん
    湯屋でもロビンは警戒して浸かりませんでしたから、おそらく淡水でも力が抜けちゃうかもです。
    ジャックが能力者になった時期だとかが絡むのかもですかね。ここもまた詳しく知りたいトコロですね!!

  60. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます バギっちさん
    湯屋でもロビンは警戒して浸かりませんでしたから、おそらく淡水でも力が抜けちゃうかもです。
    ジャックが能力者になった時期だとかが絡むのかもですかね。ここもまた詳しく知りたいトコロですね!!

タイトルとURLをコピーしました